埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者スレ】検見川浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. 【契約者スレ】検見川浜レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2011-08-26 07:34:20

契約者同士、お話しましょう。


検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51588/

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1番13(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.52平米~91.81平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:富士見地所



こちらは過去スレです。
検見川浜レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-04 15:03:15

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

検見川浜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 806 住民さんB

    またマンションという名の団地が増えるのか・・・

  2. 807 匿名さん

    ゲストルームが10月まで使えなくなるようですね。
    高齢者が使いづらいようでリフォームするみたいですが、四ヶ月間も使用出来なくなるのに住民の同意も説明もないまま決まった事に驚いています。
    夏休み、お友達を招待する予定していたので残念です。

  3. 808 匿名

    確かにビックリしました 後随分注意書きの貼紙みるけど貼っただけではただ把握レベル 見ない人もいるだろうし 大所帯だからこんなものなのかな

  4. 809 マンション住民さん

    高齢者に使いにくいってどんな部分でしょうか?バリアフリーという意味では比較的フラットな床だったと思いますが…
    ゼネコンは設計仕様通りに施工したはずなのにリフォームとは余程の設計ミスか他の止むを得ない事情があったと勘ぐってしまいます。

  5. 810 匿名さん

    総会はみなさん出ますか?

  6. 811 匿名

    天気次第ですかね。

  7. 812 マンション住民さん

    >809
    水周り

  8. 813 マンション住民さん

    エアコンの取り付けをお願いしたのですが「隠蔽配管」というのでしょうか?
    工事費が少しかかりました。。
    みなさんのお部屋はどうですか?

  9. 814 マンション住民さん

    先週末はエアコンの設置工事が多かったですね。コーチエントランス側に停められているハイエースは大体エアコンの設置業者さんですね。

    我が家も隠蔽配管料金は取られました。標準語設置工事の範囲では終わりません。隠蔽部を通す作業は結構大変そうですので作業員は二名必要だと思います。特に廊下側の洋室の片方は隠蔽配管が長く配管の延長もコストがかかります。化粧カバーまで付けたら建築オプションと大差ないかもしれませんね。

  10. 815 匿名さん

    化粧カバーは部屋の外と内で各1万円程度が相場だと思いますよ。
    必要な家電を纏めて購入すれば、このあたりはいくらでも交渉の余地はあるのでしょうが、7月は書き入れ時ですから厳しいのかもしれませんね。

  11. 816 匿名

    うちはヤダ電機でエアコン三台買いましたが工事代金は全く下げて貰えませんでした。
    今は震災の影響で早く取り付けて貰えるだけマシというか…。
    工事代金は業者さんが絡むので値下げ交渉は出来ないと言われました。
    近々、エアコンの設置見積もりに来るんですが三台設置したら工事費用がかなりかかりそうで怖いです。

  12. 817 匿名さん

    大手の家電屋さんは工事が外注だから値下げできません。
    でも取り付けを自社社員が行う街の家電屋さんならどうにでもなるでしょう。

    エアコン3台なら最大で6万程度(内側と外側とで)、外側を無料で3万円ってところが相場かと。

  13. 818 入居済みさん

    あの。。。ここらへんの放射線量ってどうなんでしょう??

  14. 819 匿名

    千葉県の中では低い方ですよ。
    余り気にされてない方も多いようですが、我が家は幼児がいるので少し神経質になっています。
    千葉県でもホットスポットと呼ばれている地域の方は自分達で放射線量をはかったり疎開されてる方もいますよね。

  15. 820 匿名さん

    この辺の放射線量は関東でも低い方です。どこかの省庁か自治体が公表しているマップがありました。
    でも、問題なのは内部被曝ですが、日本に住んでいる限りどこに居てもそれなりに食べてしまってますよ。

  16. 821 匿名

    確かに内部被曝は怖いですよね。
    子供が口にするお菓子や飲み物を調べてみましたが、水にしろ牛乳にしろ東北や北関東産の物が使われている事が多いです。
    加工品は生産工場の近くの材料を使う事が多いので西日本に行けば少しは安心できますけどね。
    引っ越し出来る環境にない限り関東での内部被曝の危険性は高くなります。

  17. 822 匿名

    先週末はペリエが大変賑わってましたね!
    成城石井も予想以上に結構スペースがあり、大変満足です。
    海浜幕張あたりから来たと思われる方々も多かったように
    思います。

  18. 823 入居済みさん

    前の土地、マンションのようですね。
    何階建てになるのか、気になりますね。

  19. 824 マンション住民さん

    使われていない煙突のあるプラントよりは良いかなと思います。レジデンスの日照に配慮したマンションにしてくれると良いですね。伊藤忠と長谷工ってどんなブランドのマンションになるんでしょう…

  20. 825 匿名

    マンションなんて建てなくていいのに でも人気立地だから仕方ないか
    予想は同じ15階くらいなんだろうか。
    長谷工は確か5丁目にも冬からマンション建設着工のはず

  21. 826 匿名さん

    >822
    >海浜幕張あたりから来たと思われる方々も多かったように
    >思います。
    誰がどこから来たのかどうして分かるのですか?

  22. 827 入居済みさん

    826さん
    私の友達は南船橋から来ていましたよ、笑。
    海浜幕張から検見川浜はものすごく近いですからね。
    ベイタウンから自転車でも来れますし!どこから来ようがいいんじゃない?

  23. 828 入居済みさん

    今どき 小さい子供(2,3歳)を締めだして 長時間泣かせてるって信じられません。
    しかも 玄関。
    2週間に一回くらいやってる。
    昨日もだいぶ泣き叫んでました。「おうちに入れて~」って。
    今度やってたら 児童相談所に通報します。

  24. 829 入居済みさん

    いろいろ事情があるんじゃないですか?
    毎日泣き叫んでいるのは問題ですが、その頃の子供は反抗期を迎えていることもあって、実際に親は大変なのではないでしょうか?
    当事者しかわかりませんが・・・

  25. 830 入居済みさん

    先週はうえの方で男の子がママごめんなさいを絶叫してたな
    玄関?廊下?で
    どこまでいったら通報するの?
    割りと子供の鳴き声してるよ、いろんな部屋で
    気になるならまとめて全部通宝したら?

  26. 831 入居済みさん

    失礼、通報だ

  27. 832 匿名さん

    830さん
    鳴き声ではなく泣き声だと思いますが。

  28. 833 引越前さん

    いろいろ細かい方が多くいらっしゃるのですね。
    引越し前ではありますが、我が家も御迷惑おかけすることの無いよう、特に子供の夜泣き対策は万全の準備をして通報されるような大事にならぬよう気をつけます。
    どうかみなさま宜しくお願い致します。

  29. 834 住民でない人さん

    ここのマンションって子育てファミリーNGだったのね

  30. 835 住民でない人さん

    昼寝中の子供達がお隣さんのワンコの吠え声で起きてしまい、ギャン泣きです。
    この場合、通報されたらワンコにも責任問えますか?

    なんだかバカバカしい話ですね

  31. 836 入居済みさん

    通報ネタはココに書くのやめたら?
    ファミリー敵に回してるよ

  32. 837 住民さんE

    二週間に一度で通報?
    うちじゃあ二日に一度は大泣きだ
    もしや通報されてる???
    しつけのつもりが、おいら犯罪者?
    報われね〜

  33. 838 匿名さん

    こんな暑い日に子供が長時間泣いてるなら通報する前に一言声かけてあげば?
    そこで常識的な親ならご近所に迷惑かけてると気づくだろうし、今後締め出しはしなくなるのでは?
    2.3歳の幼児に締め出しする事は躾にもならない事だと思います。

    あと子供のの夜泣き対策に万全な方法があるなら教えて下さい。

  34. 839 入居済みさん

    神経が細かいご家族のため、子供の声が聞こえぬよう四六時中窓を締め切っています。はっきりいって地獄です。
    が、
    ものすごい大絶叫な子供ですが、まだ通報されてません。

  35. 840 入居済みさん

    通報以外の解決方法はたくさんあると思う。
    ご近所の絆は無いんですか?

  36. 841 マンション住民さん

    うるさいから通報ではなくて、DVの恐れがあるから締め出されている子供の保護の観点から通報するって意味でしょ。地域に監視の目がある事は良い事だとおもいます。是非通報してください。もしかしたらその子は既に心に傷を追っているかもしれません。親にとっては薬になります。

  37. 842 入居済みさん

    そうですね、マンション内での監視の目を強化しましょうか

  38. 843 マンション住民さん

    反抗期をむかえた子供が暴れて泣きわめくと凄まじいものがあります。
    それだけでDVを疑われてはたまったもんじゃありません
    子育てされてない方には虐待にしかみえないのでしょうが
    今の少子高齢化では仕方がないのでしょうか
    昔は子供ががんこオヤジに怒られて泣いて居るのにもおおらかだったような気がします

  39. 844 マンション住民さん

    ?おかしいですね
    自分がそのお宅の前を通った時には、父親がその子を諭していましたよ?
    夜でしたが抱っこしながらです
    声だけ聞いていたら締め出されていると思うかもしれませんが、父親も一緒でした
    その父親は自分をみて会釈しましたがかなり疲れているようでした
    あまり喧々言うのは気の毒です
    自分も小さな子供をもつ父親です

  40. 845 入居済みさん

    監視の目って。。。

  41. 846 マンション住民さん

    このマンションは監視だらけ
    何かあったらすぐ通報だ
    これって、ある意味、救急車を簡単に要請することと似てないか?

  42. 847 マンション住民さん

    必ず毎日朝、ヒステリックのように子供にわめき散らしている声を耳にします。結構スゴい勢いと大声で。
    ビックリしますし、お子さんも大丈夫かなと心配になります。

  43. 848 匿名さん

    子供がいれば怒ったり泣いたりは当たり前だと思いますよ。
    誰でもヒステリックになる事だってあるし。

    まぁ度が過ぎていると感じるなら通報でも何でもしたらいいんじゃないですか?
    ここに書き込んだって何の解決にもならないでしょ。

  44. 849 マンション住民さん

    必ず、毎朝なのですね?
    自分は南東側の低層階に住んでいますが、あまりそういった声は聞こえません。
    もっとも夜になるとあちらこちらで子供同士がけんかする声や、お母さんお父さんに怒られている声を聞きますが、そんなもんだろうと思う程度です。
    その現場は違うところだからでしょうか?
    必ず、ということは、ご近所の他の住人さんも気づかれてることでしょうね。
    一度通報する前に話し合いされてはどうですか?
    通報した後、本当にそういう状況なのか状況確認がはいると思いますが、その時あなたの空耳だったとなれば、恥をかくのはあなたですよ?

  45. 850 マンション住民さん

    ・・・
    大丈夫かな、と思ったら軽く声がけしてみたらどうですか?
    当の親もそれで我に返るでしょうし・・・

    ってか、それって本当?
    前の通報云々と同じく、あなたの自分勝手な思い込みじゃなくって?
    そもそも子育てしたことある?
    あの苦労を味わったことある?
    ねぇ、本当にDVとか虐待とか、スレスレの限界状態で子育てしている子育てファミリーにちょっと失礼じゃない?

    みなさん頑張ってますよ。
    自分も日々格闘です。
    簡単にそれをけなされると悲しいですね。

  46. 851 マンション住民さん

    いろいろ見てきたけど、通報するって騒いでる人、もしかして外部のおばちゃんじゃない?
    このマンション買えなくてよっぽどくやしいの?
    みなさーーーん、あまり本気にならないほうがいいですよーーー
    もろもろあるかとおもいますが、みなさんの常識、モラルを信じてマーーース。

  47. 852 マンション住民さん

    親の怒る声や子供の泣き声なんてどこの家庭でもあると思いますが・・・

    虐待が疑われるならともかく、その程度で通報されちゃたまったもんじゃないですね。

  48. 853 マンション住民さん

    通報するならしてくれ
    ちなみにここは児童相談所じゃない
    こんなところで妄想書き散らすあんたのほうが心配だ

  49. 854 マンション住民さん

    もしや嘘?

  50. 855 マンション住民さん

    万が一本当の話しだったら心配するな
    けどうちもチビ二匹がいるもんだから、どこまでチビが泣き叫んだら疑われるか、どのくらい大きな声で自分が怒鳴ったら虐待と指差されるのか、今後のためにそのお宅の状況を詳しく知りたい
    うちもスパルタだから実はうちが対象だったりして
    まじ他人事じゃない

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ツクミラ
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸