東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート15)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:21:26
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート15立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-04-24 22:37:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート15)

  1. 182 匿名さん

    高所得者じゃなくて高齢者だろ(笑)

    今のクラブ通いの若者はそんな薄汚い街見向きもしない

  2. 183 匿名

    クラブ通いの薄汚いガキが来るよかいいよww

  3. 184 匿名

    同感

  4. 185 匿名さん

    えーと、23区板ですけど。

  5. 186 匿名

    それ言ったら、吉祥寺も23区ではない

  6. 188 匿名さん

    吉祥寺って中央線の快速スルーですよね?
    井の頭線使っても渋谷で乗換えが必要だし、通勤・通学大変じゃないですか?

  7. 189 匿名さん

    >>154
    >そういう人は、自分に自信があるから、住む場所、着ている服などに無頓着な人も結構いる

    そうなんですよね。港区のドイツ車ばかりの街に住んでいるけど、子供の同級生の親に(礼儀や言葉遣いはしっかりしているが)いつも安っぽい服を着てて、車は国産の大衆ミニバンで、高級そうだけどかなり古いマンションに住んでいる人がいて、このエリアにしては収入はそう高くない庶民なんだろうと思っていた。
    ところが、ある日子供がその同級生から「うちの船に乗らない?」と誘われ、親も一緒にと言うので行ってみて唖然とした。2階に操縦席があり、1階はキッチンもある広いサロン、その奥に寝室が2つ、十数人が余裕で乗れそうな超豪華クルーザーだった。
    「立派なクルーザーをお持ちなのに車は質素ですね」と聞いてみたら、「室内の広さ、実用性、使い勝手はこの手の国産ミニバンが一番ですよ」とあっさり言われた。

  8. 190 匿名さん

    意外とそんなもんでしょうね。
    人の目が気にならならず興味がない方はどれだけ持っていても車や服装は地味だったりするのかも。
    職業や立場によっても見た目の違いは関係しそうですね。

  9. 191 匿名さん

    わかります
    うちの近くの2億~のマンションからも「え??」という位普通の服の人がたまに出てくるから

    この間もスーパーでたまに見かけるいつも普段着の人(美人で目立つ)が、
    そのマンションからドレスアップして、数千万と思われる宝石つけて出てきた

  10. 192 匿名さん

    そういえば以前
    千代田区の新築MRにいったら、普段着の人が多かったなあ。
    駐車場も国産が多くて。

  11. 193 匿名さん

    何にお金をかけるかは人によって違うからねえ。

  12. 194 匿名さん

    189さんの書かれているような人に憧れます。

  13. 195 匿名さん

    >159
    >167
    都心と言っても治安は色々だよ
    確かに六本木や新宿は悪いけど、
    千代田区番町周辺以上に治安の良い場所なんて、東京にないんじゃない?
    全体的に都心でも先進国の大使館や、日本政府要人邸周辺なんかは治安良いよ

    あと区全体で見れば別だけど、
    基本的に親の世帯年収と子供の偏差値はかなり比例するらしいよ
    新宿区で言えば砂土原周辺みたいに、
    「一番偏差値の高い学校=親の世帯年収も新宿区最高」とかね
    郊外でも市町村が教育に力を入れていて偏差値が突出してる地域はあるけど、
    普通は親の学歴や教養が高い地域(=都心高級住宅地の一部や進学校周辺)が、
    偏差値が高い傾向にあるらしい

  14. 196 匿名さん

    小学校別の学力ランキングどっかに落ちてないかな

  15. 197 匿名さん

    学力なら中の上くらいのところが上に来るに決まってるでしょう。
    努力と裕福の両立は難しいからね。

  16. 198 匿名

    やっぱり浜田山。
    昔から高級セレブタウンだし、日本一の金持ち沿線井の頭線。しかも駅3分の位置にとんでもない高級マンション街区があるからね、確か三井不動産。あそこは流石に凄いと思った。

  17. 199 匿名さん

    189です。
    おもしろいもので、芝浦や港南のタワーマンションに住んで外国車に乗ってきれいな身なりの人の方が、>>189に書いた人よりずっとお金持ちに見えるんですよね。湾岸の方が見栄っ張りが多いのかも。

  18. 201 匿名さん

    198あそこは毎朝黒塗りのお迎えのクルマが列をなして10台以上並ぶそうだ。日本を代表する一流企業のトップがこぞって住んでいるという高級マンションだそうだ。来場者アンケートでは平均年収3000万オーバー。

  19. 202 匿名さん

    >199
    そしてベビーカーは揃ってマクラーレンでしょう?分かる分かるw
    まあ、お金持ちとして見られたいと思ってる時点で、本当のお金持ちじゃないということだよね。
    そもそも本当の金持ちは埋立地のタワーにいるとは思えないけどね。

  20. 206 匿名さん

    早く売れると良いけどね・・

  21. 207 匿名さん

    >>205
    乳母車のブランドに拘ってる時点で本当の金持ちじゃないでしょう。
    そんなのただのメイドさんアイテムでしかないから。
    一時期、豊洲のキャナリーゼの奥様達の間でも、マクラーレンが必需装備だったっけ・・?

  22. 208 匿名さん

    俺が凄いと思ったマンションは麻布周辺にあるドムスとかの超高級マンション。
    ああいうところって、普通の分譲とかとは違うのかな?

  23. 209 匿名さん

    浜田山って駅でいうと西永福じゃなかったけ?

  24. 210 匿名さん

    しきりに宣伝してる浜田山は多分例の高井戸東の三井の売れ残りじゃない?

  25. 211 匿名さん

    >196
    学力ランキングってこれじゃない?
    http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571029.html

  26. 212 匿名さん

    子供くらいベビーカーに乗せずに
    自分で抱きかかえろ

  27. 213 匿名さん

    >211 

    汚名挽回 だって。

  28. 214 匿名さん

    目黒(目黒駅近なので実際は品川になりますが)
    アクセス良好、普段着でも歩ける庶民的な町なのに
    おしゃれエリアもお散歩圏内なとこが気にいってます。
    デリバリーも白金や恵比寿のおいしいお店からできますし。

    あとは五反田、大井町かな。生まれが商店街なので
    多少あやしげな飲み屋やキャバがあるような生活感のある町が落ち着きますね。

    ダメなのは、大崎や豊洲、白金みたいなきれいそうな町です。

  29. 217 匿名さん

    今週の週刊ダイアモンド
    あなたの街はどこまで安心・安全か?
    今こそ徹底検証したい「震災に強い街」

  30. 218 匿名

    目黒区は23区中22位だったな。

  31. 219 匿名

    最悪だなそれ(笑)

  32. 220 匿名

    やっぱり港区は断トツ安心安全だよな

  33. 221 匿名

    やっぱり板橋区かな

  34. 222 匿名さん

    坪単価と学力は、かなりリンクしてるね。

  35. 223 匿名

    だな

  36. 224 匿名さん

    >目黒区は23区中22位だったな。

    21位中野区
    22位墨田区
    23位目黒区

  37. 225 匿名さん

    一位は?

  38. 226 匿名

    順位全部アップしてくださーい。

  39. 227 匿名さん

    ダイヤモンドの1位は千代田区だが、隠れ1位はM市。
    順位表から人口20万人以下の市は除いているため。

    但し、ダイヤモンドの分析は、自治体の財政力に偏りすぎている感あり。
    目黒区は財政破綻状態だから順位が低く出る。

  40. 228 匿名

    町田市が一位。

  41. 229 匿名さん

    1位千代田区
    2位中央区
    3位江戸川区

    このランキングは対象自治体へのアンケートと中央省庁・専門機関などの情報によるらしい。
    ただし、1~5位、6~17位、18~28位までは同じ総合点であり、何で差を付けたものなのかが不明のざっくりしたランキングだから信頼性なし。

  42. 230 匿名さん

    町田市は人口20万人以上でしょ。と、突っ込みを入れてみた。

  43. 231 匿名さん
  44. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸