東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート15)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:21:26
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート15立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-04-24 22:37:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート15)

  1. 351 匿名さん

    私は都心に住みたい
    社内には通勤徒歩15分以内の四谷~市谷あたりに住んでる人が何人かいるけど、やっぱりいいよ
    必要なものは一通り揃うし、静かだし、何より住人の質が相当良いらしい
    (マンションによるかもしれないけど)

    番町の中古が安く出ないかな~・・・無理か・・・

  2. 352 匿名さん

    子供いないんでしょ?
    賃貸でいいんじゃないの?
    子供できたら住み続けられないよ。

  3. 353 匿名さん

    市ヶ谷はスーパー少なすぎる

  4. 354 匿名さん

    都心に住むというのは、独身時代に職場の近くに賃貸で住むイメージがありますね。
    家族ができると、子供がかわいそうだし、高いので、周辺部に住むようになりますね。通勤は大変になりますが…
    会社にもこういうパターンは多いですね。

  5. 355 匿名さん

    近くにスーパーは最低5軒欲しい。できれば10軒。高級から庶民派まで飽きないように。

  6. 356 匿名さん

    本所、深川あたりが安くて都心に近くていいよ。

  7. 357 匿名さん

    本所、深川あたりはスーパーも多くて便利だよ。

  8. 358 匿名さん

    東京の都心なんて交通量は多いし、緑はないし、日当たりは悪いしで全然居住環境はよくない。
    世田谷や杉並、練馬、板橋くらいのほうがいい。
    裕福なら世田谷、カネがなければ板橋。
    京浜東北線から東側は問題外。

  9. 359 匿名さん

    子供が生まれるまでは都心が便利。
    子供が生まれたら、小さいうちは環境がよい郊外がいいね。
    でも中学くらいになると都心まで通いだすから都心に住みたくなる。
    定年になったら都心よりはほどほど郊外の方が落ち着く。
    子供は独立して都心に住んで、結婚する。(上に戻る)

  10. 360 匿名

    〉355 できればスーパーが10軒とは、徒歩で何分以内に?車で?

  11. 361 匿名さん

    >>358
    本所、深川は公園も多いよ。
    ファミリー向けだよ。

  12. 362 匿名さん

    区民1人当たりの公園面積(単位m2)
    千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、
    渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、
    足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
    大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
    品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、
    北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、
    荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、
    中野区1.28、豊島区0.70、

  13. 363 住まいに詳しい人

    >>362

    世田谷区の場合、多摩川があります。多摩川の土手は公園と同等かそれ以上なので、多摩川の土手まで
    いれたら、世田谷区の1人当たり面積はもっと多くなるはず。

  14. 364 匿名さん

    江東区墨田区は荒川があります。荒川の土手は公園と同等かそれ以上なので、荒川の土手までいれたら、江東区墨田区の1人当たり面積はもっと多くなるはず。

  15. 365 匿名さん

    都心だと子供が可哀想、の意味がわかりません

    市谷といっても新宿区の砂土原周辺なんかはお屋敷町(落ち着いた住宅街)ですごく静かだし、
    千代田区番町も、日テレ通り等大きな通り沿いを除けば同様です
    港区赤坂から六本木にかけても本当に静かで、神社や公園の緑も多いですよ
    市谷周辺も北の丸公園など大きい公園から小さい公園までそろっていて、
    子育てにおいては極めて快適な場所も多いです
    何よりも大使館や皇居の近くは、治安の良さでは群を抜いています

  16. 366 匿名さん

    都心もいろんなところに住んだけど、やっぱ空気が悪すぎる。それだけで自分はアウト。
    郊外は大通り外せばましになるが、都心はどこいってもダメダメだ。

  17. 367 匿名さん

    郊外もトラックがガンガン走ってるような所はダメダメだよね
    喘息持ちなのでなんか苦しいな・・・と思った場所を後で調べたら、
    排気ガス過多の地域で小児喘息が多かったり、
    工場跡地、産業廃棄物処理の関係なんかで放射能レベルが高かったり・・・

    八王子なんかだといいのかもね

  18. 368 匿名さん

    空気については都心と郊外で一概に語れないよ
    都心でも新宿近辺の坂の下なんかはひどいし、緑の多い地域の高台は綺麗(特に皇居周辺)
    外周区でも杉並区は光化学スモッグ警報がしょっちゅう鳴ってるけど、世田谷の一部は綺麗
    郊外も綺麗な所、汚い所、色々だよ

  19. 369 匿名さん

    子育て支援施設の整備状況
    就学前児童人口に対する保育サービスの充足割合
    千代田区34.5%、中央区34.7%、港区25.4%、新宿区40.7%、
    文京区28.8%、台東区33.3%、墨田区41.8%、江東区35.5%、
    品川区31.8%、目黒区30.4%、渋谷区31.2%、中野区35.0%、
    豊島区37.8%、荒川区40.8%、大田区31.5%、世田谷区23.5%、
    杉並区27.2%、練馬区26.8%、板橋区37.0%、北区40.7%、
    足立区32.3%、葛飾区40.9%、江戸川区29.8%、

  20. 370 匿名さん

    外周区だと世田谷、杉並、練馬が低いんですね
    外周区の中では人気がある分、区の元々の想定に対して人口が多過ぎるのかな
    もしくは専業主婦率が高い=公共サービス不要ということ?

  21. 371 匿名さん

    >>370
    単純に子育てに向かない区ってことでしょ。

  22. 372 匿名さん

    都心部だと港区が低いですね。

  23. 373 匿名さん

    子育てに向かない区とアパートが多い区はだいたい一致するね。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/

  24. 374 匿名さん

    >何よりも大使館や皇居の近くは、治安の良さでは群を抜いています

    大使館の前になぜ警官が立っているのか考えたことが無いおばかさん
    右翼の街宣車が年中無休でやってきて、装甲車が道路をふさいでいる
    街でのびのびと暮らせるKYっぷりが笑えるね(苦笑

    ま、君が親として正しい行動してるなら子供もそう思っちゃうのかも
    しれないけど、あまりに井の中の蛙としか形容できないね。

  25. 375 匿名さん

    >市谷周辺も北の丸公園など大きい公園から小さい公園までそろっていて、

    そこに夫の生首埋まってたんだっけ?

  26. 376 匿名さん

    都心信者の言う緑って街路樹のこと?

    雑居ビルの中で暮らしてると、自然がどんなものなのか忘れちゃうんだね。

  27. 377 匿名さん
  28. 378 匿名さん

    >>376
    都会人は
    田んぼ、畑を緑だとは思っていないと思うよ。

  29. 379 匿名さん

    総合的に考えると、やはり東京駅から半径5km圏内になるのでしょうか?

  30. 380 匿名さん

    田んぼ、畑は自然じゃないでしょう。天皇家の別荘地のまわり田んぼ、畑ですか?
    視野が狭いというか、****の信者みたいなところありますよね、スイーツ脳っていうんですか?
    企業広告と2chが唯一の正しい情報源みたいですからね。

  31. 381 匿名さん

    何かというとすぐ東京駅を持ち出す人は麻布の人ですか?
    グローバルな世の中、世界支配の中心ニューヨークにどれだけ近いか、ですよ。

  32. 382 匿名さん

    公園の面積が、っていうけどさ、コンクリートだらけの容積率何百パーセントのところと
    容積率100%以下で各戸には庭木が植わっている場所と比較したら緑の量は比較に
    ならんと思うけどな。

  33. 383 匿名さん

    もともと、区民1人当たりで計算しているのがトリックなんですよ。

  34. 384 匿名さん

    猫の額の庭が緑だというの?(爆笑)

    皇居の庭園を見たこと無いんだねwww

  35. 385 匿名さん

    皇居をいつも引き合いに出さないでほしい
    落ち着かないし住民の専有感が得られない場所を例えに使われてもな。ジョギングしてる人には申し訳ないが、とにかく都心は育児に向いてないのは解る

    一人暮らしなら何処が良い
    家族いるなら何処が良い
    共働きかそうでないか
    集合住宅街か戸建て街が良いか

    そんな感じで確実に好みが分かれるはずだからね

  36. 386 匿名さん

    皇居を公園扱いする住人たち(笑)

  37. 387 匿名さん

    皇居は公園じゃないよ、となりの家の庭でしょ。

  38. 388 匿名さん

    でも前に何かで見たけど、皇居から出るマイナスイオンはとんでもない量だよ
    そもそも皇居の中ってあまりにも緑が多くて日本には存在しないはずの動植物がいたり、
    生態系からして違うからね

  39. 389 匿名

    みんな仲良く代々木に暮らそうぜ!

  40. 390 匿名

    代々木は、ほぼ新宿と渋谷近くと広いよね!場所によって全然ちがう。

  41. 391 匿名さん

    書き込んでる人間の住んでる場所が表示されれば面白いのになw

  42. 392 匿名さん

    とりあえず都心叩きの人が都心在住じゃないことは良く分かる

  43. 393 匿名さん

    都心は育児に向いていないって意味がわからない。
    「私は」お金がないので都心に住むのは向いていないってことでしょうか?

  44. 394 匿名さん

    まあ、世田谷は都心から遠いからなあ。
    叩きたくなるのは分かる。

  45. 395 匿名さん

    >>393
    通勤地獄で毎日頑張ってんだから、自分を納得させる理由が必要。大目に見てやれよ。

  46. 396 匿名さん

    都心住みでここにいる人ってさ、都心に住んでない人たちはお金がないから
    都心に住みたいのに住めないって思ってません?
    真面目にそう思い込んでいるみたいで、笑いが止まらないんですけど。

  47. 397 匿名さん

    >都心は育児に向いていないって意味がわからない。
    わからないんだったら、都心が向いているとか言わない方がいいよ。価値観が違うからかもしれないし、そうだったら所詮水掛け論になるだけ。単に井の中の蛙で、わからない方が幸せなことかもしれないし。

  48. 398 匿名さん

    >>396-397
    必死過ぎw
    顔、赤いよw

  49. 399 匿名さん

    駒場は公園もあって東大もあって緑が沢山あっていいですよ。

  50. 400 匿名さん

    向いているなんていってないけど、都心なら子育ての障害があっても大抵のことは金で解決できる。それも大した金でもない。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸