横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【18】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-08 01:55:20
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート18です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/

[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【18】

  1. 134 匿名さん

    実際労働人口は少ないねぇ
    というか分散してる。

    富士通は中原、NECは隣駅、キャノンの研究所あるけど静かだな。
    サントリーの研修所も静か。労働人口はJR側のタワーぐらいかな。
    企業少ないよね、小杉。

    地元需要満たすぐらいの商業施設ぐらいなのかな、作られるとしても。

  2. 135 匿名さん

    そんなもんどうでもいい。
    商業施設なんか要らない、通勤が便利ならそれでいい。

    今まで住んでたところから徒歩含め毎日片道20分=往復40分節約できるとすりゃ、
    会社員生活残り25年で4,000時間節約できる。
    年収1千万プレイヤーの時給はおおよそ4,000円程度。
    自分の時間を労働単価で評価するのも悲しいものがあるが、
    所詮俺らの時間の価値など金銭でしか評価できない。
    そうすると、この節約した4,000時間には1,600万円の価値がある。

    電車の利便性には旦那の通勤要素だけでこれだけの価値を見出せるんだ。
    そりゃー多少割高でも売れるでしょ。
    小杉を高い高いと連呼する連中はこの価値観に共感できないんだろけど、
    でも俺らにはこれは大きな価値なんだよ。
    商業施設やら転売やらPERやら、そんなものなどどうでもいい。
    通勤に命かけてる俺らをもう放っておいてくれないか?

  3. 136 匿名さん

    >135
    節約時間に命かけてるのにマンコミに書き込んでる暇があるとは恐れ入ったw

  4. 137 匿名さん

    生活無視して、通勤とかってどうなん?


    通勤命なら、職場の隣に住めばよろし。

  5. 138 住まいに詳しい人

    都市問題に詳しい法政大学の五十嵐敬喜教授は

    「これほど一気に超高層住宅ができる例は海外にはない。同世代が一挙に入居すると、
    教育問題や高齢化も同時に起きる。しかも超高層は老朽化時の管理が大変。それらを
    考えた街づくりなのか疑問だ」と話している。

  6. 139 匿名さん

    やっぱり東急沿線では、東急単独駅の方がまちづくりは成功していると思う。
    傘下にスーパー、小売り、不動産業などがあってそれらを総動員してまちづくりするからな。

  7. 140 匿名さん

    >>135

    >通勤に命かけてる俺らをもう放っておいてくれないか?


    小杉のことは別として、とりあえず一緒にするな!
    そんなに馬車馬みたいに働かなくても稼げる人はちゃんと稼いでいるんだよ。

  8. 141 匿名さん

    こんだけ同時に開発着手したのに、他にもスタート直前の大型駅前開発がゴロゴロあるのが恐ろしいところですね。

  9. 142 匿名さん

    >139

    それは言えてるかもね。

  10. 143 匿名さん

    検討板のレスって見てて勉強になるわー

    住民板のレス見てると、酷いなって思う。
    ただの住民の晒し場。
    文句いいまくりですね。

    ベランダでタバコ吸うと晒し者とか・・・
    廊下で会話してたら、うるさいとか・・・
    この車がむかつくとか・・・

    なんか、マンション住民って こんなんばっかなんか?

    マンション住むの考え直しちゃうよ。
    晒されるのをビクビクしながら生活できねー

    些細なことも、簡単に晒せるこういった掲示板も問題といえば問題

  11. 144 匿名さん

    >>135
    駅から遠くて武蔵小杉よりさらに20分以上かかるところは1,600万円以上安い、ってことをいっているだけなのでは?それはあたり前、というか、そういう土地はもっと安いんだから、そっちの方がいいんじゃないの?

  12. 148 匿名さん

    >>143

    マンションはどこも似たようなもの。
    だけど、ここや品川、豊洲、有明、みなとみらいみたいに新興開発地は
    他のエリアから越してくる人が多いからなおさらまとまらない。

    だから大規模マンションは管理組合なんか殆どまとまんない。
    どうしてもマンションが良いならせいぜいブリリアくらいの100戸前後が限界じゃない?

  13. 149 匿名さん

    リエイトコート 賃貸タワーマンション

  14. 150 匿名さん

    武蔵小杉の人は結局、幻想を買ってしまったんだね。いいじゃん、この掲示板でいい夢みさせてくれたんだから、

  15. 151 匿名

    北口が動くとは意外でした。

  16. 152 匿名さん

    南武線から横須賀線に通勤経路替えました。品川駅のエキュートは朝から店がやっているんですね。
    毎朝魅力的で困ります。パウル美味しい。。。

  17. 153 匿名

    川崎駅の総合スレはなんでないの?

  18. 155 匿名

    川崎駅前の再開発の情報とかも知りたい。なんでスレがないんでしょう。

  19. 156 135

    ネガ仕事はええなw
    会社でも仕事しろよw

    >>136
    通勤時間削ってマンコミュ見てんだよ。
    個人の時間をどう使おうが俺の勝手だろ。

    >>137
    職場は新橋。高くて買えない。

    >>140
    なんか勘違いしてないか?
    俺は自分の時間が欲しくて通勤時間を減らすんだが。

    >>144
    人によっちゃそうだろうね。
    俺は自分の時間を金で買った。

    >>154
    寝床に値段つけるのはともかく、自慢するのは恥ずかしいだけと早く気づいて欲しい。
    寝床じゃないって言い張るやつは小杉から出て行ったほうがいいよ。

  20. 157 匿名

    ブリリア即完の記事出たね。購入者の半分が中原区民だそうで。

  21. 158 匿名さん

    >>107>>109>>138
    だから前にも言ったじゃない。
    川崎市は、過去から今までの街作りで分かる通り、計画性を持った住民のための真の街作りなんかしないって。
    昔も今も同じ事をやらかそうとしている。
    昔は財政再建のために工場を乱立、今も後先考えないタワマン乱立による住民からの税金搾取。
    かつて、住民は公害に苦しむこととなった。
    果たして、今度はどうなるかな。

  22. 159 匿名

    小杉町三丁目のタワーは野村だけど組合施工のときはプラウドのブランド使わないのかな。

  23. 160 匿名さん

    タワマン乱立、人口急増等々による様々な問題が、今後噴出してくるだろうね。
    立地はいいとしても、住環境は最悪。
    まぁタワマン住民は、いけにえと言うか、川崎市(特に川崎区)のために、強制労働目的に各地から集められた奴隷。
    そう考えると、タワマンが獄舎に見えてきて気の毒になってくる。

  24. 161 とりすがり

    小杉にタワマン作って高額所得者呼び込んで高い住民税受け取って川崎区の工場跡地を整備して高級住宅地に生まれ変わらせるのが阿部市長の戦略。

  25. 164 匿名

    やっぱり小杉しかない 他を買うやつはどっかおかしい

  26. 165 匿名

    そのとおり川崎は売れてないな

  27. 166 匿名

    鎌倉もヤバいんでしょうか

  28. 167 匿名さん

    なんで鎌倉?

  29. 168 匿名さん

    小杉はヤバくない 鎌倉はどうでもいい

  30. 169 匿名さん

    鎌倉がヤバいとか言っているのは素人。
    横須賀線グリーン車は鎌倉で持っている。

  31. 170 サラリーマンさん

    3年前に開発地域のマンションに引っ越してきました。
    会社通勤、平日夕方の買い物、遊び、週末の運動等
    すべてに大満足です。これほどのライフクオリテイ
    アップになるとは思わなかった。
    6200万で買ったのですが7400万円で買いたい
    というチラシが入ってきます。
    近くには良いレストランがないですが、有楽町の
    職場から帰るときに女房を途中まで呼び出して
    ショッピング&食事する場所が増えた。
    渋谷、自由が丘、恵比寿、目黒、品川、今
    新橋を開拓中です。

  32. 171 匿名さん

    なんで武蔵小杉の人は、いつも鎌倉を引き合いに出してくるんでしょうか?
    ライバル心?それとも見下してるだけ??どっち???

  33. 172 匿名さん

    >>157
    ソース教えて下さい

  34. 173 匿名さん

    >>171
    憧れがじゃなかろうか。
    武蔵小杉とは、ある意味、相反する街だからね~。
    ライバルとするなら、ニコタマ、豊洲、川崎、溝口あたりだろうよ。
    どの街にも、現状ではイマイチ届いてない部分が多いけど、
    少しでも追いつくようこれからに期待。

  35. 174 匿名さん

    逆説的だがネガのやつがもっとも武蔵小杉のファン、
    だから書き込みのエネルギーがすごい。

    彼は武蔵小杉に憧れ、住みたかったけど金銭的な理由で住むことが難しかった。
    必死にあらを探して書き込むんだけど、
    事実に基づかない誹謗・中傷になってしまっている。
    今からがんばって働いてタワマン買えばいいよ、応援しているよ。

  36. 175 匿名さん

    >>172
    95見れ。時間経つと見れなくなるぞ。

  37. 176 匿名さん

    >>175
    サンキュー

  38. 177 匿名さん

    >>160

    確かに小杉は川崎、たまぷら、新百合ヶ丘の住民達のために税金を納めてるようだね。

    周りに何も無い…ただ仕事場へ行く路線が多いだけ。

    そう、前スレにいたけど時間を惜しんで馬車馬の様に働いて、ただ寝るだけの為の町。

    これからさらに獄舎タワマンが四棟も出来るとは…まさに現実のインペルタウン!!

  39. 178 タワマン住民

    >>174
    問題提起したらネガ扱いとか、アタマ花咲かしてんじゃねーぞ。

    住民なら誰でもちょっとは感じてることだろ。

  40. 179 匿名

    >>178

    ここはデベやタワマンニートも混ざってるから、ちょっとでも否定的な投稿は内容問わずネガ扱いにされます。

  41. 180 匿名さん

    ほほぉ、武蔵小杉の税金がたまプラーザに使われるのですか。
    知りませんでしたな。

  42. 181 匿名さん

    こんなに便利なところを坪200万円台で買っておいて、あれこれ文句付けるのはよくわかりませんな。

    川を越えれば、便利でもないのに、武蔵小杉より高いところたくさんありますよね・・・

  43. 182 匿名さん

    隣近所の自由が丘のほうが、色々な意味でいい町だと思う。

    小杉??んー 街というよりは寝床ってイメージが高い気がします

    元住吉のほうが街らしいですよ。駅も立派な光発電でエコだし。

    多摩川越えるとめっちゃ安くなるしね。

    武蔵小杉然り、新川崎然り・・・JR沿線は開発のコンセプト間違ってない?

  44. 183 匿名さん

    武蔵小杉の方向性は元から沿線最強のベッドタウンでしょ?
    遊びに来てもらう街じゃなくてここ基点で各方面に遊びに行く街だろうからまさに寝床なわけで。

  45. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸