横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「鹿島田はいかが?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿島田はいかが?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-25 11:59:22
【地域スレ】鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿島田のスレです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-13 20:07:15

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿島田はいかが?

  1. 370 匿名

    新川崎と言ったら「京急ですか」と言われた…

  2. 371 匿名

    京急も南武線も工場地帯を通る路線という意味では似たところあるよね。
    でもこのマンコみゅでは「進化のある街」っていうほうが通じやすいかもね。

  3. 372 匿名

    どこの話?新川崎なら町工場団地の駅だよ。鹿島田の方がグレードは上。

  4. 373 匿名さん

    同じでしょ?すぐ近所だし。

  5. 374 匿名さん

    所詮「幸区」って時点でグレードも何もないのにね。

    鹿島田も新川崎も駅近じゃなかったら怖くて住めないな。

  6. 375 近所をよく知る人

    >>372

    南武線の鹿島田の方が新川崎よりグレードが上な訳ないだろ!なぜなら鹿島田駅が最寄駅のマンションでも
    新川崎を名乗っているから。新川崎の方がイメージもグレードも上だから。

    これがカシミン以外の世間の一般的な評価。少なくともデベはそう評価している。だから新川崎と名づける。

  7. 376 匿名さん

    パークシティ「新川崎」「新川崎東」はあっても、パークシティ「鹿島田」は存在しないってことからも評価&期待値は明白だね。

  8. 377 匿名

    新川崎周辺はまだまし。加瀬がガンなのでは。

  9. 378 匿名さん

    その新川崎の駅の周りがあの惨状
    何をいってもまったく説得力なし
    鹿島田の三歩後ろを歩むべし

  10. 379 匿名

    駅前は鹿島田のほうがずっと栄えている。
    新川崎の加瀬側なんて駅ができて何十年も経って、ようやく小さなスーパーができただけ。

  11. 380 匿名

    マンションの名前に新川崎をつけるのは単に不動産業界の風習でしょ?
    物件の条件として東京駅からの所要時間がある。鹿島田駅より新川崎駅の方が早いから新川崎の物件と主張してるだけ。
    そういう意味でグレードまたはイメージの戦略なんだけど、必ずしも街の価値や評価を反映したものではない。

  12. 381 匿名さん

    仮に鹿島田駅周辺が野原か何かで何もなかったとしたら新川崎住人は生活していけないでしょう
    あれだけ何もない駅前というのも珍しい

  13. 382 匿名

    でも幸区ってなにげに住宅地の平均地価は県下3位なんだよな。
    1位中原区、2位中区、3位幸区。だった。

  14. 383 匿名さん

    まさか。
    ソースは?

  15. 384 匿名さん

    >>382
    幸区は川崎駅西口付近も含まれてるから高いのは当然。

  16. 385 匿名さん

    だからいくら鹿島田の駅前が店が多くて新川崎より栄えようと、世間のイメージ・グレードは新川崎の方が上なのは明白。鹿島田の3歩後ろ歩くって意味不明?だからナニ?ワケ分らん。

  17. 386 匿名

    イメージだけ良くてもねー

  18. 387 匿名さん

    イメージもよくないですよ
    多くの人が持っているイメージは再開発失敗エリアといったところでしょう
    区の中心である鹿島田の方が上ですよ

  19. 388 匿名さん

    イメージだけじゃなく、都心へのアクセスも良いから利便性も良いし当然南武線の駅より価値も高い。だから近隣のマンションは新川崎を名乗るんじゃないかな?

  20. 389 周辺住民さん

    >>387

    ゴメン。近くに住んでる者だけど鹿島田が幸区の中心で新川崎より良いイメージなんかないな~。店は確かに多いけど・・・

    多くの人のイメージって勝手に言ってるけどそれは単にあなたの主観でしょ?

  21. 390 匿名さん

    >単にあなたの主観でしょ?

    みなさんそうなんじゃありませんか?

  22. 391 匿名さん

    >都心へのアクセスも良いから利便性も良いし

    「新川崎駅」は鹿島田のオマケみたいな存在だということでしょう
    鹿島田エリアから横須賀線も利用できるということですよ

  23. 392 匿名さん

    イメージだけじゃなく、都心へのアクセスも良いから利便性も良いし当然南武線の駅より価値も高い。だから近隣のマンションは新川崎を名乗るんじゃないかな?

  24. 393 匿名さん

    ずいぶん自意識過剰だけれど、鹿島田駅周辺が野原か何かで何もなかったら、困るのは鹿島田駅から多摩川寄りの住民だけだと思う…。

    駅周辺の商業施設も含めて、一切なかったとしても新川崎での生活には何の影響もないなあ。だって、どれも中途半端で使えないんだもの。安かろう悪かろうならまだ許せるけれど、高いのに…だものねえ。

  25. 394 匿名さん

    わかってないね
    鹿島田エリアがなければ初めから加瀬なんかに駅は作らない
    鹿島田あっての新川崎ということだよ

  26. 395 匿名さん

    >>383

    嘘ではないよ。
    幸区の住宅地平均価格は公示地価だと県下3位、地価調査だと県下2位。

    神奈川県の市区の住宅地平均価格(平成23年度公示地価)
    1位 中原区 312,900円/m2
    2位 中区 287,300円/m2
    3位 幸区 278,900円/m2
    4位 港北区 260,800円/m2
    ・・・
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2011/12.html

    神奈川県の市区の住宅地平均価格(平成23年度地価調査)
    1位 中原区 318,100円/m2
    2位 中区 286,000円/m2
    2位 幸区 286,000円/m2
    4位 港北区 282,900円/m2
    ・・・
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2011/06.html

  27. 396 匿名さん

    これは驚いた。
    世間的なイメージからすれば 港北区>>>>>幸区 なんだけどね。
    どういうからくり?

  28. 397 匿名さん

    麻生区>>>…>>>幸区だろう。

  29. 398 匿名さん

    >>394

    やれやれ。アンタの方が全然わかってない。

    鹿島田はたかだか南武線のひと駅に過ぎないの。新川崎駅が近くにあるおかげで利便性が向上して本来の実力以上にゲタ履かせてもらってるの!

    新川崎駅のない鹿島田は、矢向や平間と同じ価値。所詮は南武線

    逆に鹿島田駅がなくても新川崎は特に不便を感じない。川崎へはバスでも行けるし。

  30. 399 匿名さん

    力、はいっているねぇ。
    鹿島田というバックグラウンドがなければ新川崎という駅はできてないかもね。
    いまだって駅が存続するのかどうか疑問なのに。
    鹿島田のない新川崎はただの操車場かもよ(笑)。

  31. 400 匿名さん

    そもそも鹿島田地区(日立)があってこその新川崎駅設立という経緯だと思うけど。
    加瀬に何も出来ないのは、加瀬が必要とされてないからだよ
    今や鹿島田は快速停車駅だし、武蔵小杉も充実してきたから
    新川崎なんて廃止されても鹿島田住民は困らないわな。

    逆は違うと思うが。

  32. 401 匿名さん

    相鉄が延伸してきたら新川崎は電車の半分が通過になるんじゃないかと予想しているけどね。
    JRが経済性だけで決めていいものなら、武蔵小杉に横須賀線が停車を始めた段階で廃止でしょ。
    これだけ何もないのに駅があるんだから、それだけで喜ばなくちゃ。

  33. 402 匿名

    もうわかったよ、鹿島田鹿島田

  34. 403 匿名さん

    > ~新川崎という駅はできてないかもね
    > ~新川崎駅設立という経緯だと思うけど。
    > ~新川崎は電車の半分が通過になるんじゃないかと予想しているけどね。


    確かなことは何一つなく全てあなたの妄想ですね。ソースを示すかもう少し理路整然と書かないと何の説得力もありません。

  35. 404 匿名さん

    駅の廃止とか通過とか書かれると新川崎の住人さんたち黙っていられないようですね(笑)
    そんなに心配なんですね

  36. 405 匿名さん

    カシミンの妄想もうあきたよ

    はいはい。そうだね。新川崎駅通過して廃止されるといいねー。
    それでいいからもう出てこないでね。

  37. 406 匿名さん

    鹿島田あっての新川崎か
    確かにそうだな
    初めから新鹿島田にすればよかったのに

  38. 407 匿名さん

    ハッキり言って、どうでもよい。

  39. 408 匿名さん

    鹿島田も新川崎も結局はDeep川崎だよね…。安いから仕方ないか。

    5200万程度の部屋がプレミア住戸。「売れたんだあ。すごいな」なんて言ってもらえるんだものね…。お買い得感満載だけれど、逆に言えば、その金額が「すごい」と思うような世帯と一緒に住むってことか。

    その上、404みたいな地元民と一緒の町内会なんて言ったら、目も当てられないですね…。安いから仕方ないけど。

    このエリアのロケーションの良さを享受できるような所得と分別のある住民が増えますように。現状はもったいないの一言に尽きますね。

  40. 409 匿名

    新川崎のマンション買った方は何が決めてだったのか。
    本当に不思議です。

  41. 410 匿名さん

    408
    とりあえず家賃払えるようになってから言おうか

  42. 411 匿名さん

    都心へのアクセスの良さと住居の広さ&価格を考えた時に、新川崎ほどコストパフォーマンスの良い駅はないですよ。東京駅まで直通20分で行けて75平米3500~4500万円台で買えるエリアって、神奈川では新川崎だけでしょ? しかも駅まで徒歩圏のマンションで、だもの。

  43. 412 匿名

    なるほど。安いからか・・・

  44. 413 匿名

    その安いマンションすら買えない連中が集まってるスレな訳だが…。

  45. 414 匿名さん

    >>411
    その3500-4500万で買えるとこを5000万とか6000万とかで
    買っちゃった人が主にこのスレで暴れてると推察されるけど

    地元民は別に何言われても気にしないでしょ
    どこまで行っても所詮は鹿島田なわけだし

  46. 415 匿名さん

    3500-4500万で買えるって駅から何分のマンション?
    どこの駅でも駅近が高いのは当たり前だけどね

  47. 416 匿名さん

    今、鹿島田方面、矢上方面、矢向方面で売り出している徒歩15分圏のマンションのことでしょう。駅近の3棟はそんな値段じゃ買えませんでしたよ。

  48. 417 匿名

    だから高値掴みだということだよ。
    もう少し出して川崎や武蔵小杉を買えばよかったのに、残念だったね。
    また、何もないところが新川崎のいいところだ、とがんばってみる?(笑)

  49. 418 匿名さん

    じゃ、鹿島田はもっと高値掴みですね…。何分電車を待ったとしても、東京にも横浜にも出られない。

    もう少し出して川崎や武蔵小杉を買えばよかったのに、残念だったね。
    また、商店街とマクドナルドとパチンコ屋があるところが鹿島田のいいところだ、とがんばってみる?(笑)

  50. 419 匿名さん

    サウザンドは意外に安かったんだよね。
    再開発の成否が、鹿島田と新川崎の分かれ目だったのかも。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸