千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-13 08:42:02

サングランデ印西牧の原ドアシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.13平米~101.00平米
売主:京成電鉄
販売代理:京成不動産

施工会社:京成建設
管理会社:京成ビルサービス



こちらは過去スレです。
サングランデ印西牧の原ドアシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-06 16:24:13

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ印西牧の原ドアシティ口コミ掲示板・評判

  1. 564 匿名さん

    本当にこの新緑の時期はこの辺りはきれいですよね
    ジョギングや散歩するのにもすごくいいだろうなぁなんて感じています
    GWってMRは混むものなのですか!?
    私はあまり混まないかなぁなんて思っていましたが…
    でもゆっくりと検討できるので
    良いかもしれないですね~
    きっとイベントもやっているでしょうし!

  2. 565 匿名さん

    期間限定キャンペーンなんてやっているのですね。
    100万円分のオプションって結構すごいような…。
    でもBC棟限定ということは、
    A棟が一番人気があると考えても良いのですよね?

  3. 567 匿名

    見学された方の多くは、営業の人の対応にイラッとくるはず。人数もいなければ段取りも悪い。物件事態は素晴らしいのに勿体無い!!

  4. 568 匿名希望

    同じく。価格も条件もいいがあの仕事は良くない。

  5. 569 匿名

    気になって物件HP見てみたけどめっさいいやんけ
    構造もばっちりだし各部屋広いし、何より安い
    来年か再来年まで残ってたら検討する
    千葉NT好きだしな

  6. 570 匿名

    見学行って自分の目で確かめた方がいいよ~。画像は実際と違うし、ホームページは良いとこしか載せないから。ま、確かに安いし広いよね。自転車置き場とかガラガラだよ。

  7. 571 匿名さん

    都内まではちょっと遠いんですね。
    しかし、始発駅なので座っていけるというのは利点ですね
    コミュニティーガーデンは小さなお子さんがいる家庭には
    ちょっと遊ばせられるところがありいいですね。

  8. 573 匿名

    千葉ニュータウンのマンションも二重窓じゃないよ。そんなに窓こだわる?今のところ普通の窓だけど問題無いね。

  9. 575 匿名

    残念ながら実家は二重窓のマンションです。マイホームはシングルですが、特別何も変わらないよ。

  10. 576 匿名

    どっちでもいいやん
    シングルサッシで不満なら二重サッシつければいいし、そうでないならそのままでいいし
    二重サッシなんか通販で買って自分でつければめっさ安いしな

  11. 577 匿名

    正解!!気に入らないならさっさと出ていって下さい。

  12. 578 匿名さん

    最近は既存の窓に簡単につけられる二重サッシがあるみたいですよね。
    どうしても…というときはそういうものを利用しても良いのかなと思います。

    基本的には仕様や設備はいいのではないでしょうか。
    断熱処理もキッチリしているようなので
    冷暖房の効きも良いみたいです。

  13. 580 匿名さん

    そうだね、今時のマンションは皆そうでしょう。
    二重窓は、マンションの売りのために設置するようなものではないかな。
    冬も結露はしていないし、24時間のために換気口を開けていても、朝起きた時に真冬でも10度を下回っていたことは無かったね。
    サングランデでは無いけど。

  14. 583 匿名さん

    どこが話の筋違い?
    二重サッシはできるに決まっているじゃないかな。
    今時できないことはない。
    金さえ出せばね。
    金がなければ>576で。

    マンションの気密性は高いから、今は24時間換気を義務付けられている。

  15. 587 匿名さん

    私もそれを思っていました。
    24時間換気ならある程度は大丈夫なんじゃないかと思うんですよね。

    それにしてもモデルルーム使用住戸がものすごくディスカウントしていますね…。
    バルコニー付の角部屋で3000万切るならいいかもしれないです。

  16. 588 匿名さん 

    ここは車があると非常に住みやすい地域です。
    物件駐車場料金も無料ですし総戸数分確保されているのもいいと思います。
    物件近くには大きな観覧車もあります。
    他には464号線の反対側の牧ノ原モアにはヤマダ電機やイエローハットヤオコースーパー
    100円ショップやステーキのけん他多くのショッピングできる店もあり隣の
    ジョイフル本田は1日で回りきれないほどの大きなショッピングセンターで
    工具とか食料品も激安です。
    駐車場もジョイフル本田と牧ノ原モアは無料です。
    ジョイフル本田敷地内にあるスタンドは千葉で1位とか3位に常に入るほど
    ガソリン価格が安いです。
    ただ洗車場がないのが不満ですね

  17. 589 匿名さん

    カーピカランド岩戸というのが、旧印旛村の岩戸というところにありますよ。検索すると出てきます。

  18. 590 匿名さん

    ジョイフル本田には洗車場も出来ましたよ。

  19. 591 匿名さん 

    No.590さん
    ありがとうございます。
    ジョイフル本田に洗車場出来たのですか
    いつもヤオコーに行く前にスタンドに寄っていたのですが気づきませんでした。
    スタンドではなくジョイフル本田の何所に出来たんだろう
    ジョイフル本田広いですからね
    洗車場は他の場所でしていてワックスコースで500円だったので安ければ
    ジョイフル本田の洗車場使ってみようと思います。
    でも仕事後良く行くのでこのガソリンスタンドやジョイフル本田は20時ぐらいに
    終わってしまうから洗車場も20時で終わりなのかな
    牧ノ原モアのヤオコーやヤマダ電機イエローハットは21時までやっていて
    いつもスタンドに間に合わないことが多いんですよね

  20. 592 匿名さん

    ガソリンスタンドの北側、敷地の北東角に
    ドライブスルー型の洗車機が2台あります。
    営業時間は残念ながら19時半までですね。

  21. 594 匿名さん

    ジョイフル本田の洗車場は料金が300円〜だったと思います。

  22. 595 匿名さん 

    No.594さん

    No.591ですガソリンスタンドの中にあったのですかいつも日本医大の前の道路から
    464北総線に入って印西牧の原駅前の交差点右に回って裏から入っていつもスタンドの
    一番左の給油所で入るので右側とかほとんど通らないから気がつきませんでした。
    300円は安いですね
    近いうちに利用しようと思います。
    ありがとうございます。

  23. 596 匿名さん

    私もジョイフル本田の洗車機について知らなかったのでとても助かりました!!
    それにしてもものすごく安いですね。
    気軽に洗いに行けそうなので嬉しいです。
    でも土日は結構並んじゃいますかね?
    なるべく平日に行こうと思います。
    それにしてもジョイフル恐るべし…なんでもありますね。

  24. 597 匿名さん

    >>596

    何でもあるだけに週末の混雑具合が凄そう。

    物件近隣の道路混雑には直接影響なさそうですね、歩いて20分も離れていれば大丈夫でしょう。

    なかなかバランスがいいなと思ったのはこうした各店舗との距離。遠く思える時もあるでしょうけど住まいの傍にあると道路は混むし音はあるしでもう大変(汗)。経験談。

    草深公園みたいな癒しの場所が傍にあるぐらいが丁度いいですよね。

  25. 598 匿名さん

    千葉ニュータウンの商業施設はどこも大丈夫です。
    道は広いし、外に音は漏れない構造だし、駐車場は広いし。
    イオン前の小倉台住民ですが静かに快適です

  26. 599 匿名さん 

    ジョイフル本田は土日とかは多くの買い物する人がきますが駐車場も多くあり
    置けないことはないですね。
    平日だと夕方からは仕事帰りとかの人が来ますが駐車場は余裕で止められます。
    ただ20時で終わってしまうので、丁度仕事とか終わって行くとギリギリになって
    しまうので23時ぐらいまで営業してくれないかなぁと思う時あります。
    間に合わない時には隣のモアのヤオコーに行くのですが丁度お弁当とか3割引きとか
    パン屋のパンが3割引きになるのでいつも利用しています。
    餃子199円が138円とか148円とか日によって割引額が違います。

  27. 600 匿名さん

    ヤオコーはデリカが充実しているね。
    うちも疲れているときなど、よく利用するよ

  28. 602 匿名

    床屋で、ヤオコーのおつまみを勧められ買ったら気に入りました。

    MOREは100均も、店員が感じ良く好き。品揃えはイマイチかな。

    ジョイフル本田を招んで皆さんに喜んでもらえて良かった、と呼んだ人(元・公団幹部)が言っています。
    伊勢丹は、千葉ニュータウン中央駅前に来るのをドタキャンして残念がっているかな。
    (代りに暫定10年契約のダイエーが来た、今は飲み屋とかのビルに。駅前なのに勿体無い)

    ここはデパートがないことが奥さまには不満で、松戸や柏、日本橋、銀座、新宿などに出ることもしばしばです。
    都内で働く主婦は別に良いでしょうが。
    当初の予定で千葉ニュータウン中央駅前に造る予定だった病院は、印旛村などの旧住民が県議会議員に手を回し、あんな田舎に引っ込み、急病の折は不便です。救急車で30分も揺られるくらいなら、鎌ヶ谷総合や我孫子の病院の方が対応も良いし。
    循環器の優秀な医師は、柏の慈恵などにいます。
    「日医大前」なんて駅まで、できましたがね…。

    印西市の財政は、新住民であるサラリーマン家庭が負担する高い高い住民税で大部分を賄われているそうなのに、還元は農家にも平等に、となります。

    千葉ニュータウン中央駅舎が開かれた時期の印西町長故・I氏は、テレビのインタビューで、
    「静かに暮らしたいのに、頼んでないのに、都会からどんどん人がきてしまう」
    と迷惑げに語ったり、公立幼稚園の園バスを廃止し、新住民子弟が通いにくく
    なさり、ショックでした。
    その割に、ご長女F家やお孫さんは立派な戸建ての新住民に仲間入り。
    というか、親が公職にある時くらい、身分を明かすなよ。
    田舎の人は公私混同が当たり前?
    自分で言わなければ漏れません。
    現に我が家は、身分が(高いのか低いのか)全くバレずにおります。
    (説得力に欠けるが)


  29. 603 匿名

    3/11の大地震では、
    ジョイフル本田は、車で2階に昇れなくなり、大変なことに。


    2階の屋根つき駐車場の床、ひび割れみたいの、なんとかしてほしい。
    怖いわ。


  30. 604 匿名

    あのひび割れは、震災のずっと前からありました。見るたびに不思議に思いましたが…。

  31. 605 匿名さん

    >601
    日本全体だと思うがどうだ。
    ネガの家もそうだろう。
    見栄張らなくていいぞ,全てお見通しだから。

  32. 607 匿名さん

    >>603

    あの補修は開店すぐから補修だから別になんでもない。
    今回の地震であそこが割れたわけではないよ。ただ、何があるかわからなかったから
    使用禁止にしたまでだと思う

  33. 608 匿名さん

    >606の家はそうなんだ。
    だからここもそうしていると誤解しているんだね。
    606はどこに住んでるの?

  34. 610 匿名さん

    >609>606と同一人物かな。
    606はどこに住んでるのかな?

  35. 611 匿名さん

    牧の原は一番住みやすいですよ。
    利便性は中央の方がいいですが、牧の原は電車に座って通勤できます。
    街並みもきれい。
    パチンコ屋や飲み屋がなく健全。

  36. 612 ご近所さん

    荒らしに乗ってそういうお国自慢的な書き込みは良くないよ。
    千葉ニュータウンは西部東部6駅圏、どこもそれぞれ特徴が違って
    住みやすい綺麗な街だよ。
    好みがそれぞれで、自分が気にいったところを選んですんでいるんだから、どこも
    くらべられないくらい一番自分にとっては良いところだよ。

  37. 613 匿名さん

    利便性は中央の方がいいって言ってるじゃないか。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸