東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 4770 匿名さん

    なんか中古のWCT押しの人いるけど、中古スレ行けばいいのに。

  2. 4771 匿名さん

    天王洲アイルの運河は目黒川の下流だからWCT横の下水運河と別物だろ、あほすぎ

  3. 4772 匿名さん

    >>4768 匿名さん

  4. 4773 匿名さん

    天王洲アイルの運河はWCT横の運河と一緒だろ、あほすぎ

    1. 天王洲アイルの運河はWCT横の運河と一緒...
  5. 4786 通りがかりさん

    天王洲アイルは天王洲運河、下水が流れるのは高浜運河
    高浜運河が天王洲に逆流しそうな時は水門が閉まる
    どう考えても別物
    写真で誤魔化さないでちゃんと論理的に反論してくれ

  6. 4787 販売関係者さん

    >>4786 通りがかりさん

    ×下水が流れるのは高浜運河
    〇下水が流れるのは高浜運河、天王洲運河、京浜運河

    下水放流口は複数あるんですよ・・・・

    1. ×下水が流れるのは高浜運河〇下水が流れる...
  7. 4790 名無しさん

    >>4788 匿名さん
    だからそれつまり逆流する時だろw

  8. 4791 匿名さん

    >>4790 名無しさん

    それを逆流と言うなら、毎日2回逆流してるだろw

  9. 4792 通りがかりさん

    WCT方面が下流なんだよ
    なんでWCTの向こうの下水は流れてこない

    1. WCT方面が下流なんだよなんでWCTの向...
  10. 4793 匿名さん

    >>4791 匿名さん
    潮が満ちるのと逆流違うだろアホか

  11. 4794 匿名さん

    >>4793 匿名さん

    潮が満ちると逆流します。アホか?

  12. 4795 匿名さん

    >なんでWCTの向こうの下水は流れてこない

    下水じゃないけど、京浜運河の水は天王洲側に流れて来ますよ。満ち潮なら。
    あなたバカ過ぎるでしょ。

    1. 下水じゃないけど、京浜運河の水は天王洲側...
  13. 4797 通りがかりさん

    >>4796 匿名さん
    潮の満ち引きと逆流現象は違うだろw
    意味不明なんだがw
    見てても気づかないレベルにゆっくり水位があがるのが逆流って?www

  14. 4798 匿名さん

    逆流した時に水門が閉じるという話なのに、じゃあ潮の満ち引きでも水門閉じるだろって、頭おかしいぞw

  15. 4799 匿名さん

    今でも御盾橋の下から普通に下水が放流されていますよ

  16. 4800 匿名さん

    >>4798 匿名さん

    頭オカシイのはあんた。

  17. 4811 匿名さん

    >なんでWCTの向こうの水は流れてこない

    WCT側の京浜運河の海水は1日2回、満ち潮に載って水門の内側に流れて来ます。

    1. WCT側の京浜運河の海水は1日2回、満ち...
  18. 4812 匿名さん

    >潮が満ちるのと逆流違うだろアホか

    WCT側の京浜運河の水が天王洲方向に流れるのを逆流と表現するのなら、
    潮が満ちるときはWCT側の京浜運河の水が天王洲方向に流れるので逆流です。

    1. WCT側の京浜運河の水が天王洲方向に流れ...
  19. 4813 匿名さん

    この人が何を言いたいかというと、逆流する時に水門が閉まるという書き込みに対して、高潮や津波の時にしか閉まらないと反論して、それつまり逆流する時だろwと正論言われたのが悔しくて意味不明の論理で自分が正しいと証明したくて必死になってます

  20. 4814 名無しさん

    >>4812 匿名さん
    そもそも潮の満ち引きなんて毎日起こる自然現象なんだから逆流でもなんでもないだろアホ
    普段と逆に流れるから逆流なんだよ

  21. 4815 名無しさん

    ちなみになんでこの人がこんなに必死かと言うと、下水が放出される運河沿いに住んでる事を馬鹿にされるのが悔しくて、運河が繋がってる天王洲には運河沿いに店があるのでWCT沿いの運河は綺麗だと言ってる
    どうでも良すぎるwww

  22. 4816 匿名さん

    >>4814 名無しさん

    「普段と逆」の「逆」とは、この写真でどっちからどっちに流れるとき?
    どっちにしろ、潮の満ち引きは1日2回あるので、どっち方向にも1日2回流れますが?

    1. 「普段と逆」の「逆」とは、この写真でどっ...
  23. 4817 匿名さん

    ちなみになんでこの人がこんなに必死かと言うと、運河沿いで食事を楽しめるレベルの綺麗で人気のキャナルエリアとWCTの横の運河は実質一緒なのを認めるのが悔しくて、運河が繋がってる天王洲には運河沿いに店があるので、すぐそこなのにWCT沿いの運河とは別だと言ってる

    この画像見て、違う運河だとかそんなこと主張するほうがアホでどうでも良すぎるwww

    1. ちなみになんでこの人がこんなに必死かと言...
  24. 4818 匿名さん

    ん?自作自演?

  25. 4820 評判気になるさん

    >>4819 匿名さん
    海の話じゃなくて運河の話なw
    話がどんどん違う方向にいってて意味不明なんだよあんた、もう少し落ち着いたら?
    下流から上流に向かって水が流れてきたらそれは逆流
    海との合流地点が潮の満ち引きで水位上がることは逆流とは言わない、普通はね
    あんたは何としても間違いを認めたくないから必死なんだろうけどw

  26. 4821 匿名さん

    まとめると、運河に下水が澱むってことだね

  27. 4823 マンション掲示板さん

    >>4820 評判気になるさん

    海の話じゃなくて運河の話?品川周辺の運河は実質的に海です。

  28. 4824 匿名

    >>4786 通りがかりさん

    何もめてんのか遡って読んでみたんですが、

    > 高浜運河が天王洲に逆流しそうな時は水門が閉まる

    と書いておられますね。しかし、私は高浜運河沿いに住んでますが、何を言っておられるのか全く意味がわかりません。あなたも説明つかないんじゃないですか?この画像で南北に流れているのが高浜運河、横方向に流れているのが天王洲運河。一応それぞれ名前が付いていますけど、実際は同じ水路です。高浜運河と天王寺運河の間に水門などありません。高浜運河が天王洲に逆流しそうな時という意味がさっぱりわかりませんが?

    1. 何もめてんのか遡って読んでみたんですが、...
  29. 4825 匿名さん

    自作自演ぽく見えるんだけど。

  30. 4826 匿名さん

    結下水に含まれる重量物が運河の底に沈殿する。それが異臭を放つので浚渫工事を行っています。

  31. 4827 検討板ユーザーさん

    >>4824 匿名さん
    WCT沿いの下水運河が高浜だと思ってたよ、すまんな

  32. 4828 名無しさん

    >>4824 さん
    というか遡って見たなら下水運河が天王洲に流れ込むかどうかの話をしてるってわかるだろ、そのくらい自分の頭の中で完結しなよ

  33. 4829 匿名さん

    この人成りすまし下手すぎよな

  34. 4845 匿名さん

    >>4828 名無しさん

    下水運河という名前の運河はこの近所に存在しません。

    1. 下水運河という名前の運河はこの近所に存在...
  35. 4848 マンコミュファンさん

    >>4847 匿名さん
    ここ天王洲だけど、ランクインしてる?

  36. 4849 匿名さん

    >>4848 マンコミュファンさん

    天王洲アイルと言うのは東品川二丁目の通称なので、地域としては広い意味での
    品川に含まれるでしょう。

  37. 4850 匿名さん

    築20年ワールドシティタワーズの中古より新築が良いのは明らかですからね。

  38. 4851 匿名さん

    >>4850 匿名さん

    ということはやはり、ここも坪500は確実かあ。

  39. 4853 匿名さん

    お隣のタワマン、住まいサーフィンで平均坪単価429万円だったから、ここも同じくらいじゃね?

  40. 4854 匿名さん

    WCTは外壁吹き付けだし建物の劣化も同期タワマンと比べて激しい。新築に引っ越したくなる気持ちはわかる。

  41. 4855 匿名さん

    結構降りましたね、梅雨の時期の嫌な臭いしますね。

  42. 4856 匿名さん

    >>4851 匿名さん

    もうちょっと南下すればすぐ品川区なんですけど、ここはギリ港区ですから坪500は超えてくるのは仕方ないですね。

    1. もうちょっと南下すればすぐ品川区なんです...
  43. 4857 匿名さん

    >>4853 匿名さん

    レインズで確認したらお隣は坪500万前後のようですから、ここは坪550-600かもしれません。

  44. 4858 匿名さん

    WCTは外壁がガラスカーテンで建物も古さを感じさせないですね。
    共用部の号が住汁でプールまであるしほかに引っ越したくなくなる気持ちはわかる。

    1. WCTは外壁がガラスカーテンで建物も古さ...
  45. 4859 匿名さん

    この物件はワールドシティタワーズに隣接しているので
    マルエツや公開空地を使えるというのはこの物件の生活環境にも
    大きく貢献しますね。

    1. この物件はワールドシティタワーズに隣接し...
  46. 4863 匿名さん

    またお隣の中古物件押しの人が古い写真貼ってます。

  47. 4865 匿名さん

    >>4864 匿名さん

    えっ誰と勘違いしてるんですか?

  48. 4867 匿名さん

    こことはあんまり関係ないけど、品川駅どうなんだろね。

    リニア中央新幹線、2027年の開業断念へ 早くても34年以降か
    https://news.yahoo.co.jp/articles/58edfa0027606cb11e9cd60ea2efd567455b...

  49. 4868 口コミ知りたいさん

    たぶん湾岸地下鉄の方が早くできる。

  50. 4869 匿名さん

    >>4867 匿名さん

    リニアなんて棚ぼたみたいなもんで、リニアそのものよりもリニアの始発駅に決まったことで政府が品川を国家戦略特区にして各企業が莫大な投資を始めたことが良いわけで、その関連開発は止まらないので、マイナス影響はありません。

    1. リニアなんて棚ぼたみたいなもんで、リニア...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸