横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:39:00

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【思ったより】コットンハーバーマリナゲートタワーその3【高い?】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-06-21 23:20:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6

  1. 51 匿名さん

    よしとりあえず一番乗りで3804を申し込んでこよう。
    この眺望を得られるマンションは、他に出てくる可能性は少ないからな。
    高い安いの問題じゃない。
    問題は、駅から遠いが一番だが、静かだと思えばいいか。
    でも目の前の道路がもし遠い将来8車線になったとしたららうるさいかな。

  2. 52 匿名さん

    最上階はビル酔いするぞ 風のある日はゆれる ゆれる

  3. 53 匿名さん

    8車線じゃなくても上層ではかなりの騒音のはずです。

  4. 54 匿名さん

    >①スーパーマーケット予定地は、130mまでの建物を建てる事が可能

  5. 55 匿名さん

    MGTがある限り建てられませんよ

  6. 56 匿名さん

    朝、中央市場の騒音気になるし、ノースドックや下水処理場に囲まれています。
    三方囲まれ、楽しい生活は見込めないので、今回は見送ろうと思っていましたが。
    いろいろ考える前に、取りあえず権利確保したほうがいいというのも一理あるし。
    当たってからまた考えるため、まず申し込みます。

  7. 57 匿名さん

    ここは安い・・・とは思う。

    ・・・でもBWはやっぱり安過ぎた・・・最安100㎡3150万だよ!?
    坪100万って・・・・なんじゃそりゃって感じだった。
    ほとんど茨城とかのマンション、それも駅近でもない物件
    と値段一緒じゃんって。

  8. 58 匿名さん

    >>54,55
    6〜10階あたり希望してるんですけど
    かなりきびしいなあ。10年20年住むとなるとねー
    高層階はいいかもね

  9. 59 匿名さん

    今から申し込みに行ってきます、

  10. 60 匿名さん

    私も申し込み行ってきます!

  11. 61 匿名さん

    >>53
    高層階は騒音が下層階に比べて大きくなると言う書き込みを
    この掲示板などでよく見かけます。

    音は空気中で拡散、減衰するので、小さくなります。
    高層階の方がよく聞こえるケースは温度による変化ですが、
    音源からの距離以上の影響はないと考えられます。

    高層階で騒音が大きくなると言うことを学術的に
    説明してもらえませんか?または説明が載っている所を
    教えて頂けませんか?

    検索してみましたが、ベランダで騒音を測った結果ぐらいしか出てきませんでした。
    実測は同条件でないと意味ないし、マンション販売に関係してるページなんで、
    信憑性がない。

    よろしくお願いします。

  12. 62 匿名さん

    SEは窓ガラスの遮音等級T−3を採用しているとのことでしたが、
    MGTは値段が高い分T−4とかのサッシを採用しているんでしょうか?
    それだったら高層階でも安心。
    まぁT3でも充分だけどね。

  13. 63 匿名さん

    T−4だと二重サッシでしょ。

  14. 64 匿名さん

    横浜近辺でマンションを買うことをここ数年検討している人には、
    コットン=激安物件という印象がついています。
    ここは、コットンの印象を引きずり、実際以上に安物件だと思っている人
    も沢山います。「あああの安いマンションね。良い買い物したね」
    と思う人もいれば、「ああ、あの安いマンションしか買えなかったのね。」
    と家計のレベルを推察する人もいるのは事実です。

  15. 65 匿名さん

    住居にお金をかける割合なんてそれぞれ。
    金持ちほどケチだったりするしね。
    コットンにしかない眺めを望んで購入する人もいるんじゃないんでしょうか。

    今日はMR大盛況なんでしょうね〜。

  16. 66 匿名さん

    >>64
    でもMGTはこれまで「ふざけんな」とこのスレで怒りまくっていた人もいたくらい
    高いという評判がさんざん出ているからな。

    横浜近辺でマンションを検討している人なら当然知っているという
    ことになるんですかね。

    それより「あーあ、年収少ないのに無理して高いマンション買って。
    ローン大変なんでしょうね」って同情される方がイヤじゃない?
    安売りのバーゲンなんかで買うところを見られるたびにそういうふうに
    同情されちゃうんですよ。

  17. 67 匿名さん

    さて、天気も良いし、これから申込に行ってきます!

  18. 68 匿名さん

    いってらっさ−い。
    どこが倍率高かったか教えてくださーい。

  19. 69 匿名さん

    >>61

    私は、以前、高層階に住んでいましたが、感覚的に言わせてもらいます。

    騒音の音源はあちこちにある訳ですが、低層の場合、建物の壁などで
    遮蔽させるため、あまり聞こえません。

    それが、高層階になると、低層では遮蔽される音が四方から聞こえるので
    「うるさい」と感じるのではないでしょうか
    四方から「ワワーン」って感じです。

    ただし、騒音レベル的には、高速道路が近い場合などは、明らかに低層の方が
    うるさいと思いますよ。

  20. 70 匿名さん

    ここの南東ならうるさいことは無いと思うが。
    低層階ならスーパーの駐車場の車がうるさいかもしれんが。

    >>64
    そうなんだよね。
    CHTがあまりにも安すぎた。
    傍から見るとMGTがCHTの激安イメージに引きづられるのがきついよな。
    でも眺望だけでも買う価値はあると思う奴は早速申し込んでいるだろう。

  21. 71 匿名さん

    CHTより眺望劣るのに、価格は劣っていない。。。
    それがネック。

  22. 72 61

    >>69

    そうですよね。感覚的なものは理解できます。

    しかし、低層より高層の方がうるさいとするには、
    理由(根拠)があると思うのですよ。
    どなたか教えてください〜

    CHT、MGTに限れば、共に音源からの遮蔽物は皆無なので、
    低層の方がうるさいと思うのです。
    いかがでしょうか?

  23. 73 匿名さん

    >>61
    1つの騒音が低層階より高層階が大きく聞こえるというわけではなくて、
    低層階は遮蔽物が多いため近くの騒音しか聞こえないけど、高層階では
    遠くの騒音も聞こえるので騒音全体として大きくなるということですよね。
    朝の中央市場はうるさいのかもしれないですが、ノースドックや下水処理場
    は静かだと思いますよ。
    目の前の道路があまりスピードが出せないとか、トラックが通らないとか
    だといいんでしょうが、無理だろうなぁ。。

  24. 74 73

    ほぼ69さんとカブッタ内容になってました。
    投稿前にリロードするべきでした、、失礼しました。

  25. 75 匿名さん

    やっぱり登録しに行こう。

  26. 76 匿名さん

    >>57,71
    安いのがいい人たちは↓も検討してみたら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8912/
    高層階なら南西の眺望ならほぼ変わらないと思うよ。
    東側はちょっと異次元の空間も味わえるかもしれない。
    問題の駅遠も駅近になるよ。

  27. 77 匿名さん

    予算が4500万なんで1005が希望なんだが、眺望捨てれば404の選択もあるのか。
    ちょっとMRに様子見に行ってこようかな。

  28. 78 匿名さん

    登録初日にここまで異様なふるい落としがあるとは・・・
    完売までの早そうですねぇ。
    成熟した街、ある程度出来上がった立地を買うか、徐々に出来上がる(可能性がある)街に期待し
    底値から上昇してきたコットン地区を買うか?ってところでしょうか。
    売主の知名度や躯体そのもの,設計・施工はしっかりしているのだから安く手に入れられて
    満足度が高ければそれに越したことは無いですね。
    遅ればせながら明日登録行って来ます!

  29. 79 匿名さん

    登録しました。10時台に行ってきたのですがもうバラが結構ついてましたね。私の買える範囲でこれだけの眺望を望めるところはここ以外にはもうないと考えています。ただ、営業さんから4倍くらいになると言われてやはり失敗したかなとも思っています。最後の最後でガラス手摺りにこだわってしまいました。

  30. 80 匿名さん

    71

    CHTの価格は今思えば特別だったのです。だからいつまでもウジウジ言わない!
    それでもMGTが一期で170戸も販売する状況が現在の需要を物語っているのでは?
    あそこは別格だったとしても都内でも似たような現象(あの時買っとけば・・・)は
    あちこちで起きてますよ。CHTを買った人が勇気あった人たち&運が良かっただけなのです。
    湾岸物件は開発前のダーティーなイメージがあるので、地区内最初の物件は大抵安いものです。
    新浦安,東雲,豊洲など過去を見ても「あんなトコ買ってどーすんの?」と言われていたもの。

  31. 81 匿名さん

    営業はMGTはCHTよりも高級志向っていってたけど、設備や仕様で差ってあります? CHTの方がよく分からないので。

  32. 82 匿名さん

    申し込みしました。昼すぎでしたが、すでに青のバラ(7倍以上)
    いくつか付いていました。積み立て君かな?

  33. 83 匿名さん

    積み立てくんなら一気に20倍

  34. 84 匿名さん

    10倍もあるよー

  35. 85 匿名さん

    >>82
    午前中に中層に1個ついてた青いのは20倍の積み立てくんだそうです

  36. 86 匿名さん

    積み立て君まだ使ってない奴居るのかよ

  37. 87 匿名さん

    >>81
    MGTでは、造り付け食器棚やミストサウナが標準装備。
    何よりも、天井高がCHTとは違います。
    やはり高級仕様です。

  38. 88 匿名さん

    >>87
    その程度の設備で高級仕様???
    値段上げた言い訳でしょ。

  39. 89 匿名さん

    IHじゃないんですね

  40. 90 匿名さん

    IHじゃないのがいいんじゃないですか。オール電化なんてちっとも良くない。

  41. 91 匿名さん

    エアコン(天井カセット式)
    洗濯機(ドラム式洗濯乾燥)
    食器洗浄乾燥機(ビルドイン)
    等は標準装備ですか?

  42. 92 匿名さん

    高級仕様なわけないじゃん。物件価格見ればわかるでしょ。
    CHTよりちょっと値段上げた分、ちょっと設備が良いという位でしょ。

  43. 93 匿名さん

    MR初めて行って来ました。立地も見てきました。
    価格表見た時には噂どおりの値段の安さに驚きましたが、
    周辺環境の悪さや内装を見ると、妥当な価格だなと思いました。
    天井の梁、すごいですね。

  44. 94 匿名さん

    >>94
    >価格表見た時には噂どおりの値段の安さに驚きましたが、
    CHTの価格を知ったら・・・・・・・

    ところでMGTからのクロネコメール便にS会員とあるがなんの会員かわかる?

  45. 95 匿名さん

    CHTでも安い部屋は一部の展望が無い部屋だけだったよ。
    その部屋は確かにすごくお得だった。

    展望の良い部屋の価格はMGTと殆ど変わらなかったはず。

  46. 96 匿名さん

    >>64
    今時 住んでいるマンションで家計のレベルを推察
    する人って少ないんじゃない。中小自営業の人が
    みえはってベンツ(それもCクラス程度)乗ってる
    みたいで笑えます。

  47. 97 匿名さん

    >>96

    まあ、どこ買っても上には上がいますから。本当にお金ある人はタワーなんて買わないだろうし。
    自分が満足できればそれでよし。

  48. 98 匿名さん

    MGTの意匠図見た人います?

  49. 99 匿名さん

    おまいらつまらん

  50. 100 匿名さん

    >>95

    価格表を保存していますが、
    BWは眺望のいい部屋もここより全然安かったです。
    ここの売りは眺望と価格のはずですが何か釈然としませんな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸