東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-01 11:44:35
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都直下型地震

突然起こる自然災害ではありますが、被害を未然に防ぐ、あるいは最小限にする。
マンション選びもその第一歩ですね。

それには先ず正しい基礎的な知識を身につけましょう。

マンション毎、地域毎の防災アイデアも募集しています。

様々な研究機関から新しい予測資料が公表されています。
参考リンク貼りますが、この他にも大学の研究資料などもたくさんありますのでそちらも検索してみてください。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html


東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

[スレ作成日時]2010-08-01 20:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4

  1. 44 匿名

    はっきりしてるのは「埋立地」というだけで、自分の既成概念を更新できない人がいるってことです。しかもそれ(無知さ)を堂々ひけらかす人、信じられません。

    いつ、どのように、どんな対策を施されている場所なのかしだいでしょう?
    毎日、かなりの衝撃を受ける羽田空港だって、その他の施設(例えば燃料備蓄基地など)だって、埋立地にあって安全対策されているんですから。

  2. 45 匿名さん

    >>43に添付の図ですが、出典を明示するのを忘れていました。大変失礼いたしました。

    慶応大学松原彰子氏の「地球規模の海面変化に伴う沿岸地域の地形変遷」
    http://wwwsoc.nii.ac.jp/james2/archive/20080313matsubara.pdf
    から「過去約12万年間における関東平野の古地理変遷図 -- 日本第四紀学会編(1987)に基づいて作成」でした。

  3. 46 匿名さん

    >>44さん
    技術的なところには賛成です。

    危険があっても技術で対処すれば危険を制御できるというのが理解できないのでしょうね。と言っても、この人も、たまには新幹線や飛行機は乗るのでしょうから、本当のところは理解できないとか無知とかではなくて、ここでは、わざと嫌がらせをしているだけの話でしょう。

    おそらく皆に嘲笑されていることを意識しながら、わざと他人を卑しめる投稿をし堕ちて行く自分自身に自虐的な快感を覚えているのでしょう。

    面白い奴とかつまらん奴とかここでは、煽って色々と書いていますが、正直なところは、なぜこうなったのか、気の毒だなあと思います。

  4. 47 匿名さん

    埋め立て地が軟弱だというのは概念ではなく科学的分析と実証だと思うが。

    埋め立て地が安全だという意見は科学で証明できない希望的観測。

  5. 48 匿名さん

    つまり 

    これが 東京都の公式認識の現実である


    あなたの住んでいるまちは大丈夫?w


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm




    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#



  6. 49 匿名さん

    テンプレのリンクと比較してみましょう

  7. 50 匿名さん

    あなたのマンションに大量の避難者が押し掛けてきたらどうしますか?

    備蓄している水・食糧その他を提供しますか?

    流動人口の多いエリアならあり得ますよね?

  8. 51 匿名さん

    他人に提供すれば自分たちの備蓄は減ります。

    何週間分も備蓄があったのにその日分くらいしか残らない。

    どうしますか?提供しますか?

  9. 52 匿名

    豊洲ならどうするよ?

  10. 53 匿名さん

    献身なんて
    考えられないだろうな

  11. 54 匿名

    >>50
    それは、タワーが安全と認めてしまったということか。。。

    大量の避難者か、確かにうちの物件は内廊下だし、雨風しのげる場所は多い。
    そういう際の組織・マニュアルも必要かもですね。

  12. 55 匿名

    埋立地だってひとつふたつ無事に残るマンションあるだろが
    むしろそこに集中する

  13. 56 匿名さん

    >それは、タワーが安全と認めてしまったということか。。。

    だからお花畑っていわれんだよ

  14. 57 匿名さん

    みんな喉カラカラだから半壊してても入ってくるさ。

  15. 58 匿名

    寒い季節なら廊下もなにも埋め尽くされるほど人が大挙して来るかもしれない。
    怪我人、高齢者、子供。
    近隣の知った顔、赤の他人。
    コンビニの商品なんてあっという間に無くなるから、残るは一般民家を頼るしかない。

  16. 59 匿名

    不謹慎かもしれないが、マジレスすれば
    大量の避難者を出す規模の災害の場合、倒壊した民家でも冷蔵庫の中身は無傷なことが多い。

    食料が底を着いたら、倒壊した民家を発掘するほうがいいかもな。
    もちろん遺体もでてきます。

  17. 60 匿名さん

    トイレ難民という問題が深刻だそうで。
    3人家族で30日分だとしたら、簡易トイレってどれだけの量?

  18. 61 匿名さん

    大量の避難者はどこから

    あなたの住んでいるまちは大丈夫?w


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm



    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#


  19. 62 匿名

    なんか、今夜「ネガさんが大勢で食料求めてマンションに来る夢」見そうです。
    暑苦しい夜になりそうだ。

  20. 63 匿名さん

    >>59
    火事場泥棒を奨励するの?
    呆れるよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸