千葉の新築分譲マンション掲示板「グラディス千葉駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. グラディス千葉駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-12 02:19:36

グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。
公式URL:https://gladis.jp/711/

所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラディス千葉駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1130 検討板ユーザーさん

    まあいずれにしても、後発物件が高値でもしっかりと売れてくれるなら、ここの資産性にもプラスにはなると思うので良いことではあるかと。
    高値すぎて売れないと問題ですが。

  2. 1131 マンション検討中さん

    >>1130 検討板ユーザーさん
    千葉市内の中古物件は7~8割千葉市民(又はその周辺住民)が買っているそうです。
    千葉市民の予算は3LDK、4000~5000万円以下が大半な気がします。それ以上だと都内でも買えるのであえて千葉市民以外が買いにくる理由が少ないです。

    予算5000~6000万円で中古物件を買う千葉市民はそう多くない現実と、アメリカみたいに千葉市民に高賃金インフレ起きる期待値の鬩ぎ合いでしょうか。

  3. 1132 eマンションさん

    >>1121 匿名さん
    あと8戸売れれば完売なんですか?

  4. 1133 匿名さん

    >>1131 マンション検討中さん
    新築の供給がどんどん低下していくとどうなるでしょうか?
    若葉区緑区なんかは人口減って、千葉駅周辺の人口が増えている流れで減価はしにくいのでは?そもそも10年後も同じ価格とか値上りして売れるつもりで買うことが間違いであって。

  5. 1134 マンション検討中さん

    掲示板の評価がいつもぼろくそな感じであまりちゃんと見ていなかったけど、浴室ダウンライト、タンクレストイレ手洗いカウンターつき、Low-Eガラス、隔て板はスラブtoスラブ、デザインでマリオンがある、2層吹き抜けエントランスラウンジ、機械式駐車場がなく車使う場合は近隣の駐車場を使う(修繕メリット)、エレベーター2台は普通?、4枚のワイドサッシ、保温魔法びん浴槽は仕様良い方ではないかな。

    エクセレントシティは浴室ブラケットライトで、最近はコストカットなのか保温魔法びん浴槽やめてる様子、エレベーター1台!?
    ディスポーザーはどちらもない・・・
    ぶっちゃけ直床か2重床かの違いくらいか。2重床の方が良いけど、直床がどうしても嫌なら検討から外す感じで良いかな。多分完全に直床ノーなのはコミュ障くらいだろうからあまり気にしなくてもよいのかとは思うけど。まあ人それぞれか。

  6. 1135 匿名さん

    エクセレントシティ弁天が高すぎてこちらが安くみえる謎、、、
    なにこの敗北感、、、

  7. 1136 通りがかりさん

    >>1135 匿名さん
    着工が早かったおかげで資材高騰の影響があちらより少ないだけでは?買い手にとっては敗北どころかラッキーかと

  8. 1137 マンション検討中さん

    エクセレントシティ弁天は人気はこちらよりありそうですがちょっと割高感あります。元が高いので値上がりは期待できなさそう。すごい人気で相場より割高になってしまったパークホームズ津田沼のような感じ。グラディスで先に決めてた方はラッキーですね。

  9. 1138 匿名さん

    >>1137 マンション検討中さん
    今の情勢が続くならどこでも値上がると思いますよ。

  10. 1139 匿名さん

    >>1136 通りがかりさん
    グラディスで少し高いのかなと思ってたので、まだ上いってしまったの?という感じのやられ感です、、、

  11. 1140 通りがかりさん

    >>1139 匿名さん
    下がる要因はないので、良いマンションに出会ったらすぐ買うのがいいですね。
    10年くらい気長に待てるなら別ですが。

  12. 1141 マンコミュファンさん

    >>1139 匿名さん
    坪単価300万円を超えるマンションがいつ出てくるかが分水嶺ですかね。

  13. 1142 評判気になるさん

    >>1129 匿名さん

    グラディスが安いのは
    直床だし、ディスポーザーがないとか住宅の仕様設備がチープだからじゃないのでしょうか。
    エレベーター2機は入居者ファーストで良いですね。

  14. 1143 匿名

    二重床でもチープなマンションある。
    エクセレントシリーズは二重床だけど天井高2450mm前後がデフォルトなのは残念かな。2400mmや2430mmってところもあったっけ?

  15. 1144 通りがかりさん

    >>1143 匿名さん
    天井高と二重床だったら、二重床のほうがいいな。

  16. 1145 匿名さん

    二重床でも構造次第なところもあるし、
    きちんと防音できるように配慮されているかどうかが結局は住心地に直結するんじゃないかと思います。
    スラブ厚がどれくらい取られているか。
    直床でもきちんと厚みが確保されていれば
    少なくても音の問題はかなりリスクが下がるのではないでしょうか。

  17. 1146 匿名さん

    地元でないので千葉のマンション事情はあまり詳しくないが、個人的な感覚として松戸駅徒歩2分の小規模マンションは坪350万円ぐらいなのに対して千葉駅徒歩2分の中規模マンションが坪200万円台というのはあまり合理的でないように思えた。
    都市の格からいったら千葉市のほうが松戸市より数段上だと思うし、総武線常磐線でも総武線のほうが上だと思うが、現実には千葉駅徒歩2分より松戸駅徒歩2分のほうが20%以上高くて驚いた。
    松戸が高いのは千代田線が乗り入れていて大手町まで直通でいけるというメリットがあるからかもしれないが千葉も東京駅まで直通で行けるし、それぞれの時間を比較してもそれほど大きな違いはなさそうなので千葉が過小評価されているのではないかと思った。

  18. 1147 匿名さん

    >>1146 匿名さん
    千葉駅周辺は新築マンションの建設が盛んですし、投資家の参入比率も肌感覚ですが高くなっています。総武線沿線では津田沼が上がったので、次は千葉だという意見もチラホラ聞いてますし、実際1~2年ほど前から顕著に上がってきています。

    千葉駅周辺では、三越跡地等、坪300万円超も出てくる予定です。

  19. 1148 匿名さん

    >>1146
    マンマニ大先生が2016年時にこれから10年?のお薦めで千葉駅周辺を上げてましたね
    事実、過小評価されてるかもしれないですが千葉市民としては人口100万人超えるまでは低価格で人口流入してくれる方が嬉しいから当分はあまり値上がりしないほうが良いかもと思ってます
    後は同じ市内に幕張ベイパークがあるから比較されたら勝てないのであまり高値を付けにくい可能性はありますね
    それと松戸は幕張とはあまり被らないから東京寄りに価格が引っ張られてるのかも?!

  20. 1149 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    コロナ以降、テレワークメインのサラリーマンが流入しつつあり、コロナをも見据えていたマンマニさんはすごい。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸