横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2009-04-30 10:01:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
140万市民の目がもっと向くだけでも川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

[スレ作成日時]2008-09-22 08:01:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3

  1. 148 匿名さん

    >>133 >>137 >>142
    前にテレビで取り上げられているのを見ただけなのですが、
    川崎市多摩区にある日本女子大の学生が、最寄駅の読売ランド前と生田駅の間にある洋菓子店「Konditorei NAKAGAME」と共同で開発し、2008かわさき名産品にも認定された「ミス・チェリー」は、ちょっとおいしそうだったので、一度食してみたいですね。

  2. 153 匿名さん

    ラゾーナ以外で、川崎駅周辺の良いところを書きましょうよ。
    私は、坂がないところが大好きです。

  3. 154 匿名さん

    川崎に住みたくて住んでるんだけど…

  4. 156 匿名さん

    >153
    チッタデッラのイタリアンを中心としたレストラン達は料理や雰囲気がどのお店もGOOD。

    あと最近ちょっと気になっているのはb-MORE'Sの女性向けビューティーゾーンのお店達。

  5. 157 匿名さん

    私もチッタデラ好きです。

  6. 159 匿名さん

    >川崎に住みたくて住んでるんだけど…
    何で?

  7. 160 匿名さん

    川崎のマンションは、割安で良いです。
    いい買い物したと満足しています。
    ちょっと川を越えるだけで、随分安くなります。
    東京都xx区」ってブランドにお金払う気にはなりません。

  8. 161 周辺住民さん

    多摩川を超えると20百万円相場が下がると業界では言われています。

  9. 162 匿名さん

    新百合ヶ丘と溝の口にある「田園ぽてと」は美味しいですね。
    全国区で勝負できる味だと思います。

  10. 163 匿名さん

    田園ポテト良いですね〜。

    新百合は女性向けのお店が多そうなイメージがもともとありますけど、
    溝の口も実は、丸井1Fフロアのスイーツが目移りして困るほど充実していますし、フィオーレの森のカフェや、大山街道沿いのお店などなど、甘い物好きには結構恵まれた町です。

    でもそんな中でも、最近気になるのがフィオーレから少し駅寄りの薬医門公園の近くにできた「近藤洋菓子店」
    新しいお店なのにレトロな名前、かなりこぢんまりとした、でも清潔感のある店構え、一見やっているのかわからないような雰囲気もあり、いつも車で通り過ぎるだけで入ったことないのですが、とにかくなにか存在が気にかかっています。

  11. 164 匿名さん

    相場下がって、その分余裕の120平米です。
    予算は個人ごとにだいたい決めてるでしょうから、立地で安く抑えれば、広い物件購入したり、車を買い換えたりで、別な選択肢が増えます。

  12. 166 匿名さん

    >>161は2000万円って言っているのかな?
    そんなに極端には変わらないと思うけど、200万以上は変わる気がします。

  13. 167 匿名さん

    昨日の読売新聞に掲載されていましたが、川崎市のアジア起業家村が好調のようですね。

    話題を集めやすい商業施設等の誘致も効果が高いですが、一方でこのような地道な施策も同時に取り組んでいくことは、名だけでなく真に実のある都市力を備えていく上で大事だと思います。

    (以下参考までに記事抜粋です)
    川崎市がビジネス参入支援・アジア起業家村好調 −稼働4年で累計22社、海外交流契機にも−」 
    日本でビジネス参入するアジア人を支援する川崎市の「アジア起業家村」が、2004年の設立以降、順調に入居企業を増やしている。9月もインドの人材派遣業が稼働し、累計22社に達した。財政的に余裕がない起業家を支援し、将来はパートナーとして連携し、同市の経済発展につなげる構想。すでに入居企業が橋渡し役となり、海外と地元の企業が商談会を開くなど、新たな展開が生まれている。

     4月、起業家村に入居したベトナムのソフトウエア開発会社「ルビナソフトウエア」のルオン社長は、2003年まで東京工業大で情報処理などを学び、04年に首都ハノイ市で日本のIT企業をターゲットに会社を設立した。これまでは3か月に一度、来日し、約2週間滞在、都内を中心に営業していたが、川崎にオフィスを構えてからは日本企業との営業もスムーズになり、05年度に3000万円台だった売り上げは、今年度は1億円に達する勢いだ。

     起業家村は、京浜工業地帯の一角にある民間ビル2階にあり、現在、中国、ベトナムなど8社が入居する。市がビル2階の約33〜42平方メートルの事務所を借り受け、各企業に月9〜11万円台で貸し出す。入居期間は3年で、最初の2年間は家賃の50〜30%を免除される。

     市の委託を受けたNPO法人が、日常生活の支援や税務、法制面などの人材を紹介しており、9月に稼働したインドの情報技術関連の人材派遣業「マーケットアイ」の共同代表、野口友康さんは、「ソフト面のサービスも充実していて、バックアップの良さが魅力」と話す。同社は今年度に入って4社目の入居企業で、「年間5社が目標なのでほぼ順調なペース」と同市国際経済・アジア起業家支援室。このほかにも数件、問い合わせが来ているという。

     昨年10月には、ベトナム企業の橋渡しで阿部孝夫市長と市内27社がハノイ市などの企業視察に出かけたり、7月には韓国企業の働きかけで、現地のIT企業と市内企業が、商談会を設けるなど、新たな交流が生まれ始めている。

     さらに市は4月から、アジア企業と共同研究開発などを行う地元企業向けに低利率の融資制度を新設した。

     同室では「支援した企業に母国で花を咲かせてもらい、川崎の企業が海外展開する際には仲を取り持ってもらうなど、起業家村は将来の川崎の利益につながるはず」と期待している。

  14. 168 匿名さん

    アジア系の方々がたくさん集まりそうな政策ですね。。。。

  15. 169 匿名さん

    >>167さん、

    ちょっと長いけど(笑)いい情報をありがとうございました。
    川崎市には弱者、発展途上者、などに優しい行政を心がけて地方政治のリーダーになって欲しいです。住民として誇りに思います。

    お金がお金を呼ぶだけの昨今の金融市場にため息が出ていた気分なので、こういう実のある行政は嬉しい。
    アメリカの金融恐怖を機に、少し地に足のついた人々が増えないかな・・・?

  16. 170 匿名さん

    個人的には、そんな政策あるところはパスです。

  17. 172 匿名さん

    >>170

    「個人的には」てそれ以外になに?自分の意見をかいてるのよ、みんな。

  18. 174 匿名さん

    >>172
    そんなこといったら、「個人的には」って言葉がいらなくなるでしょ
    意味分かりますか?
    「個人的には」と付け加えることで
    「一般論としては理解しますが」
    という言外の意味が出てくるものです。

  19. 175 匿名さん

    素人考えで申し訳ないですが…

    この政策は川崎にとって何かメリットがあるのですか?
    返ってくるかどうかもわからない「将来の利益」のために税金投入ってことですか?

    海外より国内のベンチャーや零細企業を応援してほしいなぁ。個人的には。

  20. 176 匿名さん

    ベンチャー、零細企業のひとと弱者、発展途上の人って何が違うの?同義では?

  21. 177 匿名さん

    >>174

    勿論、それを踏まえて、だから、その言葉いらないのだということだと思いますよ。

  22. 178 匿名さん

    アジア起業家村ですが、こんなニュースもありましたよ。

    インド系企業が川崎に進出/IT人材提供サービスで
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000043-kana-l14

    川崎駅周辺にはデル日本法人本社、日本トイザラス本社、日本IBMのビルなど
    外資系企業も多く、国内海外を問わずインキュベーション的な活動は評価して
    良いと思いますよ。
    川崎の強みの一つは日本でも有数の産業都市であることなんですから。

  23. 179 匿名さん

    > 175
    中小企業は人的ネットワークが大切です。優良な海外のベンチャー企業と
    国内(市内)の企業の繋がりができればお互いのメリットになると思います。
    懇親会というか顔合わせのようなものも頻繁に企画されるのではないですかね。
    どのぐらいリターンがあるか、と言われるとわかりませんが、決して悪くない
    アイデアではないでしょうか。

  24. 180 匿名さん

    >>169さん、その通りですね。そういう人に優しい風土が川崎市の特長です。

    ただし、以前の川崎市のようにそれ一辺倒ではだめです。
    優しい風土を維持するためには余力があることが前提であり、そのためには資力、購買力、担税力、影響力などがある強い立場の人や企業にとっても魅力的なまちづくりを、今以上に進めて都市力をさらに充実させることが一方で必要でしょう。

  25. 181 匿名さん

    川崎市って東京都横浜市に比べて住民税は
    高いのでしょうか?安いのでしょうか?
    ご存知の方がいましたら教えてください。

  26. 182 匿名さん

    >175海外より国内のベンチャーや零細企業を応援してほしいなぁ。

    それこそ川崎市は先駆者であり、随分前から力を入れて多角的にやっていますよ。

    たとえば市内には新規創業・新分野進出に向けた様々な起業支援を行なうサイエンスパークが3つもあります。
    日本最初のサイエンスパークであり最大のインキュベーション施設を持つ「かながわサイエンスパーク(KSP)」、
    慶応義塾大学の産官学共同研究施設「K2タウンキャンパス」と「かわさき新産業創造センター(KBIC)」が立地する「新川崎・創造のもり」、
    KSPと連携した民間主導の「テクノハブイノベーション川崎(THINK)」

    ほかにも中小企業に対する知的財産戦略支援(ちょうど今「川崎市知的財産スクール開講〜経営戦略に知的財産の視点を〜」が募集中ですね。なんと無料です!)、大企業と中小企業のマッチングなど例をあげれば枚挙にいとまがなく、支援の質量ともに多角的すぎてとても紹介しきれません。

    「アジア起業家村」も、こうした実績と蓄えたノウハウを礎に、好循環のネットワークの輪を海外にも広げていくための仕掛けづくりの一環と捉えるのが妥当と思いますよ。

  27. 183 匿名さん

    >>182
    ちょうど慶應義塾大学・新川崎タウンキャンパスでは、本日10時から17時まで慶應義塾創立150年を記念したオープンキャンパスが開催されるようです。

    様々な先端研究プロジェクトの紹介や、オープンセミナー、高性能電気自動車(エリーカ)公開走行などが行なわれるとのこと。慶應義塾創立150年記念グッズも販売されるようです。

    天気も良いですし、新川崎の開放的なキャンパスでアカデミックな秋の休日を過ごされるのもいいのではないでしょうか。
    近くには夢見ヶ崎動物公園もありますし、家族連れにもお奨めですよ。

  28. 184 匿名さん

    産学連携という点では生田の明治大理工ともやってる。
    慶大理工@新川崎(K2)は川崎市と慶大の契約が確か2000年から10年間の契約と思った。
    そろそろ10年だけど、延長するのかな?
    電気自動車はおもしろいよ。6輪だったか、8輪だったか。
    THINKはJFEの施設借用?

  29. 185 匿名さん

    >>180
    まさに正鵠を得たご意見と思います。
    そういう考え方ができる現職議員がまだ少数派なのが残念。

    >>184
    THINKはJFEです。
    明治は確か麻生で試験農場もオープンし、産品を地元で販売するはず。

  30. 186 匿名さん

    ちょうどタイムリーなネタがでましたね。

    専修大学と川崎市が基本協定締結/大学院修了相当の団塊向け初の
    コミュニティ・ビジネス専門教育課程設置
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiioct081092/

  31. 187 匿名さん

    THINKについてもタイムリーなネタがありました。

    アートの秋開幕/川崎で11月30日まで
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiioct08101130/

  32. 188 匿名さん

    >>181
    住民税はどこに住もうが同じ。
    今になってもこんな質問する人がいるんだね。

  33. 189 匿名さん

    外国人もいいが、ヤ○ザをなんとかすべき。

  34. 191 匿名さん

    コスモス景観会(観賞会)が市内3ヶ所で先週月曜日からJAセレサ川崎により開催されていましたが、本日、日曜日が最終日です。
    午前9時から午後3時までなので行かれるかたはお早めに!
    野川会場…(川崎市宮前区野川524番地付近、野川神明社前)
    古沢会場…(川崎市麻生区古沢424番地付近、古沢農産物直売所裏手)
    黒川会場…(川崎市麻生区黒川8番地付近、汁守神社・JAセレサ川崎直営大型農産物直売所「セレサモス」などの近く)
    ※詳細はJAセレサ川崎のHPまで

  35. 193 匿名さん

    近くに住んでるからラゾーナしょっちゅう行くけど
    それっぽい人は一度も見たことないぞ?
    もしかしたらたまにいるのかもしれないけど、多いってことは絶対ない。
    ウソはいけないよ。

  36. 194 匿名さん

    >>148
    川崎市の隠れた名品といえば、食べ物ではないのですがミス・チェリーと同じく2008かわさき名産品に認定された、レクリエーション遊具「リングビー」がかなり優れものです。

    商品自体は世界中に普及している既製のフリスビーを超えたといっても過言ではないと思います。しかし、いかんせん買えるところが、リングビー公式HPからのネット注文のほかは、川崎市民ミュージアム、川崎市産業振興会館、新城と中野島の三井スポーツしかない!

    川崎駅の東急ハンズ、Loft、新百合の京王アートマンあたりは取り扱って損はないと思いますがねぇ。

  37. 195 匿名さん

    毎日ラゾーナに行けば、月に何回かは目にしますよ893さん。
    いないって事はありません。
    東口中心に事務所多数ありますし、西口にこない訳が無い。

    >>193
    あなたが気付いていない可能性あり。

  38. 196 匿名さん

    >もしかしたらたまにいるのかもしれないけど、多いってことは絶対ない。
    感覚の差だよ。鈍感なだけでは?

  39. 197 匿名さん

    >近くに住んでるからラゾーナしょっちゅう行くけど
    >それっぽい人は一度も見たことないぞ?
    あまり見たいものではないので、自然と見ないようにしているのでしょう。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸