東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:29:49

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-15 14:23:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名

    採用してるマンションは都内でも複数あって地震でも被害なかったガラスカーテン。はたして危険?
    スミフ派でないから、どっちでもいいけど。

  2. 344 匿名さん

    今後はスミフでもガラスカーテンを採用するマンションはありません

  3. 345 匿名さん

    wtcやシンボルとか被害続出?
    やぱ、ガラスカーテンは見た目どおり強度に問題か?

  4. 346 匿名さん

    夏に停電すると大変でしょうね、ガラスカーテン。

  5. 347 匿名さん

    ガラスカーテンのマンションがある地区は停電しないだろ。

  6. 348 匿名さん

    >>339
    新タワーって東建と一緒でしょう?
    外廊下らしいし、眺望はけして良くないよ。

    お台場には近いけど、もうお台場は遊びにはいいけど住みにくいよ。
    ガーデンに遠いもんね。

    でもこのスレは「ご近所さん」とやらが現れてからひどくなったような気がする。
    ご近所ってまるで民主党と東電だね。

  7. 349 匿名

    >>339

    確実な情報なら
    ソースを提示して下さい。
    できないなら、
    ただの妄想ですね。

  8. 350 匿名さん

    できてもいないガーデンシティ、メリットのない眺望に内廊下。
    そろそろ自分のマンションが中古になっても売れない不人気マンションだという認識を持ちなさい。
    何年も新築未入居が売れない不人気マンションの中古がどんな悲惨なことになるのか現実を見なさい

  9. 351 匿名さん

    何年も?もうここで持論が破綻してて、悪意といい加減さたっぷり。
    ここは築一年。しかも、順調。
    地権者用の部屋も売れました。
    私は快適過ぎるので売る気が全くおきません。
    眺望は最高レベルですよ。水辺見ながら茶をすすっているだけで満足。

  10. 352 匿名さん

    351さんと同じです、負け惜しみでもなく地震が来て停電になったら困るのは
    ここだけでないし、地震の後も都心を眺めてると癒されますよ。

    朝日をみると頑張るぞーと言う気持になれる。
    まだ1年で何年もといい加減な事言わないで欲しいですね。
    きっとご近所でしょけどね。

  11. 353 匿名さん

    ネガではないが、確かに350の言われるところはあながち外れてはいないと思った。
    メリットと謳っている部分は否定はしないけど、立地や価格等、デメリットが
    メリットを大きく上回ってしまっているのは事実。
    結果として売れ残り物件、中古も売れない実態であることが実証された。
    外観意匠最優先のガラスウォールも住むには光熱費、安全性デメリットが否めないし
    更に周辺の開発は不確定要素をはらんでいる。

  12. 354 匿名さん

    ガラスカーテンが危険と思っているのは何か発生した事故からのイメージですか?
    もしかして、「そうかもしれない」という単なるイメージ?

  13. 355 匿名さん

    ガラスカーテンについてはスミフが否定的なスタンスをとっていますよ

  14. 356 匿名さん

    だいたいガラスカーテンウオールだめだったら、都内もオフィスビル全滅ですね。
    オフィスビルも団地みたいな外観にしなければなりませんね(苦笑)
    ガラスカーテンウオールはコストがかかるので、これからはスミフもなかなか
    建てたくても建てられないと言うのが本音ですよ。
    実際シティタワーブランド=ガラスカーテンウオールでないと意味がない
    と思いますが。
    確かに最近のシティタワー(さいたまとか東京近郊)はガラスカーテンウオール
    はできていないですね。営業の方は造れないと言ってました。
    ますますガラスカーテンウオールのタワーは貴重になると思いますよ。
    CTAは地震にも安全が証明されましたし・・・・
    詳しくは「近代建築」という雑誌にスミフのコンセプトがかいてあるよ。

  15. 357 匿名さん

    なるほど。
    コストによる否定的な意見を勝手に危険というイメージに都合よく結びつけていたのですね。

  16. 358 匿名さん

    不人気マンション住民が都合のイイ妄想をはじめました(笑)
    3年もかかって400戸も売れないなんて有明ではダントツの不人気マンション。
    あと60戸。
    何年かかるのかな

  17. 359 匿名さん

    ここは有明ではありません!
    東雲のハズレですw

  18. 360 匿名さん

    ぷ。
    論破されたら反論できずに住民の都合の良い妄想ということにする遠吠えですか。

  19. 361 匿名さん

    質問1 なぜオフィスビルは、ガラスカーテンウオールなんですか?
      2 なぜガラスカーテンウオールは危険といえるのですか?また危険になった事実は?
      3 仮に危険だとしたら、なぜガラスカーテンウオールのオフィスビルを建てるのですか?
      4 スミフが否定的なスタンスをとっている根拠は?

    以上教えて下さい。

  20. 362 匿名さん

    356
    「ガラスウォールが貴重なタワーになる」とか、そういうのって
    全否定はしないが購入者(市場)の決め手にはほとんどならないよね。。
    むしろデベがスタンス変えたなら数年後は如何なる理由をつけても
    市場では「貴重」ではなく「滑稽」な外観になってしまうと考える
    のが普通ではないかな?
    この外観ってスミフだけでしょ?スミフが止めたら、この外観って
    世の中に存在しない訳ですよね?

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸