東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 401 匿名さん

    CTAは場所が萎える。
    東雲団地のすぐ近くだし。
    建物はかっこいいけど、浮き過ぎでしょ。

  2. 402 匿名さん

    建物も豊洲のシティタワーと比べると安っぽいよ

  3. 403 匿名さん

    またはじまっちゃったね・・。。

  4. 404 匿名さん

    はっきり言おう。
    BASBMAの廉価版だ。売りの共有施設は、BMAに及ばない。
    BAS買うなら、BMAの中古のほうが良い。
    CTAは占有部にDW、ワイドスパンという特徴があり、差別化出来ている。
    プロパスト物件は独自の路線がある。
    つまり、有明で一番存在感がないのがBASってことだ。
    スーパー?自分のマンション内には要らないね。

  5. 405 匿名さん

    共有施設以外は、BMAよりBASの方が良いという噂もあるが、どうなんでしょう?どちらも知っている人、教えて!

  6. 406 匿名さん

    湾岸って高級自称するわりには、品位も品格もないね。
    液状化はするけど。

  7. 407 近所をよく知る人

    CTAは不便すぎて論外。500戸以下で湾岸では中規模のタワーなのに大量に売れ残っているのはマーケットの評価そのもの。
    後発でマーケットも更に厳しい中分譲されたBASCTAの2倍の戸数でほぼ完売。すべては結果が出ている

  8. 408 匿名さん

    大量に売れ残り?
    CTAの売れ残り戸数は?
    BASの売れ残り戸数は?

  9. 409 匿名さん

    新築と中古が併売されるようなマンションって暴落確実ですね(笑)

  10. 410 匿名さん

    で、暴落したマンションって例えば?

  11. 411 匿名さん

    震度5でヒビだらけのマンションのほうが、リアルに怖いけど。
    プレート活性化してしまったし、また別の地震きたらどうすんのさ。
    今度もヒビで済めばいいけど。笑
    ま、マーケットはそこらへんの事実も知ってるから、どうなっていくかね~ 

  12. 412 匿名さん

    で、CTAを礼賛するポジからみて、中古の完成在庫が完売するまであと何年かかるのか教えてくださいな

  13. 413 匿名さん

    次地震がきたら、賃貸団地なんて崩壊するだろうね。

  14. 414 匿名

    売れない限り、暴落もしません。

  15. 415 匿名さん

    ポジさんもネガさんも、有明らしくウィットに富んだ品のあるレスを期待したい。
    嫌みも穏やかながらも的確ならば、賛同しますよ。

  16. 416 匿名さん

    お台場で何かあった?
    有明は大丈夫?

  17. 417 匿名

    >>416
    詳しく知りたい。
    昨日の夜飲み歩いて来たけど、23:00頃は特に変わった様子無かったよ。

  18. 418 ご近所さん

    いやー今日も有明ならではの明るい日射しを楽しんでおります。

  19. 419 匿名さん

    有明では夏祭りとかやる予定はあるのですか?
    夜に地域見学を兼ねて行きたいのですが・・

  20. 420 匿名さん

    >有明では夏祭りとかやる予定はあるのですか?
    これからの課題かもしれませんね。
    今までは、確か有明町内会として、地域の法人主体組織でした。
    活動も行政との折衝や交通安全などに限られてましたね。

    有明コロシアムとかではたまに屋台も見かけるし、小学校や大学もできたのですから、そろそろ「地域住民活動」もあってしかるべきだと思います。
    一度、5棟の管理組合の代表だけでも集まる機会があると良いですね。
    理事長達に声掛けてみようかなっと(^^;

  21. 421 匿名さん

    420さん
    有難うございました。
    夜景が素晴らしいので、一度夜に部屋の見学を希望しており、その際に
    住民の方々の雰囲気も知りたいと思ってまして・・
    地域コミュニケーション活動も早期に発展されるといいですね。

  22. 423 匿名

    >>421
    夜なら平日の早い時間が綺麗だよ。
    個人的には日没くらいの景色が好きです。
    夕焼けが本当に素晴らしい。

  23. 424 ご近所さん

    千鳥が淵沿いのパークマンションの眺望は恐らく東京一。
    知る限り、No2は有明のマンションですよ。
    ヒルズ云々もその点では足元にも及ばないのは、事実です。

    私個人は、眺望重視派ではないですので、眺望評価除くでも大満足しておりますが。。。。
    眺望好きには、今後ツインタワーもあるし。ますます楽しいでしょう。
    それもまた良しです。

    それにしても、東京湾花火大会は今年もやるべきでしたね。。

  24. 425 匿名さん

    復興祈願でやればよかったのにね。
    浮かれてやるわけでもないだろうに。

  25. 426 ご近所さん

    今日も外の風が気持ち良いですね。

  26. 427 匿名さん

    屋上テラスガーデンからプール&スパ
    最高ですね

  27. 428 匿名さん

    でもマンションオタクになっちゃいそう
    いいのか^^;

  28. 429 匿名さん

    本当に花火大会はやるべきだったと思います。自粛だけすれば良いってもんじゃない。
    それでは経済が回らないし、結構頑固だな中央区って!

  29. 430 匿名さん

    ところで、築地移転は決まったのですか?

  30. 431 匿名さん

    決まりましたね。
    様々な工事が発注されますので、土壌汚染対策で資産価値向上しますね。

  31. 432 匿名

    >>429
    各地の花火大会が中止になった理由を調べてみては?

    まあ今となっては出来た気もしますが。あの段階では仕方ないでしょう。

  32. 440 匿名さん

    来年に期待ですよ。

  33. 443 匿名

    プールのあるマンションに住むのが夢でした(笑)

  34. 447 匿名

    憧れてる人は多いだろう?

    自宅にプールが日常化している富裕層は別なんだろうけどそんな人はごく一部。

  35. 448 匿名さん

    でも、マンション内の「プール」や「ジム」を実際見たことある人のほうが少ない。
    今、有明の4本のプール付きマンション。
    実入居者でも、プール使ったことがない人のほうが多いと思う。

  36. 449 入居済み住民さん

    (笑)それは妄想
    実際利用率は高いよ
    CTAはプールに行こうにも不便すぎてなかなか行けないからって妄想ばかりしてちゃダメだよ

  37. 451 448

    >>449さん
    私はあいにくCTA関係者ではありません。既存マンションの実利用者数を知るものです。
    竣工当初+夏季は物珍しさもあって、利用者多いかもしれませんが、それでも入居者数全体からみると、わずかですよ。
    ご自分のマンションの数字を調べてください。
    匿名掲示板なので、自分以外が「敵」に見えるのかもしれませんが、実在する相手がいることをお忘れなく。

    一見無駄なプールであっても、あるから購入の理由になっているのは理解してますし、別にプールなどを否定してるわけじゃありません。

  38. 452 匿名さん

    449がアチコチで暴れるから、BASは時々アク禁状態になるんだな!

  39. 453 入居済み住民さん

    確かに、CTA住民は掲示板を荒らしすぎる。

  40. 454 匿名

    住民だと思い込んでるんですね(にっこり)

    豊洲は良い街になったと思いますよ。

  41. 455 匿名さん

    まあまあ
    ゆったりまったりいきましょうよ(にっこり)

  42. 456 匿名さん

    ま、スミフの売れ残りマンションの住民はどのスレでも発狂してるよね

  43. 457 匿名さん

    再生エネルギーじゃないけど再生水をプールに使って欲しい

  44. 458 匿名

    あらあら。住民だと思い込んでるのですね。
    見えない敵と戦うのも大変でしょ。

  45. 459 匿名さん

    >再生エネルギーじゃないけど再生水をプールに使って欲しい
    まさか、プールの水を流しっ切りにしてるとお考えか?
    それでは、小学校含めてプール施設はすぐに破産してしまいます。

  46. 460 匿名さん

    いまどきプール????
    マンションの要らない共用施設NO1になってましたね。

  47. 461 匿名さん

    あらあら有明の不要マンションCTA住民の妬みがすごい(笑)
    悔しかったら完売したら

  48. 462 近所をよく知る人

    プール付き=全物件販売好調
    プールなし=有明最小規模なのに築後2年目で中古完成在庫大量発生

    これがすべてでしょう

  49. 463 匿名

    月1万円以上の管理修繕費と天秤にかけるといらないという人がいるのは分かるけどね

    お金の事を全く無視したらそりゃ欲しいさ

  50. 464 匿名さん

    有明に関してはプールがあった方が良いと思う人が多かったんでしょうね。プールなしの新シティタワーは格安らしいですしね。

  51. 465 有明住人

    プールはスポーツクラブに入ることを考えれば安い場合もありますね。
    夫婦二人で月2万円弱かかりますから。

  52. 466 匿名はん

    特にオリゾンとBMAは最上階にプール設置。
    あの感覚は体験した人にしかわからないよ。

    日本に33階以上にプールがあるマンションてあるのかな?

  53. 467 匿名さん

    移動時間もいらないしね。

  54. 468 匿名さん

    ガスタービン発電ができる場合、煙突の長さは何mになるか分かる人いますか?

  55. 469 匿名さん

    >>468
    別スレで盛り上がっているので、そっちでどうぞ。

  56. 470 匿名さん

    え?それ中央防波堤でしょ?
    あまり有明には関係ないのでは?



  57. 471 匿名さん

    プールがないタワマンなんて、有明じゃ考えられない。
    せっかくの眺望を生かすような開発をしてほしいなぁ

  58. 472 入居済み住民さん

    同じような販売期間でプール付は2000戸。プール無は400戸。マーケットが答えを出しているよね。

  59. 473 匿名さん

    まぁ、場所もグレードも違うからなぁ。
    一概にいえないでしょ。

  60. 474 匿名さん

    プールのある団地仕様マンションだよね。自分の部屋をもう一度客観的に見つめなおしてみよう。

  61. 475 匿名さん

    ↑もう少しで暗くなるから自分のマンションの灯りの少なさを眺めて悔し泣きしてなよ(笑)

  62. 476 匿名さん

    BMAはトイレもかっこいいよ。プールだけじゃない。

    http://farm4.static.flickr.com/3294/5843692189_8ee67b63b6_o.jpg

  63. 477 匿名さん

    BMAの魅力は何よりも豪華な共有施設ですよ。このエレベーターホールを見てください。
    晴海のマンションにも劣れません。

    専有部エレベーターホール比較。
    左上が我らがBMA。右上が賃貸仕様マンション晴海テラス。凄く似てるね。
    左下がタワーズ台場。右下がCTA

    http://farm3.static.flickr.com/2719/5844354379_1cb54d617b_o.jpg

  64. 478 匿名さん

    BMAのジム。CGと実物のあまりの違いに内覧会を終えた契約者達が騒ぎましたね。
    どっかの安い事務所にランニングマシン置いてるような感じ。

    http://farm6.static.flickr.com/5119/5844844982_ff7cd7181f_o.jpg

  65. 479 匿名さん

    ご参考に、CTAのジム。
    左が実物写真、右がCG。逆にCGより実物の方がカッコイイと感じるのは私だけ?

    http://farm6.static.flickr.com/5306/5844857710_ddf68c9d8b_o.jpg

  66. 480 匿名さん

    これBASのエレベーターホール。BMAの失敗を教訓にして少し改良したがやはり安っぽい感じ。

    http://farm3.static.flickr.com/2630/5844389767_d42e2216dc_o.jpg

  67. 481 匿名さん

    で、君の賃貸団地のエレベータホールの写真は?

  68. 482 匿名さん

    これです。うちのマンションのエレベーターホール。
    http://farm4.static.flickr.com/3609/5844259672_e1509644d5_o.jpg

  69. 483 匿名さん

    CTAの売れ残り中古完成在庫って掲示板では50戸とかいわれているけど、あの暗さと紙カーテンを見ると実際は100戸以上残っているでしょう。
    情報隠蔽工作が中国並に雑。

  70. 484 匿名さん

    廊下もすてきです。夏暖かくて、冬は涼しいです。解放感あふれる吹き抜けから1Fを目指してダイビングもできますし、四季が感じられるエコーマンションです。

    http://farm6.static.flickr.com/5232/5844262358_85f875dd50_o.jpg

  71. 485 匿名さん

    あの外廊下の天井照明が特に素晴らしいですね。どっかの施設みたいでしょう?

  72. 486 匿名はん

    シティタワー有明が築後2年なのに今ごろになって地権者住戸分譲ってどうゆうこと⁇
    ぜんっぜん売れないけど(爆笑)

  73. 487 匿名さん

    昨年地権者からスミフが全戸買い取ったらしいですよ。
    それを小出しで売っているみたいです。
    住民にはいいことですよ。地権者住居が賃貸で出回ったり、安く中古市場に流れたりしませんからね。
    どっかの大量処分マンションとは違いますよ。

  74. 488 匿名さん

    プールこそすべて。

  75. 489 匿名さん

    ↑君泳げないのに?

  76. 490 匿名さん

    泳げるよー。プールサイドで夜景みながらまったりするのも好き。

  77. 491 匿名さん

    EVホールの写真おもしろかったです。
    共用フロアのホールと居住階のホールではまた違ってくるでしょうが、BMABASは外廊下フロアの写真だったのでしょうか?
    せっかくだから、オリやガレのEVホールもアップしてくれると楽しめます。

  78. 492 匿名さん

    オリゾンのエレベータホールは豪華だけど、趣味分かれるかもね。

    http://mansion-pedia.jp/mansion/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%B3%E...

  79. 493 匿名さん

    写真は、オリゾンの最上階のEVホール。
    目の前が解放テラスなので、内廊下の他フロアと印象違います。
    ラブシャッフルではプールとバーラウンジとエントランスがたびたび登場しましたね。

    1. 写真は、オリゾンの最上階のEVホール。目...
  80. 494 匿名さん

    >>493
    素晴らしい、、、ため息がでます。
    もはや「日本の至宝」とも言える風格ですね。

  81. 495 匿名さん

    プールがないマンションは有明には適さない。
    これは有明住民の総意だと思うけど。

  82. 496 匿名さん

    ガレリアグランデのほうがさらに見事。

    http://www.properst.co.jp/2007/jh/works/2006/index.html

  83. 497 493

    好みによるのでしょうが、居住フロアのEVホールは、後発のガレリアのほうが広くて雰囲気も豪華でしたよ。
    ただガレの共用階のEVホールはやたら暗かった印象があります。
    写真どっかにあったはずなんですが・・・(^^;

  84. 498 匿名さん

    シティタワー有明もあるから、プール好きだけが集まってるとは限らないよ。

  85. 499 匿名さん
  86. 500 匿名

    見かけより駆体が大事

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸