東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 1 匿名さん

    大森さまには、敵うまい!

  2. 2 匿名

    価格、資産価値って、今お手頃で将来上がりそうって意味だよね?
    じゃあ蒲田。

  3. 3 匿名さん

    大岡山駅
    病院つき

  4. 4 匿名さん

    これから上がりそうなのは大井町でしょう。
    大崎、品川とほぼ同等な交通利便性。お手軽商業施設の多さ、

    もう遅いか

  5. 5 匿名

    経堂は住むにはいいですよ。
    道が迷路だから車は慣れないとしんどいけど(笑)

  6. 6 匿名

    代官山

  7. 7 匿名さん

    麻布十番。
    第2ヒルズができれば高騰だね。ポテンシャルも非常に高い。

  8. 8 匿名

    神泉

  9. 9 匿名

    緑も多い世田谷かな。
    桜新町・用賀とか、
    あと経堂もいいな。

  10. 10 匿名

    今お手頃で将来上がりそうなら青物横丁。

  11. 11 匿名さん

    青物横丁のOKならよく行く。
    シーサイドジャスコの食料品売り場は最近ひどいね。
    特に肉や魚は末期のダイエー並

  12. 12 物件比較中さん

    恵比寿は城南に入りますか?

  13. 13 匿名さん

    ジャスコ=イオン
    イオンがパルコと組むかも。。。

  14. 14 匿名はん

    渋谷区は一応城南という括りらしいよ。
    港区も城南?

  15. 15 匿名

    千歳船橋

  16. 16 匿名さん

    千葉の船橋

  17. 17 匿名さん

    大崎

  18. 18 匿名さん

    小田急沿線は道路が狭く一通地獄
    抜けるのに大変だった
    それに自転車も多い
    正直住み辛い

  19. 19 匿名さん

    港区は都心

  20. 20 匿名さん

    港区は都心だが東西南北で分類するなら城南だな。
    特に皇居の南側である旧芝区は城南~と頭につく店、学校などが
    多い。

  21. 21 匿名さん

    麻布、御殿山、大森

  22. 22 匿名さん

    恵比寿 代官山 中目黒

  23. 23 匿名

    迷わず青物横丁

  24. 24 こだわりさん

    学芸大学

  25. 25 こだわりさん

    西馬込

  26. 26 匿名さん

    青物横丁はやばい

  27. 27 匿名さん

    >>26
    今後土地の価格も大化けするしやばいよね。

  28. 28 匿名さん

    城南イラネ。

  29. 29 匿名さん

    城南飽きた。

  30. 30 匿名さん

    地震の時に「高台へ逃げてください」とアナウンスがあったような地域誰も買いたくない。

  31. 31 匿名さん

    正統派
    堅実的
    歴史ある
    関東大震災後
    城南・城西ターミナル駅まで2~3キロ圏内

    これらが今後の物件探しのキーワードですわね
    首都圏の富裕層も段々移動するでしょうヲホホ

  32. 32 匿名さん

    27
    メディアにのせられやすい人。

  33. 33 匿名さん

    >>31
    城西はあっても城南はナイ>都心の富裕層の移動。

  34. 35 匿名さん

    33>
    あ、そうですわね失礼しました

  35. 36 匿名さん

    代官山の新築、今、購入しといてよかった…

  36. 38 匿名さん

    城南もごく一部だが。

  37. 39 匿名さん

    大井町、青物横丁、品川シーサイドに徒歩圏内の位置が最高

  38. 40 匿名

    >>39
    私もその位置最高だと思います。

  39. 41 匿名さん

    城南郊外なら自由が丘、二子玉川徒歩圏内
    もしくは駒沢公園徒歩圏内。
    実用性で考えれば大井町とか戸越銀座のどの品川区エリアも多少ダサいけど良いね。
    もう少し都心に近いのがよければ恵比寿、中目黒、代官山に囲まれたエリアも最高。

  40. 42 匿名さん

    地盤がいい所は限られるのでは?二子なんて埋立地と同じぐらいあり得ないが。

  41. 43 匿名さん

    あそ、でも俺は好き二子玉川

  42. 44 匿名さん

    駒沢公園徒歩圏内で地盤のいい場所がいいですね。
    この辺、昔の川の跡とかは地盤あんまりよくないですから。

  43. 45 匿名さん

    城南といえば五山でしょ

  44. 46 匿名さん

    蒲田には住みたくない。
    顔つきが違う。

  45. 47 匿名

    >46さん 蒲田が好きなんですね?そうなんです!蒲田って人気なんですよ!

  46. 48 匿名さん

    池上あたりから蒲田の臭いがあり。
    梅屋敷だの六郷土手だの雑色だのもう少しセンスのある駅名をつけないとね

  47. 49 住まいに詳しい人

    スレ主さん

    ファミリー層向けの
    良い環境を選ぶにあたっては以下の点を抑えてください。


    1.近くに工業地帯がないこと
    2.近くに大規模な商業地域がないこと
    3.都営、県営住宅が近くにないこと
    4.駅から近いこと

    一般論ですが
    ・工業地帯(元工業地域も含む)の周辺は荒れます。大気汚染もあります。
    昔工業地帯、今は再開発できれいになりましたよ、的なエリアも慎重に。
    工場跡地は綺麗なマンションがたったが、その周辺になごりで中小の工場やら
    風俗店やらが残っていることが多々あります。

    ・商業エリアも大きすぎると雑然となり、治安が悪化します。
    (注:一人暮らしで外交的な人は商業エリア隣接の場所が適しているかも。)

    ・都営、県営住宅ですが、低所得者層が住むところであり、この周辺は
    学力レベルが極端に下がる傾向にあります。

    ・資産価値を考えるなら駅近です。
    23区内にある駅を見てみてください。駅降りるとすぐに住宅街、なんか一見街が発展していなさそう
    普段ならこんな駅降りなさそう、そういう場所が、実は閑静な場所で住みやすかったりするのです。

    高級住宅街は、例外なく上記1から3は満たしています。

  48. 50 匿名

    >よく蒲田の、しかも周辺のローカルな駅名までしってますね?!よっぽど京急蒲田エリアの開発に乗り遅れまいと目を輝かせているのですね?!本当に最近は多いですよね?そういう方々が!凄い人気と反響なんでしょうね?!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸