東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート15)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:21:26
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート15立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-04-24 22:37:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート15)

  1. 401 匿名さん

    日経にも帰宅困難地域が売れなくなってるって書いてたね。

  2. 402 匿名さん

    >大抵のことは金で解決できる。それも大した金でもない。
    子供にもそういう考えにはなってほしくない。だから、こういう人が沢山いる街には住みたくないな。

  3. 403 匿名さん

    >400に書いてあるのは事実だし、大事なことだよね

    お金があってもサービスが存在しなくて問題を解決できない地域があるのは確か

  4. 404 匿名さん

    「自分が住めるか住めないか」で左右されるなら、語っても面白くないよね

  5. 405 匿名さん

    都心にできるだけ近いところに住めば良いだけの話では?

  6. 406 匿名さん

    風俗街勤務者、その筋のひと、チャラ男が近距離で暮らしていない所がいい。こども達だけで外で遊べる場所や公園や塾や図書館等、こどもが自転車で気軽に行き来できるの地域がいい。広い土か芝生の校庭がある幼稚園や小学校がいい。

  7. 407 匿名さん

    そういうところは資産価値が低いよね。

  8. 409 匿名さん

    たまプラーザもいいよね。

  9. 410 匿名さん

    ついでに程よくオシャレな買物がしやすく道が広く高齢になっても肩身が狭くないのどかで地盤良い所がいい。

  10. 411 匿名さん

    そりゃそうだけど、吉祥寺圏や自由ヶ丘圏は高そう。

  11. 412 匿名さん

    神宮前に引っ越しましたが超快適ですよ

  12. 413 匿名さん

    三鷹や西荻窪や九品仏や大岡山はリーゾナブル。

  13. 414 匿名さん

    予算上限一億円で住みたいとこどこですか?

  14. 415 匿名さん

    あと国立はいいとこ。

  15. 416 匿名さん

    >>406
    でも大抵そういうところにはいずれヤンキーになる子供もいるけどね・・
    田舎とは、そういうことだから。

  16. 417 匿名さん

    1億だと、国立か多摩プラーザの戸建だな。
    DINKSなら都心マンション。
    2億あれば住みたい街ランキング上位に戸建。

  17. 418 匿名

    やっぱり代々木〜千駄ケ谷区間だな。

  18. 419 匿名

    >398
    同感です。

  19. 420 匿名さん

    吉祥寺と井の頭公園がミシュラン星付きになった。人気がとうとうグローバルになってきたな。
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/tky11051916530011-n1.htm

  20. 422 匿名さん

    吉祥寺と井の頭公園はフランス人からみても素晴らしいということだね。自由ヶ丘はどうなんだろう。

  21. 423 匿名さん

    マリクレール通りだのベネチアの偽物だの、猿真似すぎて失笑されるだけでしょうね。

  22. 424 匿名さん

    だから国立だの吉祥寺だの多摩ぷらだの23区外はいいよ、もう

  23. 425 匿名さん

    23区の頂点は自由ヶ丘です。

  24. 426 匿名さん

    頂点は中村橋だよ

  25. 427 匿名さん

    やっぱり用賀でしょう。

  26. 428 匿名さん

    井の頭公園なんてゲロのイメージしか無い

  27. 429 匿名

    信濃町

    某団体の縄張りだが、静かで治安が良い。

    まあ某団体員が勝手に警備してるから、セコムもアルソックも不要WWW

  28. 430 匿名

    川崎

  29. 431 匿名さん

    豊洲に住んでみたいな。買う気はないけど、2週間位住んでみたい。

  30. 432 匿名さん

    俺が住んでるのは板橋区内の閑静な住宅街にある中層マンション。
    リビングからは向かいの公園の緑が一面に見え、今の季節はその公園を通して吹いてくるさわやかな風でとても気持ちいい。毎日マイナスイオンをたくさん浴びてる。
    朝はバルコニーに出るとすごく気持ちいいよ。
    買うならこういう場所じゃないとな。
    窓も開けられないタワマンで365日エアコンをまわして生活しないといけないなんて絶対ムリだろ。

  31. 433 匿名さん

    板橋区もトラック街道だらけでしょう。
    山手通り、中山道、川越街道、環七、環八・・・しょぼい公園の緑でどうにかなるかね。。

  32. 434 匿名さん

    一般論を言えば、都心よりは板橋の方が住環境は良いだろう。
    だが、港区にも都心であることを感じさせない静かで落ち着いた環境はある。

  33. 435 匿名さん

    港区は場所によって***や中国人が占領してくからなー

  34. 436 匿名さん

    まあ、それでも日本人の底辺が多く集まってる区よりは遥かにマシ、今どきは。

  35. 437 匿名さん

    >>434
    その「一般論」は希望的観測でしかない。
    板橋の空気汚染指数は大半の都心部より悪いのが現実。

  36. 438 匿名

    意外と超マイナー花小金井なんて住みやすい

  37. 439 匿名

    空気汚染だと、確かに都心よりも外周区の方が悪いと感じる。
    環七、環八はトラック多すぎて最悪!
    江東、杉並、世田谷、大田は特にそう思う。

  38. 440 匿名さん

    >438
    利便性とか無視すれば、花小金井良さそうだね
    高級住宅地ではないけど、落ち着いていて良い印象がある

    23区内で予算1億以内なら市谷駅(新宿区側)徒歩10分以内の閑静なお屋敷町がいいな
    静かで落ち着いてる割りには交通の便がいいし、スーパー等も充実していて生活しやすく、
    公立小学校は偏差値高めで、市谷~神楽坂エリアのレストラン群も徒歩圏内

    文教区の似たエリアはグルメが充実してないし、港区側の青山白金あたりは交通の便が悪いし、
    赤坂六本木は住民の玉石混合率が高いし、麻布は生活するには不便だ

    本当は四谷~市谷の千代田区側が理想だけど、予算1億で南向きだと、
    新築で60㎡以上の部屋は厳しそう
    東西北いずれかの向きなら、70㎡位の部屋なら買えそうだから、
    本当に1億合ったらそれで妥協するかもしれない

  39. 441 匿名

    代々木〜四谷って意外と緑があり、閑静な場所が多い。

    住み心地は抜群!!

  40. 442 匿名さん
  41. 443 匿名さん

    都心は意外と空気きれいなんだね。

  42. 444 匿名さん

    ホントだ。
    汚染物質は郊外の2~3倍程度で済んでいるね。

  43. 445 匿名さん

    以外ときれいなのは、今が深夜だからだった。
    昼のデータだと場所によっては郊外の7~8倍じゃん。

  44. 446 匿名さん

    毎度ながらの妬み炸裂中w

  45. 447 住まいに詳しい人

    >>439
    それはない、都心の方が空気が汚い。
    都心の方が標高が低いので、重たくて汚い空気は都心の低地に沈滞する。

  46. 448 匿名

    空気が悪いというのは住環境として致命的だね。

  47. 449 匿名さん

    空気の流れで練馬あたりが一番ひどいらしい

  48. 450 匿名さん

    北風は海に抜けるけど、南風だと内陸部によどみますからね。光化学スモッグも内陸で発生するね。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸