名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 東山公園駅
  8. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

スポンサードリンク

ジオ八事春山
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東山公園口コミ掲示板・評判

  1. 501 買い換え検討中

    ケータイの電波のこと、購入検討のチェック項目から漏れていました。
    仕事上つながらないのは死活問題につながるので、次回見学に伺う時は電波確認をしたいと思います。
    №499さんと同じく、申込する前に知って助かりました。
    マンション内で電波が入りにくいようなら、他で検討中の物件に変更すればいいですからね。
    エントランスのところで入りにくいってことは、住居スペースではかなり入りにくのではないでしょうか。

  2. 502 匿名さん

    エントランスなど共用部分では、申込する前に売主にアンテナを入れてもらうことをリクエストすればだいぶ改善しそうな気もします。
    購入検討している人が少しでも不安要素が少ない方が安心できますしね、
    個別の部屋では、どう対処するのだろうか?

  3. 503 匿名さん

    携帯の電波が入りにくいときは、携帯電話の会社にお知らせすると
    マンションは改善されるケースが多いようです。
    部屋によって、電波状況が違うのはある程度仕方ないかな。
    建築中はなかなか改善されないかも。

  4. 504 入居予定さん

    私も営業の方に言われて部屋の中での携帯の電波状況確認したら1本しか立ちませんでした。
    私はソフトバンクですが、ソフトバンクについては無料でホームアンテナをレンタルできるらしく、勧められました。
    マンションで契約しているe-mansyonが、ソフトバンクのホームアンテナ無料レンタルのサービスをしています。

  5. 505 申込予定さん

    >№504さん
    やはりどの部屋でもアンテナは1本程度しか立たないものなのですね。
    先月見学した部屋内ではアンテナ確認していなかったので、次回しっかり見てきます。
    docomoでも対応してもらえるか確認してみたいと思います。
    申込前なので、いろいろ考えてしまいました。
    ありがとうございました!

  6. 506 申込予定さん

    追記すみません。
    エントランスなど共用部分での電波が弱いというのは、解決できそうでしたか?
    部屋はもちろんなのですが、部屋から出てからエントランスまでの間や駐車場での電波の入りが悪いのも困ります。
    屋外にもアンテナなど立っていると助かるんですけどね。

  7. 507 匿名さん

    年明けにパークハウスを検討していたものの、
    他の物件を比較していたのですが、東山エリアが諦めきれず再び候補のひとつに挙がってきました(笑)
    Yahoo不動産でみると、販売戸数が19戸となっているということは、この年度末でもあまり動きがなかったってことでしょうか?
    しばらくモデルルームにも行ってないので、近況がどうなっているのかなと。

    うちは南が第一希望で、次に西棟を検討中です。
    ここにもたくさんカキコミありましたが、東棟は向かいの新築物件ができるので全く考えていませんが、今はどんななんでしょうね。

  8. 508 入居予定さん

    NJo.504です。

    藤が丘駅近のマンション(完成物件)を見学したときに、やはりLow-Eガラスでしたがアンテナは1本しか立ちませんでした。
    そのときに営業の方からガラスの特性として電波が弱くなるかもと説明されました。
    パークハウスも1本だったので、そういうものなのかと思ってあまり気に留めていなかったのですが。
    エントランスなどの共用スペースでの電波状況は確認していませんでした。
    入居間近で今さらですが確認してみます。さすがに圏外はないですよね。。。

    電波状況が悪い場合、携帯会社に連絡すると、何らかの措置をとっていただけたと思います。
    共用部にアンテナを設置するなら、管理組合などの許可を得てからになるのでしょうね。

  9. 509 申込予定さん

    共用部にアンテナを設置する場合、管理組合などの許可を得てから…ということになるんですね。
    共同住居だけあって、当然ですが、完成後1年経過しても誰も気にしていないのがある意味不思議かもしれません。
    仕事上、地下や山奥でない限り、街中では電波が入らないと厳しいので、この辺りの問題も解決しないと申込まで向かって行けないかもしれません。
    ご親切にありがとうございます。

  10. 510 匿名さん

    >№507
    先月に何度かパークハウスに出かけておりましたが、
    それなりに人出は多かったように思えます。
    私達家族は、候補のひとつとして見ていることもあり
    ココが最優先でない方もたくさんいるかと思うので何とも言えませんよね。
    近くにできるバンベールと比較している方も当然見に来ていると思います。

    これから出来る新築がいいのか完成マンションがいいか
    それぞれ見極めが必要でしょう。
    うちの家族は今の感じだと、バンベールの方がポイント高いかな。
    抽選結果次第で、パークハウスになるかも知れません。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 511 物件比較中さん

    まだ19戸販売中なんですか。。。
    商談した営業マンの方の話では、いい感じで契約数アップしてますって話していたんですけどね。
    1年後には消費税も上がるし、そろそろ完売しないと
    東側に建設される予定のマンション販売時期も変わってきたりするのではないでしょうか。

  13. 512 匿名さん

    yahoo不動産は定期的に更新されているので、
    掲載されている販売個数は正しいと思いますよ。

    そうか、あと19戸なんですね。

  14. 513 匿名さん

    販売スタートから2年以上、曰く付きの失敗物件だから。

  15. 514 匿名

    新しい販売会社は頑張ってるよ。バンベールのおこぼれに与っているとしても。
    何の取り柄も無い物件を残り19戸までに減らしたんだから。
    向かい側にもっとましな物件建ちそうなのにね。

  16. 515 申込予定さん

    今の販売会社の営業マンしか知らないのですが、
    何度か見学した感想としてはそれなりに誠実な感じの人だったし、まあ悪くなかったです。
    当初どれだけ残っていたのかわからないけれど、少なくとも今の営業マンが頑張って契約数をあげていったんでしょうね。
    三菱の営業マンがどんな方法で販売していたのか気になるけれど。

    うちの場合は向かいのマンションが建つ頃では少々遅いのでご縁はなさそうですけど、
    向かい側とは同じ三菱地所同士になるんで今後の動向もチェックしたいと思います。

  17. 516 匿名さん

    向い側のマンションは具体的な計画が進んでて、ここがある程度売れたら、すぐにでも発表したいと営業の方が言ってましたよ。今度はこのマンションみたいな失敗はできないから、間取りも一回り小さくして、価格も抑めにするとのこと。それを発表しちゃうと、ここが更に売れなくなるから、ジレンマなんでしょうね。。私も先月まで検討して何度か足を運びましたが、やはり売れ残り物件である程度の値引きを期待する中、あの強気の価格設定では、買えない•買わないですね。見学する人も確かに多いけど、ほとんどの人が同じ気持ちで契約には至らないんだと思います、だからまだ20近く残ってるでしょうし。個人的に早く完売してもらって、向いのマンション情報を早く知りたいですね。

  18. 517 匿名さん

    やっぱり向かいのマンション計画は進んでいるんですよね。
    営業さんのおっしゃること、よく分かるかも。
    パークハウスが完売しないと次の新しいマンションには移りにくいでしょうね。
    かと言って、このパークハウスを投げ売るわけにもいかないですし。
    作りもちゃんとしてて良いマンションだと思うんですけど、やはり売るタイミングが悪かったのでしょう。
    南棟や西棟は問題ないでしょうから今の価格でも売れていくと思いますが、
    やはり向かいにたつと日照のこともあり東棟は売りづらいでしょう。
    そのうち東棟の部屋がスペシャルプライスとか出してきたりして!?




  19. 518 買い換え検討中

    バンベール効果もあるのかパークハウスの見学者が増えてきたなと感じます。
    東山公園や星ヶ丘を狙っている希望者としては、この辺りは魅力です。
    学区もいいし、静かに暮らせる環境なので子育て世代やリタイヤした世代にもウケがいいんだろうな。
    当方も学区が気に入ってパークハウスを検討しています。

    完成物件で売れ残っていることは気にならないわけではありませんが、
    子供の教育のことを考えたら住む地域の重要性を改めて考えさせられました。
    パークハウスに何度か出かけていますが、すでに住んでいる方々とも時々会ったときの印象(振る舞いや挨拶など)はとても良かったので、こういう環境で過ごしたいという気持ちが高まってきます。
    住民層は住んでみないと分からないのですが、9割住んでいる物件なのである意味環境が見えてきます。
    同じような家族が多そうなイメージを感じたこともあり、前向きに考えている最中です。
    何分高額な買い物のため、家族とよく話し合って決めたいと思います。

    ここの書き込みも参考にさせていただいています。
    様々なコメントもあり、勉強になります。
    長文失礼しました。

  20. 519 入居済み住民さん

    検討中さんのかきこみがやたらに多いけど
    そんなに気に入って前向きなら早く購入されたほうがいいですよ。
    早く住んで快適な生活を送ってください。

  21. 520 マンコミュファンさん

    バンベール効果はあるでしょう!
    あとプラウド星ヶ丘もね。

  22. 521 物件比較中さん

    パークハウスだけでなく周りに気になる物件もたくさんあるので、
    いいなと思ってもうちは即決しにくいです。。。

  23. 522 匿名さん

    ホントに早く完売するといいね。
    バンベールの希望者もどんどんパークハウスと比較するといいのに。

  24. 523 匿名さん

    似たような物件、近くにいろいろあるから迷いますよね。
    個人的には、財閥系マンションがいいので、プラウドかココ辺りがいいのでは。
    将来的なことを考えるとバックボーンは大事ですし。

  25. 524 匿名さん

    近くのバンベールの抽選次第でパークハウスにやって来る人って多いのだろうか。
    コメントを見る限り、まだ選択に余裕がありそうなパークハウスですけど…。

  26. 525 匿名さん

    それとも新しく建つ近隣マンション待ちかな。

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    ローレルコート久屋大通公園
  28. 526 匿名さん

    近隣マンションもそろそろ着工始まるのではないでしょうか。
    その前にここの売れ行きが気になるところです。
    まだ販売中の看板やのぼりが派手に出てますよねえ。

  29. 527 匿名さん

    先月伺った時でもお部屋の選択、まだ余裕ありましたよ。
    3つの棟から選べましたので、日当たり良い南側や西側を見てきました。
    東側も勧められましたが、向かいに建設されるマンションのことを聞いたこともあって、
    東側は無しですね。
    ちょうど行った時、東側に引越しされている方々がいましたけど。

  30. 528 物件比較中さん

    我が家も近くに建つ予定の三菱マンションの内容が気になっています。
    もう少し待つべきか迷ってます。
    パークハウスも悪くはないんですけれど、あとから出来るマンションに期待してしまう自分がいます(笑)

  31. 529 匿名さん

    わたしも隣のマンションが気になって、、もしかしたらそっちの方が魅力的じゃないかなとか思ってしまうんですよね。。早くパークハウス売り切って〜

  32. 530 匿名さん

    皆さんも考えが一緒ですね。
    周辺とも比較したいので難しいです。

  33. 531 匿名さん

    ホント早く完売してほしいものですよね。
    でも、パークハウスも気になっています。
    バンベールやプラウドもどんどん進んでいるし、あまり長く待っていられないのも本音ですけど(笑)

  34. 532 匿名さん

    私もこの3つの方角だったら、
    南か西の選択になりますね。

    明るい時間が長い方が
    なんとなくいいかなと思います。

  35. 533 匿名さん

    やはり
    南>>>>>>>東>>>西
    だと思います。


    西はよっぽど眺望がいいか安くないと購入したくありません。

  36. 534 匿名さん

    先月実際にお部屋を見させてもらった感想としては、
    南棟か西棟じゃないとって感じました。

    東は日陰になることが多いし、向かいに三菱の新しいマンションが建つので、建設中の音なども含めて景観もビミョウかな。
    日当たりのいい南は文句ないし、意外にも西が静かでした。

  37. 535 匿名さん

    東側にあった大きな販売中の看板、ようやく撤去されていましたね。
    こちらの書き込みでも話題になっていたし、住民とかからも要望出たんでしょう。
    確かにあの派手な看板があったら、東側の住民としては気分悪いでしょう。
    残るはあの派手な赤いノボリですね。

    夜の明かりの有無で見ると、やはり東側が一番残っているんだろうなあと思いました。
    上で書いてあるように、人気のある南と西から売れて行っている証拠ですね。

  38. スポンサードリンク

    (仮称)ローレルコート赤池
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 536 購入検討中さん

    うちは最初から南側メインで考えていました。
    南は低層階でなければ問題なかったですし、西の2つも悪くなかったですよ。
    営業マンから東に出来る新マンションについて説明がありました。
    その話を聞いたら、東をわざわざ選ぶ検討者は少ないのではないだろうか。
    東はお値打ち感ありますけれど、すでに建設が決まっていることを考えたら・・・難しいです。

  40. 537 匿名さん

    大看板も無くなったし、そろそろ完売間近になってきたのでは?!
    営業さん、頑張ってるみたいだし。

  41. 538 匿名さん

    バンベールは即日完売しそうなのにね。何が違うのかな。

  42. 539 匿名

    東よりは西向きです。

  43. 540 匿名さん

    早く完売してほしいよ。

  44. 541 匿名さん

    なんか不信に思うな。
    このスレに限らず火曜日、水曜日って書き込みが激しくないですか?

    他のスレは異常な誹謗中傷合戦ですし。
    おかしいですよね。

  45. 542 匿名さん

    541さん

    私も思ってた。なんなんだろうね?
    ここは荒れなくて良かった。

  46. 543 匿名さん

    南向き、以前見に行って、日当たりもいいしいいなぁと思ったのですが、
    景色全部がお向かいのマンションだったので、辞めました。

    東山の南向きなので、お値段がいいのは理解しているのですが、
    マンションしか見えないのにこの値段!と思ってしまった私は貧乏人なんでしょうね(涙)

  47. 544 匿名さん

    いえいえ、そんなことはないかと。

    本当に住む人の眺めにまで配慮したプランニングがなされた物件だったら、きっとこのスレは2年以上も立っていないでしょう。

  48. 545 購入検討中さん

    私も東より西がいいかも。
    東こそ完売しない要因なのでは?
    南からの景観は、確かにマンションですね。
    価格設定は、高級な東山公園プライスだから妥当性考えると悩む人の気持ちわかります。

    なにはともあれ、完売してほしいな。
    向かいのマンション計画のためにもね。

  49. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 546 土地勘無しさん

    西側がよいって意見結構ありますが、日中、日があたりますか?

    洗濯物全然乾かなさそうなんですが…。

  51. 547 購入検討中さん

    見学させて頂いた時ですが、日は入っていました。
    西だから午後からになると思いますが、想像してたより日が差すから良かった印象持ちました。
    他でも書かれているように、東か西なら断然西だと。
    同じ時間帯に東を見ましたが、暗くて向かいのマンションとも近くに感じそうでした。

  52. 548 匿名さん

    午後の東を見たら暗いのは当たり前や。

    ほんなら午前の西はどないさ?

    西もお隣もマンション向いてるやん。

    なんだか西が売れないから必死にアピールしてる気がするねん。

    もう南にしたらええやん。

    名古屋は南信仰やろ。

  53. 549 匿名

    546さん、
    548さん
    東より西と言ってるだけです。

    南と比べていません。

    東向き(東南角住居ではなく)は朝は日光があたるけど、その後は暗い。

    西向き(南西角住居ではなく)は東向きに比べて日光があたる時間が長い。

  54. 550 匿名さん

    私が1月末に見学しましたが、角部屋でなくても、西は午前10時くらいで明るかったです。
    早朝はわかりませんが、西=午前は影で暗い ということはないのだと思いました。
    前のマンションと離れているせいか、日陰図を見ても、西は建物の影になる時間が東より明らかに短かったです。
    見学された方が、南か西で検討しているのも頷けますし、私もそう思います。

    とりあえず、これから見学される方は、
    日陰図の確認
    日当たりを見るのに午前に来場→まずは部屋の3棟の見学→説明を聞く→午後再度見学
    をされてはいかがでしょう。

    大きな買い物なので、悔いのないようにマンション探しがんばりましょう。
    と言いつつ、見学会って疲れるんですよね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸