大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
  • 掲示板
いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

  1. 222 はん

    40さんすごい!たまにしか久宝寺の方に行けないのでこの様な写真を見れてうれしいです。
    それにパソコン技術すごいんですね。尊敬しちゃいます。これからも色んな情報よろしく〜!

  2. 223 いちご

    40さん、すごいですね!こんなに写真も撮影して下さって進捗状況がわかって嬉しいです。
    私もはんさん同様、尊敬と感謝につきます・・・ブログにも書き込みしなくちゃいけませんね〜!

  3. 224 piku

    こんばんは!お久しぶりです。
    40さん、すごい!!なかなか最近見に行けなかったので、
    うれしいです。しばらく見ないうちに随分進みましたね〜。
    それでもまだ、あと1年。わかってることとは言え先は長〜い!
    また、ブログ更新されるのを楽しみにしてますね♪

  4. 225 40

    みなさん、おはようございます、40です。

    無事見られたというご報告をいただき安心しました。縮小した画像をUPすればもっと軽くなるのですが、やはり大きい画像の方が細かい所まで見られて良いのかな?と思い原寸大のままUPしています。ご意見等をいただいた場合はその都度対処を検討したいと思っています。

    ブログの更新は、写真で見て分かる程度の変化があった時がメインになると思いますので、月1〜2回程度ということになるでしょう。更新した場合はこちらでも必ずお知らせいたしますので、普段のチェックはこの掲示板だけでOKですからね。

    はんさん、おはようございます。
    便利な世の中になったもので、デザイン的センスゼロの私でもブログという物を使えばあのようなページを簡単に作ることが可能なんですよ(笑)

    最後に工事の進捗状況です。前回、南棟のエレベーター棟の鉄骨が13階まで伸びたことをお知らせいたしましたが、階段も13階あたりまで伸びてきました。なお、今回ブログの更新はありません。

  5. 226 ワッキ—

    みなさん、こんにちは。

    40さん『ローレルコート久宝寺リーデンスタワー定点観測』のブログ拝見させて
    いただきました。 いや〜立派なもんですねぇ、ただただ感心するばかりです。
    現在久宝寺駅周辺に居ながら、あの様な角度から見たことも無かったですから
    新鮮でした。 特にマンションから離れた場所にお住まいの方にとっては、非常に
    ありがたい事だと思いますね。
    それから よく棟内モデルルームみたいな感じで完成前に出来上がっている低層階
    の部屋を見ることが出来ると言う噂を聞いた事があるのですがどうなんでしょうか?
    販売員同行で安全第一のヘルメットかぶってならOKみたいな・・・
    しかし完売の場合は無理ですわなぁ。

  6. 227 40

    みなさん、こんばんは、40です。

    ワッキーさん、こんばんは。
    駅ホームからだと駐輪場等が邪魔してマンションは見えにくいですよね。私も見栄えの良いアングルを探してみたら、南東からと北西からになりました。

    ところでみなさん、マンションの町名となる龍華という漢字、正しく書けますか? お恥ずかしい話し、私は龍の字の右下の横棒が2本なのか3本なのか、今日まで良く知りませんでした。さらには、華の字の書き順も間違えて覚えていたことが判明。これから何百回、何千回と書くことになるであろうこの漢字、みなさんは大丈夫だろうと思いますが念のため再確認されてみてはいかがでしょうか?(笑)

    龍 http://kakijun.main.jp/page/ryuu200.html
    華 http://kakijun.main.jp/page/1069200.html

    華のくさかんむりから下の書き順がなかなか覚えられなかったのですが、「横・横・縦・縦・横・横・縦」と覚え克服しました(笑)

    龍華の由来についてUR都市機構のHPに次の様な記述がありました。
    『今から1200年以上むかし、人々は洪水をしずめるために櫛(くし)と橘(たちばな)を川に流したそうです。その橘が流れついたのは、水の神様がまつられた渋川神社のある橘島。「龍」の字は水と関わりの深い場所であることを示すこともあり、人々はここを龍華(たちばな)と呼ぶようになったと言い伝えられています。※古代の龍華寺にちなむという説もあります』

  7. 228 まる

    はじめまして・・

    惜しくも希望階ははずれましたが、1期2次でなんとか滑り込んだ入居予定の者です。
    最近「耐震構造の偽造」なんていう信じられない事がニュースになっていますよね。
    でも・・うちのマンションに限って・・ですよね??
    どこに聞けばいいんでしょうか??
    聞いたところで「はい。耐震構造に問題ありです。」なんて答えるヒトはいないだろうし
    どうやって調べたら良いのか・・大きな買い物だけに心配です。

  8. 229 まんねん

    皆さんお久しぶりです、まんねんです。

    まるさんはじめまして。
    建築業界関係者からの又聞きですので気休め程度の情報ですが、
    八尾市は建築物に対してのチェックが厳しいらしく、
    手抜き等を行うのは困難、と聞きました。まさに気休めで、お役には立ちませんが。
    最近のニュースを見る限り、そもそも殆どコストダウンにさえならないとの話ですし、
    あの建築士は本当に何がしたかったんでしょう?
    素人が簡単に調べられるようなことでもないので、本当に嫌な話ですよね。

    ところで、ものすごく今更ですが「ミルトン」飲みました。
    一番近所のサンディの最後の一本をゲットして。
    カルピスの香りや癖を無くした感じで、悪く言うとスカみたい?
    よく言えば飲みやすい感じでした。
    私はそもそもカルピスが余り好きではないので、イケたんですが、
    家族には残念ながら不評でした。。。

  9. 230 匿名はん

    マスコミは建築士ばかり責めているけど、施主が一番悪い。

  10. 231 匿名はん

    こんばんわ みつおです。実際に近鉄不動産てつ等に耐震構造の偽造問題について問いかけをされた方はいませんか?
    皆さん不安であったら説明会などの開催を求めたほうがよいのではないかと思いました。皆さんはどう思われますか?

  11. 232 匿名はん

    株式会社IAO竹田設計さんが設計されているとのことですが自社で設計されているのであれば
    安心できると思います。しかし構造計算のみ外注されているかどうかは情報開示して頂かないと
    不安ですが、そのあたりどうなのでしょうか? 事業主さん(近鉄 、 藤和)から書面で一報頂きたいものです。
    http://www.iao.co.jp/

  12. 233 ワッキ—

    みなさん、こんばんは。

    早速ですが、最近世間をさわがせてる耐震構造の偽装などと嫌なニュースが毎日の様に
    新聞、テレビ等を賑わかしていますね。私は楽観的に『ウチのマンションは大丈夫やろ』
    と思ってましたが、近鉄・藤和のホームページを見ても特にこの話題には触れてないし、
    書面での一報も無いので逆に不安になって来ました。私は建築に関して全く知識がありません
    から耐震構造に付いて難しい書類や説明を受けてもわかりませんが、問題無ければ無いで、
    何らかの形で安心させてほしいですね。
    モデルルームも完全に姿を消しましたし、何か 放ったらかしにされたみたいですし
    先の書き込みにもあるように一報くらいは、ほしいですね。


  13. 234 匿名はん

    工事が止まってない?

  14. 235 40

    みなさん、こんばんは、40です。

    まるさん、はじめまして。
    私も同じく1期2次でどうにか当選した者です。竣工まで1年を切りました。入居が楽しみですね。よろしくお願いします。

    まんねんさん、こんばんは。
    今月はじめだったかな?ミルトンが欲しくてサンディーやイズミヤを数軒はしごして探したのですがどこにも売ってなくて、、、基本的に夏の商品なのかもしれませんね。まんねんさんはゲットできてラッキーでしたね。

    さて、みなさんはどの金融機関の住宅ローンを使う予定なんでしょうか? 私は提携の東京三菱銀行を使う予定なのですが、最近の金利上昇に嫌気を感じています。1年固定で10月融資分は1.9%、11月融資分は2.0%だそうです(ここから1%優遇)。下がるのは難しいかもしれませんが、せめて今の金利のまま来年11月の融資実行まで行ってくれないかなぁ?

    東京三菱のHPを見ると超長期固定金利住宅ローンというのもあるらしいですね。今キャンペーン中で35年固定でも金利2.79%だそうです。「本キャンペーンは提携ローンなど、他の住宅ローン金利優遇と併用してご利用いただくことはできません」とのことで1%優遇無理そうですが、それでもかなり魅力を感じています。

    工事の進捗状況です。南棟・東棟とも9階の工事が行われているように見えます。全てのエレベーター棟と階段が13階まで伸びていました。

    モデルルームですが、先週末にチラッと見た感じではプレハブが解体され積み重ねられていたのですが、今日見るとそれらは撤去され残っているのは駐車場のアスファルトと看板のみという状況でした。

    ブログの写真追加しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/

  15. 236 40

    こんばんは、40です。

    11月9日に「パチンコ屋さんと病院の間の商業複合地区についてある情報を得ている」と書きましたが、その確認がとれました。

    平成17年8月26日、八尾市竜華地区都市拠点整備特別委員会会議録より、八尾市龍華地区都市拠点整備室長発言の要旨
    ・商業複合地区東側、市の土地開発公社が取得した用地1.8ヘクタールについて、公募型事業計画提案協議により民間事業者の選定をするため検討に着手
    ・まちづくりに当たっての考え方は、物販、飲食、サービス業務等の商業を中心とし、共同住宅の併設を基本とする
    ・土壌汚染調査で基準値を上回る水銀の存在を確認。詳細調査を実施し、対応を検討する
    ・詳細調査は3カ月程度、その対策検討は2カ月。対策は平成18年度を予定
    ・詳細調査により、対策を検討し、商業用地にかかる公募条件が整った段階で、商業複合施設の誘致を図る

    原文は、 http://reikigiji.city.yao.osaka.jp/giji/ で、会議種別:特別委員会、検索語:竜華地区都市拠点整備特別委員会で検索してください。

  16. 237 匿名はん

    商業複合地区、分割なんかしたら魅力も無しだね。
    何してるんだよ八尾市は。。。

  17. 238 40

    40です。おはようございます。

    同会議録「商業複合地区、西側都市機構保留地0.85ヘクタールについてでございますが、民間による商業複合ビルが一部オープンしており、また西側に隣接する宅地におきましては、平成18年11月末入居の予定で、店舗付きのマンション、店舗が4店、住宅239戸、20階建ての建物の建設が進んでおります」という記述から類推しますと「商業複合地区、東側、市の土地開発公社が先行取得した用地1.8ヘクタール(原文)」というのは、パチンコ屋さんと病院の間の土地全体のことを指すと思われ、つまり分割もしていないものと思われます。

    委員会で配布された資料がHPで見られれば一目瞭然なんでしょうけどね。

  18. 239 水芸師

    ごぶさたしています。水芸師です。

    なにかと話題の姉歯問題ですが、
    みなさんのところには近鉄&藤和からお手紙届きました?
    「設計は姉歯によるものではありません」うんぬんかんぬん
    おぉ!と思いきや、よく考えたら、
    これって、現在建てられている建物が、
    耐震強度を確保したものであるかどうかわからないですよね。。。
    これでいいのでしょうかねえ。。。

    最近、思うのですが、11月以降、
    久宝寺の万代に来るお客さんがやたら増えているようで
    18時頃には買い物客でごったがえします。
    いつもこのぐらいの時間には結構な列だったのですが、
    最近は、陳列棚まで続く長い列になっています。
    やっぱレクレドールの影響かなと思うのですが、
    本当にスーパーが少ない地区なんだなと最近よくおもいます。

  19. 240 40

    みなさん、おはようございます。40です。

    東京三菱の超長期固定金利住宅ローン、35年固定の場合先月の金利は2.79%でしたが、今月は2.75%に下がりました。All About「住宅ローン」"毎月更新!住宅ローン優遇金利はここでチェック!住宅ローン金利速報(12月)"によりますと「12月金利は長期金利上昇の懸念が若干緩和されていますが、好調な株式市場と日米金利差による金利上昇の不安はまだ残っています。住宅ローン金利は前月に比べて20年超の長期固定金利が約0.1%程度下がる結果となりました」と。目先の金利の動向に一喜一憂したり、今から来年11月の金利を気にするのはナンセンスかもしれませんが、でも気になって気になって(笑)
    http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20051203A/?NLV=CN000...

    工事の進捗状況です。南棟は10階、東棟は9階の工事が行われているように見えます。南棟南面外壁は7階あたりまでタイルが貼られているようです。

    モデルルームですが、駐車場のアスファルトもはがされ、今はなき駐車場を案内する看板だけが寂しく残っているという状況です。

    駅からパチンコ屋さんへ繋がるペデストリアンデッキ、案内の看板では工事は1月末までの予定だそうですが、足場が取れていないとはいえもう完成しているように見えます。今回はブログの更新はありません。

    水芸師さん、こんにちは。
    うちにも手紙が届きました。私ももっと踏み込んだ内容の文章が欲しかったというのが本当のところです。

    万代ってそんなに混んでるんですね。レクレドールに住む人にとって一番手軽なスーパーといえば万代なんでしょうね。サンディ・ドマーニ・サクセス等もあるとはいえ、例えば歩いて行くにはちょっと距離がありますしね。

  20. 241 40

    みなさん、こんばんは、40です。

    工事の進捗状況です。南棟は10階のコンクリート打設が終わり、木枠を外し始めたように見えます。東棟は10階の工事が行われているように見えます。

    JR久宝寺駅南自転車駐車場北側の工事用フェンスが一時的に開いていました。駐車場自体は完成しているように見えます。北側の入口には「ここは人の出入口。自転車の出入りは西側へ」という様な案内が書いてありました。ということはマンション南側と西側が自転車の動線になるのかも? もしそうなれば、マンション駐車場への車の出入りはとても注意しなくてはいけませんね。

    JR久宝寺駅からパチンコ屋さんに繋がるペデストリアンデッキ、足場は解体されましたが通れないようにフェンスが設置されています。

    ブログ更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル天王寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸