埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オハナ柏たなかパークフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 【契約者専用】オハナ柏たなかパークフロント
契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 23:40:15

オハナ柏たなかパークフロントの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684200/

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154...

[物件概要]
 所在地 : 千葉県柏市小青田5-2(地番)
 交通  : つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
 間取  : 2LDK~4LDK
 面積  : 65.83 m2 ~ 82.83 m2
 売主  : 野村不動産株式会社/総合地所株式会社/伊藤忠都市開発株式会社
 施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
 管理形態: 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
 構造  : 鉄筋コンクリート地上14階
 竣工時期: 2024年10月下旬(予定)
 入居時期: 2024年12月中旬(予定)
 総戸数 : 335戸

[関連記事]
 ・オハナ 柏たなかパークフロント 予定価格と間取り モデルルーム訪問
   https://manmani.net/?p=49783
 ・オハナ柏たなかパークフロント 予定価格・間取り・設備仕様・資産性をレビュー
   https://mansion-macaron.com/ohanakashiwatanaka/

[スレ作成日時]2023-08-02 14:44:44

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 306 入居前さん

    >>304 契約者さん4さん
    配管カバーつけていないお宅結構あったりしますよ。しかしマンションの品格を維持するため、個人的にはつけないのは無しだろうと思います。マンションという大きな買い物に比べたら大した金額でもないですしね。

  2. 307 契約者さん8

    >>305 公園裏戸建住民さん

    認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを。

  3. 308 契約者さん4

    >>298 契約者さん7さん
    マンションのオプション会はやはりどこも値段しますよね。
    二○リさんも良いですが、今は外注で纏めてできるところも存在します。おすすめです。

  4. 309 契約者さん8

    >>308 契約者さん4さん

    ニ○リに見積もり行きましたが、相見積もりでシ○チュウで検討もしてますが、そうするとインテリアオプションとそう変わらないんですよね。難しいですね。
    ちなみに外注を纏めて依頼はどちらでされましたか?

  5. 310 公園裏戸建住民

    >>307 契約者さん8さん

    わりい、頭わりぃからアンタ何いってんのかわかんないわ(笑)あと、オレ若くないし。ちなみに車はランボルギーニウラカンテクニカという車すわ。色は緑。

  6. 311 公園裏戸建住民

    流石にオハナにはうるさくてとめられない。

  7. 312 契約者さん6

    >>303 契約者さん6さん
    今まで賃貸だったので配管カバーを気にしたことは無かったのですが、調べてみると確かにあったほうがスッキリとしそうですね。見える所はスッキリしておきたいです。

  8. 313 住民さん3

    エアコンの配管カバー
    部屋の中のは見た目だけだけど、外は配管が雨風にさらされなくてすむから配管・断熱テープが長持ちしますよ

  9. 314 契約者さん6

    屋外側配管カバー付けていないお宅を見たことがないなんて言いながら、
    隣のお宅みたら付けていませんでした。すみませんでした。。。

    それでも殆どのお宅が着けているので管理規約に記載があるのかと確認しましたが、防火パテ使用のみでした。
    オハナも確認しましたが同様ですね。
    オハナは他にも壁にビス打ちでカバーをとめるときは届出必要の記載がありました。

  10. 315 eマンションさん

    現地確認しましたが、共用廊下側がアルコーブ(そう呼べるほどかは微妙ですが…)のわずかなくぼみ部分だけ外壁タイルが貼ってあります。
    その部分だけ茶色で他の部分はハッキリとした白色なので茶色と白と縞々みたいになっていてすごい違和感でした。
    これ白色の部分はタイル色に寄せて塗装するのでしょうか?
    CGでは画質が荒すぎてわからず…
    高級感を出すために部分的にでもタイル貼りにしたのかもですが、色が違いすぎてタイルが貼っていない場所がすごく目立っていて少し残念な印象です。

  11. 316 契約者さん3

    >>315 eマンションさん

    モデルルーム入口ドアの左右を撮影したものです。
    恐らく、片側だけタイル貼り?ですね。
    建築中の建物を駅側から見ましたが、東向きC棟のパークホームズ側角部屋の入口は、全面タイル貼りになっています。
    パンフレットでは気が付かなかったのですが、ベランダ側の壁の色も、列によってホワイト、濃いベージュなど変化をつけてあるようでした(好みかどうかは別にして)。

    1. モデルルーム入口ドアの左右を撮影したもの...
  12. 317 契約者さん8

    >>316 契約者さん3さん
    ベランダの色分けは階ごとなので違和感なくデザインとして成り立っていますが、廊下側はちょっと酷いですね
    端の1列だけタイル貼りで他の部屋はなぜかドアの周りだけタイル貼り
    現地を見て作りかけかと思いましたが、モデルルームがそうならあの縞々は確定なのですね
    あれなら無理してタイル貼らなくても白1色でよかった気がします

  13. 318 住民さん5

    >>316 契約者さん3さん
    モデルルームの模型では全部廊下側もタイルだったような…
    近々でモデルルームに行く方にご確認頂きたいですね

  14. 319 契約者さん6

    >>318 住民さん5さん
    模型だとうっすら色分けしてる程度でタイルかどうかはわからないようにしていますね
    CGもおそらく意図的にわからないようにしていますしコストカットポイントなのでしょう
    しかし、全部タイルか全部素地かは見ますがハイブリットは初めて見ました笑
    ケチって少しだけ貼ったエコカラットみたいになってますね

  15. 320 契約者さん7

    将来的なお話しになりますが、キッズルームは子供の成長や住民の入れ替わりも少なくやがて使われなくなる。ゲストルームは特定の時期に申し込みが集中する反面、普段はガラガラ。いずれ使わなくなる。2つの共用施設は使用頻度の低下により金食い虫になることが予想される。
    今後は管理組合の打ち合わせなどで使用する集会スペースや他の住民には見られたくない、自宅には招きたくない来客と面会するための応接ロビーなどがあると重宝するかも。

  16. 322 入居予定さん

    >>320 契約者さん7さん
    文句ばっかり言っててもさ、そんなこと言ってるとなんの共用設備もおけなくなっちゃうわけよ。おっしゃるとおり状況によっては使い方を変える必要があり、それはまさに管理力が問われるわけで。だけどそれは今言う話じゃないよ。

  17. 323 契約者さん4

    >>321 契約者さん2さん

    いろいろと教えて頂きありがとうございます。
    実際の寸法もモデルルームや図面では分かりづらいため、内覧会後に本格的に動こうと思っております。いろいろとありがとうございました。

  18. 324 住民さん6

    >>320 契約者さん7さん
    キッズルームもゲストルームも使わなければランニングコストなんてかからなくないですか?

  19. 325 住民さん3

    外注で全室フロアコーティング(ハードガラス)、水廻り防汚・防カビコーティング、レンジフードフィルター(予備40枚付)で21万円だったのですが、相場と比べてお得なのでしょうか?もっとサービス追加をお願いできたのでは?と後悔しておりまして...

  20. 326 契約者さん5

    >>325 住民さん3さん

    相場相応だと思います。
    なんなら気持ち安いかと

  21. 327 契約者さん4

    >>325 住民さん3さん
    頑張ってもあと数万円では?無理な値下げをさせて職人さんが気持ち良くない仕事をするようなことになってはいけないですから。いいところで着地したのではないでしょうか。

  22. 328 住民さん5

    >>324 住民さん6さん

    管理人によるお掃除などの維持費と固都税がかかるのではないでしょうか?そこを有料にすることで収支を極力マイナスにすることを防ぐという意味ではないでしょうか?

  23. 329 契約者さん8

    >>326 契約者さん5さん
    ご意見ありがとうございます!

  24. 330 契約者さん2

    >>327 契約者さん4さん
    ありがとうございます!このままでお願いしようと思います!

  25. 331 契約者さん7

    GW中にインテリアオプションの案内が届きましたが、どうしようか迷っています。皆さんはどんなインテリアオプションを頼みましたか?

  26. 332 住民さん5

    >>331 契約者さん7さん
    エコカラット、ホスクリーン、フロアコーティング、水廻りコーティングをする予定です。我が家は全て外注です。

  27. 333 契約者さん4

    >>309 契約者さん8さん
    遅くなってしまいました。すみません。
    私は何回か名前が出てるグッ○ライフというところでオプション纏めて依頼してます。
    まとめての方が割引が入るのでお得です

  28. 334 住民さん6

    >>333 契約者さん4さん

    お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
    早速、いろいろと調べてみます。

  29. 335 契約者さん1

    >>332 住民さん5さん
    教えていただきたいのですが、外注の場合は引き渡し以降に施工という理解は正しいでしょうか?
    逆に考えると相談会は高いものの引き渡し時には施工が終わっているというのがメリットでしょうか。

  30. 336 契約者さん39

    >>335 契約者さん1さん
    外注は引き渡し日以降に施工で正しいです。

    引き渡し前に施工が終わっているのが相談会のメリットではありますが、どなたかがオプション内容によっては終わっていない場合もあると相談会で言われていたようなので、そこを?み込める金額と内容かどうかの判断は必要かと思われます。

    自分はオプションは全て外注予定で各社見積中です。

  31. 337 入居予定さん

    >>325住民さん3さん
    私も何社か見積もりを取りましたが、金額とサービス内容の違いはありました。送られてきた見積金額だけで決めずに、オンラインか直接電話で全社に対話で聞いてから決めました。ハードガラスでもセラミックが配合されているかとかSIAAの抗菌の認可の液剤なのかによっても違うみたいです。ホームページにSIAAのマークの記載がない業者は無認可みたいです。中には普通のガラスコーティング剤をハードガラスで販売している業者もいるみたいなので、金額だけで決めるのは危険だと思います。有機溶剤の資格者がいるのかとか建設業の許可があるのかとかも重要みたいです。きちんとしたハードガラスであれば相場相応の価格だと思います。

  32. 338 住民さん3

    インテリアオプション、当日までに決めないといけないのがキツイ。値段もそれなりなので難しい。

  33. 339 住民さん6

    >>338 住民さん3さん
    分かります!
    うちは元々4月で案内されていましたが、先に外注での見積もりを出してもらった上でインテリアオプションと比較したかったので7月に変更してみました。
    でももうインテリアオプション行くことなく外注で決めてしまいそうです。

  34. 340 入居前さん

    >>339 住民さん6さん
    オプションと外注の両方を知っている身からするとオプション一択です。
    マンマニさんもオプションおすすめしていたと思いますよ。

  35. 341 契約者さん6

    >>340 入居前さん

    どういった点でオプションがオススメですか?
    素人考えだと引き渡し時に施工完了している点しかメリットが見当たらずで...教えていただけるとありがたいです。

  36. 342 入居予定さん

    >>341 契約者さん6さん
    私は340ではないですが、オプション依頼のメリットはカップボードや収納扉設置の場合は、システムキッチンの扉の面材などがマンションの特別色で特注されているケースが多いです。その場合は外注では同じ面材の色が仕入れられずに、なるべく近い色合いのものになります。モデルルーム使用にされたい方はオプションかと思います。フロアコーティングも外注業者に値引き交渉をし過ぎて安くさせ過ぎた場合や極端に安い業者はコーティング液剤自体を極端に希釈剤で薄めて利益を得る業者もいるかとは思います。その点オプションの方が安心感が得られると思います。外注の場合は業者選びは金額だけでなく中身を見て決めた方がよいと思います。

  37. 343 契約者さん6

    インテリアオプション会に行ってきましたが、どれも事前調査で取得した見積もりの倍程度の価格でしたのでメリットを感じられず一つも注文せずに帰りました。
    参加される方は正しい判断ができるよう、事前にある程度外注見積もりを取ったり、選択肢(コーティングの種類など)は調査してから参加することをも進めします。

  38. 344 住民さん8

    >>343 契約者さん6さん

    私もインテリアオプションに参加はするけど、外注で行う形になると思う。カーテンは実物は展示されてましたか?メジャーで測ることはできそうですか?

  39. 345 契約者さん6

    >>344 住民さん8さん

    カーテンサンプルはたくさん置いていましたが、実際の窓の大きさと照らし合わせることはできません

  40. 346 契約者さん2

    >>345 契約者さん6さん

    参考になりました。
    ありがとうございます。

  41. 347 入居済みさん

    エコカラットプラスだけ頼もうかと思っていたのですがやはり外注の方が安いんですかね、、

  42. 348 住民さん5

    >>347 入居済みさん
    何ヶ所か外注で見積もり出しましたが、壁の範囲によっては半額くらいになるところもありましたよ!
    とはいえ外注でのトラブルも良く聞くので、最終的には1番安かったところよりもエコカラットの施工件数が多い外注先にお願いすることにしました。

  43. 349 契約者さん1

    >>348 住民さん5さん

    どこか差し支えなければ業者さん教えてください

  44. 350 契約者さん5

    >>349 契約者さん1さん

    フロアコーティングと水廻りコーティングもあわせてサンクチュアリさんにお願いしました。

  45. 351 契約者さん2

    >>350 契約者さん5さん

    横からすいません。
    フロアコーティングは35年、30年などありましたが大体おいくらになるんでしょうか?

  46. 352 契約者さん6

    >>351 契約者さん2さん

    種類によるので気になるところにお見積もり取ると良いです。すぐ返事来ます。

  47. 353 契約者さん1

    >>351 契約者さん2さん

    350です。
    35年保証ハードガラス・全面施工で21万円でしたよ。
    お部屋の面積にもよると思いますが...
    80m2超えでこのお値段でしたよ。

    352さんのおっしゃるとおり、数日以内、もしくは当日に見積もりを出してくれるところもあったので見積もり依頼されてみるとより詳しい金額がお分かりになるかと思います。

  48. 354 住民さん3

    >>353 契約者さん1さん

    教えて頂きありがとうございます。
    インテリアオプションより安いですね。

  49. 355 契約済みさん

    >>353契約者さん1さん
    350の時は契約者5なのに今回は1なのですね。広告宣伝目的で口コミを削除された業者ですよね。基本的にステマをするような業者で依頼する気にはなれないですけど。あなたも業者じゃないことを祈ります。

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸