東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 969 匿名さん

    中延に急行止まってもいいと思うけどなー笑

  2. 970 マンコミュファンさん

    穴場なのか荏原中延のけっこう立地良いマンションが@350くらい7千万半ばで買えたけど、最近出た中延の物件は@420とかで既に中延ディスカウントはなくなった模様。
    それでも同条件なら戸越武蔵小山より少し安いと思いますが。

  3. 971 匿名さん

    新線の蒲蒲線で動きがあるようです

    https://www.decn.co.jp/?p=114524
    東京・大田区/蒲蒲線整備で6月末にも東京都と協議体立ち上げ [2020年6月24日4面]
     東京・大田区は鉄道新線・新空港線(蒲蒲線)の事業化に向けた動きを加速する。整備主体の設立を目指し、月末にも東京都と協議体を立ち上げる方針。年度内にも協議を詰め、整備主体を設立したい考え。整備主体の設立後、環境影響評価(環境アセス)手続きや設計を経て2~3年後に着工。整備期間は7~8年を見込む。

    実現した場合、東急多摩川線の資産価値や人気はどうなるんでしょうか?空港へ行くのは便利になるでしょうが、頻繁に利用する人は限定されるからそれほど変わらない?
    あるいは、CAさんなど空港で働く人が、沿線に住むことを選択して人気があがる?

    京急の空港線は資産価値がかなりあがりそうです。大鳥居から渋谷やさらに新宿池袋に直通できるとなると、今よりもかなり便利になりますね。

  4. 972 匿名さん

    >>971 匿名さん
    多摩川線の資産価値は下がる事はあっても上がる事は無いでしょう。
    蒲蒲線ができても多摩川線の短いホームに止まるとは考え難く、全駅通過と思われます。
    そうなると多摩川の駅は、通過する電車のせいで各駅停車の本数が減ると思います。

  5. 973 匿名さん

    >>972 匿名さん
    蒲蒲線が実現した際は、多摩川線の各駅停車は京急蒲田始発に変更になるのでは?
    つまり、多摩川線の価値が上昇することはあっても、下がることはない

    本数が減る?
    渋谷から羽田空港に直通しないのであれば、蒲蒲線経由で空港に行く需要なんてたいしたことないから、多摩川線ダイヤを圧迫するほどにはならないですよ(多分)

  6. 974 匿名さん

    多摩川駅が東横線の特急停車駅になって、人気があがるかもね

  7. 975 匿名さん

    >>974 匿名さん
    ただ、多摩川駅前はあまり栄えてないですし、乗降客数も少ないので、特急は止まらないと思います。分かりませんが。

  8. 976 匿名さん

    >>975 匿名さん
    多摩川線が渋谷まで直通になると蒲田駅の存在価値が上がりそう。途中駅はたぶん各駅停車しか止まらず多摩川止まりのままだと思うので今と変わらない。

  9. 977 匿名さん

    蒲田は便利だけど、城南の街らしさはなくむしろ川崎風味。

  10. 978 匿名さん

    >>974 匿名さん
    駅前の広大な多摩川園跡の土地が東急所有のままだったら可能性はあったかもしれないけど、****と大田区に売っちゃったからなあ。

  11. 979 匿名さん

    住みたいのは千駄ヶ谷の戸建だな。

  12. 980 匿名さん

    多摩川駅と田園調布警察の間は、結構便利そうなイメージ。商店街があるし、オーケーも近いし、池上線の雪が谷大塚も使える。そして、住所は田園調布でちょっと威張れる。
    3丁目より1丁目の方が住み心地がよさそうと思っているのは俺ぐらいかもしれないが。

  13. 981 匿名さん

    >>980 匿名さん
    駅からの坂がなあ。

  14. 982 匿名さん

    >>980 匿名さん
    あの辺は私も好きです。三丁目みたいな桁違いの豪邸はないけど、結構区画の大きい戸建てや高級そうなマンションが建ってますよね。富士見坂からせせらぎ公園を挟んでどりこの坂までの間の雰囲気が好きです。

  15. 983 通りがかりさん

    >>977 匿名さん

    蒲田は下の下のイメージだけど、アクセスはそこまで不便じゃないですよね。
    存在はほぼ川崎の感じだけど。

  16. 984 匿名さん

    うーーん、蒲田はイメージは良くないけど、いうほど悪くないと思うな
    梅屋敷や雑色の商店街はいいと思うし、商店街から一本中に入れば静かな住宅街だと思います。買い物が便利で通勤も楽だしね。楽しい飲食店や美味しいパン屋さんがあるのもいい。
    あ、そうそう、蒲田のトンカツ店はどの店もレベルが高いね

  17. 985 匿名さん

    蒲田は意外にフレンチの良い店がいくつかある。蒲田のイメージからするとフレンチは意外だけど。
    蓮沼の方の西蒲田あたりはそんなに怖い感じもない。

  18. 986 匿名さん

    >>973 匿名さん
    違います。京急蒲田乗り入れとなる新空港線は地下駅となり、多摩川線は地上高架駅のまま残ります。つまり、新空港線が特急運転するとしたら、多摩川線の各駅停車は京急蒲田駅始発にはならないということと、本数が減るということは確実にいえます。大田区が公表しています。
    https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/kama...

  19. 987 匿名さん

    >>986 匿名さん
    どこをどう見ればそういう解釈になるの???
    そもそも、大田区が主導する計画で大田区民が不便になるなんて、そんなことあるんだっけ?

  20. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん
    特急運転のことは書いていませんが、大田区の資料にある通り、矢口渡駅から新空港線は地下に潜り地下駅の蒲田駅に行きますが、地上高架駅の多摩川線蒲田駅も残ります。池上線との乗り換えもありますから、多摩川線の地上駅を廃止したらそれこそ大田区民は不便になります。
    ここからは仮定の話になります。もし多摩川線に特急運転が導入されたとして、地下駅蒲田駅経由で新空港線に乗り入れるのは各停なのか特急なのか、終点であり池上線乗換に便利な地上駅蒲田駅に乗り入れるのは各停なのか特急なのか、あなたはどう思われますか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸