横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 11:03:07
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

以下、Part1のスレ主さんの紹介文より

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の駅力について考えるスレッド Part2

  1. 163 住まいに詳しい人

    神奈川では買わず、都内都心部に購入するほうが良さそうです。
    http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-81.html

  2. 164 匿名さん

    >>159

    その記事のソースは日刊ゲンダイで、かなりいい加減だから。

    2位の大船だけど、駅周辺は地盤増幅率2.0を超える地域が広がっている。
    駅がかろうじて1.05のマスに乗っているというだけ。

    >ワーストワンは新横浜のほかに綱島、菊名、白楽。続けて武蔵小杉、元住吉と、
    >東急東横線沿線の駅名が次々と出てくる

    と書かれているが、菊名、白楽に関しては完全に捏造している。
    菊名は1.46、白楽は1.43と、ともに特別悪い地盤ではない。
    (日刊ゲンダイのサイトでは菊名は2.38、白楽も2.38と表記されている)
    これを書いた記者は東横線をワーストにしたいというのが先にあったのでしょう。

    以下は私が調べました。参考までに。

    東横線各駅の表層地盤増幅率
    ※数字が大きい土地ほど地震で揺れやすい

    渋谷 1.76
    代官山 1.45
    中目黒 1.74
    祐天寺 1.47
    学芸大学 1.53
    都立大学 1.71
    自由が丘 1.71
    田園調布 1.50
    多摩川 1.46
    新丸子 2.36
    武蔵小杉 2.36
    元住吉 2.36
    日吉 1.59
    綱島 2.38
    大倉山 1.48
    菊名 1.46
    妙蓮寺 1.46
    白楽 1.43
    東白楽 1.73
    反町 2.24
    横浜 2.23

    ↓こちらで調べることができます。

    防災科学技術研究所 地震ハザードステーション
    http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/

  3. 165 匿名

    まあいい。神奈川県には活断層が三浦半島以外にはなかったからね。

    川崎直下型は何度シュミレーションしても液状化も津波も多摩川河口の工場地帯しか出ないし。

    東京都は立川断層と荒川流域の東部北地区ですからね。どっちも古い下町を抱えてる。

    住むなら神奈川県央エリアですね。

  4. 166 匿名さん

    県央なら相模川流域以外ですね

  5. 167 匿名さん

    相模川沿いは低地、湿地、軟弱地盤。
    液状化の危険性がある。

  6. 168 匿名さん

    浸水の危険性も。

  7. 169 匿名さん

    東横線沿線、ぜんぜんダメじゃん…。

    たしかに、311の時、東横線がヤバイって類いの動画がyoutubeで流れまくってたな…。

  8. 170 匿名さん

    東横線の神奈川側で地盤悪いのは、多摩川、鶴見川の氾濫地域と横浜に近い低地。

    新丸子〜元住吉、綱島、大倉山、東白楽〜横浜が該当する。

    それ以外はそれほどでもない。といっても日吉、菊名、妙蓮寺、白楽くらいだが。

  9. 171 匿名

    小田急海老名駅。

    将来性抜群、東口の高台なら
    浸水問題なし。

  10. 172 匿名さん

    海老名はもう少し都心通勤が楽だったらよかったのに。

  11. 173 匿名

    小田急が一番ノロノロする
    区間の複々線が完了すれば
    乗車率や都心まで数分短縮
    になると思います。が、
    海老名自体都心から遠い
    のは事実。良い街なんだけど。

  12. 174 匿名さん

    海老名、良い街で物件が格安買わないてはないよ。
    但し、都内勤務の人は全く眼中にない。横浜勤務の人でさえ
    候補には上がらず。

  13. 175 匿名さん

    相鉄がJRと東急乗り入れしたら、都内まで座って行ける。
    現状でも横浜まで座って行ける。
    都心まで遠いけど座って行けるのは魅力的。

  14. 176 匿名さん

    帰りはなかなか座れないけどね。
    都内勤務はそれなりの覚悟がいるよ。

  15. 177 匿名さん

    無理しないでもっと都心寄りに住みましょう

  16. 178 匿名

    相鉄いずみ野線の「緑園都市」。電柱は地下にあったり、緑が多い町。サンステージに住んでいました。スポーツジムや相鉄ローゼンがそばにあり、快適な環境
    戸塚 東戸塚に行けるバス。美味しいケーキ屋 レストラン。クリスマスの頃にはイルミネーションの街

  17. 179 マンコミュファンさん

    結局は東急と乗り入れなきゃ来れない。

  18. 180 匿名さん

    >178
    >相鉄いずみ野線の「緑園都市」。電柱は地下にあったり、緑が多い町。サンステージに住んでいました。
    >スポーツジムや相鉄ローゼンがそばにあり、快適な環境
    >戸塚 東戸塚に行けるバス。美味しいケーキ屋 レストラン。クリスマスの頃にはイルミネーションの街


    さも素晴らしい街、魅力溢れる街のように語っているけど、実態は下記のとおり。

    緑園都市駅周辺の緑園1~7丁目

             人 口   10歳未満

    2003年9月 15241人 1748人
    2013年9月 14534人  981人

    人口減少が始まっており、10歳未満の子どもの数はわずか10年でおよそ半減。
    転出者が多く、同時に急速に高齢化が進んでいることが伺い知れる。

    ちなみに2009年以降4年連続、人口減少中

    2009年9月 15086人
    2010年9月 14927人
    2011年9月 14749人
    2012年9月 14681人

    結局、不便さには勝てない。環境はいいみたいだからそのうち老人介護施設だらけになるのでは?

    次は田園都市線沿線の街の番。向こうはまだギリギリで人口増えているが、子供の数は急速に減少している。

  19. 181 匿名さん

    >>175
    都心乗り入れする本数は他社との兼ね合いもあるだろうから限られてくる気がする。
    ラッシュ時でも1時間4~5本くらいがいいところじゃないのかなあ。
    海老名駅を利用する人は乗り換えがあっても小田急で都心に行ったほうが便利そう。
    相鉄の途中駅の人なら直通で行ったほうが便利だと思うけど。

  20. 182 匿名さん

    なんか海老名とか相鉄の緑園都市とか
    何を持って駅力と言ってるのですか。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸