横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横須賀市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横須賀市ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 15:05:21
【地域スレ】横須賀市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

子育てや学校、生活環境についての情報をお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-14 17:16:32

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横須賀市ってどうですか?

  1. 351 通りがかりさん

    荒れに荒れて、燃え上がってますね。
    横須賀市って言うのは、この掲示板のようですから、住まない、近づかない、関わらない。
    この三大原則を守るか守らないかで、貴方の一生が決まります。

  2. 355 通りがかりさん

    都内から引っ越してきて10年くらいになります。中央駅近くの繁華街に住んでおりますが、横須賀ローカルな独特の民度を感じることが多々ありますね…。ひとことで言うと日本人ならマイルドヤンキーな層が大多数を占めている印象。それをどう捉えるかは価値観によって違うでしょうが、私にはちょっと…という感じです。あと、地元つながりがとにかく強いので、立場が観光客から住人に変わったときはいろんな面で戸惑うかもしれません。また、他の方もかかれていますが、正直、子供さんたちのモラル教育はどうなっているんだろう?と首を傾げたくなるような状況を当たり前に目にします。親御ざんも躾うんぬんより『うちの子の個性!注意したら子供がかわいそう!子育て世代に理解がない、冷たい』なんて感じなので、子なしならあらゆる面で我慢を強いられると思います。いくらお子さんでもさすがに限度ってもんが…。
    また、駅前では夜のお店のキャッチ(夕方はスカウト、夜は客引き)、老人による寸借詐欺などもあります(経験済み)。もちろん良い面もありますが、あとは実際にご本人がどう感じるかっていう部分ですね。わたしは今からでも都内に戻りたいです…。後悔しかない。

  3. 358 328

    冊人事件、横須賀市、若松町。

    今年の締めですね

    1. 冊人事件、横須賀市、若松町。今年の締めで...
  4. 362 検討板ユーザーさん

    少なくとも、子育てすべき場所ではありません。

  5. 363 コカ・コーラ退職者

    同じポジションの所でしか仕事しないし…
    無駄に意気がってて!そんでもって葉っぱやってるとか頭おかしいんじゃない!!
    そんな人雇ってるコカ・コーラって会社ってどうなの!?

    世も末

  6. 365 周辺住民さん

    新型コロナウイルス感染症拡大に伴う勤務体制についての
    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/1220/nagekomi/20200413_1.html
    「なお、東京都内を経由して通勤している職員は、
    交代制勤務の対象とせず、原則として在宅勤務と致します。」
    と書いてあるけど、
    都内やそれより遠いところから通っている市の職員がいるのは驚いた。
    前に横須賀市の職員は市外在住者が多くて問題になっていたけど…

    それならば、よそに在住していることを活かして、
    自分の住んでいるところの目線で横須賀を厳しくチェックして、
    横須賀を立て直すくらいの心意気が欲しいね。

    横須賀を本気で立て直そうと思うのなら地元民ではなく、
    よそに在住している市の職員の頑張りにかかっている。

    地元民はそういう貴重な人をいじめたらだめだよ!!
    そういうことをしたら横須賀は終わりだからね。

  7. 366 名無しさん

    地元民はそういう貴重な人をいじめたらだめだよ!!
    そういうことをしたら横須賀は終わりだからね。
    既にやってるでしょ。何を言ってんだか。
    こんなとこ住んだら、人生自体が終わりますよ。
    異臭騒ぎも有ったし、災害には極めて弱い**です。近寄らない、関わらない、同じ空気を吸わない、言葉を交わさないのが、横須賀での唯一の対処策です。
    私は東京に出ましたが、未だに横須賀市民に、白昼堂々、嫌がらせを受けてます。

  8. 367 周辺住民さん

    >既にやってるでしょ。何を言ってんだか。
    こんなとこ住んだら、人生自体が終わりますよ。

    おっしゃる通り。

    前に横須賀市の職員は市外在住者が多くて問題になっていた事を取り上げていた市議のブログはこちらです。

    横須賀市役所の職員の4人に1人が市外居住!…
    http://kobayashinobuyuki.seesaa.net/article/434463120.html

    この市議の経歴に
    http://kobayashinobuyuki.com/index.php?Background
    「「よそ者、若者、馬鹿者」の視点から「せっかくいいまちなのに、横須賀はもったいない!」との思いが募る。」事より、

    この方も昔からの横須賀市民では無いが、
    この議員のブログより
    上記の市の職員の件も含めて、
    すっかり横須賀の悪いところが染みついたようである。

    横須賀はそんな街である。
    これでは衰退するばかりだろう。

  9. 368 匿名さん

    ある市議とオンブズマンが問題提議してる市長が昨年末に認可を下した件は経緯を市民に説明すべきだと思います

  10. 370 周辺住民さん

    横須賀市は地方都市の様に「地域おこし協力隊」の制度を行う予定はあるのか?
    横須賀は日米安保の面で国に貢献しているのに衰退が著しいから、
    都会の若者に移住して活性化して欲しいとかで。

    仕事内容は谷戸の老人の世話かな?
    ごみ捨てや排せつ物の処理などがあるから。

    でも、ほぼ間違えなく地元民からいじめられて蒸発しそうだけど。

  11. 371 通りがかりさん

    久里浜はどうですか?

  12. 372 周辺住民さん

    >久里浜はどうですか?
    住む場所としてですか?
    確かに中央よりも商業施設が充実していますからね。

  13. 373 周辺住民さん

    前市長の友人?が昨日千葉県知事に当選した。
    出身大学・年齢?が同じようだが、
    こんなに人生に大きく差が出来てしまうものなのか?

    一方は前科一犯がついて政治への道には戻れず、
    一方は市長⇒県知事に出世する。

    あまりにも前市長が気の毒だ。
    現市長が横須賀を良くしようと頑張っているようには見えないからなおさらだ!!

  14. 374 名無しさん

    東京出身で、3年住んでました。
    村意識強すぎです。
    地元会社に勤めましたが、よそ者は肩身が狭かったです。
    無能な社員でも地元者だとなぜか優遇...。
    出来る人でもよそものなら排除する...。
    だから、地域が良くならないんでしょうね(笑)。
    ちなみに、子供がいる某公務員の方たちは横須賀の中学には子供を行かせたくないと中学入学前に移動されていきます。
    我が家も、子供が横須賀の雰囲気に慣れず結局中学は私立に行き、都内に戻りました。
    本当にお勧めしません。

  15. 375 ご近所さん

    酷い言われようだなぁ-横須賀-以下横須賀市在住の友人のお話
    ①刺青のおっちゃん多いけど 笑 その割にぼったくるパブやバーもなくて安心
    ②夜間、米ヶ浜通りで一般人に焼き肉弁当千円を強制的に売りつける〇〇〇がいる
    ③〇〇署交通課は〇〇〇とズブズブの関係
    ④交通事情基本私の車が先!なのでバス以外横須賀市民は見知らぬ車に道は譲らない
    ⑤繁華街で酩酊したイケイケの自衛官が暴れると誰も手がつけられず怖い
    ⑥市会議員がとにかく大杉
    ⑦中坊時代に覚えたトルエン接着剤をいまだに密かに吸い続ける50~60歳の輩が大勢いると言う内容に思わず(爆笑)
    という、とても楽しい街みたいです。

  16. 376 ご近所さん

    >>371 通りがかりさん
    久里浜中央自動車学校もあり、近年グルメ化も進んでおりいいと思いますよ。

  17. 377 匿名さん

    横須賀は汚い街です。

    野良猫が多いです。

    野良猫の糞とオシッコにまみれた街です。

    街を歩いていると常に野良猫のオシッコと糞の匂いがします。


    非常に、不潔な街です。

    最近、マンションや、新築戸建てが増えたけど、よくこんなとこに住むなあ、と不思議です。

    餌やりさんが、集まってくるようなところだから、相当民度が低い街だと思います。

    それと小さな工場が多いせいか、浮浪者っぽい汚い人も、多いです。

    やっぱり横須賀は、横須賀です。





  18. 378 通りがかりさん

    地元民の仲間意識が無駄に強い。(実際はそこまで仲が良い訳でない。)何でも有るけど何も無いみたいな所。

  19. 381 デベにお勤めさん

    横須賀から出て数年・・・未だに都内の横須賀市民の残党に、嫌がらせさせられる始末・・。関わったら運の尽き。なんでかしらないけど、横須賀市民っていうのは、自分たち**民は、それ以外の人間には、何をしても許されるっていう信仰みたいなのが存在するようです。警察への通報も、検討しています。

  20. 385 職人さん

    昔からの住民がマウントを取り暮らしにくい、市政が機能してないのか?悪化する道路渋滞、海岸はマナーの悪い方々の溜り場、サイクリング道路がないのに週末を中心にサイクリスト集団のおかげで車の通行を妨げるなど言い出したらキリがない

  21. 386 匿名さん

    海には遊びに行かないが、以前通り掛かった際に昨今ニュースになった明石市の水上バイクで湾内走行のような光景を何度か見ました。明石市長と同様、横須賀市長が毅然とした法的措置を取ったか不明ですが?

  22. 387 匿名さん

    横須賀は現市長になり観光都市計画を遂行してるようですが、AP◯、東◯イン、ルート◯◯などのチェーンホテルが進出しないのは魅力に欠けるか、政策に無理があったのか?道路網が脆弱なので16号は大型連休を中心にひどい渋滞が起こる。

  23. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん
    朝夕の中央付近の渋滞が減ったなら、良かったじゃないですか。連休中は鎌倉藤沢も似たようなもの。

  24. 389 匿名さん

    >>388 朝夕の中央付近の渋滞は米軍基地次第で流動的です。夕方の退勤時は幸浦付近から追浜日産、船越、汐入方面の大渋滞は不変です。半島の道路網は脆弱です。

  25. 390 匿名さん

    同調圧力と新参者への当たりがキツイので暮らしにくい。行政サービスも良くないと感じる。 引越を検討してます。前市長の時の方がまだ良かった。

  26. 391 通りがかりさん

    公休マナーが悪い、エレベーターやキャッシュディスペンサー、商業施設内等、街路樹が車道に出てる箇所多数で役所の担当課は仕事をしろと言いたい。古くからある山の上の住宅地はバス路線がないので、車の無い世帯、免許返納後は暮らすのが困難。

  27. 392 名無しさん

    生まれも育ちも横須賀ですが、気性の荒い人が多く、学生時代は不良がわんさかいましたよ。
    イキってくる割には村社会らしい陰湿な攻撃が多かったですが。
    そういった連中ほど土着して横須賀から出て行かないので現子世代もそう変わらない気性の子供が多いんじゃないでしょうか。

    横須賀中央駅近辺の米が浜通り辺りなどは、夜になると怪しい雰囲気の方々が通りのあちこちに立ち、異様な雰囲気を醸し出します。
    クスリの密売なんかも行われているようです(目撃しました)
    とうの昔に横須賀を離れましたが、戻りたいとは思いませんね。

  28. 393 通りがかりさん

    浦賀警察署が久里浜に移転した今建物を取り壊すなら、行政センター側の道路拡張を是非お願いしたい!県道からの入出車両と歩行者ともに多く危険な箇所です。反対側の久里浜街道へ出る交差点も狭路で車のすれ違いがギリギリで危険だ。横須賀市は長年危険箇所を放置してた訳ですが、現市長は行動する市長らしいので?是非改善お願いします!

  29. 394 通りがかりさん

    >>392 代々の住民はローカルルール強要など面倒で、私もそれが嫌で越しました。横須賀ならイキッテられるが、都内など他所へ出ると威張れず、馴染めず内へ籠るんでしょうね

  30. 397 名無しさん

    [No.304~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  31. 398 販売関係者さん

    地元の人と結婚したとか三浦半島出身とかじゃないと、ものすごくアウェーです
    余所者はずっと余所者扱い、他の同じ境遇の人も引っ越したいと言ってます
    出ってってよかったです

  32. 399 検討板ユーザーさん

    横須賀には仕事で来てます

    治安は、そこまで悪くないとは思いますが横須賀の人には悪いけど民度はちょっと低いかと思われます。
    もちろん良い人もおりますが

    横須賀中央駅付近には昼間っから物乞いやアル中が結構目につくし、スーパーやコンビニでやたらとクレーマーに出くわすので…
    また痴漢ニュースがやたら多いので子供とかは危険かもしれません。
    それと横須賀中央駅周辺もかなりシャッター街化していて将来性が不安ですね
    人口減も毎年一万人超えてると聞くので…
    自分は住みたいとは思いません

  33. 400 名無しさん

    地元意識の強い閉鎖的な土地柄に暮らしにくかったので、引っ越しました。市政も的はずれな観光やエンタメに力を入れており、住民向きではないと感じました。

  34. 401 通りがかりさん

    先だっての道路冠水など問題山積だが、eスポーツやエンタメなど市民生活に関係の無いことに市政は舵を取り、市民生活を第一に考えた行政市政には程遠い感がある

  35. 402 通りがかりさん

    日常的に言いたい事と思ってる事がだいたい皆さんと同じですね。
    夫の職場が横須賀じゃなかったら絶対住まない。
    車がないと生きていけないような街なのにガソリン代がありえないぐらいに高い。
    駐車場代も高いし、まず賃貸で駐車場ありの物件を探すのも大変。

    住宅もほぼ隙間なく建ててるせいか家の外壁は苔が生えてる家ばかり。
    駐車もしにくそうだし、なんでこんな場所に家建てるのかなと思う場所に、県央だったら豪華な家建てられそうな金額で新築が売り出されてる。
    住宅購入を検討してましたが、正直全く買う気が失せました。

    新しい建築物や観光名所と思しき施設ばかり横須賀の中央部に建てて盛り上がってないで、バスでしかいけないような土地の利便性とか、古ぼけたビルをそのままにしておくのをやめたり、狭すぎる上に凸凹な道路を舗装したりするのに税金を使って欲しいです。

  36. 403 通りがかりさん

    排他的な土地柄でよそ者には住みにくい。地元意識が強く公共マナーが悪い。老齢者の危険運転、危険横断は日増しに増え、週末は整備されてないのにサイクリストが来て車輪通行の妨げになる。藤沢市に勝ってるのは市議定数だけとは笑えない。

  37. 404 購入経験者さん

    子供をヤンキーに育てるには最適な街だと思います。
    今年の成人式の日に暴走行為・傷害事件があったようですから...

    逆に子供に「いい学校・いい会社」に行かせたいという人には
    横須賀は向いていません。

    私は40代後半ですが、
    中学生の時に同級生から塾に通っていることを妬まれました。

    妬んだ奴の親は日産の追浜工場に勤めていて、
    当時はゴーンが来る前で日産の業績が悪かったとはいえ、
    今問題のいわゆる貧困家庭では無かったと思われるので、
    恐らく、塾に行かせてまで学歴を付ける必要が無いという家庭だったのでしょう。
    そいつは「学歴社会は嫌いだ」と言っていました。

    横須賀にとって「いい学校・いい会社」は
    県立横須賀高校⇒横浜市大・横浜国大⇒横須賀市役所・湘南信金・かながわ信金・京急
    または、
    県立横須賀高校⇒防衛大⇒幹部自衛官
    だと思われますが、
    昔と違って現状では極めて困難であると思われます。

  38. 405 ご近所さん

    横須賀の最大かつ致命的な問題は、米軍人の街中(まちなか)への居住がどんどん進んでいること。
    私は元々横須賀市民であり、横須賀における米軍基地事情は理解しているが、以前は街中に米軍人が住んでいることは滅多になかった。

    25年ぶりに横須賀に戻ってみると、前後左ぐるりと米軍人家庭に取り囲まれ、
    コロナのご時世に大勢集まってのパーティー、もちろんマスクなし、強風でもBBQ、毎日肉を焼く臭いが漂い、どこでも勝手に駐車、他人の庭に犬の糞尿させまくり、禁止場所でのスケボーやキックボード(注意してもやめない、または逃げる)、大音響で音楽をかけながら車の走行、戦闘機なみのエンジン改造車多数、早朝に大挙してベースに出勤するのでうるさい、猛スピード、横断歩道停止無視、入れ墨に迷彩服でウロウロするので不穏、、、などなど枚挙に暇がないくらい毎日散々な目にあった。

    英語で直接本人に怒鳴る、住宅地の自治会に知らしめる、横須賀市の基地対策課に複数回通報するなど、個人でできる限り戦ったが、まったく光明は見られず、このようなワイルドスピードな環境では一生落ち着いて暮らせないと判断し、大枚をはたいた新居をわずか1年で退去、米軍人がいない近隣他市に引っ越した。

    日本人の困ったちゃんなら日本の法律で裁いてもらえるが、治外法権な米軍人には日本の法律は通用しない。何かあったらどうしてくれるのか。
    また、米軍人をこのように大量に一般市民の住宅地に放出しているなら、横須賀市は事実をアナウンスすべきだし、横須賀市長は”米軍人は隣人だ”とかきれいごとを言っているが、実際に米軍人に囲まれて生活したことがあるのか!!と怒りを禁じ得ない。

    ちなみにこの住宅地では近隣100世帯中25世帯以上が米軍人の住処になっていて、まるで米国占領下のようだった。
    横須賀の人口がどんどん減る意味が分かった。これではまともな日本人は絶対に住まない。
    何かの参考になれば幸いです。長文失礼しました。



  39. 406 周辺住民さん

    横須賀市に関係することが増えましたが、とにかく、「横須賀高校卒に非ずば人に非ず」と言った雰囲気をすごく感じます。

  40. 407 匿名さん

    >>406 周辺住民さん
    総理大臣、ノーベル賞、金メダルを獲った卒業生がいる全国唯一の学校では?

  41. 408 購入経験者さん

    >>407 匿名さん
    総理大臣、ノーベル賞、金メダルを獲った卒業生はいつのお話でしょうか?

    横須賀の人は過去の栄光にあまりにもこだわりすぎて現実を直視できない人が多いから、
    横須賀が衰退している現実を受け入れられないのではないのでしょうか?

  42. 409 通りがかりさん

    プライムの再開発は決定でしょうか?
    その場合の閉店日時は決まっているのでしょうか?

  43. 410 匿名さん

    横須賀市 基地内留学(UMGCブリッジプログラム2022)
    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0535/umgc.html

  44. 411 通りがかりさん

    前市長時代は市民目線だったな。暮らしにくいから人口転出は止まらない。

  45. 412 通りがかりさん

    治安が悪い、市は市民生活向上に寄与しない横須賀港の第二埠頭を作るのに378億を使おうとし、市民一人当たり10万円の借金を背負わされる!何がヨコスカ復活だ? 人口減少が止まらないのが納得できる市政だ。

  46. 413 匿名さん

    >>412 通りがかりさん
    横浜市も人口減だから、新たに横須賀に住もうという人は少ないだろうね。ただ千葉の郊外や常磐線取手方面よりはマシでは?

  47. 414 検討板ユーザーさん

    横須賀って一口に言っても物凄く広くて、
    いい加減、山や斜面に新規で宅地造成するのはやめて欲しい。
    横須賀中央に人口、病院、スーパーその他インフラを一極集中させて車が無くても生活できる場所にする事が
    横須賀市の唯一の生き残る道だと思う。高齢化が進んでいるのだから。

  48. 415 通りがかりさん

    >>413 千葉郊外や取手方面に軍配が上がるのでは?流動人口のない閉鎖的な文化の横須賀は藤沢市に人口を抜かれましたからね。

  49. 416 匿名さん

    >>415 通りがかりさん
    東京湾フェリーで是非金谷行って下さい。

  50. 417 口コミ知りたいさん

    横須賀出身ですが、小学校時代の同級生100人くらいのうち、横須賀に住み続けている人はほとんどいません。
    市内にいると分からないが、市外に出てみると、横須賀のガラや品の悪さ、閉鎖的や排他的なところに気づいてしまい、もう戻ってこないんだと思います。
     
    私も他市に住んで気づきました。
    横須賀人の、知らない人をジロジロ見てくるがとてもイヤ。(これが葉山あたりだと知らない人でも「こんにちわ」とか爽やかに挨拶してくれる人多し。心の余裕か(笑))
    あと横浜の「じゃん」とは少し違う「じゃー」みたいな感じの汚い語尾も嫌い。(これは横須賀時代からイヤだった)

  51. 418 匿名さん

    浦賀は山ばかり
    よくこんな所に家を建てたな
    と思う所ばかり

  52. 419 匿名さん

    コロナでイベント中止で、たまにやるイベントも盛り上がりに欠けて寂しい感じ
    行政が音頭取ってももりあがらなきかイベントなんか横須賀市民にはむさ

  53. 420 マンション掲示板さん

    1度隣の横浜や都内に住んでみると、横須賀の人が品がないし、口が悪いし、態度が傲慢、ヤンキーなのがわかりますよ!
    横須賀中央はなんか最近感じが良くなったようにも
    見受けられますが、

    住むとなると、これはべつの話で、
    北久里浜とか武山とか中央から離れるにつれて、
    民度の低さ、イジワルな感じがあり、
    生活苦になりますよ。ストレスたまる一方です。
    また、車のマナーは酷いです。
    譲り合いの気持ちは全くない。
    それどころか、
    爆音改造車や改造マフラーのバイクが
    スピード違反して反対車線も走ります。
    夜は爆音祭りです。煩くて寝てられません。
    交通マナーなんてないので、
    だから、事故りやすいですよ。わざわざ横須賀に引っ越すなんて、もってのほかですよ。
    人生、台無しになりますよ。
    三浦市も、一見自然が豊かで良さそうですが、
    住むとなると、よそものには、閉鎖的です。
    だから、横須賀離れが、流行ったのです。

  54. 421 匿名さん

    カレーの街横須賀って
    三段論法でムリがあるこじつけ
    1.横須賀には海軍があった
    2.海軍ではカレーを食べていた
    3.だから横須賀はカレーだ
    でもカレーフェスタもいまいち盛り上がらない
    横須賀はカレーの街考えたやつ
    頭悪偏差値低すぎ
    こじつけならなんでもOK

  55. 422 匿名さん

    >>420 マンション掲示板さん
    千葉で例えると木更津みたいなポジション?

  56. 423 坪単価比較中さん

    最悪です。住宅地の奥のほうにまで車が入り込んできてあるけたものではありません。
    山の上に建っている住宅だから静かかな?と思いきや。1日中車が出たり入ったりしてうるさいし、排気ガスの臭いをかいで暮らしています。
    とにかく道路路という道路を車が占領して安心して歩くこともできません。
    緑豊かといっていますが、そも緑を破壊して新築戸建てやマンションを建てているので緑はほとんどありません。あるのはコンクリートだけです。
    最悪です。

  57. 424 坪単価比較中さん

    >>414 検討板ユーザーさん
    私もそう思います。
    山や斜面に家を建ててはがけ崩れ防止のために森林を破壊してコンクリートの擁壁を作る。こんなことをやっていたら温暖化が促進してそれこそ100年後は横須賀市は水没しますよ。
    その前にもっともっと豪雨が起きてどんなにコンクリートで斜面を塗り固めても山ごと崩れるかもしれませんよ。
    横須賀市は1円でもいいからお金が欲しいのはわかるけれど、目先の欲にかられてその場しのぎの対策をやっていたら地球そのものが滅びますよ。

    横須賀中央のみに人口を住まわせてそれ以外の地域は全~部、木を植えて緑地化したほうがいいですよ。

  58. 425 通りがかりさん

    >>421 そのイベントに出店してる地元民がいつも同じでマナーが悪い

  59. 426 マンション検討中さん

    これ以上、居住地を拡げてはいけない。
    人口を中央の下町に一極集中させるべき。
    市が行っている谷戸の再生なんてする必要がないし、災害が起きた時に被害を拡げるだけ。
    人口減少高齢化で生き残る道はこれしかない。

  60. 427 通りがかりさん

    >>426 谷戸に芸術家を住まわせるのは市長のエンターテイメント構想らしいが、市議会も容認し、市民は無関心って事ですな

  61. 428 マンション検討中さん

    あと20年もしたら自然と谷戸がなくなるんだから、今さら余計なことをしなくて良いんだよ。
    新規宅地造成禁止の条例を作って、人口を中央一ヶ所に集める。スカスカの町よりもメリハリのある町にしてもらいたい。

  62. 429 周辺住民さん

    >>426 マンション検討中さん

    谷戸の再生・・・。、他の自治体が行っているようなマネごとをしても、なんの効果もなし。愚の骨頂。

  63. 430 マンション掲示板さん

    >>422さん

    千葉は、まだ、フレンドリーな雰囲気あるけど、
    横須賀は、フレンドリー感はほとんどないですよ。
    あるのは、横須賀中央くらいです。
    中央だけかな?、横須賀でなんとなく楽しいのは。
    あとは、だめだね。
    衣笠十字路ってのが、あって。
    衣笠はボケ老人の運転手とか、キチガイヤンキーの
    改造車が危険です。
    夜は
    衣笠十字路から林、三崎に向かって
    キチガイ運転手が猛スピードで飛ばして
    レースです。
    ほんと!キチガイですから。


  64. 431 匿名さん

    同感。
    特に横須賀西地区といわれるところは最悪です。
    Sという新興住宅地に住みましたが、武山のキチガイヤンキーがわんさかやってきて、
    竹槍マフラーの爆音暴走行為、改造車でルーレット族、夜中に庭に爆竹を投げ込むなどは日常茶飯事。
    いくらそこだけ綺麗に造っても、近隣のヤンキーに爆竹投げ込まれ、いつも県警のパトカーが巡回してる住宅地ってどうよ。
    どんなところでも横須賀はやっぱりダメだね。



  65. 432 通りがかりさん

    KKコンビが牛耳り好き放題にハンドリングされてるこの土地に未来はないと思います

  66. 433 通りがかりさん

    >>431 小さい新興住宅地でも子供が早朝から金属バットで野球をし路面とバットがカンカン当たる音が響き安眠妨害になってる。土着民も他所から越してくる家族も民度が低い。

  67. 434 通りがかりさん

    横須賀から藤沢市に転居して本当に良かったです!古くから◯◯家とその取り巻き絶対支持の土地は交通マナーが悪く無理な追い越し、逆走、県道208号の浦賀の道路工事は進捗しない。中途半端な観光政策や横須賀港第2埠頭を造るのに300億以上の予算を使う。市民1人当たり10万円の借金に相当など、市民無視政策の閉鎖的な土地を離れ今は本当に快適です!横須賀が藤沢に人口を抜かれ、人口流出が止まらないのは必然だと改めて感じました。

  68. 435 通りがかりさん

    >>434 高齢者の危険運転、スーパーの駐車場などは免許返納した方がと思うくらい車庫入れに時間掛かるドライバーが多い。たまに日帰りで遊びに来る位が良い住むには厄介で面倒な場所。行政も…

  69. 436 匿名さん

    通りがかりさんの連投、自作自演のオンパレード

  70. 437 横須賀はアホ

    交通マナーは最悪。
    ニュース等で取り上げられているような、あおり運転をほぼ毎日見る。
    自分より遅い車がいればあおり、あおられれば、わざと速度を落として走る。
    ウインカーを出さずに車線変更。
    急ブレーキ、急加速、急な割り込み、幅寄せ。
    考えられない事故多発。
    信号機の電柱に車で衝突、なぎ倒す。
    赤信号を無視して侵入し、車を大破させて逃走など。
    マナーの悪い輩はどこにもいるが、横須賀市内を走行してると、上記のような悪質ドライバーに遭遇する割合が高い。横須賀じゃ悪質運転が当たり前なのかもしれないけど。

  71. 438 横須賀はアホ

    京急に続いて、JRもですか。
    朝の上りの横須賀駅始発を大幅に廃止。
    上り下り共に朝夕のラッシュ時に20分~30分間隔で開く時間帯あり。
    逗子~久里浜間での4両編成での運用が増加。
    逗子駅での増結作業時間の増加、長くて10分。(逗子駅始発の湘南新宿ラインが先に発車するが、別ホームのため、階段乗り換えで時間も短く、乗り換えが厳しい。)

  72. 439 横須賀はアホ

    横断歩道を歩行者、横断者がいるのに構わず加速して通過。歩行者妨害か?ちゃんと止まれよ。

  73. 440 よこすか負活

    >>438 鉄道事業者も利益出してなんぼですからね。就職や進学を機に他所へ出て不便な同調圧力の強い土地へ戻る人は希少ですしね。残るのは他所には馴染めない内弁慶な人くらいかな

  74. 441 夢想

    >>437 2日前にはもみじスマークの軽自動車が吉◯で横転をみた。本当に老若男女問わず運転マナー、スキルが低い。ここでヨコスカに好意的なコメントが少ないのは問題解決をしない、出来ない市制と行政の責任だ。何を持ってヨコスカ復活なの??

  75. 442 ご近所さん

    東京湾の港のキャパが足りなくなって、横須賀市の港が増えれば発展すると思います。

  76. 443 匿名さん

    三浦半島は、冬が暖かくて夏が涼しいという気候です。工夫と努力で人口の回復も可能です。

  77. 444 匿名さん

    >>443 匿名さん
    関東地方の中ではそうですね、ただ台風も来るし活断層もあります。また横浜南部も人口減の今、横須賀の人口の回復は厳しい。

  78. 445 横須賀は民度が低い奴が多い

    車のマナーや交通の安全が改善されない限り、人口は増えませんな。
    危険すぎて、住む気にはならないですよ。他市に住みますよ。藤沢や茅ヶ崎のが良いよ。

  79. 446 横須賀はヤンキーバイクが危険

    今日も安浦でパトカーが取りしまり 
    捕まってた。
    馬堀海岸でもパトカー2台目。
    もう少し行った先で赤信号で車が数台止まっていたが
    その反対車線をガキヤンキーバイクが
    違法の追い越し!数台の車をだよ。
    ここには、パトカーいない。
    なんとも、最悪な地域ですね。

  80. 447 民度

    >>446 取締りは老齢者や普通?のドライバーが切られており、ヤンキーやチンピラ系の車やバイクの違反は見て見ぬふり… 海岸沿いも多数の路駐に水上バイクが湾内に… 終わってるよ!

  81. 448 横須賀はヤンキーバイクが危険

    横須賀市はどうですか?
    ダメです!
    の一言!
    横須賀市の交通マナーがダメな地域は
    馬堀海岸、久里浜駅前、船倉、野比、
    佐原、大矢部、小矢部、武山!林
    、衣笠、汐入、特に衣笠公園はダメ、
    衣笠十字路も最悪、根岸もダメ、
    横須賀市は、キチガイ運転手が多いから危険で、車に乗っても楽しくない、
    不愉快、

  82. 449 負活

    >>448 その他の地域も危険煽り運転はあるよ!
    問題は警察が見て見ぬふりし取締せず、一時停止、スピード違反などを老齢者などを中心に取り締まる。だからアホな輩は調子に乗り粋がる!海岸でのバーベや水上バイクもそのような輩。

  83. 450 匿名さん

    現役ヤンキーや元ヤンのワンボックスが背後から高圧的に迫ってくる、
    その横を猛スピードのチンピラベンツに左から右からキチガイバイク、
    2車線に跨ったり黄色線での追い越しもガンガンいっちゃう
    もはや交通ルールなどあって無しの頭の悪過ぎるYナンバー。
    16号はいつもこんな感じで普通の車がいません。

    信号機のない横断歩道で歩行者が待っているのに止まってあげる車もほとんどなく、
    横須賀に行くと本当に心が荒みます。
    以前は県央の方がガラが悪かったけど今や横須賀最低。
    市長はアーバンスポーツとやらに夢中だけど、これ以上不良を増やしてどうするの?

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸