横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザvs武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. たまプラーザvs武蔵小杉
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-19 03:10:30
【地域スレ】たまプラーザと武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。

良い意見交換の場になることを期待しています。

[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たまプラーザvs武蔵小杉

  1. 181 匿名さん

    >>176 匿名さん
    ムサコは破産予備軍の**だよ。
    金も無いのにローンくんで買ってるからな。

  2. 182 匿名さん

    そんなことないでしょ。
    勿論、老後の為に4000マン程度貯めてますやん。だって年金貰えないですやん。
    勿論定年までにローンは完済。

    でないと老後貧乏やんタワマン住んでどこも行けんじゃ困りますわ。仮に引っ越しても同じ。

  3. 183 匿名さん

    確かに年金ね‥
    そこまで考えず買ってしまったわ。

    まあ、死ぬからいいや。

  4. 184 匿名さん

    小杉の方が交通の便は良いけど地盤の問題、震災の時に避難場所がない事など考えるとたまプラーザが良いな

  5. 185 匿名さん

    老後平気ですか皆さん

  6. 186 匿名さん

    タワマンは、昔の団地と同じだもんな。団地も昔は若いファミリーが好んで住んだ。いまは惨憺たるもの。
    武蔵小杉は、タワマンが廃墟になるだけで、それ以外は将来も大丈夫そう。

  7. 187 匿名さん

    東京DEEPというサイトの古びた団地の記事を読んでいると将来の武蔵小杉を見ている気分になりますよ。

    デベ主導の住民不在の街づくりを民度の低い場所でやると将来が不安ですね。

  8. 188 匿名さん

    最新の住みたい街ランキング出ましたね!

    たまプラーザも人気ありますね。
    美しく落ち着いた街並みの「たまプラーザ」、ファミリー層の支持があるようですね。
    この勢いで武蔵小杉を追い越したいです。

    総合ランキング
    4位 武蔵小杉
    27位 たまプラーザ
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2016/kanto/

    神奈川県民ランキング
    1位武蔵小杉
    8位たまプラーザ
    http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2016kanto_...

  9. 189 匿名さん

    たまプラーザ意外と頑張ってるね。

  10. 190 匿名さん

    武蔵小杉人気ありますね。
    でも、行政市区だと浦和より下。

    人気あるのは、駅周辺ピンポイントってことですかね?

  11. 191 通りがかりさん

    >>190 匿名さん
    武蔵小杉って言ってるぐらいだから、駅周辺のピンポイントでしょう。
    たまプラーザだってピンポイントだよね?

  12. 192 匿名さん

    >>191 通りがかりさん

    いや、たまプラーザのある青葉区は、もう少し上位ですね。
    あざみ野、青葉台含めて、地味に人気があると思いました。
    武蔵小杉は、駅周辺のタワマンに限って、凄い人気ということでピンポイントと表現しました。
    どちらも神奈川では一二を争う人気のあるところで、悪気がある意見ではないです。
    特性の違いを言いたかっただけです。

  13. 193 匿名さん

    青葉区は住みやすいと思いますが、都心に遠く便が悪いのがネックですよね。
    たまプラ→大手町で通勤で利用しますが、だいたい朝は1hくらいかかります。

    田園都市線がよくないのも大きいですが

  14. 194 匿名さん

    住みたい街ランキングって、情弱に聞いてみたランキングと言っても過言ではない。
    武蔵小杉とか池袋が上位にくるなんて正気とは思えない。
    広告の量や露出が多い地域や電車の乗り入れの多い駅が上位にきているだけじゃん。

  15. 195 匿名さん

    >>194 匿名さん
    仰る通り
    イメージや露出(今だとデベロッパーの広告など)で左右されます
    からね。
    小杉が悪い訳ではないが過大評価されてるのは事実です。

  16. 196 匿名さん

    >>194 匿名さん

    情報強者様


    1位恵比寿
    2位吉祥寺
    3位横浜

    上記駅の人気はどのように説明されますか?
    特段広告の量が多いとも思いませんし、露出が多いのは人気があるからでしょう。
    どの3駅も客観的に見て住みたい魅力がある人気の駅だと思いますが
    情報強者様のランキングをぜひ聞きたいですね。
    随分と偏ってらっしゃるのではないでしょうか?


    また

    「電車の乗り入れの多い駅が上位にきているだけじゃん。」

    については現在、交通利便性(=電車の乗り入れが多い)は町の発展や人気につながる重要な要素だというのは常識と認識しておりますがどのようにお考えですか?

  17. 197 匿名さん

    たまプラも武蔵小杉も住みたいと思わない部外者的には、たまプラの方がいい。武蔵小杉は都心に近く便利だけど、タワマンの印象が強く、特別感のあったタワマンは今は普通だし高級なイメージもない。将来も不安。たまプラの方が印象もいいし住みやすそう。

  18. 198 匿名さん

    194です
    特に強者ではないですよ

    1-3位のランキングに関しては“横浜(駅)はないな”って感じです。
    商業地でのイメージが先行しておりご存じ鶴屋町とかビブレ、マック近辺とか治安良くないですよね
    若者(10代)にとっても楽しい街だとは思いますけど
    恵比寿、吉祥寺は商業施設と住宅も密接しており蓄積された安定したブランディングで納得です。
    過去に恵比寿近くに住んでましたが良い街でした。

  19. 199 匿名さん

    〇十年以内に予想される大震災を考えたら
    とても武蔵小杉エリアやタワマンに住む気がしない。
    勇気があるんだろうな、それとも....

  20. 200 匿名さん

    199さん

    仰る通り
    喉元過ぎれば・・・て日本人の悪い国民性です。
    震災後の湾岸エリアはヒドイもんでしたが大手デべのお蔭で既に払拭されています。
    特に小杉の駅東側は地盤が弱いんですよね。怖いです

  21. 201 匿名さん

    >196
    情報弱者様へ
    >194です。

    このランキングの回答者の母集団は特殊です。
    母集団はマクロミルの回答報酬乞食です。
    この人達の特徴は以下の特徴がある可能性があります。
    ・マクロミルの報酬に魅力を感じる程収入が少ない。
    ・収入が少ないという事は住んでいる地域が限定されている。
    具体的に言ってしまえば、例えば高級住宅街に住んだ経験がない、
    または良さを知らない。
    ・収入が少ないという事はマスコミ情報に流され易く、
    自分で考える能力が低い人物である可能性がある。

    こういう人達が投票する駅や街はその時々に露出の多いところが多いです。
    また一度ランキングの上位になるとその影響で上位が固定化しやすいです。
    吉祥寺が上位にある事に違和感がある人が多いのも
    そもそもこの様なランキングで一度上位になってしまった影響もあると思います。
    まさに広告主やマスコミの思う壺ですね。
    トレンドはこうやって作られます。

    つまり>196と似た様な人達が答えているということです(笑)
    このランキングに違和感がないことこそ、
    その証拠です。

    高収入の人達に同じ質問をしてみたら全く違う答えが返ってきますよね?
    武蔵小杉や湾岸エリアに富裕層が住まないのも
    これが原因です。

    つまり、このランキングは「収入が少ない
    情報弱者の皆さんに聞いた最近住むのにいいと思われる場所ランキング」と
    なっていれば違和感がありません。

    もちろんランキングの上位には住むのにいい場所も含まれていることもあります。

  22. 202 匿名さん

    恵比寿も吉祥寺もいいなとは思うけど、武蔵小杉いいなと思ったことは一度もない。タワマンに憧れた人が集まる町。

  23. 203 匿名さん

    >>>No.201

    ご自身がお住まいの駅が上位に位置していないのは間違いなさそうですね!

    自分の感覚や価値観と違うランキングはどうしても否定したくなるものです。

    イチローを認めないピートローズのようですね。

  24. 204 匿名さん

    201さん

    198(&195)でございます。
    間違えて194と書いてしまいました。すみません。

    マクロミルが絡んでいると知りませんでした。
    そういう事だったのですね。
    報酬のクダリ、良く理解出来ますね。

  25. 205 匿名さん

    たまプラーザのモリモトの新築マンションヤバイなアレ。

  26. 206 匿名さん

    >203
    情弱さんへ
    残念でしょうが私は都内ランキング上位の街の億ションに住んでいます。
    別にそれがいい事とも思ってませんし、
    ランキング外になろうとも気にもしません。
    地元ですから。

    貴方の「間違いなさそうですね!」という直感は
    大したものですね(笑)
    反論も理路整然と言えないからイチローとピートローズ⁈
    ショボすぎる。

  27. 207 匿名さん

    前から人が歩いて来ても二重三重のベビーカー並走で真っ直ぐ突っ込んでくる、これは武蔵小杉国では普通の慣習ですか?

  28. 208 匿名さん

    どこの街が住みやすいか、みたいな百人いたら百通りの価値観で回答に違いが出るような比較は全く意味がないですな。

  29. 209 匿名さん

    >207
    それは多分武蔵小杉のタワマンに住んでいる中国人で
    日本人ではありません。
    その人達はグランツリーの4階のフードコートでもマナー悪いですよ。
    グランツリーのフードコートの床はいつも汚い状態。
    不潔で臭い!

  30. 210 匿名さん

    >>209
    中国人のせいにする最悪な人間ですね。

  31. 211 匿名さん

    >>>No.206


    「残念でしょうが私は都内ランキング上位の街の億ションに住んでいます。」

    大の大人が掲示板で自宅を自慢する人がいるんですー!?

    「億ション」に住んでます!なんてこっちが恥ずかしくなりました。

  32. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん

    きっと、小学生ですよ。
    普通の大人では、考えられないですよね。

  33. 213 匿名さん

    >>>No.212 匿名さん

    本当は億ション住んでないでしょうね(笑)

    そもそも「都内ランキング上位の街の億ション」にお住まいの方が「たまプラーザvs武蔵小杉」に
    何の用事があるんですかね?

  34. 214 匿名さん

    億ションなんて言葉に過剰反応するなんて
    お子ちゃまだね(笑)

    何の用があるかって?
    変なスレ見つけたから覗いたら住みたい街ランキングで
    自慢しているお馬鹿さんがいたからちょっかい出しただけ。

    億ションと言っただけで自慢に聞こえてしまう劣等感を
    持っているなんてかわいそうだね。
    武蔵小杉の人かな。
    タワマンと田舎臭いでかいイトーヨーカドーしかない街だよね?
    お前らにしては頑張ってマンション買ったんじゃ無い?(笑)

  35. 215 匿名さん

    あら、億ションくん、用もないのにまた書き込んでいる。暇ですね。 

  36. 216 マンコミュファンさん

    ﹥215

    バカは相手にしないでスルーしましょう。

  37. 217 匿名さん

    204です

    情報弱者の方が“ランキングの場所に住めない”なんて根拠のないコメント入れてるから
    反論しただけでしょ
    別に億ション住んでたって違くたってどちらでも良い

    あと案外金持ち、投資目的、暇なヒトも興味本位でサイト見ていると思います。
    因みに私の場合、不動産を2つ持ち全く緊急性はないのですが
    興味本位と値段によっては購入を検討したいな~と眺めています

  38. 218 匿名さん

    億ションくんは自分の住んでる駅のランキングが武蔵小杉の下だったのでよほど悔しかったのでしょうね、、、

    すごく必死なので気持ちがビシビシ伝わってきます。

    がんばって下さい!

  39. 219 匿名さん

    スレサブタイの
    >どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います
    は、たまプラvs武蔵小杉 より 豊洲vs武蔵小杉 の方が性根が似たり寄ったりで良いんじゃない?

  40. 220 匿名さん

    いや違うよ。豊洲の方が上。
    川口 vs 武蔵小杉 がお似合い。
    たまぷらにケンカ売るなんて10年早い。

  41. 221 匿名さん

    川口 vs たまプラもお似合い

  42. 222 匿名さん

    横浜在住13年ですが一般的にはたまプラーザが上かと…
    まぁ今後、小杉も伸びていくでしょうが…

  43. 223 匿名さん

    B層は武蔵小杉に溜まりそうだね。

  44. 224 匿名さん

    >>221 匿名さん

    川口なら、鶴見あたりじゃないのですか?
    たまプラとは、全然違うと思いますよ。

  45. 225 匿名さん

    >>224
    なわけない。

  46. 226 匿名さん

    川口市は政令指定都市では無いですからね
    合併して人口60万ほど

    また平均所得が雲泥の差があります

  47. 227 匿名さん

    たまプラ以外は低地やら沼地やら埋立やらの地盤ユルユルのところばかりだね。
    やっぱりたまプラは別格かあ。

  48. 228 匿名さん

    >>227
    液状化の危険性が高いみたいだよ。

    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160714-00001336-rakumachi-col...

  49. 229 マンション検討中さん

    >>221 匿名さん
    たしかに
    たまプラーザと比較するならやはり鶴見とか川口がちょうどよいです

  50. 230 口コミ知りたいさん

    神奈川在住15年ですが、どう見ても小杉が上ですよ。たまプラは比較対象って新百合ケ丘とかセンター北あたりはではないかな?

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸