埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. 【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン
匿名 [更新日時] 2024-05-30 22:45:08

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara3/

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番9(ザ・パーク)、1638番10(ザ・ガーデン)(地番)
交通:「ザ・パーク」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩9分
   「ザ・ガーデン」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩10分[松原団地記念公園ルート利用の場合]
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分[公道ルート利用の場合]
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.56平米~81.38平米
売主:住友不動産株式会社 東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-09-18 10:18:25

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエシティ ザ・パーク口コミ掲示板・評判

  1. 2234 住民さん8

    >>2232 住民さん8さん
    私もユニクロは普通に高いと思いますよ。
    安いと思われたのはもう十年近く前までの話し。
    以降は利益率重視に舵を切りお値段以上の品質にはとても無いのが現状です。
    もちろんハイブランドの方がはるかに高いことは言わずもがなですが、、

  2. 2235 住民さん8

    ユニクロが安いとは言ってないですよ。至って普通の値段であって高くはないです。
    例えば高級スーパーMEIDI-YAを高いというなら理解できますが、ヤオコーを高いとは言いません。普通の値段です。

    そもそも多くの人たちが安さばかり追い求めるせいで、商売する企業も薄利多売でしかビジネスが成り立たなくなり、更にその先にいる生産者のコスパ低下にまで繋がってる。デフレの根本原因。
    安く買えたらその瞬間は嬉しいかもしれんが、その分それらに関わってる人たちの賃金が上がらないので景気は一向に良くならない。自分で自分の首を締めてることに早く気づいた方がいい。
    なので貧乏臭い話しはもうやめましょう!

  3. 2236 住民さん7

    >>2234 住民さん8さん
    あの品質であの値段は凄いんですけどね。それはともかく、建前上住人の情報交換の掲示板で、他の方が、無印とかユニクロがいいですねと言ったことに対して、高いのでいりませんよ、と返すのが品がないと言うか。。。

  4. 2237 住民さん8

    >>2236 住民さん7さん
    ユニクロは近くに草加花栗店があるし、GUの方がまだ安いのでましかもですね。しまむらはまだしも無印とか西松屋は正直言って全然いらないですよ。

  5. 2238 住民さん8

    >>2235 住民さん8さん
    貧乏人なので貧乏臭くて当たり前です。
    うちは全員コスパ重視なんです。
    高い物、贅沢品はもったいない派です。
    贅沢は敵なんです。

  6. 2239 住民さん1

    ここもなんか変なのに目をつけられましたね。スルー推奨。

  7. 2240 住民さん1

    角上魚類の東京方面からの推奨ルートはトーブイコートの裏から入ってくる形みたいですね。
    車どおりどのくらい増えますかね。
    ミラトンから抜けたところの道路、渋滞ならいっそ通りやすいでしょうけど
    美味しいお魚が近くで買えるの本当に楽しみです!

  8. 2241 住民さん3

    >>2240 住民さん1さん
    トーブイコートとかも混むかもしれませんね。地域活性化としてはいいことですが。

  9. 2242 住民さん7

    ずっと地響きがうるさい上の階。
    マジで出て行ってほしい。

  10. 2243 住民さん6

    >>2242 住民さん7さん
    案外真上の階ではなかったりしますよ。

  11. 2244 住民さん11

    ベルクスにあるJoshinは完全撤退してコーナンのところに移転するようなので(てっきり残したままかと思ってたけど)もしかしたら無印、しまむら、西松屋、GUあたりがくる可能性あるかもですね。

  12. 2245 住民さん2

    >>2244 住民さん11さん
    無印とか西松屋とかGUだと残念ですね。
    しまむらとかならまだましですけどね。

  13. 2246 住民さん1

    >>2239 住民さん1さん
    なんか変なのって何階の住人ですかね。案外近くの部屋かもしれませんね。

  14. 2247 住民さん1

    >>2245 住民さん2さん
    でた!
    趣味が貧乏なおばさんw

  15. 2248 住民さん5

    >>2246 住民さん1さん
    住人じゃないと思いたい

  16. 2249 住民さん4

    角上渋滞、予期してたとは言え凄いですね。夕方歩いて行ってみます。

  17. 2250 入居済みさん

    マンションのUCOM光はIPV6が使えるかどうかご存じの方がいらっしゃいますでしょうか。

  18. 2251 住民さん4

    >>2250 入居済みさん
    使えないと思いますが速度的に不満はありません。

  19. 2252 住民さん4

    >>2235 住民さん8さん

    賛成です!

  20. 2253 住民さん1

    >>2251 住民さん4さん
    ですね。400Mとか普通に出てるので普段使いには問題ありません。

  21. 2254 住民さん5

    イコートの韓国ショップはこのまま閉店になるんでしょうか?
    開業からちょうど一年程度経ちますし、お店の入れ替わりもはじまるんですかね?

  22. 2255 住民さん1

    余程の事情がない限り、一般的に店舗契約は1年毎の更新。3/30で1年になので、あと1ヶ月の間に何かしらの動きがある可能性はありますね。
    客入り状況を見てると、SKADI+(韓国ショップ)、OLTUS、au/UQ mobile取扱店、保険見直し本舗あたりは苦戦してそうですけど。
    個人的にはKALDIあたりが入ってくれると最高ですが。

  23. 2256 住民さん5

    >>2254 住民さん5さん
    SKADIは、たまたま週末に行った三郷のららぽーと店も臨時休業でした。閉店するかどうかはわかりませんが、イコートの店舗だけの動きではないようです!

  24. 2257 住民さん1

    角上魚類の充実度はすごいですね。ヤオコーだけでもすごかったのに、途端にお惣菜の種類と質が上がりました。お魚って肉よりもそもそも安いことを思い出しました。
    そして日光街道沿いはジョーシンと、キッズランドという屋内遊び場ですから、さらに子育てに悩むことが少なくなりますね。

  25. 2258 住民さん7

    >>2257 住民さん1さん
    キッズランドって遊び場なんですか?ジョーシンの中にあるおもちゃ売り場かなと思いました。(マツバラテラス店舗にもあったので)

  26. 2259 住民さん4

    >>2258 住民さん7さん
    キッズランドはおもちゃ売り場ですよ。

  27. 2260 住民さん5

    >>2259 住民さん4さん
    おもちゃ売り場のことを、屋内遊び場と表現してるのかな?

  28. 2261 住民さん7

    はじめまして、話を変えてしまうのですが皆さんの納戸の収納方法についてお伺いしても良いでしょうか?
    入居してしばらく経ちますが、納戸がうまく使えている感じがしなくて。。
    とりあえずトイレットペーパーとかティッシュとかお米とかおいているのですが、棚がないのでちょっと使いにくいです。
    皆さんどんなふうに活用されてますか?
    「こんな収納利用してうまくいってるよ!」とかあったらお伺いしたいです!

  29. 2262 住民さん1

    >>2259 住民さん4さん
    新越谷にある、電車から見えるキッズランドとは別物なんですね。キッズランドと検索しても遊び場ばかり出てくるのですが、とりあえず分かりました。

  30. 2263 住民さん5

    >>2261 住民さん7さん
    リフォーム屋さんで棚を付けてもらいました!上の空間をフル活用できて便利です!ぜひ付けてもらうべきだと思います!!

  31. 2264 住民さん1

    >>2263 住民さん5さん
    リフォーム屋さんにお願いされたのですね!
    確かにラック等はサイズがピッタリ合う物がなかなかないので、棚を作ってしまったほうが有効活用できそう。。
    コメントありがとうございます。検討してみます!

  32. 2265 住民さん8

    >>2264 住民さん1さん

    私はスチールラックいれました!
    背の高いやつをいれたらすごく便利ですよ。
    幅の関係で組み立ても納戸の中でしましたが、いざとなったらばらせるのでよかったです

  33. 2266 住民さん6

    >>2265 住民さん8さん
    スチールラックの場合、組み立ては中で行うのですね!
    将来どうなるかわからないので、必要無くなった時にバラせるというのも確かに良さそうです!
    ありがとうございます!
    こちらも参考にさせていただきます!

  34. 2267 住民さん1

    最近、夜、外で奇声あげてる人いません?

  35. 2268 住民さん5

    >>2267 住民さん1さん
    います!なんかすごいうるさいし怖いです!

  36. 2269 住民さん8

    >>2267 住民さん1さん
    気づきませんでした。深夜に公園側とかですか?
    すみやかにケーサツに連絡しましょう!!

  37. 2270 住民さん1

    話が変わってしまうのですが、24時間換気を開けていても玄関の扉が凄く重い?開けずらい?のですがみなさんはどうですか?

  38. 2271 住民さん7

    >>2270 住民さん1さん
    風が強いと開けにくい時ありますよね。普段はそうでもないです。

  39. 2272 住民さん5

    >>2270 住民さん1さん

    わかります!!
    すごい重いんです!原因不明、、、

  40. 2273 住民さん1

    ベルクス2階の本屋さん、4月末に閉店だそうです。
    よく立ち寄らせていただいただけに残念です。

  41. 2274 住民さん7

    >>2270 住民さん1さん

    換気口のフィルター掃除してますか?

  42. 2275 住民さん2

    >>2273 住民さん1さん
    立ち読みだけでは潰れちゃいますね。。

  43. 2276 住民さん2

    >>2273 住民さん1さん

    4号沿いに本屋来ませんかね!?お願いします!!

  44. 2277 住民さん4

    >>2274 住民さん7さん

    こまめにでは無いですがしています
    外にはフィルターを貼ってます!

  45. 2278 住民さん2

    よむよむまでも閉店か。。。
    10年前にこの辺りに住み始めた頃には、獨協大学前駅の東口のローソンストア100あたりにも本屋がありましたし、4号線のゴルフ5あたりにも本屋がありました。
    本屋が必要です。

  46. 2279 住民さん5

    >>2278 住民さん2さん
    街の本屋で買わずにAmazonで書いますからね。今は本の内容もネットで流れてたり、推奨されてたりしますので、そこでわざわざ本屋に出向かずAmazonでポチるのは仕方がない。

  47. 2280 住民さん1

    草加で本屋といえば、草加駅前の高砂ブックスの地下フロアが児童書が充実していて気に入ってます。1階は混雑してるのに地下はお客さんあんまりいなくて、地下の存在はあまり認知されていないのかな?獨協大学前駅の近くにも高砂ブックスのような本屋さんが欲しいです。

  48. 2281 住民さん3

    希望を言うのは自由だと思いますが、よむよむをはじめ全国の本屋がどんどん閉店してる中で「欲しい」「必要」と言われても最早それはマイノリティな意見で、新規で本屋ができる可能性はほぼゼロに近いと思います。
    ちなみに私は5年ほど紙の本買った記憶ないです。全て電子書籍。ぶっちゃけポイント還元とかで紙で買うよう断然安いし、場所も取らないのでもう紙には戻れません。

  49. 2282 住民さん7

    出版市場全体の3分の1が電子書籍。
    これが現実。
    紙の本をどうしても維持したいなら、紙派の人たち全員でこれまでの倍近いお金を本屋に落としてあげれば少しは維持できるかもですね。がんばって!

    1. 出版市場全体の3分の1が電子書籍。これが...
  50. 2283 住民さん4

    >>2281 住民さん3さん
    自分で買うのは電子なんですが、子供向けのは紙が良いですよね。何が読みたいか選ばせるのにも街に本屋さんは欲しいところですが、時代の流れ、しょうがないですね。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸