埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 宮本町
  7. 上尾駅
  8. シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-06-20 20:34:32

上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業

構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台

平成24年10月 工事完了(予定)

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産

まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。


【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー上尾駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー上尾駅前口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    スレタイ、ちゃんとシティタワー上尾駅前に変わってますね。
    公式HPへのリンクも。
    管理人さん、お疲れ様です。

  2. 402 匿名さん

    上尾駅は本当に綺麗になったよね。
    道路も工事して綺麗にしてるし。
    日用品の買い物する場所も豊富だし。
    同じ駅直結の武蔵浦和のタワーとの値段差が楽しみだな。
    上尾の方が安かったら、上尾買いだな。
    地盤も上尾の方が良いし。

  3. 403 匿名さん

    同意。同意。
    財閥系タワーの方がイメージも良いし。
    上尾の方が駅力良いし。
    上尾駅は特急停まるし。
    これは、上尾買いだな。
    MRできたら出足は早目が良いのかな。

  4. 404 匿名さん

    他に比べて、HPの立ち上げも販売開始も遅めですよね。
    ここは売れるという自信があるからなのでしょうか。

  5. 405 匿名さん

    ベタ褒めコメントが並んでるけど、こういう物件は危ないんだよね。だいたい地権者が宣伝してるだけらしいよ。本当に検討している人はネガティブなコメントほど真実に近いということをよく覚えておいたほうがいい。上尾の立地?大したことないよ、その分安いだろうけど。

  6. 406 匿名さん

    地権者は少ない程いい。地権者の我が儘費用が物件価格に上乗せされてしまうからな。
    でもここは、武蔵浦和や北与野より地権者少ないよね。

  7. 407 匿名さん

    それが本当かどうかはまた別問題。

  8. 408 匿名さん

    それぞれHPの物権概要だと

    シティタワー上尾駅前
    総戸数:297戸  非分譲住戸(権利者)6戸含む。  

    プラウドタワー武蔵浦和マークス
    総戸数:309戸  地権者住戸29戸および地権者優先住戸1戸含む。

  9. 409 匿名さん

    必死やねえ。こりゃ危ない物件なんだろうね。

  10. 410 匿名

    価格次第だけど、別に危なくないでしょw
    でも大宮から南しか住んだことない人は検討しない方がいいと思うよ。
    多分上尾を馬鹿にして終わりなので…。
    一番向いているのは、熊谷〜宮原で育っている都内通勤者。
    しかも一戸建て買うにも駅近だと北上尾以北だしなぁ、どうしようかなぁと考えてる人。
    マンションありきで考えてるなら、大宮以南で探した方がいいよ。

  11. 411 匿名さん

    上尾を馬鹿にしているつもりは無いので、そう見えたら悪かった。
    土地の良し悪しは相対的なもので、地縁があればそこが一番だわな。

    都心に住む人は浦和だろうが上尾だろうが同じくくりの地方都市のひとつに過ぎないわけで。

  12. 412 匿名さん

    浦和なんて都心の人間知らない人いっぱいいる。
    浦和も上尾も変わらないという事だな。

  13. 413 匿名さん

    都心の人ってそんなに埼玉の地理知らないものですか?それ、知らないって平気で言う人の方がどうかと思うんですがそれだけの人も多いってことですかねえ・・・
    上尾自体は都心志向というよりも、埼玉で仕事する人の方が便利そうには思います。車も電車もそこそこのアクセスが確保出来てる立地ですし。


  14. 414 匿名さん

    都内の人は埼玉なら大宮しか知らない人結構いるよ。

  15. 415 匿名さん

    >>414
    いくらなんでもそんなことはない。以前に、大宮と浦和、どちらが知名度が高いか、全国の人々に聞いたアンケートがテレビ番組であった。答えはほぼ互角だったと記憶している。
    浦和を知らないというが、昔は浦高、今はレッズ。全国区は多いよ。

  16. 416 匿名さん

    さすがに浦和の地名を知らない人は少ないよ。
    でも都心の人は浦和がどこにあるか知らない人が多い。

  17. 417 匿名さん

    浦和はレッズのおかげで全国区になりましたね。
    ただ、県内だと文教地区のイメージでしたが
    全国的には熱いサポーターのいる街になったと思います。

  18. 418 匿名さん

    浦和駅周辺は県内のマンション需要でも今一番人気があるかもしれませんね。
    ただ、他の「~浦和」と付く駅は必ずしも利便性がいい所ばかりではありません。
    費用対効果で見ても、上尾のほうがいい場合もあります。
    これは大宮の各駅に関しても同様です。

  19. 419 匿名さん

    別に浦和に嫉妬したりしているわけではないよ。
    上尾はむしろ緑も多いし浦和、大宮、川口より優越感を感じることも多い。
    水上公園は上尾の資産価値をかなり上げてるよ。
    そのうち上尾が県庁になるかもしれないよ。

  20. 420 匿名さん

    浦和は埼玉県で一番人気だとは限りません。
    上尾の駅前タワーなら逆転の可能性があります。
    都内までの距離はマンションの人気にそれほど関係ありません。
    これは浦和だけでなく川口や大宮にも同様です。

  21. 421 匿名さん

    浦和なんて費用対効果ではよくないよ。
    でも都心と上尾は良いと感じる人が多い。

  22. 422 匿名さん

    都内の人なら浦和に立って行くより上尾までグリーン車で座って行く方がいいという人結構いるよ。

  23. 423 匿名さん

    武蔵浦和のマークスタワーはあっさり完売だって。抽選も相当あったみたい。ソースはマークスの掲示板だけど。
    こっちの物件も盛り上がるといいね!売れ残って先着順受付とかになったらイヤやわあ。

  24. 424 匿名さん

    浦和ってレッズって名前だけ知ってて何処にあるのか知らない人多いよ。
    上尾は名前も知らない人が多いけど。。。

    埼玉なら、大宮か川越ぐらいじゃない?
    場所と名前が一致するの。

  25. 425 匿名さん

    東北地方から都内に上京した田舎者は「浦和」を知らないだろうな。
    上尾を知らない? 高校卒業後、憧れの東京にやってきた勉強不足の田舎者でしょう。
    江戸っ子は上尾も浦和も知ってるよ!!

  26. 426 匿名さん

    上尾?
    群馬県?っていう人に職場に結構多いよ。
    いちよう都心の職場だけど

  27. 428 匿名さん

    この先週号のマルチくんは何者?

  28. 429 匿名さん

    >>423
    第一期、完売ですか。
    マンション需要がまだ健在なようでよかったです。
    野村もここの価格が出る前に売ってしまいたいでしょうね。
    キープみたいになるのは嫌でしょう。

  29. 430 匿名さん

    >>425
    東北の人なら埼玉の地名は結構知ってると思いますよ。
    西のほうの人は知らないと思いますが。

  30. 431 近所をよく知る人

    上尾駅に夕方になると若い兄ちゃんのキャッチセールスがある。
    こんな田舎で悪の商売はやめて欲しい。大宮でやってくれ。

  31. 432 ご近所さん

    431>>
    Hビデオの勧誘らしい。
    全員逮捕して欲しいな。
    せっかく都会に近づきつつあるのに。

  32. 433 匿名さん

    この前上尾で初めて降りたけど、意外と開けてたね。マルヒロというスーパーは薄暗かったけど。

    大宮以北が地元だったら良物件のような気がしてきた。

  33. 434 匿名さん

    九州在住の私が上尾について最初に知ったのは的場浩司の出身地だということでしょうか・・・・・
    そのせいで四露死苦のイメージがあったのですが、実際来てみると、まあお上品では無いですがくだけた雰囲気で生活しやすい街だと思います。
    上尾周辺はとにかく道が混むイメージなので、駅近タワーは本当に便利だと思います。

  34. 435 匿名はん

    >>431

    毎日ではないがたまに見かけるね。

    金曜の夜とかに多いかな。

    若い女性は注意してね。

  35. 437 匿名さん

    >435
    どこら辺にいるの?通報するから教えて。

  36. 438 匿名さん

    >>437

    改札から出てくる(綺麗な)人を狙い撃ち。
    改札が見渡せるところにいるよ。割と駅構内のど真ん中にいたりする。
    風貌は見ればすぐわかる若いチャラ系の兄ちゃん。
    私も一度通報しましたが効果なし。
    悪はすぐ増殖する。

    みんなで健全な街、上尾をつくりあげて資産価値を高めましょう!

  37. 439 匿名さん

    まぁ、そういうのもそれなりの街になれば出てきてしまいますよね。
    この辺だって大宮ばかりじゃないですよ。
    まちBBSの浦和スレでも最近話題になっていました。
    逆に言えば、上尾もそれなりの街だってことですよ。

  38. 440 近所をよく知る人

    上尾もキャッチセールスの標的になるほど都会になりました。

    かな?

  39. 441 匿名さん

    4階建ての業務・商業棟がどの辺に建つのかわからないね。

  40. 442 匿名さん

    どうしても都会になれば色々な人がいますからね。

    いいこともあれば悪いこともありますからね。

    都会になると。

  41. 443 匿名さん

    上尾は適度に栄えてて住むにはちょうどいいと思いますよ。
    大型店、専門店、銀行、公共施設、病院など充実してます。
    飲食店も多いけど、いかがわしい繁華街みたいのはありません。

  42. 444 匿名さん

    >>419
    水上公園は今後改修するようです。
    よりパワーアップした集客施設になることを望みます。

  43. 445 匿名さん

    よりパワーアップしても混雑が増すだけのような気もするから微妙ですね。
    上尾ってけっこう県の施設が充実しているからけっこう来る人が多いように感じます。
    さいたま市にも近く便利と感じている人は多いようです。
    埼玉内の他の地域の人たちと話す機会があった時、上尾って便利だよね~とよく言われます。

  44. 446 匿名さん

    上尾が便利なのは認めるけど、また強きな価格設定になるのではと心配。

  45. 447 購入検討中さん

    上尾市内で最高峰の立地も噂されてるだけに、立派な価格と見ています。

    このマンションコミティを最初から眺めていくと、

    購入意欲のある方が多いのか、街を含め高評価する書き込みが多い。

    もしかしたら、抽選で買えないかもっ!と心配しています。











  46. 448 匿名さん

    12月、本町にベイシアがオープン。
    来年にはベルクも出来るし、過当競争にならないか心配。
    消費者からすれば便利なことだけどね。

  47. 449 匿名さん

    蕨、北与野よりは見込みがありそう。

  48. 450 匿名さん

    大宮以南に住んでいる人には上尾はまず転居先の選択肢にはならないので、人口の絶対数から考えれば抽選の心配は無いでしょう。

    この時期の礼賛コメントは何らかの思惑がある人ちよって行われ、一般の評価とはかけ離れていますから。

    上尾の路線価をよく見てみましょう。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸