横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
TKT [更新日時] 2007-12-02 00:34:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート3です。

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
開発動向図
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/doukouzu....
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html

[スレ作成日時]2006-08-20 11:12:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【3】

  1. 592 匿名さん

    住宅ばかりでなく、武蔵小杉地区全体のイメージが向上するような
    施設ができるとうれしいなぁ。

  2. 593 匿名さん

    通勤時の東横線南武線の駅は今でもスゴイ人なのに
    今後、確実にマンシヨンは増え続けて行くのはいいけど
    パニック状態にならのいのかな?!
    21年に横須賀線の新駅ができたとしても…それまでの間は通勤地獄になりそう

  3. 594 匿名さん

    http://allabout.co.jp/career/jijiabc/closeup/CU20061203A/index2.htm

    東横と目黒線ってどれぐらい混んでいます?
    新聞は読める?

  4. 595 匿名さん

    満員で乗れなくて何本か待つことになるんでしょう。パニックになるのは事故で電車が止まった時のホーム。パークシティなんかはマンション出口から駅まで行列になったりして。

  5. 596 匿名さん

    東横線以外のラッシュをご存じないのでしょうか。
    東横線のラッシュは首都圏では正直空いている方ですよ。
    混んでいるのがいやなら各駅停車に乗れば大したことないですし、
    時間も大して変わらないです。

    満員で乗れずに待ちになるなんてありえません。

  6. 597 匿名さん

    私は、日比谷線沿線に通勤しているので、7時32分発の武蔵小杉始発
    日比谷線直通に乗っています。7時28分頃までにホームに来れば十分座れるので、
    そんなに極端に早くから待つ必要もなく、毎日これで座って通勤して
    います。

  7. 599 匿名さん

    594です。

    回答ありがとうございました。
    今は東海道線で通勤が大変なのですが、それよりはましなようで安心しました。
    今年から武蔵小杉区民の予定ですが、よろしくお願いします。

  8. 600 匿名さん

    >597さん 三井不動産関係者?ちょっと誇張しすぎでは?

    同じ電車の後ろ側に乗車し通勤していますが、座れない場合は、自由が丘に
    行くまででに、新聞がぎりぎり読めるかどうかの状況になります。

    前後の時間の特急や急行は渋谷側は芋洗い状態で、乗れないときもあります。
    後ろ側でも新聞なんて全然読めません。

    武蔵小杉始発でない各駅停車も、ここ数年のマンションラッシュで新聞を
    読むのが厳しくなってきました。

    武蔵小杉の高層マンションの方々が入居し出すと、かなり悲惨な状況に
    なるものと思われます。

    597さんがおっしゃっているのは、あくまで今の状況です。始発ですとそうかもしれませんが、自由が丘に到達する段階で

  9. 601 匿名さん

    600です。2点修正します。

    三井不動産関係者?」というのは間違いですね。パークシティ
    武蔵小杉のスレだと勘違いしておりました。

    最後の文の「始発ですとそうかもしれませんが、自由が丘に到達する段階で」
    これは削除もれです。

    失礼しました。

  10. 602 匿名さん

    東横線は他のラインと違って渋谷方面と横浜方面に人が分散するので
    596さんの言うとおり他線のラッシュの厳しさよりは楽ですね。
    武蔵小杉に人が一気に増えてもなお他の線よりはマシなんじゃないかと
    推測しますが。目黒線なんて首都圏の中では最も通勤が楽かもしれませんよ。

  11. 603 匿名さん

    人気沿線の宿命ですね。

  12. 604 匿名さん

    どうも、三井不動産関係者の597です。
    597の何が「誇張」なんでしょう? 私は毎日の通勤の事実を書いているだけです。
    「いや、私は違いますけど」というのはわかりますが、「誇張」って?

    いずれにしても、東横線のラッシュが相対的にすいているのは事実でしょ。
    594さんのオールアバウトのリンクにある、「混雑ランキング」にも実際ランクイン
    していないですし。
    594さんが質問していらっしゃるのは、「現在」の話でしょ?
    それを勝手に「将来的な」ことも含んだ話にして、「誇張」と言われても。

  13. 605 匿名さん

    そうですね、目黒線は今はとても快適です。
    8時ー8時半とかでもゆったりしてますし、鈍行はさらに快適。
    しかし、これから2,3年後はどうなっているんでしょうねぇ。
    タワマン組みは横浜方面へ通勤する人も多いといいんだけど。
    あと、侮れないのが、グリーンラインが日吉につながって、
    目黒線が日吉始発になると、せき止めてあった川が決壊するかのように
    ニュータウン方面からこっちにくるんじゃないか、と戦々恐々です、、、、、。

  14. 606 匿名さん

    目黒線利用者です。東横線で武蔵小杉で乗り換えて往き帰りとも必ず座っています。ほとんど待たずに。
    座れなくても結構すいていると思います。
    もうすぐ日吉始発になるので武蔵小杉からの場合は少し考えないとならないですね。
    職場が東京駅or大手町駅なので、横須賀線で20分、目黒・三田線で40分(座れるとして)は悩むところです。

  15. 607 匿名さん

    >武蔵小杉始発でない各駅停車も、ここ数年のマンションラッシュで新聞を
    >読むのが厳しくなってきました。

    これこそ誇張ならぬ誤った印象論。
    2003年3月期 392,036千人
    2004年3月期 395,552千人
    2005年3月期 390,497千人
    2006年3月期 392,163千人
    これ、東急電鉄が公表している東横線の輸送人員。まあ、増えたり減ったりと
    いうところが現実。

  16. 608 匿名さん

    どちらかというと武蔵中原寄りですが、
    デンコードーが閉店だそうで。
    フロムのサトームセンも再開発で無くなったし(テナントで復活するのか?)、
    家電量販店がなくなってしまいますね。

  17. 609 匿名さん

    目黒線利用者ですが、東横はともかく目黒線は比較的空いていると思います。新聞だって読めますよ。もちろん広げては無理ですけど。5年くらい前からするとだいぶ混むようになった印象ですが、今後さらに増えれば車両増結(6両→8両)も可能ですからさほど心配していません。

  18. 610 匿名さん

    そういえば、東横線も8両→10両になりますね。
    まだ先ですが、確定事項です。

  19. 611 匿名さん

    東横線は、他の路線に比べて、混雑は比較的穏やかな方ですよ。
    他を経験してみれば、いかに東横線が恵まれているかわかるはず。
    みなさん、想像や、誇張でものを書くのはやめましょう。

  20. 612 匿名さん

    デンコードー閉鎖しちゃうの?
    これから周辺に人口が増えていくのに、なぜだろう??

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸