横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢はどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド藤沢はどうですか? その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-20 09:09:43

引き続きよろしくお願いします。




所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩15分
    東海道本線 「藤沢」駅 徒歩15分
    小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分 「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)

[スレ作成日時]2008-04-27 13:30:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢はどうですか? その2

  1. 151 匿名さん

    国は個人の資産は補填しませんよ

  2. 152 物件比較中さん

    150さん
    これは国とは何の関係もないこと。
    あくまでデベ-購入者-生コン会社だけの問題。
    税金つかうなんぞ論外。

  3. 153 入居済み住民さん

    大船のは取り壊しのようですから、イーストも取り壊しになるんだと思います。
    もし、ウエストが建て替えとなったら、ヒューザーの時のように住民の持ち出しになるんでしょうか?不安です。
    しかし、ひどい話です。マンションのイメージ、資産価値が大きく低下したのは間違いありません。30年もローンがあるのに悔しいです。子供たちにも申し訳ないです・・・。

  4. 154 匿名さん

    野村たるもの、悔しいでしょうね。こんな事でまた名前が出るのは。

    現在進行中の他のプラウドは大丈夫なんでしょうか。

  5. 155 購入検討中さん

    to 149さん
    コンクリートは打設日ごと、工区ごとにどこのプラントを使ったは管理書類を調べればわかります。イーストも、ウエストも

  6. 156 購入検討中さん

    155です
    すいません わかりにくかったです。

    to 149さん
    コンクリートは打設日ごと、工区ごとにどこのプラント(生コン会社)を使ったかは工事管理書類を調べればわかります。よってイーストも、ウエストもどこの階のどこの場所に六会コンクリートを使ったかはわかります。

  7. 157 職人

    おかげで仕事がなくなりました
    まじめに仕事してるのに 最悪です

  8. 158 匿名さん

    >>157
    何か、情報ありません?
    プラウド関連でも、他のマンションへの影響でも良いので。

  9. 159 匿名さん

    こんなところで情報集めて、それを信用するつもり?

  10. 160 マンション住民さん

    どういう終息を迎えようとも、資産価値は確実に下がりますね。

  11. 161 匿名さん

    営業から電話がありました。報道の内容以上の報告はなく、調査中とのことでした。
    凄く気に入っている物件であるし、なんとか良い方法で解決してくれればいいのにと願っています。
    仮に契約を解除し、他物件を探すとしても同エリアでは同じコンクリートが使われている可能性もありますし、悩ましいところです。

  12. 162 購入検討中さん

    単純な疑問なんですけど、どこの箇所でこのコンクリを使った使わないがわかるとおっしゃられてたんんですが、では100年耐久のコンクリートとは、一体なんなのでしょうか?
    いろんな所にいろんなコンクリ使っても100年耐久ってのは自称なだけ?って事なんですかね・・??

  13. 163 土地勘無しさん

    >162
    日本語でお願いします!

  14. 164 匿名さん

    >>162

    「100年コンクリート」で検索すれば一発ですが・・・

    ---------------------------------------------------
    寿命が100年以上あるコンクリート。正式には、日本建築学会
    により「構造体の大規模修繕が予想できる期間としておよそ]
    100年」と定められ、30N/平方ミリメートルの耐久設計基準強
    度を持ったコンクリートを指す。100年以内でもひび割れの補
    修などの一定のメンテナンスは必要で、何もせずに100年持つ
    ことを保証するものではない。ちなみに強度自体は、高強度
    ではなく、通常より水や空気の量を少なくして耐久性を高め
    ている。
    ---------------------------------------------------

  15. 165 匿名さん

    >仮に契約を解除し、他物件を探すとしても同エリアでは同じコンクリートが使われている可能性もありますし、悩ましいところです。

    そうかな?、今回の問題で少なくとも内緒にしてたのもバレるだろうから、良かったと見た方がよいでしょ。倍返しで解約して貯金して頭金増やしてマンション市況は落ちてるから数年待って買うのが最高に決まってるでしょ。

    これってもしかしたら神の啓示かもね、とポジティブシンキングで行きます。

  16. 166 匿名さん

    資材の値上がりと消費税率アップがあるので、
    数年後に値下がりしてる保証はないから。

  17. 167 匿名さん

    私はここの物件をすごく気に入って入居を心待ちにしていました。だからとても悲しいです。お金で済む問題じゃないです。。。最近では外観が見えるようになり嬉しく思っていたのに、あれが取り壊されるかと思うと胸が痛くなります。一生懸命作業して下さった職人さんも気の毒です。六会コンクリート、本当に腹立ちます!!

  18. 168 購入検討中さん

    本当に取り壊しになるんですかねぇ。。
    なんだか心も宙ぶらりんになってしまい、どうしたらいいのやら。
    立て直すのかどうなのかとか早く結論出して欲しいですね。こちらも動きようがないです。

  19. 169 匿名さん

    建て直しを要求しましょう。とりあえず近くの公団に引っ越して、もちろん家賃等野村持ちで、入りきらない家財道具はトランクルームに入れて、迷惑料として全室フルオプション。

  20. 170 契約済みさん

    昨日、野村不動産から連絡が入り、本日書類が届き、今朝は朝刊、そしてニュースで
    取り上げられており、やはり現実か〜とあらためて実感してしまいます。
    今後の野村不動産の対応は明確になっていない段階ですので、なんとも言えませんが
    とにかく、入居前で発覚した事は、本当に不幸中の幸いだと思います。

    物件は気に入っていただけに本当に残念です。もし、取り壊しになったからと言って
    簡単に立て直しという訳にもいかないでしょう(ウエストの件もあるでしょうし)
    企業側だって負債は最小限に抑えたいでしょうから。。。
    幻の物件の可能性も大かなと思っています。

    まあ、現実志向で今後の状況に対応するしかないですね。
    契約済みの皆さん、この苦境を冷静な判断で進んでいきましょう。

  21. 171 匿名さん

    震えが止まりません・・・

  22. 172 契約済みさん

    156さん 情報ありがとうございます。よければ教えて下さい。

    では、もし六会に、どのロット(バッチ?)に違反材料を混ぜたかの記録が有ったとしたら、問題有るコンクリートの使用箇所まで特定できると考えて良いのでしょうか?

  23. 173 匿名さん

    今からでもつくれそうで信用できない

  24. 174 購入検討中さん

    販売中止とのニュース。
    さよならプラウド。
    きっとウエストの方はこれから大変でしょうね。

  25. 175 契約済みさん

    それどこからのニュースですか??教えて下さい。

  26. 176 匿名さん

    174さん、

    販売中止とのことですが、どちらのニュースですか。

  27. 177 購入検討中さん
  28. 178 匿名さん
  29. 179 匿名さん

    野村不動産が販売停止を決めた藤沢のプラウドイースト館」と今日付けのニュースでありましたよ。本当に大変なことになりましたね。でも真に大変なのはウエストの方でしょう。
    住民は高いお金を出して買ったのにどこかで妥協しねけらばならないのですからね。

  30. 180 契約済みさん

    販売中止なのですか。大ショックです。
    今後は、契約解除になるのかな?
    本当にコンクリート偽装許せません!とても気に入っていた物件なのに。

  31. 181 契約済みさん

    今後の野村不動産の対応を見守りたいですね。
    不動産売買の契約解除がなされる場合、
    「何らかの事情で不動産売買を撤回したい場合には、相手方が物件の引渡しや所有権移転登記などの契約の履行に着手するまでは、買主は支払った手付金を放棄することで、また売主は受け取った手付金の倍額を支払うことで契約を解除することができる」と宅建業法上では定められてるから、
    契約解除の方向でまとまりそうな場合は、こちらから解除の話を持ち出さない方が良さそうですね・・・。はぁ・・・。

  32. 182 物件比較中さん

    中止→物事を途中で止めること。
    休止→休むこと。動きがとまること。
    停止→動いていたものがとまること。また、とめること。

    休止及び停止の表現だと、いったん販売を止めるけど、今後の経過次第では再開もありえるのでは?

  33. 183 購入検討中さん

    今回300件あたりといってましたが、アウトだった所で戸塚と大船、日本総合地所のある物件とだけ発表されてますが、レクセルとか石名坂あたりもアウトなんでしょうかね??
    停止との事で再開の可能性はもちろんあるでしょうが、ウエストでかなりもめそうなんでイーストまで再建する余力があるのか?
    とにもかくにも調査待ちらしいですがそれも一体いつまでかかるのか皆目検討もつきませんね。
    我が家はしばらくマイホームの夢はお預けっぽいです。
    それにしても、コンクリ偽装。六会コンクリめ。ホント腹がたつ。

  34. 184 匿名さん

    177,178さん、
    有難うございました。

    非常にショックです。

  35. 185 周辺住民さん

    とてもショックです。目の前にそびえるマンションがあの焼却灰を溶融化したスラグが使われていたとは!!
    灰がガラス状になっていたとしても完全無害とはいえないのです。ダイオキシンをはじめ鉛など有害物質が含まれているのです。
    時間がたってコンクリが剥がれ風で飛ばされる。
    とても不安です。

  36. 186 匿名さん

    マスコミも、伝えるならちゃんと伝えないと。

    溶融スラグに、ダイオキシンや鉛などは残っていません。
    それに、あなたが普段接しているであろうコンクリにだって、最近のものは混入されてますよ。
    国の指導ですからね。

  37. 187 匿名さん

    溶融スラグはある程度安全なものだと思います(完全無害といえなくとも)
    溶融スラグ化する過程でダイオキシンは分解され、鉛等はガラス質と一体化して外には出ないようです。
    公共事業でアスファルト材料として、溶融スラグは使われていますし。

  38. 188 匿名さん

    というか、有害物質気にするなら、自分の周りにあるものをまず全部買い替えろ、ってこと。
    ダイオキシンの元になる難燃剤も鉛も、RoHS規制前は使い放題だし。
    心配しなくても、既に体は侵されている。

    それにしても、姉歯のように元々設計強度不足だったケースとは違うのに、何故かこれと結び付けて考える人が多いのには、正直疑問を感じる。
    特に住民。自分で自分の物件の評価を下げようとしてて、正直笑える。

    要は、溶融スラグと砂との間にどういった違いがあるか、でしょう。
    強度に違いがあるとはとても思えず、問題は、溶融スラグは耐久性の結論前だってことでは。

    とにかく、もっと真偽を調べた上でコメントした方が良いよ、特に住民。

  39. 189 匿名さん

    有害云々の前に偽造なんだろ?
    終わってます

  40. 190 匿名さん

    ≫189
    苦し紛れにキレてる(笑)
    もうちょっと勉強しなさい

  41. 191 匿名さん

    しかし「溶融スラグは耐久性の結論前」であり、
    そもそも重要な柱部分に使用されることは建築基準法
    違反ですから、「姉歯のように元々設計強度不足だったケース」
    と同列に感じてもおかしくは無いでしょう。

  42. 192 匿名さん

    <「姉歯のように元々設計強度不足だったケース」と同列>

    と考えているヒトは、内容云々では無く

    <意図的に法律違反が行われた事実>

    が同じである、と考えているのでしょう。

  43. 193 物件比較中さん

    溶融スラグに何が含まれていてある程度安全とか、公共事業に使われている云々の問題ではなく、

    主要部分に使われた場合耐久性に問題が生じて危ないというのが問題だと思うが

    あくまで偽装は偽装じゃなかな

  44. 194 匿名さん

    フジの夕方のニュースで、テロップに「超高級マンションにも」と出ていたので、黒川紀章設計のブリリア鎌倉御成町かと思ったら
    プラウド藤沢が「超高級マンション」と紹介されてました。
    笑えました。

  45. 195 物件比較中さん

    有害物質は問題ないとしても、
    実際にこのコンクリを使ってポップアウトとやらが起こってるんだから。
    JIS基準の砂を使ったコンクリートなら、こんなことないんでしょ?
    強度がどうあれ、住民としては不安で仕方ないでしょう。
    タイルや壁紙が剥がれてくる家に平気で住んでられないです。

  46. 196 匿名さん

    コンクリの中に入ってるのが砂かゴミかって違いだけでしょ
    まあ、だいぶ違うわな
    えらいことしたな

  47. 197 匿名さん

    タバコの吸殻よりはましなのでは?
    打設中にくわえタバコの吸殻ねじこまれるよりはましなんじゃあないの?

  48. 198 匿名さん

    中身が全部ゴミなのと
    砂の一部にタバコ灰なのとでは
    全然違う。

  49. 199 匿名さん

    強度試験が「問題なし」だったらどうなるのでしょうね。
    建築基準法違反であることは変わらないにしても既に建築
    された物件はそれを理由に建て替えはしないのでしょうね。
    逆に「強度に問題あり」ならすべてのマンションは果たして
    取り壊せるものでしょうか。

  50. 200 匿名さん

    建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/res/157-176

    これからどんどん出てくるのでしょうか、不安です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸