東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-31 22:15:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十四代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71917/

[スレ作成日時]2010-04-27 20:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

  1. 652 匿名

    台場も食肉市場もあげるよ。

  2. 653 匿名さん

    港や中央所属だけど区内で肩身の狭い思いしてる人も多そうだからあながち東湾岸だけの妄想って感じでもない。

  3. 654 匿名さん

    川崎の中でも麻生区が別格なように
    江東区の中でも豊洲や東雲、有明は別格ってことで良いじゃないですか
    行政再編は無理だしせいぜいご当地ナンバーを豊洲在住の民主議員に頑張ってもらいましょう

  4. 655 匿名さん

    おっと、川崎では宮前区も別格なのを忘れていた

  5. 658 匿名さん

    兄貴~。

  6. 659 匿名さん

    豊洲・東雲・門前仲町あたりは別格だと思いますけどねぇ。
    その他江東区は、ちょっとまだまだ開発しないと、人が住めそうな気がしない。

  7. 660 匿名さん

    豊洲・東雲と門仲が同列か。。

  8. 661 匿名さん

    同列とは言ってない。
    別格と書いてある。つまり、他の江東区の地域とは違うという事しか言っていない。

    頭弱い人ですか?

  9. 662 匿名さん

    まあ江東区ってひとことで言っても
    行政の本拠地がある東陽町
    富岡八幡宮のお膝元、旧深川区下町の雰囲気を残している門前仲町
    そして一般的庶民の多く住む昔ながらの街、亀戸周辺
    近未来的な人口建築物の並ぶ豊洲、東雲
    今は空き地や倉庫も多いが、今後期待のかかる有明
    ものすごい多種多様ですよね

    こんな多種にわたる場所ってなかなかないと思う

  10. 663 匿名さん

    いまだ開発途上だって事なのかなぁ。
    きっと、港区品川区大田区なんかも、こんな時期があったんだよね。きっと。

  11. 664 匿名

    ない

  12. 665 匿名さん

    >>663さん

    いやもう江東区の中部から北部にかけては開発済みというか
    既に終わってる街なんだよね
    南部の湾岸地域は昔は有楽町線も通ってなかったほど僻地で
    倉庫街や工場地域だった
    品川もいまだにそう言う場所多いでしょ
    あんな感じ

    それが再開発で町並みが整備されてるだけであって
    開発途上なのは南部の地域だけですよ

  13. 666 匿名さん

    江東区から独立したいんだろ?。湾岸は。
    そんなに独立したいなら東京23区から切り離してあげるよ。
    東京都湾岸市。
    港区中央区江東区の湾岸で湾岸市になっていいよ。23区は埋立地は要らないから。
    市役所は豊洲にでも晴海にでも好きなところに置いていいよ。
    それで満足だろ?イメージの悪い江東区からも離れて好きにやれるんだから。


  14. 667 匿名さん

    豊洲湾岸区独立に賛成 ! ^/^

  15. 668 匿名さん

    豊洲はいいところだと思うけど
    街としての根っこがまだ生え揃ってないから
    誰か偉い人が「やっぱ豊洲やめ」って言ったら評価がひっくり返る街なんだと思う
    20年前の千葉の新浦安なんかと一緒な感じかな

    だからみんなで10年20年かけて根っこを生やしていければ
    街づくりを住民の手で育てていければ
    これほど楽しいことはないと思うのですよ

  16. 669 匿名

    そこまで気概のある住民がどれだけいることか。飽きたらまた次、高値転売って奴ばかりに思えてならないんだけど。偏見?

  17. 670 匿名

    >>661
    そういうの同列って言うよね。
    660が「同格か」と言ってるならあんたの言ってることも正しいけど。

    頭弱い?

  18. 671 匿名さん

    江東区内で喧嘩するなよ。

  19. 672 匿名さん

    マルハニチロ。本社ビルを豊洲に移転。平成23年2月。

  20. 673 匿名さん

    だから?

  21. 674 匿名

    企業のコストダウンにはまだまだ豊洲は魅力的ということですね。

  22. 675 匿名さん

    そうやって街は発展していく。移転してくる企業があるうちは大丈夫。

  23. 676 匿名さん

    移転の理由によるよ。
    マルハニチロって大手町の超一等地だろ。消防庁と物産の間の皇居前。
    オレが社員だったらがっかりだよ。

    まあ大手町に比べれば賃料半額以下だからね。

  24. 677 匿名さん

    豊洲の住民のキ モ イところは、
    自分たちが江東区で特別だと思い込んでいて
    客観的には明らかに及ばない
    他の都心区、城南と同等以上と妄想しているところだな(笑)

  25. 678 匿名さん

    >>672
    江東区の都心化は進む一方ですね。
    23区で唯一の職住近接区も夢じゃないかも。

  26. 679 匿名さん

    豊洲住民は、謙虚な姿勢で住んでる。
    掲示板住人は、豊洲を羨望の目で見ながら書き込み。

    これが荒れる原因なのに。。。

  27. 680 匿名さん

    湾岸独立だけどいろいろあって面白いね

    江東区湾岸→江東区と別扱いしてほしいので賛成
    中央区湾岸→実質豊洲と変わんないけど中央区であることがアイデンティティなので反対
    港区湾岸→中央区ほど港区であることにこだわってなさそうだけどどっちでもいいがお台場のイメージは好ましいので湾岸という言葉はちょっと好き

    江東区非湾岸→江東区を離脱するのは許せないので反対
    中央区非湾岸→そもそもあまり人が住んでないのでどうでもいい。
    港区非湾岸→湾岸が港区から切り離されるのはむしろ賛成。坪250万くらいで港区面されたくないので大賛成

    上記3区以外の人→妄想には付き合えん

  28. 681 匿名さん

    いいなぁ。豊洲
    NTTデータの人とか、豊洲に住んだら超楽だろうね。
    家族団らんの時間が増えそう。

  29. 682 匿名さん

    りそな本社と大丸本社は木場に移転
    日本HP本社は大島に移転
    江東区にどんどん大企業の本社が集まってきてるね。

  30. 683 匿名さん

    豊洲を羨望の目で見ながら書き込み。
    このコメントをする勘違いぷり、それが荒れる全ての元だと思う。
    豊洲に羨望の目をしてる人が本当にいるとは思えないです。

  31. 684 購入検討中さん

    >681
    豊洲いいよね~。

  32. 685 匿名さん

    東陽町に明治生命が大きなオフィスビル作っているよ。

  33. 686 匿名さん

    うちの会社も豊洲にうつってくれないかな。
    そしたら、豊洲は買えないにしても、有明くらいには買うわ。

  34. 687 匿名

    企業も個人も、豊洲を選ぶ理由=安いから、でしょ。思い入れも愛もない。
    そんな場所が都内で静かに勢力拡大したがってること自体がグロテスク…

  35. 688 匿名さん

    正確に言うと
    とっても便利なのに
    まだお安い。

  36. 689 匿名

    豊洲や有明に企業が集まるのではなく
    江東区内陸部に集まるのなら
    湾岸には関係無し。

    >680
    中央区非湾岸は馬喰町、人形町、浜町、水天宮、辺りに新築マンションが
    いくつも作られ続けてるのを知らんの?

  37. 690 匿名

    当たり前でしょ、土地じゃなかったんだから。

  38. 691 匿名さん

    湾岸住民10万人のうち半数はここ10年以内の転入者でいわばニュータウン住民なわけだ。
    夢と希望に満ち溢れているよ。特に5年ほど前に入植した人は含み益も出ているからね。
    まあ新しい文化の担い手としてがんばってくれ。

    おれは旧市外の遺産で暮らすよ

  39. 692 匿名さん

    >>689
    独身時代は中央区、結婚して江東区って人が最近めちゃくちゃ増えています。
    なんか一つの流れになってきたみたい。

  40. 693 匿名さん

    独身と言えば東雲に国家公務員社宅ができるね。
    公務員の江東区マンション取得も増えるだろうね。

  41. 694 匿名さん

    おお。うちと一緒かも。
    日本橋浜町→豊洲

  42. 695 匿名さん

    東雲の公務員宿舎、ほんとに酷いですよね。
    人気の湾岸にタワーマンションですよ!!

    これで家賃5万円?
    酷いよなぁ。

  43. 696 匿名さん

    しかもプール付きですよ。
    防災用に貯めてるらしいです。(笑)

  44. 697 匿名さん

    >>691
    ニュータウンというのは、そもそも、居住およびそれに伴う商用・公共施設などで構成される
    町で、ある程度都市部から離れたところにあることがほとんどなのですが、
    豊洲はオフィスビルなども多くあることから、一般に言うニュータウンとは異なると思われます。

  45. 698 匿名

    ニュータウンじゃなければ何なの?

  46. 699 匿名さん

    木場、東陽町あたりにもワンルームが増えて、
    江東区のマンション購入希望者が将来増えそうです。

  47. 700 匿名

    安いからでは?

  48. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸