名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 池下駅
  8. (仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?
通りがかりさん [更新日時] 2024-06-16 16:56:34

<物件概要>
名称:(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定

[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/


[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目63-2ほか、覚王山通7丁目11-3ほか(地番)
交通:地下鉄東山線池下駅
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ口コミ掲示板・評判

  1. 782 評判気になるさん

    >>779 匿名さん

    外商から案内来ました。
    外商ってアンダーなの?
    積水のお得意様ではないんだから一般販売みたいなもんでしょ。

    洋室にしてもいいぐらいの大きさのSCのある間取りがあったんだけど、超富裕層はそういうのに惹かれるんですかね。富裕層の私には理解できん。

  2. 783 匿名さん

    グランドメゾン買ったことないのに案内きたのですが、高層階西側は良いけどやっぱり東側がお見合いになっちゃうから厳しいですね。
    やっぱり御園座はすごかったですね。池下だといまいちなんですよね…

  3. 784 名無し

    >>782
    富裕層の私w

  4. 785 匿名さん

    ここエレベーター3個ってヤバくね。生活に支障が出るのでは。1は6個あるのに。

  5. 786 マンション比較中さん

    たしかにエレベーターはもう1台あるのが理想だけど
    基本的に1の半分の規模プラス25戸だから
    生活に支障が出るほどの差とは思えない

  6. 787 通りがかりさん

    ここ高層階にスカイラウンジないの?1あるのに?コストカットか?

  7. 788 通りがかりさん

    >>786 マンション比較中さん
    1の方は高層階と低層階でエレベーターが別れていたのですが、ここは別れていないのですか?

  8. 789 通りがかりさん

    こちらでのアンダーの定義は不明ですが、百貨店の外商顧客であることはとてもハードルが高いように感じます。高所得な上に定期的にまとまった金額を落としている上客ということですもんね。

  9. 790 匿名さん

    >>785 匿名さん

    3個はだいぶコストカットしたな!最近の新築は全体的にコストカットしてる。10年前のマンションは立派だった。

  10. 791 検討板ユーザーさん

    >>789 通りがかりさん
    外商なんて利用額0円でも外商カード持てるから実質意味なし。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 792 マンション掲示板さん

    >>788 通りがかりさん
    ひと昔のタワマンによくあるやつですよね。低層と高層分けるやつ。

  13. 793 eマンションさん

    >>788 通りがかりさん

    わかれてないですよ。

  14. 794 匿名さん

    御園座も30階以上とそれ以下でエレベーター別れてるよね。
    池下タワー1の方は別れてるのに、2の方は低層階と高層階一緒のエレベーターなので高級感は1よりも劣りますね…

  15. 795 マンション掲示板さん

    >>794 匿名さん

    親の顔がみてみたいです

  16. 796 マンション検討中さん

    エレベーター分かれてたら高級感ってウケ狙い?それともタワマン初めてか?

  17. 797 マンション検討中さん

    ここって何でエレベーター1の半分で高層階と低層階で別れてないの?コストカットってこと?

  18. 798 購入経験者さん

    >>797 マンション検討中さん
    商業ビルクラスの最新高速エレベーターを採用とのこと
    極端に言うと1階から30階までのスピードが、1と比べて倍

  19. 799 検討板ユーザーさん

    1の高層階住んでるけど、正直低層階とはエレベーター別れてて良かったよ。
    価格帯も違うし、あんま一緒になりたくないからね。

  20. 800 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 801 検討板ユーザーさん

    >>781 匿名さん
    その物件
    ゆくゆく目の前に2が現れるパターン?

  22. 802 匿名さん

    なんだかんだいっても、とても魅力的な物件。
    特に西側の高層階はすごいことになりそう。

  23. 803 匿名さん

    どうしても池下がいいなら仮にコストカットされていたとしても
    10年落ちのⅠの中古よりは絶対にⅡの方がいい。

  24. 804 匿名さん

    >価格帯も違うし、あんま一緒になりたくないからね

    高層階に住んでる人は、低層階に住んでる人と一緒になりたくないんですか?
    普通、そういうもんですか?
    身分が違う人、生きる世界が違う人とは接したくない、それもEVという狭い個室に一緒になりたくないんですか?

  25. 805 匿名さん

    >池下①の住人はみんな結構ギリギリまでローン組んでるから簡単には引っ越せない人ばっかだよ。含み益あったって意味ない。

    結構ギリギリまでローン組んじゃうものなんですか?
    万が一何かあった時を考えると怖いです
    リストラ、離婚、大病

  26. 806 匿名さん

    >>798 購入経験者さん
    なるほど。
    参考になる。10年以上前に建った1と、今から約2年弱後に完成の2じゃ設備の質等、あまり比較にならないですよね。
    積水だって経験値が増えているんだし、いろいろ考えたうえで作られてそう

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    サンクレイドル池下
  28. 807 匿名さん

    2のリビングルームは天カセエアコン付きですか?

  29. 808 匿名さん

    アンダーで、どれ位売れましたか?

  30. 809 評判気になるさん

    立地最高ですね。駅の真上。その分高くなるんでしょうね。それにしても、何故1と同じ位の高さにしないんですか

  31. 810 マンション比較中さん

    少し低くしておけば
    雷は高いほうに落ちるから♪

  32. 813 ご近所さん

    アンダーで売れてしまうなら凄い高価格を思い切って付けてしまってもいいのではと思いますがその辺りどうなんでしょうか?
    結局需給で決まるので、分譲も賃貸も
    ふっかけると言うか別に法律的に問題はないですよね
    凄いお金持ってる人は価格を気にしないんですよ、他と比較してどの位安いかとか細かい事は気にせず、ランニングコスト等も精査せず、欲しいと思ったら勢いで即決買いするみたいな
    えええ?!と驚愕する価格付けてもいいと思うんですけど、やらないんですかね?

  33. 814 匿名さん

    幼稚だな

  34. 815 匿名さん

    眺望を気にするかしないかですかね、究極の結論は
    一日中部屋に籠って生活するならアレですが
    早朝に出て夜遅く帰って来て風呂入って寝る、休みの日は遅くまで寝ているか、どっかへ遊びに行く、結局家にはあまり居ないという人には眺望や日当たりはまっいっか

  35. 816 匿名さん

    既に住んでしまっていたら耐えるか移るかしないといけないが、
    購入検討している人達なら眺望や日当たりに関しては選択できるから問題なし。

  36. 817 匿名さん

    外商入っている人にカタログ見せてもらったけど、めちゃくちゃかっこいい・・・
    でも自分には買えない。。。
    デザインは御園座タワーと似てたけど、設備とかはさらに最新になっているみたい。

  37. 818 口コミ知りたいさん

    >>815 匿名さん
    眺望日当たり条件相応の値段で買うのはその通りですけど、後から悪くなるのは万人が嫌ですわ。

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 819 評判気になるさん

    名古屋にもこういう超高級タワマンが増えてきて嬉しい。

  40. 820 名無しさん

    >>817 匿名さん
    一棟目は縦基調ですよね。御園座は横基調です。二棟目は横なんですか?一棟目とのバランスが気になります。

  41. 821 匿名さん

    >>820 名無しさん
    横で、黒系でした。
    1は淡いカラーリングなので時代の変化を感じました。

  42. 822 匿名さん

    ここ、いくらくらいですか?坪単価で

  43. 823 マンション検討中さん

    総戸数に対して今の残が書いてないけど、なぜですか?

  44. 824 匿名さん

    ここ売れてますか?

  45. 825 匿名さん

    >>817 匿名さん

    どこの外商ですか?
    積水と関連のあるデパートというと

  46. 826 マンコミュファンさん

    外も検討してます?隣の今池のとか

  47. 827 マンション検討中さん

    もちろん、今池は最も比較対象で検討しますよ。後で後悔したくないですから。リセールバリュはそれほど考えないです。10年位は住むつもりなので。それより何が起きるか予測出来ない時代ですから、それを気にしてます。金利、インフレ、円安、南海トラフ、豪雨による大洪水とか。アホみたいな高値掴みだけは絶対避けたいです。

  48. 828 マンション掲示板さん

    >>827 マンション検討中さん
    今池と池下では、天と地の差ですからね…
    今池に女性1人では歩かないようによく言われたものです。
    安心な点は、今池も池下も洪水は無縁です。


  49. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 829 マンション比較中さん

    >>827 マンション検討中さん
    天と地とは言いませんが、今池は好みが別れるところです。
    今池と池下で購入を検討するなら、夜の雰囲気も見てから決めたほうがいいですよ。

  51. 830 口コミ知りたいさん

    >>829 マンション比較中さん

    今池は、朝、カラスの鳴き声がすごかったです、今日。

  52. 831 匿名さん

    ここ、アンダーで売ってしまうのかな。
    DM届いたけど、一般公開はされてませんよね?

  53. 832 マンション検討中さん

    >>831 匿名さん
    私がMR行ったときは1月には一般販売するって言ってました。でも公開されていないってことはこのままアンダーで売り切るつもりなのでしょうかね。

  54. 833 名無しさん

    >>828 マンション掲示板さん
    今池に女性一人では歩かない… 30年前の話です。

  55. 834 口コミ知りたいさん

    >>832 マンション検討中さん
    売れ行きがいいからアンダーでほぼ終わらせるつもりなのかもしれないですね。

  56. 835 評判気になるさん

    こちらやファイン今池、プラウドタワー名駅がほぼ同時期の竣工ですね。
    売れ行きよければ名古屋の相場がもう一段上がりそうで楽しみです。

  57. 836 マンション検討中さん

    >>835 評判気になるさん
    今池も名駅もかなり売れ行きがいいので、名古屋の相場も期待できますね。

  58. 837 名無しさん

    今池も池下もどちらも立地はいいですが、今池のイメージがこれからどれくらい払拭できるかが未知数ですね

  59. 838 マンション検討中さん

    >>837 名無しさん
    今池は池下よりも地価が高いですし、生活に便利なお店や施設が池下よりも多い上に、今の今池は治安も雰囲気も良いですから、払拭するようなことはないかと思います。

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    ル・サンク瑞穂汐路
  61. 839 匿名さん

    時間がある方は、下の地図で名古屋の辺りを拡大して、今池の地価が最高値だった1991年頃の状況を俯瞰してみると面白いかと思います。

    3Dマップで見る 全国公示地価 2024年版(読売新聞)
    https://www.yomiuri.co.jp/topics/land-price/

  62. 840 匿名さん

    >>839 匿名さん
    このサイト面白いですね。
    バブル期のエグさ、失われた30年がすごくわかります。

  63. 841 匿名さん

    >>839 匿名さん
    ありがと、めっちゃ面白い
    高岳が載ってない、すごく立地いいのに
    名駅裏でも駅前はさすがだな
    プラウド名駅南の近辺は地価が高いんだな
    御園座の近辺はそんなに高くないのか

  64. 842 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  65. 843 口コミ知りたいさん

    東京がすごい!名古屋は話にならないというのがよくわかった

  66. 844 口コミ知りたいさん

    名古屋ってやっぱり駄目だね、リニアどうのこうの別として、そもそも名古屋は次元が違うとわかった

  67. 845 マンション検討中さん

    >>839 匿名さん
    面白いものをありがとうございます

  68. 846 マンコミュファンさん

    >>839 匿名さん
    1991年はこんなにも今池の地価がすごかったんですね。もともと今池はポテンシャル高いということがわかりました。これからどんどん開発がされて昔みたいになるのが楽しみですね。


  69. 847 マンション検討中さん

    今池購入者が紛れてますね。ちょっと前は御園座の話ばかりで。ここを購入した人はまだいないんでしょうか。

  70. 848 マンション比較中さん

    爆売れなんだって、ここ
    他のスレに書いてあった

  71. 849 匿名さん

    >>847 マンション検討中さん
    相当いるみたいです。アンダーでかなり売れ行きが良いらしいです。立地かな、駅の真上、それも東山線なんていう物件はそうそう出てこない。あとフラットというのも大きい。覚王山なんてすごい坂道で苦労しますよ。一本入っただけで急な坂とか珍しくない。

  72. 850 匿名さん

    実際、今何割くらい売れているのですか?

  73. 851 eマンションさん

    >>850 匿名さん
    最初の優先分譲で
    20階以上が全部消えたようなので、
    4割というところでは?

  74. 852 マンション検討中さん

    上の方が売るの難しいと思いますよ
    最上階からその下の5、6階まであたりは、価格気にしないような人がポーンと買っていくかもしれませんけど
    それなのに売れてしまったという事はどんだけ人気が高いか
    下の方は安いんだから、もっと勢いを持って売れていくという事では?
    本当は覚王山や本山に欲しい人が買っていくのかも
    東山や星ヶ丘に欲しいと思っていた人も同じく

  75. 853 マンション検討中さん

    本山は2路線で便利なんですけど
    覚王山はブランド地域なので魅力ですけど
    大規模タワマンが出てこないので、池下でいいかという妥協みたいな感じですか
    東山や星ヶ丘は名駅にから遠くなるので、かえって池下がいいかみたいな
    色々な意味での妥協組が殺到してるんですかね
    これだけの規模のタワマンはあまり出てこないというのと
    何と言っても東山線の駅の真上

  76. 854 通りがかりさん

    下層はパワーカップルなら買える値段でしょうから人気でるでしょうね

  77. 855 匿名さん

    下の方、特に10階以下は、普通に買えると思いますよ。普通のDINKSなら余裕だと思います。パワーカップルって1500万、1600万以上の夫婦を本来言っていませんでしたか、そこまでいかなくても普通の共働きで十分買えると思います。

  78. 856 匿名さん

    バカップルでも買えますか?

  79. 857 口コミ知りたいさん

    ローン審査さえ通れば何とかなるでしょ、知らんけど

  80. 858 マンション検討中さん

    駅直結だったら買ったんですけど…

  81. 859 匿名さん

    >>858 マンション検討中さん

    いいじゃない
    これくらい
    駅数十秒でしょう
    パラパラ雨なら傘ささなくて済む
    走ればいいのよ

  82. 860 匿名さん

    プラウド名駅3と、ここ、どっちが売れてるんだろう

  83. 861 匿名さん

    >>858 マンション検討中さん
    こういう人に限って直結でも別のいちゃもんつけて買わない。

  84. 862 匿名さん

    >>858 マンション検討中さん
    買っちゃいなさいよ

  85. 863 匿名さん

    >>858 マンション検討中さん
    駅の真上ですよ

  86. 864 マンション掲示板さん

    色んな要素を評価して検討してると思いますが、
    ずばり一番惹かれてるポイントはなんですか?

  87. 865 匿名さん

    池下Ⅰの成功ですね。

  88. 866 評判気になるさん

    >>864 マンション掲示板さん
    名古屋の人はやっぱり東山線が外せない。名駅を買ってるのは名古屋の人ではないでしょう。とはいえ、名古屋以外の人が買わないと値上がりは期待できないかもね

  89. 867 匿名さん

    >>864 マンション掲示板さん
    駅の上です、東山線の。
    ズバリ、一番惹かれている魅力は、これに尽きるでしょうね。
    名城線、鶴舞線、桜通線の駅の上だったら別に欲しくないと思うのでは?
    欲を言えば、新栄の駅の上だったらもっともっと最高にいい。
    千種の駅の上だったらもっといい。

  90. 868 匿名さん

    しかし、名古屋の人以外、つまり東京横浜の人や大阪の人が名古屋駅にマンション買う意味が分からない。変な話だな名古屋ってあんまり大した事ない。リート買っといたらどうなのって思う。

  91. 869 マンコミュファンさん

    子育てするなら千種区東部、名東区だった考えは今後もっと中心部よりに変わっていくのでしょうか…

  92. 870 匿名さん

    これからは上前津の時代ですよ。
    パークハウス、ヴィークコート、プラウドタワーと揃いますからね。
    東山線はオワコン。

  93. 871 eマンションさん

    >>870 匿名さん

    新堀川が臭すぎるんだよ

  94. 873 マンション検討中さん

    ディスり合って楽しいですか?

  95. 874 マンション検討中さん

    >>870 匿名さん
    名前以外見てないことが分かる。
    浅いなぁ…

  96. 875 マンション検討中さん

    セントラルガーデンから買い替える人っているんですかね

  97. 876 マンション検討中さん

    セントラルガーデンの中古見てビックリした
    高過ぎる、6,300万円とか
    築17年?16年だよ
    駅から結構あるのに

  98. 877 マンション検討中さん

    >>872 匿名さん
    気にならないですよ、小さいので、たかだか知れてる
    裏にも風俗ありますけど、あの裏道通ったりすると嬢と会ってしまいます

  99. 878 口コミ知りたいさん

    東山線がオワコン?とんでもないですよ、今までも、これからも最強ですよ。劣るのは桜通線です。確かずっと昔から赤字じゃないですかね。空いてます。

  100. 879 匿名さん

    20階以上はアンダーで全室完売のようですね。

  101. 880 匿名さん

    全室完売!凄いですね。
    価格が結構高めじゃなかったんですか?
    坪単価いくら位でしたか?

  102. 881 評判気になるさん

    >>880 匿名さん
    ほとんどが400以上だったと思います

スムラボの物件レビュー「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目63-2ほか、覚王山通7丁目11-3ほか(地番)
交通:地下鉄東山線池下駅
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸