横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2009-04-30 10:01:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
140万市民の目がもっと向くだけでも川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

[スレ作成日時]2008-09-22 08:01:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3

  1. 452 匿名さん

    >高島屋横浜店の情報を出してきた人は知ってるんでしょ?!
    >教えて〜〜。
    約1450億。ラゾーナも二倍?

  2. 453 匿名さん

    >約1450億。ラゾーナも二倍?
    すげ〜な〜!ラゾーナっていつから売上げが横浜高島屋の
    2倍になっての?

  3. 455 匿名さん

    一昔前迄の川崎は、横浜市部の片田舎とさえ比較する事がおこがましいという論調だったのに、今や本当の横浜と呼べる中心と比較されてる。

    結局けなされてるんだが、成長したね、川崎。
    感慨深い。

  4. 457 匿名さん

    >>444
    西口のビックカメラはラゾーナ川崎店だけど、
    ヨドバシカメラに横浜高島屋店なんてあったっけ?

  5. 458 匿名さん

    >>457
    どうしても川崎を認めたくない人がいるんですよ。
    仕方ない。
    横浜人か横浜をダシにしたよその人かわからないけど、川崎が発展しているのが悔しいみたい。
    妬むとか書くとファビョるからそっとしておきましょう。

    昨日からブリリアに引っ越したけど川崎選んで良かったと思ってるよ。

  6. 459 匿名さん

    >>458
    なるほど。そういうお立場ですものね。
    ブリリアはプチバブル最高値物件の1つですからね。
    クレッセントよりは少し安かったから良しとしたいとこですね。

  7. 460 匿名さん

    >高島屋横浜店の情報を出してきた人は知ってるんでしょ?!
    >教えて〜〜。
    >約1450億。ラゾーナも二倍?

    すご〜い。歴史も立地も規模もまったく及ばないのに、
    高島屋のトップを走る横浜店(全国で上位のデパート)の
    半分まで売上迫ってるんだぁ〜。
    価格帯も全然下なのに。
    ラゾーナ頑張ってるじゃん!!
    う〜ん高島屋・・・がんばれ。
    売上落ちてきてるけど・・・がんばれ。
    横浜最高♪川崎最低><っていいたがりな
    人達が凹んじゃうぞ。

    でも、あれだねぇ〜・・・川崎もついに横浜と比べられる
    ところまで来たんだね。
    これからの川崎に期待^^

  8. 461 匿名さん

    まだ、やっと横浜駅前が川崎との比較に使われる(けなす材料に使われる)ようになってきただけだよね。
    元来、ヨコハマは横浜駅周辺じゃあないし。まあ、イメージが改善してるのは確かだが。

  9. 462 匿名さん

    >>259
    プチバブルといってもせいぜい坪250万。
    バブルだとかギャーギャー騒ぐほどでもないよ。
    小杉も豊洲も買った人はさほど困ってないでしょう。
    投資目的の人は困るだろうけど。

  10. 463 匿名さん

    >462
    言ってることは、そのとおり。
    実需で買ってる人が困るわけない。
    だけど、ずいぶん昔のレスに応えてるね。

  11. 464 匿名さん

    >>462
    気持ちは解らないでもないが坪250万ではもう売れないものね。
    いきなり含み損。

    ラゾーナは坪190万からあって、今でも売れば利益はちょっと出るだろうね。

    住み続ける限り損失は関係ないというのは1つの理屈ではあるが、負け惜しみにも聞こえるね。

  12. 465 匿名さん

    >>464
    その言葉こそ買えない奴の負け惜しみだろ(笑)

  13. 467 匿名さん

    >>464
    経済的に問題がなくて、欲しいときに欲しい物件が妥協できる価格で売っていた。
    これに尽きるよ。

    安く買えるに越したことはないけど、中古を待っていても方角間取りを選ぶには何年かかるかわからない。

    だから負け惜しみと言われても全然実感がない。

  14. 469 匿名さん

    川崎自慢のラゾーナが横浜駅周辺の商業施設の足元にも及ばないとは
    少しショック。ほぼ互角だと思ってました。

  15. 475 匿名さん

    >>469
    「足元にも」ってことはないのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/res/432-432

  16. 476 匿名さん

    >469
    うーん。横浜駅周辺では贈答品や外商などで高島屋が絶対的地位を確立していることはたしかなんだけど、魅力的な商業空間を提供しているという点ではラゾーナ川崎の方がむしろ上なくらい。

    商業空間という意味では横浜ベイクォーターはいいんだけど、なにぶん規模が小さい。
    女性に嬉しいラインナップという意味ではルミネが良かったりとか、
    横浜駅周辺の商業施設は全部合わせれば色々補完出来ているんだけど、
    単体でラゾーナ川崎より魅力的な商業施設というと、なかなかないかもしれない。

  17. 478 匿名さん

    >川崎自慢のラゾーナが横浜駅周辺の商業施設の足元にも及ばないとは
    >少しショック。ほぼ互角だと思ってました。 立川と南武線最強タック
    組むか・・・。

  18. 480 匿名さん

    >>448
    ここでも何かと話題ですが、先月発売のガイド本・川崎市ウォーカー買いました!

    変化に富む川崎市域の魅力を一冊にギュッと凝縮してある感じなので、もともとよく知っている町については「お気に入りのお店が掲載されていない」というようなことも、もしかしたらあるかもしれませんが、逆にへー同じ市内にこんなとこ・こんなものがあるんだという知らなかった発見もまた多いです。
    自分があまり知らない川崎市内の他の町のことを知る取っ掛かりにしたり、新しく川崎市民になるかたや訪れるかたには、川崎市の入門書として、一家に一冊いいのではないでしょうか。

  19. 481 匿名さん

    川崎市ウォーカー
    ネーミングが笑える・・。

  20. 482 匿名はん

    >481さん
    川崎市ウォーカー」という誌名のどこが笑えるのでしょうか。面白い要素はないように思えますが。すみませんが、教えていただけませんか。

  21. 483 匿名さん

    川崎ってイメージがな〜。
    やはり「横浜」ウオーカーじゃないと売れないんじゃない?

  22. 484 匿名さん

    >483
    だったら「川崎ウォーカー」では雑誌の売れ行きが芳しくないだろうと言えばよいだろう。
    「ネーミングが笑える」などという減らず口は叩かずに。

  23. 486 周辺住民さん

    「川崎」と「横浜」の概念の違いでは。川崎というと通常川崎駅周辺のイメージ。
    それに対して「横浜」は横浜駅周辺ではなく、横浜市全域のイメージ。
    川崎市ウォーカーは、いわゆるupperカワサキ(麻生区多摩区)の情報も掲載
    されているので、川崎「市」ウォーカーとしたんだと思うよ。

  24. 487 匿名さん

    「横浜」のイメージといったら、中区西区くらいだろ。戸塚や鶴見や緑区横浜市だけど、「横浜」のイメージには含まれないんじゃない?

  25. 488 近所をよく知る人

    >>486
    このスレッドもわざわざ「川崎『市』のマンションに住もう!」となっているのに、
    川崎駅周辺の話題ばかりでうんざりしますね。
    まあ、話題を振る人がいないからしょうがないけどね。

  26. 489 周辺住民さん

    「どこに住んでるの?」と質問されて戸塚区鶴見区緑区の住民の多くは「横浜」
    と答える。
    同じ質問をされて「川崎」と答えるのは川崎駅周辺の川崎区幸区くらいでその他
    川崎市民は「新百合」「たまプラ」「武蔵小杉」など最寄り駅を答える。

  27. 490 匿名さん

    >489
    で?

  28. 499 匿名さん

    >>489
    普通は最寄駅を答えるけど、戸塚区鶴見区緑区の住人は
    最寄駅が恥ずかしくて言えなくて「横浜」と答えるという事だよね。
    横浜市で最寄の駅を行っても恥ずかしくないのは少ししかないからね。

  29. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸