横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リビオタワー羽沢横浜国大」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. 【契約者専用】リビオタワー羽沢横浜国大
匿名 [更新日時] 2024-05-27 09:25:23

リビオタワー羽沢横浜国大の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674645/

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2022-06-17 21:01:44

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 357戸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 723 契約者さん1

    人が入っていないからか、部屋の中が寒すぎる…
    エアコンつけてないとすぐに気温が下がってしまいます。北西向きだからでしょうか、皆さんの部屋もそんな感じですか?

  2. 724 契約者さん6

    自分は転居前と比較すると、昼も夜も暖かく感じました。
    もしかしたら、転居される前の環境が良かったのかもしれませんね。

  3. 725 契約者さん8

    >>723 契約者さん1さん
    24時間換気を冬季モードにしたら幾分寒さが和らぎました。それでも寒いですが…。

  4. 726 契約者さん6

    >>725 契約者さん8さん
    冬季モードがあるのですね。それを試してみます。
    もらった温度計で気温の推移を追っていますが、エアコンを切って1時間経つと4度くらい下がるので困っていました…

  5. 727 契約者さん8

    >>726 契約者さん6さん
    洗面所の24時間換気スイッチを押す度に標準・冬季で切り替わりました。エアコンか床暖ないと厳しいですよね。コート脱げません。

  6. 729 入居済みさん

    前の住まいよりあたたかいです。サッシ・ガラス良いのでしょう。わからない人には・・・(笑)

  7. 730 入居済みさん

    >>729 入居済みさん
    寒い寒いといっている方は・・・(笑)契約者ではないのでしょう(爆)

  8. 731 契約者さん1

    >>727 契約者さん8さん
    同じような方がいて良かったです。新築は人が入っていないと温まりにくく底冷えすると聞きますので、皆さんの入居を待とうと思います。こればかりは仕方ないですね。24時間換気はシックハウス予防のためにつけといた方が良いですよ。

  9. 732 契約者さん4

    >>727 契約者さん8さん
    どういうこと?家の中でもコート着てるの?

  10. 733 契約者さん1

    コンクリートは熱容量が大きいので、温まりにくく冷めにくいです。冬の入居は、躯体のコンクリートが冷え切っているので、最初は体の芯から冷える感覚です。ほぼ全世帯が入居して一冬越した次の冬は、少しましかもしれません。24時間換気の吸気量の影響も大きいので、冬期モードにすることも必要です。ただ、北向きは日が当たらないので、どうしても寒いです。対して南向きは、日中は暑いくらいです。

  11. 734 契約者さん2

    >>731 契約者さん1さん
    調べたところ、24時間換気はは2時間で部屋の中の空気が入れ替わるように作られているみたいでした。そりゃずっと回していたら寒いですね(笑)
    引き渡しの際、入居後はしばらく回すことをわざわざ推奨されていましたので最初はつけておこうと思いますが、そのうちつける頻度を減らしていこうかな

  12. 735 契約者さん1

    換気性能は、建築基準法で定められていますが、使う側がその性能を下回って使うのは、当たり前ですが違法という訳ではないので、寒すぎる場合は時々換気口を閉じるのもありです。

  13. 736 契約者さん1

    毎日、朝起きて部屋から真っ白な富士山が見えると幸せな気持ちになります 笑
    共有できる場がないので呟きのように失礼いたしました。
    ちなみに我が家は寒くなく、むしろ日中は暑くなってエアコン切ることあります。
    あと気付いたことは北西側だと貨物の音も存在も感じません。窓を閉めると道路の音も僅かで、家電設置すると生活音するので全く気にならなかったです。
    マンション内の挨拶も盛んで、これはこのまま維持できたら嬉しいなと。
    ご参考までに、、、

    早く引越しが進んで賑やかになるのが楽しみです。
    みなさまの引越しが無事に完了しますように。


  14. 737 契約者さん1

    >>736 契約者さん
    近々引越し予定です
    インターネット接続機器は何を準備すれば良いのでしょうか?

  15. 738 契約者さん1

    >>737 契約者さん1さん

    Wi-Fiルーター買ってLANケーブルで繋げば即使えました。
    速度も安定していて快適です。

  16. 739 契約者さん7

    >>738 契約者さん1さん
    ありがとうございます
    快適なんですね
    情報助かります

  17. 740 契約者さん4

    >>739 契約者さん7さん
    まだ人が少ないからかも。
    1Gの回線を2本引いてるんだっけ。それで357世帯を賄えない気がするんだよね

  18. 741 契約者さん5

    >>735 契約者さん1さん
    シックハウス症候群を考えると、気軽に24時間換気を止めるのはお勧めしないです。

  19. 742 契約者さん5

    24時間換気を止めることと、一時的に一部の給気口を閉じることは同義ではないです。

  20. 743 住民の人に質問したいさん

    北西2LDKの日当たりはどうでしょう?午後は日が入ってきますか?

  21. 744 契約者さん8

    >>743 住民の人に質問したいさん
    午後から少しずつ日差しが入ります。
    直射で入るのは体感15時くらいからでしょうか。
    ただ、とにかく遮るものがないので午前中から部屋がとても明るいと思ったのが第一印象でした。カーテンは正直閉めることがなく、むしろ開けっぱなしに出来るのが開放感抜群で良いです。

    西陽もキツくないと思います。
    部屋のタイプや階数によっても違うと思いますが、1日中ずっと日差しが欲しいという方は南向きが良さそうです。

    日差しとは違いますが山並みに沈んでいく夕陽が本当に綺麗で毎日見惚れますよ。(夜景は暗い 笑)

  22. 745 住民さん2

    >>744 さん

    ありがとうございます
    西寄りの北西なので午後は日差しも入りそうでいいですね!
    富士山が見えるのもいいな~

  23. 746 住民

    モヤがかかってない日は北方向にスカイツリーも意外とはっきり見えますね~

  24. 747 契約者さん7

    >>746 住民さん
    スカイツリーも、ちょっと小さいですが東京タワーも見えますよね!テンション上がります。

    ちなみに貨物の音は「ああ、通ってるな~」とわかりますが、私はそんなに気にならなかったです。
    音は感じ方は人それぞれなのでなんとも言えないですが。

  25. 748 契約者さん2

    北西側はやはり昼は環2の音が気になりますね。こちらも二重窓にしてくれたら良かったのに。自分でやろうかなと考え中です。それにしても昨日は風がすごかったですね、換気口から風の音がビュービューしていました。

  26. 749 契約者さん3

    >>748 契約者さん2さん
    同意、北西側のガラスはT2クラスと営業さんから聞かされてました。閉めたら無音になるかと思ってましたが結構気になります。慣れですかね。。

  27. 750 契約者さん4

    >>749 契約者さん3さん
    ですねー
    窓は遮音されてるようですけど、壁ポコの換気口や換気扇から音が入ってきている感じがします。仕様を揃えて欲しかったなと。

  28. 752 住民さん7

    >>748 契約者さん2さん

    風ひどい時は閉じて。換気口は、台風などの風が強いとき以外は閉じないで、と注意書きがあるので、風が強いときは閉じてということです。

  29. 753 契約者さん6

    ハンズフリーキーの購入を考えています。
    使っている方、共用部エントランスの反応時間はどれくらいでしょうか?
    開くまで数秒止まって待つ必要があるのでしょうか?それとも待ち時間なしで通過できますか?

  30. 754 契約者さん5

    >>753 契約者さん6さん
    1/5に申し込みましたが、工事は今月末です。まだ使っている人少ないんじゃないかな。

  31. 755 地域

    近隣の個人所有細道や、個人所有の私道や農道に、最近無断で侵入する人や車が増えてるらしい
    迷惑だから辞めて下さい。

  32. 756 契約者さん7

    >>755 地域さん
    でこのマンションの住民だと決めつけて書き込みにきてるわけ?なんか根拠でもあんの?

  33. 757 契約者さん7

    そもそもらしいってなんだよ(笑)

  34. 758 契約者さん7

    >>740 契約者さん4さん
    マンションのインターネット会社って相変わらず利用者をナメてますね。

  35. 759 契約者さん3

    >>758 契約者さん7さん
    本当にそうですね。しかもipv6非対応ですからね、割とくそ。

  36. 761 契約者さん1

    東京方面(東急線利用)へ週2程度で通勤してますが、新横浜でほぼ確実に座れるので楽ですね。
    新綱島とも悩みましたが、ここにしてよかったです!

  37. 762 契約者さん3

    都心からこちらへ引っ越して通勤(週1-2程度)も始まりましたが、待ち時間が長いのにまだ慣れません。。特に下り線の時に、新横浜で3分くらい待ち合わせ停車されるのがフラストレーションです( ̄^ ̄)

  38. 763 契約者さん1

    我が家は、以前、タワマン賃貸に住んでいて、その時も換気口からの風切り音が凄かったので、壁に取り付けられている換気口にタオルを突っ込んだら静かになりました。
    今回は入居時にアマゾンで防音スリーブを買い換気口内に取り付けました。そのお陰かどうかは分かりませんが、今のところ換気口からの風の音は気になりません。

  39. 764 そのうち引っ越すよ

    朝のJR新宿行きの混み具合はいかがですか?

  40. 765 契約者さん4

    >>753 契約者さん6さん
    エントランスで数秒立ち止まる必要があります。待ち時間なしで通過できるものだと思っていましたが、反応エリアが狭すぎるのかイメージとは異なりました。鍵を取り出さずに家の中まで入れるというのはとても便利なのですが。エントランスに限っていえばbitkeyでスマホ開錠した方が便利かも。

  41. 766 契約済みさん

    >>764 そのうち引っ越すよさん
    7時代前半なら、座れないけど不快な込み具合では無いです。
    それ以降は経験無いので判らないです。

  42. 767 契約者さん6

    ベランダに鳥のフンが凄いのですが
    皆様は大丈夫でしょうか?
    また対策等ありましたら教えて頂きたいです

  43. 768 契約者さん2

    >>767 契約者さん6さん
    私は今の所ないです、、、差し支えなければ大体の階数を教えていただけませんか?

  44. 769 住民板ユーザーさん8

    15階以上で先にご入居されてる方へエレベーターに関する質問です。
    ・朝の時間帯(7時半から9時の間)は、エレベーターはすぐ到着しますか?→朝の通勤時間だと、部屋を出てから電車に乗るまでの実質的な時間は何分くらいでしょうか?

    ・エレベーターが来たとしても、満員で乗れないなんてことは、ありますか?

    5月の入居組でまた、状況は変わるかとも思いますが、現状について把握できると幸いです。

    恐れ入りますが宜しくお願い致します。

  45. 770 契約者さん1

    >>769 住民板ユーザーさん8さん

    高層階に住んでいますが、30秒もかからないくらいですぐ到着します。誰かが乗ってくるのは20%くらいでしょうか。まだそんなに引越しされてないのか心配になるくらいです。エレベーターが4機あるのが役立ってるのかもしれません。

  46. 771 契約者さん2

    >>769 住民板ユーザーさん8さん
    エレベーターストレスは今のところないですねー
    電車が来る5分前に自宅の玄関を出ればエレベータ待ち&途中で誰かが乗ってくる時間を考慮しても余裕で間に合います。

  47. 772 契約者さん7

    お二方とも、ご丁寧にありがとうございました!
    大変参考になりました。
    思ったより駅まで楽に行けそうだったので安心しました。
    5月入居予定ですが楽しみです!

スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 357戸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸