東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)
匿名さん [更新日時] 2010-07-22 09:03:56


その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-09 17:33:06

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 967 匿名

    ここ偶然通りすがりで見たが、住みたいと感じる物件ではありませんでした。

    立地は数年前更地の頃は期待感がありましたが、いざ出来てしまうと大きすぎて周辺と調和していない印象を受けました。

    周辺道路も走りたくなくなる道ですね。


    でもそれらを通り越したバリューが魅力に映り人気を博しているのでしょうね。

  2. 968 匿名さん

    感じることは人それぞれですからね。

  3. 969 匿名さん

    調和がとれていないのは、周りが更地だから
    お台場も昔、フジテレビが移転したときは浮いていたけど今じゃ衣食住レジャーの代名詞だし

  4. 970 検討中

    どうなると調和がとれるのでしょうね。

    開発地区と比べることは難しいですが…


    でも道はもう少し田無方面が何とかなればいいですよね。
    歩行者としても不安です。

  5. 971 匿名さん

    7/17 サミット屋上からです。

    1. 7/17 サミット屋上からです。
  6. 972 匿名さん

    で、でかい・・・

  7. 973 マンコミュファンさん


    家で充電プリウスPHV 300万円以下検討 EV引き離す
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100719-00000040-san-bus_all

    このマンション買うとプラグインハイブリッド車は持てないのでしょうか?

  8. 974 匿名

    過去レスを読んでください。

  9. 975 匿名さん

    これから雨の降らない時期になるから植栽管理をしっかりやってね。
    枯れたら元も子もないから。

  10. 976 匿名はん

    973へ
    充電できるかできないかっていうことなら
    できないんじゃないのか
    つまり、EVが普及して欲しくなっても、このマンションでは充電できないってことだね

  11. 977 匿名

    夕立をしらないのか?
    これからゲリラ豪雨がはじまるんだぜ?

  12. 978 匿名さん

    引き渡しまで4カ月あるのに、さすがに枯らさないでしょ。

  13. 979 ご近所さん

    >>973,976
    このマンションじゃなくても無理でしょ。
    すぐに持ちたいならマンション検討するのは無意味じゃないの?

  14. 980 匿名さん

    電気自動車普及のためのインフラ整備は国がやるよ
    ここで語っても意味のないこと

  15. 981 匿名さん

    簡単に脱着できるカートリッジ式のバッテリー搭載車が
    主流になるから特に問題ないです。

  16. 982 匿名

    国がインフラ整備するって具体的にどうするの?
    急速充電でも最低30分はかかるみたいだよ。

  17. 983 匿名さん

    ええと、それ以上はよそでやってもらっていいですか?

  18. 984 匿名さん

    それだったら普通に月極め駐車場借りてる人はみんなEVは買えないってことになっちゃうね。
    ここの物件に限った話じゃないじゃん。

  19. 985 匿名

    EV用のコンセントがついた駐車場が今現在あるなら見てみたい。

  20. 986 匿名

    一戸建てだってEV用のコンセントなんて付いてねーよ。

  21. 987 匿名

    大半が対応してないということは自動車メーカーも努力する必要があるということ。なんとかなるよ。コンセントありきで物件を選んでたらどこにも住めない。

  22. 989 匿名さん

    どこもすめないわけないだろ
    コンセントなど延長コードで対応可能なのだから
    このマンションでプラグイン買ったらどうやって充電するんだよ。
    答えられないならおまえら情報弱者だろ

  23. 990 匿名さん

    コンセントありきで物件を選んでたらどこにも住めない。
    ???
    きみはあほ?

  24. 991 匿名さん


    ホンダは20日、2012年をめどに、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)と電気自動車(EV)を日米で発売すると発表した。トヨタ自動車もPHVとEVを12年から市販する方針を打ち出しており、HVで先行する“エコカー2強”が激突する。(産経新聞)
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/honda_motor/?1279615196

  25. 992 匿名さん

    PHVについては、トヨタ自動車が09年、官公庁や地方自治体向けに「プリウス プラグインハイブリッド」を導入。12年をめどに市販する計画で、価格は300万円以下とする方向で検討している。三菱自動車も13年までに発売する方針だ。

     PHVは、家庭用の電源から充電した電気で、EVのようにモーターだけで走行。電気がなくなると、エンジンとモーターを併用するHVとして走行できる。EV走行時は、ガソリンをまたっく使わないため、HVよりも燃費が大幅に向上。HVの1リットルあたり30キロ超から60キロ超も可能となる。

     また、電気がなくなっても走行できるため、充電スタンドが十分に整備されていないEVの弱点も補うことができる。このため、ホンダとトヨタは、PHVをHVに続くエコカーの“本命”と位置づけている。

     EVについては、「インフラ整備や走行距離など課題があり、本格普及には時間がかかる」としてきたが、三菱自動車のほか、日産自動車が“本命”と位置づけ先行しており、ホンダとトヨタも、市販を急ぐ。

  26. 993 匿名さん

    [東京 20日 ロイター] ホンダ<7267.T>は20日、次期「シビック ハイブリッド」に、GSユアサとの合弁会社であるブルーエナジー社製のリチウムイオン電池を搭載すると発表した。今後の経営方針を説明する記者会見で伊東孝紳社長が述べた。

     次世代の4輪車の環境技術については「中型以上のモデル向けにプラグインハイブリッドを開発しており、2012年に日米で発売する」と表明。さらに「バッテリーEV」も12年に日米で発売する予定であることも明らかにした。

  27. 994 匿名

    他の掲示板でやってください。

  28. 995 匿名さん

    必死にスレ違いのコピペを貼ってホント哀れだな

  29. 996 匿名さん

    プリウス

  30. 997 匿名さん

    プリウスって発売から13年経ってるけど、みなさん勿論ハイブリット乗ってるんですよね?

    つまりそういうことだ。

    駐車場に蛍光灯ぐらい付いてるんだろ?
    そしたら、コンセントを増やすの位簡単な事だ。
    電気関係の俺が言うのだから間違いない。

  31. 998 匿名さん

    プリウスって発売から13年経ってるけど、みなさん勿論ハイブリット乗ってるんですよね?

    つまりそういうことだ。

    駐車場に蛍光灯ぐらい付いてるんだろ?
    そしたら、コンセントを増やすの位簡単な事だ。
    電気関係の俺が言うのだから間違いない。

  32. 999 匿名さん

    とりあえずリコール問題はしっかり対処してね

  33. 1000 匿名

    皆真面目に情報交換求めているのですから「あほ」とか人を蔑む発言はやめましょうよ。本当に他に行って下さい。

  34. 1001 匿名

    次すれ、頼む

  35. 1002 匿名

    ホンダ、12年にPHVとEVを日米で発売 トヨタと真っ向勝負 ホンダは20日、2012年をめどに、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)と電気自動車(EV)を日米で発売すると発表した。トヨタ自動車もPHVとEVを12年から市販する方針を打ち出しており、HVで先行する“エコカー2強”が激突する。(産経新聞)
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/honda_motor/?1279615196

    これからのマンションは駐車場にコンセント付が当たり前になってくるのかな?

    このマンションの駐車場って1台毎にコンセントつけてくれるのかな?

  36. 1003 匿名さん

    つきませんよ。
    自動車が普及する方が先ですから、
    当たり前という段階になるのはかなり先だと思います。

  37. 1004 匿名さん

    PHV対応の駐車場はどうでもいいけど。
    カーシェアリングはあってほしかった。
    現状では、管理組合で承認をとれば導入は可能なんだけど、
    いろいろ、手続きが面倒。
    できれば、最初から用意してほしかった。

  38. 1005 ご近所さん

    ここはとにかくひどい!
    買う人の気がしれない。
    もともとは病院が隣接して出来るはずが中止。
    最近はその話を広告から抜いている。
    資金繰りか会社の問題で、途中かなりの時間建築も中止されていた。
    近所として、これが出来ることによりバスや便利がよくなると思ったが
    まったく逆・・・
    やっているのが旧リクルートコスモスのコスモスイニシアだからしょうがないかな。。。
    場所は小金井公園のそばでいいところですが、物件は保障できないと思います


  39. 1006 匿名

    ごくろうさまで〜す(^^)

  40. 1007 匿名

    買う人の気がしれないというけれど売れてるよ。

  41. 1008 匿名さん

    安物買いのナントカにならないといいですね。
    値段が安いと集まる住民のモラルも低くなるし
    リスクは小さくないと思うけど、この物件。

  42. 1009 匿名さん

    でも、格差はなくて、子ども社会とかはいいんじゃない?
    1億UPと3000万の物件が同居しているコミュニティとか
    生活レベルが違うといやだよね。

  43. 1010 匿名さん

    ネガの人はほんとに言うことが変わらないね~。

  44. 1011 匿名さん

    築地移転先は今だに揉めてるけどここは安マンションだから大丈夫でしょう。

  45. 1012 匿名

    次スレはいらなさそうだね。

  46. 1013 匿名さん

    いやいるでしょう

  47. 1014 匿名さん

    その6作りました~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83782/

  48. 1016 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83782/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸