横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【9】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-12-04 22:19:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仲良く武蔵小杉の今後を話しましょうね♪
煽り、誹謗中傷はスルーして、健全なスレッドを目指しましょう!

[スレ作成日時]2008-09-20 10:35:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【9】

  1. 794 匿名さん

    たかが小杉が物いうなよ、
    アホーな大学にいってるやつに限って、
    三流大っていうとムキになるんだよなあ。
    あたってるだけに、ムキになってんのか793よ。

  2. 795 匿名さん

    駅前ロータリーの完成が伸びたのは本当に残念。
    せっかくの駅前があと数年もあの光景とは。フーディアムにとっては駐輪の心配より
    撤退の心配のほうが先なんじゃないの。木曜以外はガラガラ。
    新駅の駅前のほうが見た目は早く変わりそう。
    とにかく駅前の整備がされないとなかなか活気が出ないというかほんと地味すぎ。

  3. 796 匿名さん

    っていうか、

    「タワーマンションがその街を本当に変え得るのか」

    という「実験」だと考えれば、

    武蔵小杉は、かなり大きな賭けに出た例だと思う。

    昔ながらの街並に、まるでそこだけ合成写真のように
    ニョキっとタワーがそびえている
    佃島みたいにならないとは
    誰も言い切れない。

    それが良い悪いの話ではなく、ね。

  4. 797 物件比較中さん

    実験、ですね。
    なるほど、そう考えると実に面白い。

    周辺商店街の地権者との折り合いもありますしね。

    外野からみると実験ですが、
    ここ数年で物件購入したひとにとっては賭け、ですか。
    上手く行けば、「ターミナル駅はまずタワマンから」という定石ができますね。

    わたしは、これから賭けに回る予定です!

  5. 798 匿名さん

    フーディアムはダイエーの人に聞いたところ、予算比の70%と苦しいみたい。ただ、先行投資なのは理解しているとのこと。
    新駅ができ、再開発が進み、客層をみて品揃えを見直していくようです。
    後ろにイオンも控えているし、早い撤退は無いですよ。

  6. 799 匿名さん

    再開発の目玉は結局横須賀線新駅でしょ。
    それがなければパークシティ以外のマンション建ってたかどうか。
    新駅+マンション群で街は変わるかって賭けかな。
    今々はマンション新住民とNEC通勤者しかないから再開発地区は妙にひっそりしてる。
    道も広いし。

    武蔵小杉を選ぶ人は実利主義のタイプが多いと思う。
    川崎市だし町のブランドもないしこ洒落た店もないぱっとしないところだけど便利な割りに
    安いから買う。今は冴えないけど便利で人が増える地区だから今後はましになるだろうと。

  7. 800 周辺住民さん

    横須賀線新駅でそこまで変わるのでしょうか。西大井も新川崎も駅周辺は再開発されましたが、あまり活気はありません。

  8. 801 匿名さん

    西大井は番外として新川崎は横須賀線の途中駅です。
    しかし小杉は横須賀線東横線南武線と乗り換え可能な重要な交通インフラの分岐点。
    しかも綱島街道や中原街道にも近く新川崎と比較することに無理が有ります。
    南武線沿線のIT関連企業、東横線乗り換えでの利便性は比較にはなりません。

  9. 802 匿名さん

    溝の口は南武線田園都市線だっけ?
    溝の口のロータリーすげえわかりにくい

  10. 803 匿名さん

    川崎駅付近は、洒落た店も多いし、開けてます。
    BEもリニューアルして、華やかさも出てきてます。
    残念な小杉を川崎全体のように語らないで欲しいです。
    東口の再開発も、予定通り進みそうですし、
    便利で綺麗になる川崎駅付近にこれからにも期待してます。

  11. 804 匿名さん

    川崎じゃなくて新川崎の話をしてたと思うんだが

  12. 805 匿名さん

    川崎のようになられても困る。比較の対象としてなんかずれてるよね。

  13. 809 匿名さん

    早い話、未だに川崎駅周辺には
    ホームレスがふらふらしてる
    っていう事だよ。

  14. 810 匿名さん

    京急川崎駅付近にたむろしている方々は比較的お金を持っています。
    毎日遠方までアルミ缶を探しに出かけて生活費を稼いでいますから。
    親のスネをかじってネット三昧の無職よりずっと立派だと思いますね。

  15. 811 物件比較中さん

    マンションは住所で買え、と教えられました。

    ここはその点、致命的ですね。
    それで、住民の皆さんが住所の名称を変えたい
    といっているんですね。

  16. 813 匿名さん

    >>811
    >マンションは住所で買え、と教えられました。


    この場合の住所って立地ってことでしょ?
    地名じゃないだろー。
    だって地名に対して価値評価って一般にないよ。

    カッコイイこと書いているようだけど失敗だな。

  17. 814 匿名さん

    いや、住所でしょ。港区から道一本隔てただけで江東区の物件は断然安くなる。資産価値や行政サービスが違うからね。そんなことも知らないあなたの方が余程素人?

  18. 815 物件比較中さん

    以前の投稿で、近隣の一戸建ては大地震がきて区画整理
    されればいいと書いてるやつがいたなあ。

  19. 816 匿名さん

    どっかの首長がかきこんだんじゃない?

  20. 817 匿名さん

    所詮、川崎市

  21. 818 地元不動産業者さん

    戸建てのところってどうして再開発されないの?
    不当占拠?川崎市は代替地用意しないんだよね?

  22. 819 匿名さん

    不当占拠のグリーンシート族が小杉には
    うようよいそうだ。

  23. 820 匿名さん

    >マンションは住所で買え、と教えられました。
    それを言ったら、武蔵小杉再開発エリアなんて、新丸子東や中丸子だ。
    住所にマンション名の武蔵小杉と表記は入らないし、武蔵小杉と認識されない。
    住所的には武蔵小杉ではないから、武蔵小杉ブランドとしてのプレミアなんて成り立たない。
    それでも高いから、たくさん固定資産税を取られるだけ。つまらんな。
    だから、小杉3丁目のマンションが新丸子東や中丸子より高く売れるのかな?

  24. 821 匿名さん

    >>814
    川崎市中丸子」と「大田区田園調布」を比べろと?

  25. 822 匿名さん

    大田区下丸子くらいなら比べてもOK?
    大して便利でもないし、大きな商業施設もないし低地の川べりだけど
    大田区だから川崎の丸子より高い。

  26. 823 匿名さん

    ↑だから、結局何が言いたいの?

    私は、浅はかながら周りに踊らされて
    たいしたブランド価値の無い武蔵小杉のタワマンを買ってしまいました。
    後悔してます。

    どぉ?こんなんで気がすんだ(失笑)

  27. 824 匿名さん

    俺も武蔵小杉でタワマン買っちゃった。
    住所が駄目でごみんごみん。

  28. 825 匿名さん

    多摩川駅周辺と小杉周辺じゃ、小杉の方が栄えてるんだし
    小杉で別にいいんじゃない?

  29. 826 匿名さん

    多摩川駅周辺の空気のおいしさは、格別だよ。
    大規模な公園2つと多摩川とで、大量の酸素を供給し、
    パチンコ屋やなど喧騒やネオンもない東京とは思えない
    すばらしい環境。スーパーすらないのが欠点。

  30. 827 匿名さん

    酸素をいっぱい吸って育った地方出身の田舎者の意見としては、
    多摩川の空気も浜川崎の空気もたいして変わりません。

  31. 828 匿名さん

    ん〜全然違うけどな…827は蓄膿症?!

  32. 829 匿名さん

    俺は等々力緑地も好きなんだがな。小杉駅周辺は緑がすくな杉。
    浜川崎がOKならぜんそくとか、公害病の心配はないね。

  33. 830 匿名さん

    汚染された空気を吸って育ったシティボーイはさすがだね。

  34. 831 匿名はん

    駅名を小杉御殿に変えたらどうだろ。
    ネームバリューに箔がついていいと思うんだけど。

  35. 833 匿名さん

    いくら何でも小杉御殿ははないだろ〜?
    お笑いじゃないんだから・・・

  36. 834 匿名さん

    やれやれ、歴史知識皆無ですな。。。
    地名には来歴があるんで、お調べになったほうが宜しいかと。。。
    これもゆとり教育の成れの果てでしょうか?

  37. 835 匿名さん

    833のために解説してやろう。
    小杉には昔、将軍お泊まりの宿があったんだよ。
    それで今でも小杉御殿町と言う地名が残っている。
    まあ歴史で習うことじゃないし、教育うんぬんは関係ないけど。

  38. 836 匿名さん

    小杉御殿町の存在は、小杉に関心のある人なら、
    中途半端な解説を頂かなくても知っているだろうよ。

    「小杉御殿」で切るからネタみたいで可笑しいのさ。

  39. 837 匿名さん
  40. 838 匿名さん

    地名を言い出したら
    そもそも、「中原区」だって
    将軍家が、今の平塚市の中原まで鷹狩に出掛ける道すがらだった
    ってのが由来なんだから。

    なんだか
    ここには何もなかったのか!
    みたいでちょっとカナシイ。

  41. 839 匿名さん

    どうやらモリモト父さんになる可能性が高まってきました。
    川崎市にも多数のプロジェクトを抱えるデベです。
    モリモト父さんになっちゃったら、市況はどうなるのでしょう?

  42. 840 匿名さん

    施工が父さんよりいいんじゃないの?
    そんなことないか。

  43. 841 スラローム

    近くの先行マンションに住む者です。転勤族だったんですが、昔、横浜から東京へ東横線通勤してた縁で、このあたりにしました。小杉と元住吉の中間なので、買い物の物価の面で非常にいいです。(特に元住商店街)川崎のラゾーナまで、電車も車も15分。それと仕事の移動には、これほどいい立地はないです。私の移動圏は丸の内、霞が関、日比谷、横浜、新横浜からの出張、羽田からの出張など。さらに副都心線の開通で新宿、池袋にも直線で行けるようになります。子供は住吉町エリアですが、教育レベルの面でも特に問題ないし、中学から私立に行かせることになっても、通学圏の選択肢は非常に多いです。360度移動可能な小杉ならではです。川崎ってことで気にする人もいますが、それでも東横線ですからね。4年経って、マンションが一千万円値上がりしましたよ。

  44. 842 入居済み住民さん

    自分も、今の行動範囲のど真ん中が小杉だから便利で良いと思ってる。
    買い物は渋谷とか川崎に行くし、ただ寝に帰るだけと割り切ってるよ。
    でも正直商業施設をもっと早く開発して欲しい

  45. 843 スラローム

    そうですね。欲を言えば、デパートと映画館早くできてほしい。かみさんに付き合う時間が半日で済むのは大きい。

  46. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸