東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-21 01:42:01
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/

[スレ作成日時]2010-11-13 12:21:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3

  1. 401 匿名

    それでも
    東高西激低

  2. 402 匿名さん

    つまんねえ話をダラダラと続けるなよ
    さむいんだよおまえ

  3. 403 匿名

    西は神奈川に近いから寒い

  4. 404 匿名さん

    神奈川って言うより、川崎市でしょ。
    西でも新宿の先だと埼玉に近くなる。

  5. 405 匿名さん

    荻窪のかつて軽井沢と並んで賞された別荘地に住みたいです
    駅から近いし都心にも出やすい

  6. 406 匿名さん

    南荻窪か
    まあ悪くないね
    幹線道路に囲まれて空気が悪いのが嫌だが

  7. 407 購入経験者さん

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
    を取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

  8. 408 匿名さん

    キチガイ

  9. 409 匿名さん

    業界では「1種あたり」地価といいます。これが高いほど、住むのにお金がかかります。

    田園調布3、吉祥寺南町1(容積率80%、容積率当たり地価500万円)
    ---------------------------------------------------
    その他吉祥寺、成城(容積率80%、容積率当たり地価300万円)
    松濤(容積率150%、容積率当たり土地価格300万円)
    -----------------------------------------------------
    世田谷五沢、南荻窪(容積率100%、容積率当たり地価250万円)
    -----------------------------------------------------
    品川五山、目白(容積率150%、容積率当たり地価200万円)
    -----------------------------------------------------
    国立、たまプラーザ(容積率80%、容積率当たり地価170万円)
    -----------------------------------------------------
    麻布、広尾、市ヶ谷(容積率300%、容積率当たり地価140万円)
    ---------
    ---------
    ---------
    豊洲 30まん

  10. 410 匿名さん

    407うざい
    他のスレにも書き込んでる。
    ガイキち
    なにが言いたいの?
    吉祥寺が嫌いならそれだけでいいじゃん。

  11. 411 匿名

    モンペの割合はどうなりましたか?

  12. 412 匿名さん

    >409
    >これが高いほど、住むのにお金がかかります。

    んなわけないじゃな。馬鹿丸出し。

  13. 413 匿名さん

    南荻窪、善福寺、永福>>>>吉祥寺南

    実際は吉祥寺なんざ荻窪より数段下
    身の程をわきまえな

  14. 414 匿名さん

    宅地の土地の取引は個人間取引が多いけど、豊洲みたいにタワーマンション
    を建てるような場所は法人間取引で入札となることも多いから単純に
    単価だけ比較しても意味がないと思う。
    事業用地は入札で倍価格が違うことも珍しくないから

    豊洲の事業用地の取引価格は容積率あたりでももっと高いよ。

  15. 415 匿名さん

    高級住宅街とは?
    札束が飛びかう、暴力団関係者が多く住む場所のこと?

    それとも、モラルある住民が平和に暮らす場所のこと?

  16. 416 匿名さん

    >>415

    どっちかといえば前者じゃね?
    田園調布にしろ元麻布にしろモラルとかぬかしている小市民が
    住める街ではない。

  17. 417 匿名

    ↑それを他人に質問してどうすんだよ?

    回りくどいんだよおまえ
    格好悪い奴だな

  18. 418 匿名さん

    どっちみち、城東の埋立地なんか関係ないよ、このスレには。

  19. 419 匿名

    ↑おまえも関係ないよ貧乏なんだからさ

  20. 420 匿名さん

    エスパー?(笑)

    それともみんなが自分と同じだと思ってる?

  21. 421 匿名さん

    城東の埋立地がこのスレと無関係なのは間違いない。

  22. 422 匿名さん

    ↑だから おまえも関係ないよ貧乏なんだからさ w

  23. 423 匿名さん

    確かに、城東の埋立地がこのスレと無関係なのは間違いない。(笑)

  24. 424 匿名

    ↑また西側の田舎者が江戸っ子をひがんでるな

  25. 425 匿名さん

    城東埋立地は僻まれなくていいなぁ。

  26. 426 匿名

    城西田舎地域はアクセス悪くていいなぁ

  27. 427 匿名さん

    >アクセス悪くていいなぁ

    アクセス悪いのがいいの?(笑)

  28. 428 匿名

    昔から 西 は悪い方向とされてるんですよ。

    西日も縁起悪いと昔の人は嫌がったみたいです。

  29. 429 匿名

    うん、アクセス悪くてうらやましい!

  30. 430 匿名さん

    イタいのがはりついてるな、
    豊洲はこのスレとは関係ないだろ、誰が考えても。

  31. 431 匿名

    西は衰退を表す。

  32. 432 匿名さん

    >>430

    スルーしなよ、城東住人がむきになるだけだよ。

  33. 433 匿名

    >431

    スルーしなよ。城西住民がむきになるだけだよ

  34. 434 匿名さん

    坪単価いくら以上が高級住宅街の最低条件ですか?
    500万くらい?

  35. 435 匿名さん

    ま、いずれにしても隅田川の西側の話だよ
    別のスレでやれば?

    【タワー】城東地域の高級住宅地【眺望】

    みたいな

  36. 436 匿名

    まじ西側さんいじると面白い(笑)

    都心に住んでる俺が西側をいじると西側住民はなぜか東側を中傷する(笑)

    おれのさじ加減で言い合いが起きるのはコントみたいだ。

    西側さん、東側さんもっともっと楽しませてな(笑)

  37. 437 匿名

    西は衰退、夕匕を意味する

  38. 438 匿名

    俺は夜の男だ

  39. 439 匿名さん

    都心住まいのおれが東側いじってるんだが・・・

  40. 440 匿名さん

    まぁまぁ、城東埋立地がこのスレに関係ないのは明白なんだから。

  41. 441 匿名さん

    都心w

  42. 442 匿名さん

    心都心でしょ

  43. 443 匿名さん

    >>434

    それくらいでいいんじゃない?
    それ以下で高級っていわれてもねぇ。

  44. 444 匿名

    西は不吉
    それが全て。
    なぜ西は衰退するか
    太陽が落ちる方向だから。

  45. 445 匿名

    あぁ〜だから西へ行くとさびれるの?

  46. 446 匿名さん

    西は西洋では一番美しい方向!
    夕暮れ時をグッドタイムと言いますよ!

  47. 447 匿名さん

    千葉県人は、やっぱり東が好き(にっこり)

  48. 448 匿名

    駅前はどっち?
    城下街はどっち?
    西だよ。

  49. 449 匿名さん

    西側エリアに東向きのマンション買えばいい(笑)

  50. 450 匿名さん

    それじゃあ千葉しか見えない。
    東側の人は西側が好きだよね!
    富士山が見える。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸