横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-23 18:31:06
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションを考えています。
東急東横線武蔵小杉駅とJR川崎駅ならどちらをえらびますか?
また、お勧めのマンション情報がありましたら教えて下さい。
金額は6000万台位を考えています。
その他、町の様子、学校、その他いろいろな情報を教えて下さい。
宜しく御願いします。

[スレ作成日時]2010-10-19 10:26:51

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?

  1. 402 匿名さん

    商業地価は上昇続き、元住吉も上向きなのに、
    小杉の方の焦りが感じられる書き込みが続いていますが、
    一体何かあったのですか?
    単なる小杉の方のなりすまし?

  2. 404 川崎厨さん

    何を仰いますか、小杉厨さんwww

  3. 405 匿名さん

    東京都横浜市に比べて川崎市が圧倒的にダメな理由は、このスレに表れている。
    地域間対立、足の引っ張り合い、けなし合い。
    どこに住んでももれなく他地区から馬鹿にされ、敵視される。

  4. 406 匿名

    どちらかと言えば武小で検討中ですが、私にとっての悩み、ネックは以下三つです

    全国区でないこと(結局川崎の〜という)

    株等と同様高い時に買うことにならないか、変動が急なだけに気になる

    川崎に結構足延ばす生活になりかねないこと(南武線急行化ニュースを知り喜ぶ半面、冷静に考えると川崎を使う自分にふと気づく)

  5. 407 匿名さん

    地方から上京されると色々分からないことが多くて大変ですよね。

  6. 408 匿名

    >405

    川崎市民だけど納得できるな。レス読んでて嫌気がさす時がある。特に小杉の、見栄っぱり、他の地域をけなすとこ。

  7. 412 匿名さん

    おいおい、ゲートタワーも入れてやれよww

  8. 413 匿名さん

    おっ。怨みMAXちゃん。きょうもひとり学芸会花ざかりだね~~。笑
    思惑通り話題がサンクタスに向かってるじゃん!
    毎度、毎度、のやりかただから、もうみんな気づいちゃってるかもよ?

  9. 414 匿名さん

    >>413
    サンクタスクンは友達いるのかな?

  10. 415 匿名さん

    荒らしのことかな?友達なんか居るわけないじゃん。笑

  11. 416 匿名さん

    みんな男の視点だね。
    奥さんに聞いてみたら。
    毎日買い物に行くのにどっちが楽しいかって、
    ラゾーナが良いというに決まっているよ。
    私は川崎西口に住む愛妻家です。

  12. 417 匿名さん

    >>416
    うちの奥さんは「東口なんか怖いかっこうした人たちがいっぱいあるし、風俗店もあるし、こんな環境で子育ては無理。繁華街はやっぱり駄目だね。武蔵小杉はそれなりの学歴の人たちが集まっているし、大手企業の社宅も多いから安心!」だって。

  13. 418 匿名さん

    >>416
    はい。サンクタスの負け~

  14. 419 匿名さん

    417、418
    そんなにボロが出る前に結論つけたい?

  15. 420 匿名さん

    何んでそんなに必死になって荒らしてるんだろう?

  16. 421 匿名

    417
    ごめん都民から見たら、小杉も同じなんだけど。風俗に繁華街に川崎と違うの?
    小杉で子育ても絶対できないけど。。

  17. 422 匿名さん

    焦ってるのか?日本語変だぞ?

  18. 423 匿名

    >417

    流入者でしょ?
    小杉で子育て安心なんて、昔から住んでる人にはありえないセリフ。
    子供を考えたらもっと環境の良い地域に家買うよ。

  19. 424 物件比較中さん

    スレッドタイトルのタワーマンションを買う場所としてはどっちもどっちではないでしょうか。私は賃料比で割安感のある川崎のタワーマンションと、麻生区の戸建をもつことにしました。

    このスレッドでまじめに意見交換をするつもりの人などいないと思われますが、川崎・小杉・宮崎台・上麻生に住んだ経験で言いますと、

    1.最近は川崎駅西口のタワマンにも高学歴の若い人、大手企業の重役、医師などが住んでいるので417さんの認識は一部時代遅れになりつつあります。しかし東口地区はまだギャンブラーや怪しい外国人がいますね。随分減りましたけれども。140万都市の経済的中核だからまあそういう部分もあるのでしょう。

    2.小杉駅周辺や元住吉駅周辺は、駅徒歩数分の地区では粒が揃っていると言えるでしょう。あと等々力の住宅街は学歴は高くなくても保守派でちゃんとしている人が多いです。一方、新丸子、新城は川崎東口のミニチュアだからやめたほうが良いと思います。井田は環境は悪くないですが、不便過ぎます。

    3.住環境で言えば川崎市は北に行けば行くほど安全安心で、住民レベル(学歴、礼儀)も上がります。ネックは駅近くに住んでも長い通勤時間ですね。若くて残業も気にせずガツガツ働きたい人には向きません。部下を小間使いでき、自分は早く帰宅できる余裕があるポジションの人向きでしょう。

  20. 425 匿名さん

    そりゃ川崎北部の方が環境はいいだろうけど
    そもそも本当に環境を重視する人は、川崎は北部でも避けるような。

    だいたい東京都下か横浜青葉区都筑区辺りが環境重視の人の相場だと思うけど。

  21. 426 匿名さん

    >425
    あなたみたいな感覚の人が何でこの板にいるの?
    川崎市は全般的に環境と利便性のバランスが絶妙だよ。選ぶ人はセンス良し。

  22. 427 匿名

    426
    川崎駅在住だけど、利便性はまあ小杉は良いとしても、環境が絶妙????
    感じた事ないけど。

    いやいやセンスあったら南武線選ばないって。

    川崎駅の方が全然マシ

  23. 428 匿名さん

    ↑アタマ大丈夫ですか?

  24. 429 匿名

    428
    病院に行こう!

  25. 430 匿名

    川崎>>>小杉

    だろうね。

  26. 432 匿名

    やめてよ小杉を東横線と一緒にしないで。
    昔から住んでる人なら、小杉はもろに南武線のイメージ強いけど。

    流入者だけが良いと騒ぐ街だからね

  27. 434 匿名

    433
    今日は日曜だけど、診察に行こう

  28. 435 匿名さん

    今、タワマン買うのはまぬけ。
    60m以上は耐震基準が変わるから資産価値落ちるぞ。

  29. 437 匿名さん

    >>436さんはなんだか楽しそう。
    鉄ヲタには色々な「でんしゃ」が走っている小杉の方が魅力的ですよね。

    川崎には営業距離の長い京急もありますが、
    直通先が少ないから車両の種類が少ないのが残念です。

  30. 438 匿名さん

    あーそうか。
    直通ってのを考えると、浅草線や京成とかも川崎から利用できるって事になるのかね。
    どうしても川崎はJRの街の印象が拭えないな。

  31. 439 匿名

    >430
    出ました見栄っぱり住民の姿〜

  32. 443 匿名さん

    かなりねちっこいな

  33. 444 匿名さん

    >435
    60m以下も危ないですよ〜建築基準法見直し検討会は空中分解だと。。
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101220/255225/

  34. 445 匿名

    某紙住みたい駅の駅力ランキングで一方が圧勝

  35. 449 匿名さん

    川崎駅は直結マンションはないよね。新築で現れたらとてつもない人気になるんだろね。駅直結マンションっていうのもなかなかお目にかかれないから武蔵小杉にも最近は興味を魅かれてるよ。両駅ともにさほど距離が離れてるわけでもないし、ざっくり言うとどちらに住んでも快適かなって思ってるんだけどね。
    といっても仕事であまりにも東西南北に移動が多いようなら川崎駅近くのマンションがベストかもしれない。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸