東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 22:43:14

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153582
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16020350000001

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

ザ・グランクロス多摩センター  [【先着順】]
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
価格:4,978万円~5,848万円
間取:3LDK
専有面積:65.12m2~69.85m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 289戸
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 1490 名無しさん

    さすがに、>>1485さんは個人的なお気持ちを書かれているだけで、維持費を使ってる人だけ払う0:100論を本気で考えてはいないと思います(笑)

  2. 1491 検討板ユーザーさん

    >>1490 名無しさん
    おっしゃる通りで0:100で受益者負担にしろと本気で提案までしません。気持ち的な話ですみません。。現実的には修繕や維持管理観点でも、区画料金に多少は織り込んでほしい。管理費だって専有面積で傾斜がつくので…

  3. 1492 マンション掲示板さん

    >>1491 検討板ユーザーさん
    すいません、別に否定ではなく純粋にそうゆう事例があるのかと単純に思い。安心しました。笑
    個人的にはお気持ちよくわかります。こればかりはメリデメがありますよね。良くも悪くも、マンションは共有所有物ですよね。ただその分、価値観の近い友人が近くにできやすいというかげがえのないメリットはマンションならではでもあると思うので、そのあたりも総合的に勘案してトレードオフだと思うようにしてます。

  4. 1493 口コミ知りたいさん

    現状、駐車場収入を管理費として消費することで全住戸の管理費徴収が安くなるというメリットを得ている。この利益を受け取っておきながら、修繕費を出せないというのでは通らないでしょうね。受益者負担ということなら、管理費、修繕積立金とは別に駐車料金による駐車場会計を独立して作ってしまえばいい。ただしそれだと使用者以外への利益が還元できなくなってしまう。どこで折り合いをつけるかですね。

  5. 1494 マンション掲示板さん

    >>1493 口コミ知りたいさん
    駐車場があることで管理費も修繕費も上がるので、車所有しない住民にとってはメリットも相殺どころかマイナスです。
    区画料金だけで駐車場の管理も修繕も賄えませんから。
    永住目的で住むなら利益の還元などそもそもないので、会計独立は受益者負担として望むところです。リセールも含めたトータルでみたら駐車場がないのはマイナスに働くので、車持たない人も管積一部負担は許容するのが落とし所です。

  6. 1495 eマンションさん

    物件概要を見ると、4期4次の販売戸数が5戸になっていたので今回の成約数はあまり伸びない可能性が高いですね。
    先着順住戸の売れ行きがよければ別ですが、上の方も言われていた通り、残り物の住戸になってきているのでこれからのペースはちょっと落ちそうな予感がします。
    また火曜日にいつもの成約状況を更新したいと思います。

  7. 1496 評判気になるさん

    >>1494 マンション掲示板さん
    グランクロスに関して言えば、今後30年間の長期修繕計画だと、十分に駐車場収入だけで対応できますよ。常時満車であればですが。もちろん、今後30年間の物価や人件費の上昇、消費税アップに伴う定期的な駐車料の見直しは必須でしょう。入居者の合意があれば駐車場独立会計もありですね。

  8. 1497 口コミ知りたいさん

    >>1495 eマンションさん
    カウントダウンといっても良い残り戸数ではありますが、苦戦してますか・・
    少し検討要素とは違うかもしれませんが、ランドマークの公園が工事中なのも広域検討者にとってタイミングよくないですよね。今は絶賛工事中なので全然いいロケーションではないので、特に公園好きな方は、ここに来たい!となり辛いでしょうから(笑)

  9. 1498 通りがかりさん

    意味不明
    公園なんて工事中でも対して変わらんよ

  10. 1499 匿名さん

    >>1494 マンション掲示板さん
    私は駐車場は利用しないのですが、駐車場があることが悪!みたいな書き込みが多いので、本当にそうなのか計算してみました。
    結論ですが、このマンションだと車を持ってない人が多少補填してあげているという計算になりました。ただ、月額1,100円程度の負担なので、駐車場0のマンションが現実的にありえないことを考えると、許容範囲かなと。
    それよりも、わかっていたことですが30年で合計約600万の修繕費の方が。。
    計算の流れは下記の通りです。長ったらしい投稿になってすいません。
    あと、細かい数字は契約した人なら長期修繕計画と管理費予算計画で追える情報となります。
    【第1ステップ】まず、駐車場収入で機械式駐車場の維持にかかるコストが賄えているか?
    ①駐車場収入から、②30年間にかかる長期修繕費用と③毎年かかる点検費用を引いて、プラスかマイナスかを確認。
     ①が471,576(千円)→約4.72億
     ②が283,830(千円)→約2.84億
     ③が30,960(千円)→約3,100万
     →156787(千円)→約1.57億のプラス
    【第2ステップ】車を持たない人が、機械式駐車場に対して払っている修繕費は、第1ステップで算出したプラスに対し、高いのか?安いのか?
    高ければ損、安ければ得となります。
    ④第1ステップの結果がプラスだったので、これを総住戸の289で割って、1戸あたりの儲けを出す
     約54万2千円
    ⑤長期修繕費の総計に対する②のパーセンテージを算出する
     長期修繕費の合計が1,814,428千円なので、パーセンテージにすると15.6%
    ⑥代表してAタイプの30年分の修繕費から、⑤で算出した割合で機械式駐車場に対して払っている修繕費を算出
     Aタイプの修繕費の30年合計が\6,096,600。これの15.6%は95万1千円
    ⑦最後に、④と⑥を比較する
     ⑥のほうが約40万高いので、車持ってない人は30年で約40万円駐車場維持のために補填してあげている。ちなみに40万を30年で割ると月額1,100円

  11. 1500 坪単価比較中さん

    >>1498 通りがかりさん
    1497じゃないが、公園に惹かれて決めたぞ。公園好きかつ多摩センター来た事ない人だったらだいぶ印象違うと思うが。

    マンション自体はたいしたことないかもしれないが、
    公園、図書館、商業施設、ペデストリアンデッキ等、そろってる周辺環境はなかなかない

  12. 1501 通りがかりさん

    >>1500 坪単価比較中さん
    分かるわ~
    聖蹟の物件見た後、ここのモデルルームに行く道中で、ペデストリアンデッキと公園に隣接した中央図書館見て、あー、こっちの方が生活楽しそう!と思ったのよね。
    スーパーもこっちの方が粒揃いだったし。
    確かにマンション自体は聖蹟の方が良かったけど、そこまで差は感じなかったし、ずっと引きこもるワケじゃないから街並み含めて私はこっちに決めました。

  13. 1502 通りがかりさん

    多摩センターの住みやすさには異議はないが、
    聖蹟とはそもそも街のタイプが違う。

  14. 1503 購入経験者さん

    多摩市とは言え腐ってる東京、モノレールは微妙だけど都心直通の2路線京王都営新宿、小田急千代田使えてこの価格は今の時代安いと思う 

  15. 1504 匿名さん

    聖蹟ブリリアのほうが駅や商業に近く便利。
    大きな公園やピューロランドがあり小さなお子さんがいるご家族は多摩センターのほうが良さそう。

  16. 1505 名無しさん

    >>1500 坪単価比較中さん
    自分は典型的な長谷工スペックのマンションにはお金を払いたくないので見送りました。
    京王プラザホテルのところの分譲を待っている状況です。

  17. 1506 匿名さん

    私はこのマンションは駅から遠いので昭島にしました。

  18. 1507 匿名さん

    京王プラザホテル跡地はさすがにロケーションがヤバすぎてこことは価格帯が全く違うと思う。

  19. 1508 通りがかりさん

    昭島笑

  20. 1509 検討板ユーザーさん

    京プラ待ってたら40代になっちゃうのでやめた。
    20代~32くらいまでならギリ良いかと思いますが、グランクロスもかなり待ってるしこれ以上は待てないな~

スムラボ 2LDK「ザ・グランクロス多摩センター」のレビューもチェック

ザ・グランクロス多摩センター  [【先着順】]
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
価格:4,978万円~5,848万円
間取:3LDK
専有面積:65.12m2~69.85m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 289戸
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸