横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 19:11:46
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

[スレ作成日時]2006-06-02 19:07:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ

  1. 151 匿名さん

    ↑のおかげでこのスレ終わっちゃったね?

  2. 152 匿名さん

    MGTの販売間近だのう。
    BWと違う客層狙っているようだが。
    強気の価格設定で売れるんかいな。

  3. 153 匿名さん

    株価暴落で資金がランドスライディングし始めたのでしょうか。
    土地価格は上昇するのかなあ。

  4. 154 匿名さん

    というかMGTって、初代コットンと比べて
    価格以外に何かグレードアップされてるの?

    単に「団地仕様」超高層マンションを、さらに上へと
    高く引き延ばしただけのようしか見えないんだが・・・・

  5. 155 匿名さん

    >153
    株価と土地価格はリンクするからジャブジャブだった資金供給が金利上昇で引き締められ
    て土地価格もそろそろ暴落を始めるんじゃない15年前のバブル崩壊ほどでは無いだろうけど
    すでにババヌキモードに入ってるのは間違いないでしょ。MGTはまだ下がる前に販売する
    からいいとして販売の遅れたパークタワーは・・・・・北仲は価格上昇に転じた良い時期に販売かな

  6. 156 匿名さん

    Nの資産価値は株価が下がっても暴落しないでしょう。
    横浜駅近!最高級仕様!利便性抜群!

  7. 157 匿名さん

    私もそう思う、残念ながらNは別格だと認めざるを得ない。(MM地区某マンション購入者)

  8. 158 匿名さん

    157へ
    敬虔な気持ちで認めてくれれば、残念に思うことはないよ。
    mmは景色として重要な地域なんだから。

  9. 159 匿名さん

    ↑こんなやつはN購入者ではない。

  10. 160 匿名さん

    156=158でしょう。

    N購入者の名を語って人格破綻者を装う手口ですな。
    Nに恨みでもあるのでしょうか。

  11. 161 匿名さん

    MMは綿にとっても、重要な地域。自信をもって!

  12. 162 匿名さん

    綿→私?
    ともかくMMは将来価値向上しますね
    まちがいない

  13. 163 匿名さん

    >>162
    綿→COTTON→CHTと読みましたが?

  14. 164 匿名さん

    野村證券、大都市中心に9支店を新設
    http://market.radionikkei.jp/invest/20060615_03.cfm

  15. 165 匿名さん

     横浜エリアでは、「横浜みなとみらい」に新店舗を設置し、「横浜支店」「横浜駅西口支店」の法人部門・リテール部門、および、コンプライアンス・バックオフィス業務の再編を行うことで、エリアに適した店舗・チャネル体制を構築し、横浜エリアでの当社のプレゼンスの向上を図る。
     「横浜みなとみらい」の店舗では、企業向けサービスと個人富裕層向けの充実したサービスを提供し、また、「横浜支店」「横浜駅西口支店」では、その立地を活かし、ご来店されるお客様への継続した金融サービスの提供や、FAによるコンサルティングサービスの充実等を行っていく。また、このような施策によって横浜エリアでの機動的な店舗展開が可能になると考えている。

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=133400&lindID=3

  16. 166 匿名さん

    資金集積が更に加速しそうですね

  17. 167 匿名さん

    眺望に関係なく 利便性と今後の大きなプロジェクトで  MMはまちがいなく 価値が上がるね 

  18. 168 匿名さん

    そうかな?そんなに甘くないよ!
    ブリリアとMMTの海側だけでしょうね!

  19. 169 匿名さん

    >>168さま

    私もそう思いますよ。
    キング軸が素晴らしくなると仮定した上でのブリリアとMMTの海側なら
    人気が低下しないと思います。

  20. 170 匿名さん

    >>169
    同感です。眺望が無いとタワーマンションを購入した意味が半減すると思います。

  21. 171 匿名さん

    そうするとMMTFは全滅か・・・・

  22. 172 匿名さん

    MMTFやMMMでも、東南上層階・価格爆高の部屋なら海がちょっとだけ見えます。

  23. 173 匿名さん

    海ばっかりみてるわけでもないし、海ガ見たければ散歩すればいいことだし、 MMTFやMMMは駅に近く便利  

  24. 174 匿名さん

    観光地だけど、ブリリアとMMT辺りは落ち着いてて住みやすいと思う。
    眺望を除いても、立地の価値は高いんじゃないかな。

  25. 175 匿名さん

    さみしいMMTF
    海ちょっと
    視界開けてる部屋なし

  26. 176 匿名さん

    ブリとMMTはモロお見合いだけどな

  27. 177 匿名さん

    MMTFはしっかり見えますよ

  28. 178 匿名さん

    横浜市環境アセス審査会、北仲通北地区再開発でA・B両地区一体の施設計画の提示を求める
     横浜市環境影響評価審査会(猪狩庸祐会長)は、6月9日に開いた06年度第5回会合で、森ビルと大和地所が横浜市中区北仲通北地区約5.7haのうち、A地区約3.06haで計画中の再開発事業の環境影響評価(アセスメント)に関し、「A地区の事業者とB地区の事業者は異なるが、北仲通北地区として一体的な環境アセスを行うことが望ましい。B地区についても事業者の方に施設計画の提示を求める必要がある」との意見で一致した。同審査会は今後開く会合で、A地区事業者の森ビルと大和地所に対し、北仲通北地区全体の施設計画を提示するよう求める見通しだ。

  29. 179 匿名さん

    ブリと大和は近すぎ。あれじゃ同じ敷地だよ。すごい見合い。

  30. 180 匿名さん

    けど、立地を貶すことはできないな。

  31. 181 匿名さん

    >>180
    ブリはどの駅からも遠い。

  32. 182 匿名さん

    >>181
    どの公園からも近い。というか隣だし。
    海も近い。
    どうでもいいけど。。。

  33. 183 匿名さん

    ブリとMMTの海側はやっぱり別格か!

    日影とビル風 VS 朝日と海風

    電磁波と電波等 VS 海とベイブリッチ

  34. 184 匿名さん

    ナビューレ東とタワーズ南は、海と公園と街を同時に楽しめるぞ!

  35. 185 匿名さん

    MMTFからって本当に海見えるの?
    MMTとお見合いしかないのでは?

  36. 186 匿名さん

    >>165
    MMには今度も裕福層を顧客としたサービスや店舗が増えるでしょう。
    グランモールが日本の5番街になるといいなあ。

  37. 187 匿名さん

    >>185
    ちゃんと海が見える部屋もありますよ。

  38. 188 03です

    >>187
    MMTと高さは同じだから、上層階なら見える訳でもなく、
    海から奥まっている位置だし、MMTの隙間から僅かしか見えませんよね。
    他の面は、MMM、メディアタワー、MM33プロジェクトでお見合いだし、
    唯一まともなのは、高島中央公園部分だけですよね。
    MMTFのよさは、建物、内装、駅近なのは分かっているのだから、
    変に嘘を言う必要はないのでは?

  39. 189 187

    けいゆう病院の上は開けています。

  40. 190 匿名さん

    忘れてた。あったね。

  41. 191 匿名さん

    MMTの海側は別格だが、ブリはだめ。

  42. 192 匿名さん

    ブリは、みっともない柵がだめだ

  43. 193 匿名さん

    確かに一戸当りの土地の面積や室内や外観の仕様デザインは、MMTの方が上。

  44. 194 匿名さん

    なんか微妙ですよね。MM地区って!

  45. 195 匿名さん

    ブリの公園側もほめて。

  46. 196 匿名さん

    ブリは柵だからほめられないな。

  47. 197 匿名さん

    ブリを柵のことでしつこくいじめている人が居るけど、
    ブリリアにうらみがあるの?

  48. 198 匿名さん

    恨みや妬みじゃなく、客観的に見て柵は美観的に美しくないからじゃないの?

  49. 199 匿名さん

    それだけか。
    色んなところにしつこく
    書いてるからなんでかなと思って。

  50. 200 匿名さん

    ブリちゃんをいじめるな!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸