千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-07 12:37:35

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ千葉弁天一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 213 マンション検討中さん

    中央区の価格を作ってるのはエクセレントザタワーと弁天になるから仕方ないのかも。どちらかで選ぶ人も出てくるだろうし。
    ブリリアタワーがどうせ坪330-340万くらいだろうし。ブリリアタワーは66平米6500-6800万くらいならしっくりくるかな。

  2. 214 名無しさん

    >>211 匿名さん
    広域検討者の目に止まるか?ってのがポイントかもですね。
    変な書き込みで流れましたが、上の方で書かれてた通り、5000万半ばを超えてくると千葉駅にもともと住んでる人だと少し厳しいような気がします。
    一方で、広域検討できるような共働きだと、駅力のわりに割安感があるかと。

    その点、色々デメリットはあるかもしれませんが、再開発+商業一体開発のタワーは、広域検討者の目に止まるので売りやすいのかもしれませんね。
    タワーのMRを訪れたけど、買わなかった人に、ここを推めるくらいマーケティングはしてたりするのかもですね。

  3. 215 マンション掲示板さん

    >>214 名無しさん
    なるほど、タワーの検討層に売り込みできるのは強みですね。予算の問題がない人が多そうだし。グラディスはまだ地元にチラシを配ってますが効果は疑問

  4. 216 名無しさん

    >>215 マンション掲示板さん
    タワーがはまらない人は、駅チカがよかったり住環境を重視する人も多いと思うので、良い感じにばらけるのかと。

  5. 223 口コミ知りたいさん

    [No.189~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・意図的な迷惑行為
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  6. 224 通りがかりさん

    価格はいつ頃公表されるのでしょうか?

  7. 225 匿名さん

    >>224 通りがかりさん
    実のところモデルルームに行けば分かりますよ!

  8. 226 検討板ユーザーさん

    個人的には、何もないけど静かな弁天
    なんでもあるけどうるさい千葉中央公園付近
    って、感じだと思います。
    そこは好みと割り切りとお財布の問題かと

  9. 227 マンション検討中さん

    ここは弁天の端っこで線路脇だから静かとは言い難い。昔からの千葉の静かな住宅街の弁天のイメージとは違う立地。少し前に販売していたエクセレントシティ千葉レジデンスは正に住宅地でしたけど、ここは商業地だし住環境よりも駅近の便利さを優先する立地かと思います。

  10. 228 口コミ知りたいさん

    地元民ではないので教えてほしいのですが、最寄りのスーパーはペリエ地下になりますか?
    ミニスーパー(まいばすけっとてきな)というよりも、色々揃う最寄りのスーパー(セイユーてきな)はどこなのか気になってます。

  11. 229 マンション検討中さん

    その条件だと、西千葉のセイユ―か千葉中央のリブレ京成でしょうか。ペリエ地下、そごう地下が近くて品揃え良いですが少し高級路線になります。東千葉方向にはヤオコー、オーケーとかお買い得スーパーがありますがさすがにここからだと遠いですね。稲毛、津田沼、船橋にあって千葉にないのが駅近大型スーパー。

  12. 230 口コミ知りたいさん

    >>229 マンション検討中さん
    228です、ありがとうございます!
    なるほど、少し遠そうですね。
    おっしゃる通り、そごう地下やペリエ地下は、セイユーやマルエツてきなスーパーより高い印象です。(実際はどうかわかりませんが)

    ヨーカドーてきなスーパーが駅前にあるといいのですが。。

  13. 231 匿名さん

    >>228
    1番近いのがアコレ
    後は千葉公園の北側、作草部のヤオコーか、西千葉駅近くの西友、ワイズマートですかね
    千葉そごうやペリエのは少し高めの高級スーパーになりますかね
    北口は安めのスーパーが近くに無いのが少し難点かも
    東口なら業務スーパーやリブレ京成、アコレ、グルメシティ、そしてエクセレントザタワー下駄のスーパーと選択肢はありますね

    JR千葉支社跡地のビルが出来たらスーパーは入ってくれるんじゃないかと期待はしてますがどういうのが入るかは分かりません

    車を使うなら将来的に出来るはずの稲毛駅東口側のイオンモールが便利かも

  14. 232 名無しさん

    スーパーとか普段使いの買い物なら千葉駅より千葉中央駅周辺の方がだいぶ便利。ペリエやそごうで気楽に買える層なら問題ないんだろうけど。

  15. 233 匿名さん

    そごうが日常の買い物圏なんて宣伝してるけど、デパ地下御用達クラスのマンションではないよね。日常使いのスーパーがないってのを逆にさらしちゃってる。

  16. 234 マンコミュファンさん

    >>233 匿名さん
    寧ろ千葉駅で6000オーバーのマンションに住む層にはペリエそごうを普段使いにして欲しい。

  17. 235 匿名さん

    千葉中央側のスーパーも徒歩圏内ではあるから、いろいろ使い分けながらタワーの下駄やJR支社跡地を待つのが現実的かな

  18. 236 匿名さん

    >234

    低金利で金利負担が少ないから6000オーバーといっても庶民マンションでしょ。

  19. 237 匿名さん

    >231

    稲毛のイオンモールの用地は更地になって久しく動きがないよね。イオンモールができたライオンは撤退して跡地マンションを期待してるんだけど。

  20. 238 匿名

    >237 匿名さん
    買わないのに何で期待してるの?

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸