東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター昭和記念公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. もくせいの杜
  7. 東中神駅
  8. ポレスター昭和記念公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-09 21:24:35

ポレスター昭和記念公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.polestar-m.jp/722/

所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
間取: 2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、3LDK+S(納戸)、4LDK
面積:64.87㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ・三信住建株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 23:46:59

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター昭和記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 951 通りすがりさん

    >>950 マンション検討中さん
    擁護だろうが否定だろうが返信レスは、全て道連れで削除されたんだから、削除された数が多い少ないが問題ではないと思います。

  2. 952 マンション検討中さん

    >>951 通りすがりさん
    論点としては、数が多いのに全部が全部自作自演だったのかということなので問題です。
    数が少なければそれでも納得ですが、この削除数で全部自作自演と言われても疑わしいので。

  3. 953 マンション検討中さん

    現段階で、ここはどのくらい売れたんでしょうか。
    一期の51戸はわかるのですが、二期がわかりません。
    三期は10戸予定だそうですが。

  4. 954 匿名さん

    >>953 マンション検討中さん
    過去のやりとり見ると24戸くらい?二期の二次は分かりません。

  5. 955 マンション比較中さん

    あまり土地勘無くモデルルームに見学しに行きましたが、モデルルームは昭島駅の賑やかな所に位置しており外観のイメージ図や間取りも良く好印象だったのですが、実際の建設地には案内してくれなかったので自分の足で確かめに行きましたが、幻滅しました。
    駅周りマンション近辺に何も無さすぎて寂しすぎないですか?
    これから戸建てとか建って今よりは明るくなると思いますけど、それにしても不便だと思います。
    モデルルームで盛り上がった気持ちが一瞬で吹き飛びました。
    ちなみに営業の方に建設地の案内ってしてもらえるのですか?
    私が行った時の営業さんは次の予定が入っていてご案内できないと言われ渋々自分で確かめましたけど、ご契約済みの方で現地案内されず自分でも確かめずにモデルルームで盛り上がった勢いで契約した方とかさすがにいないですよね。
    敢えて建設地を見せないようにしてるんじゃないかと勘繰ってしましました。
    売れ行き好調のようですが、特別安いわけでもないと思いますし立地を見るととても売れ行きが良いとは個人的に思えませんでした。

  6. 956 匿名さん

    >>955 マンション比較中さん

    建設地や周辺状況を知らず、モデルルームだけで盛り上がった気持ちのまま、現地調査に行ったら、、、それは衝撃をうけますよね。笑
    あの立地ですもの笑

    建設地とモデルルームが違う場合は、建設地周辺状況の情報収集のうえ、モデルルーム見学に行っているので、そのような気持ちにはなりませんでした。
    本物件のように、モデルルームと物件が異なる場所にある場合、営業さんが建設地まで案内してくれるイメージはありません。
    そこまで親切にしてくれるところもあるんですか?

  7. 957 マンション掲示板さん

    ポレスターのMRの場所にオハナ中神のMRもあったのですがオハナの時はタクシーで現地まで案内してましたよ。

  8. 958 マンション検討中さん

    >>955 マンション比較中さん

    そもそも多摩地区は賑わっているとこはないので、奥多摩まで行かない限り似たようなものですよ。

  9. 959 マンション検討中さん

    >>957 マンション掲示板さん

    ポレスターのモデルルームに行きましたが、私が、現地を知っている上でもタクシーで案内してくれましたよ。

  10. 960 マンション検討中さん

    現地の案内は営業マンのやる気次第で行くか行かないかが決まりそうですね。

    お客によっては自分でどうぞって感じなんですかね?まぁ意図的に見せたくない場所ってこともありますしね

  11. 961 通りがかりさん

    今このくらいできあがってますね。
    トヨタホームも着々と進め始めてましたよ。

    1. 今このくらいできあがってますね。トヨタホ...
  12. 962 マンション検討中さん

    >>961 通りがかりさん
    貴重なお知らせありがとうございます?
    こういう近況知りたいですねw
    画像まで!

  13. 963 マンション検討中さん

    しかし家だけ着々と建築が進んでいますが、商業とかはまだまだだから買い物難民になりそうな場所ですね。

  14. 964 マンション比較中さん

    >>963 マンション検討中さん
    ヤオコーができる前でも、徒歩10分圏内に2店舗のスーパーがあるので問題ないでしょう。しかも、1店舗は24時時間営業で、100円ショップ併設(こちらは21:00まで)。もう1店舗は21:00まででですが、サンドラック併設です。

  15. 965 通りがかりさん

    スーパーはまだ何も始まっていないので暫くは24のエコスでお買い物がメインですかね。
    でもこれだけ更地にした所に一気に街づくりをするので綺麗な街並みになっていくのをゆっくり楽しんで行くのもまた良いかなと。
    ある程度出来上がった場所ではできないことですからね。

  16. 966 通りがかりさん

    見えにくいですがトヨタホームさん噴水みたいなものも作ってました(^-^)

    1. 見えにくいですがトヨタホームさん噴水みた...
  17. 967 住民板ユーザーさん1

    それなりに賑わうのに何年位かかるのかな?
    やはり、長期保有しないと良さは出てこないですかね。

  18. 968 マンション検討中さん

    ここのモデルルーム行ったら空いてる部屋の価格は全部見せてもらえるの?
    それとも今期で出ている分だけ?

  19. 969 マンション検討中

    >>968 マンション検討中さん
    私は候補の部屋がいくつかあったので全て金額教えてもらいました。どの部屋も断られることはなかったですよ。ただ、今現在どのくらい部屋がうまってるのかわからないので場合によっては教えてくれないものもあるかも?

  20. 970 マンション検討中さん

    >>969 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    いつ頃行きました?
    成約済みと空いているお部屋が区別されていないような感じですか?

  21. 971 マンション検討中

    >>970 マンション検討中さん
    私は2期の先着の時の最後の方に行ったのですが間取りは全て確認してから希望のプランの金額をいくつか聞きました。その時に何階が空いてるかを教えてくれましたよ。

  22. 972 マンション検討中さん

    >>971 マンション検討中さん
    ありがとうございます!!
    価格表みたなものは見れない感じですか???

  23. 973 マンション検討中

    >>972 マンション検討中さん
    価格表みたいなものはありませんでした。私の時はまだ空いてる部屋が多かったのか6パターン程金額教えてもらいましたよ。

  24. 974 マンション検討中さん

    価格表を出したら販売戸数以上売っているのがバレてしまうから
    出さないんじゃないですかね~(笑)
    でもそれだけここは人気の物件なんですね

  25. 975 マンション検討中さん

    好調だと値上げして販売するので価格表を見せないのでしょう。
    国分寺のマンションは人気のあるタイプは価格が上がりました。

  26. 976 マンション検討中さん

    こちら駐輪場に屋根はついてるかご存知の方いらっしゃいますか?

  27. 977 マンション検討中さん

    価格表見れないなんてありえるもんなんですか?
    販売戸数以上売るのって違反なんじゃないでしょうか?

  28. 978 マンション検討中さん

    >>976 マンション検討中さん

    たしか、屋根付きだったと思いますよー

  29. 979 マンション検討中さん

    >>978 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    MRに行った時聞きそびれてしまって^^;

  30. 980 周辺住民

    以前、建設中のマンションの写真をあげた者です。
    以前よりもさらに高くなってます。

    1. 以前、建設中のマンションの写真をあげた者...
  31. 981 マンション検討中さん

    >>980 周辺住民さん

    写真ありがとうございます!
    いつも大変参考になります。

    写真からみると、9階あたりを造っている途中でしょうか。
    完成が楽しみですね。

  32. 982 マンション検討中さん

    マンションの建築中の写真て何が参考になるんですか?
    いたって普通の建築現場って感じで他の建築現場とそんな変わらないと思うんですよね。
    現場がストップしてるとかなら気になる情報ですけど、、、
    そりゃ建築しているんだから高くなるのって当たり前じゃんて思ってしまうのですが、、、

  33. 983 住民板ユーザーさん1

    たしかにどこにでもあるような普通の郊外イタマンの写真貼られても、、、というのも分かりますが安物とは言え購入者にとっては数千万の買い物です。

  34. 984 マンション検討中さん

    >>982 マンション検討中さん

    あなたには参考にならないかもしれませんが、参考になる人もいます。
    あなたに必要な情報のみ上げなければいけないのですか?

    あなたの発言こそ参考にならないのではないでしょうか。

  35. 985 マンション検討中さん

    写真みると改めて何もない場所ですね~
    荒野に建つマンションて感じですね(笑)
    北斗の拳みたい

  36. 986 マンション検討中さん

    >>985 マンション検討中さん

    どこの都市も元は荒野ですよ。

    これから建物が建つ土地ですからね。

  37. 987 マンション検討中さん

    >>982、983

    建築の進捗を楽しみにしている人もいるんだし、なにも言わなきゃいいじゃん。

  38. 988 マンション検討中さん

    荒野にも程がある。
    賑わうのは、何年先に、なるのやら。

  39. 989 マンコミュファンさん

    性格ひねくれてる人多すぎません?笑

  40. 990 マンション検討中さん

    >>988 マンション検討中さん

    確かに現状は荒野のようにポツンと建ってますが、戸建やスーパー、商業施設も予定してますし、街の変化も楽しみの1つにしましょう!

  41. 991 マンション検討中さん

    そんなに気になります?
    住民スレあるんだからそっちでいいのでは?
    少なくともまだ購入を決めてない人からしたら気にはならないと思うのですが。

  42. 992 マンション検討中さん

    この物件気になっているのですが、10年程度で引っ越しの可能性があり、それまでに周辺は、開発終了してますでしょうか?
    売却価格に影響すると考えておりまして。

  43. 993 マンション検討中さん

    >>991 マンション検討中さん

    もう気になる気にならないは人それぞれでいいのでは?

    粘着すぎ。笑

  44. 994 マンション検討中さん

    >>992 マンション検討中さん

    駅前の空き地に建つ都営住宅は、2023年竣工とありました。
    おそらく、駅前もそのあたりを目指して工事が進むのでしょう。

  45. 995 マンション検討中さん

    >>993 マンション検討中さん
    どっちがだよ(笑)

  46. 996 マンション検討中さん

    >>994 マンション検討中さん
    おー。結構早く完成するのですね。
    確かに、これからの開発が、楽しみです。
    情報ありがとうございました。

  47. 997 マンション検討中さん

    >>994 マンション検討中さん
    また団地ができるんですか?

  48. 998 マンション検討中さん

    駅前に市営住宅が多く出来ることで、(ヤンキー・生活保護者・年金老人)があふれ、学校の学力レベル、民度は低いかな~
    開発はいいけど、そもそもの住民が気になるな~

  49. 999 マンション検討中さん

    ここは夜歩くの怖すぎませんか?
    前にもありましたが、荒野を女性一人で歩いていたらなんかありそうな気がして・・・
    あと子供も一人で歩いていたら危険かもと思うのですが、実際の人通りはどうなんでしょうか。
    やはり一人では歩けない場所なのでしょうか。

  50. 1000 マンション検討中さん

    商店ができたら商店ができたらて言いますけど、じゃできるまでは?
    やはり怖いものは怖いと思います。


    どうでもいいけど、1000コメ?笑

  51. 1001 匿名さん

    >>999 マンション検討中さん
    今は何も無いから怖いですよね。ただ駅からポレスターまでの間にスーパーが建設されるので、将来的にはそこまで怖くはなくなるではないかと思います。徒歩10分の距離で大通り沿いですし。人通りは少ないですけど、昼夜問わず昭和記念公園ランナーはいますよ。
    ポレスター反対側は今後もずっと猛禽類の保護地区で雑木林なので、それは暗くて怖いかもしれません。

  52. 1002 マンション検討中さん

    ここのマンションより先に人が住んでいないと思いますので、結局夜は駅前に色々出来てもこのマンション周辺に来ると人通りが無いのでは?
    奥は医療刑務所だから人の出入りがほぼないと思いますし。

    あとこの辺は猛禽類がいるんですね、怖くないですか?

  53. 1003 匿名さん

    >>1002 マンション検討中さん
    昭和記念公園の来場者は年間400万人以上いますが、猛禽類に襲われたって聞いたことないので問題ないと思いますよ。うじゃうじゃいるんじゃなくて、希少猛禽類がいるみたいです。

  54. 1004 マンション検討中さん

    そもそも立川より奥だと駅付近以外は、どこ行っても人通りは少ないですよ。

  55. 1005 マンション検討中さん

    >>1004 マンション検討中さん
    なるほど~
    じゃあ夜の一人歩きは結構怖そうですかね。
    昼間も人が少ないのが気になっていましたので、夜も歩いてみます。

  56. 1006 周辺住民

    >>1005 マンション検討中さん

    ポレスターの奥の医療刑務所の横の歩道を夜10時頃に走ってますが、特に怖いと感じた事はありません。

    同様に昭和記念公園沿いの歩道は少し暗いと感じますが、怖いとは思いません。

  57. 1007 マンション検討中さん

    もともとここの周辺で生まれ育っているからかもしれないですが、みなさんが凄く怖がっていることに逆に驚いてます(笑)
    怖い経験をした事は1度もないし、周りで聞いたりもしなかったので。
    学力はわからないですが戸建て育ちの私より団地の友達の方が頭良かったです(笑)

  58. 1008 マンション検討中さん

    団地は良くも悪くも人が多いから、何が起きても不思議ではないです。
    人が多い分、変な人も出て来るし、良い人もいるはずですが変な人は変な人だから目立っちゃうんでしょうね。
    セキュリティーも低いから犯罪も起きやすい。
    だから、イメージが悪くなるんだと思います。
    今大丈夫=今後も大丈夫ではありません。

  59. 1009 マンション検討中さん

    北口に移転するのはURかと思ってたんですが、都営住宅ですか?後者だと所得制限があるので、住民の質への懸念もわかるのですが、前者だと、駅前新築URとなると、むしろその賃料を払える住民の質はそこまで悪くない印象です。

  60. 1010 マンション検討中さん

    むしろ団地や都営住宅がない駅なんて少ないのでは?
    と思うぐらい各所に点在しています。

    さすがに住居の目の前に団地があると気になりますが。
    ある程度距離があるので、問題視するレベルではないかと思います。

  61. 1011 マンション検討中さん

    >>1010 マンション検討中さん
    いやいや、東中神の駅周辺の市営団地の数はこの辺では無いくらい多いですよ。
    グーグルマップ見てもらえばわかりますが、ここは団地の街ですから。

    ある程度の距離ってもんではなく、ここのマンションの敷地の周りも団地だらけですよ。
    もはや団地の中の分譲マンションレベルです。

  62. 1012 マンション検討中さん

    >>1011 マンション検討中さん
    視覚的に目に入るレベルでは、それほど気にすることでもないでしょ。
    富士見通り沿いの団地くらいでしょ。
    そりゃ、上空写真で見れば、団地ばっかりに見えるだけですよね。
    まぁ、団地はたしかに多いですけどね・・・

  63. 1013 マンション検討中さん

    >>1011 マンション検討中さん

    確かに団地の多い地域になりますが、ちょっと調べればわかると思いますが、東中神が突出しているのではなく、中神、昭島も500戸規模ぐらいで同数程度ありますよ。拝島に至っては1000戸規模ですよ。

  64. 1014 マンション検討中さん

    >>1011 マンション検討中さん

    さすがに誇張しすぎかと。
    この規模、距離で団地の中のっていう定義が成り立つと、大体の地域が団地の中に該当しますよ。

  65. 1015 マンション検討中さん

    だいたいの地域なわけないでしょ、それこそ誇張しすぎでは?
    今も多いのに、また作られるということはそういう街ということでしょう。
    子供みたいにあっちもそうだとか張り合うのではなく、大事なのはどう折り合いをつけるかでは?
    確かに団地が多いです。皆さんの怖いというのもわかります。でもだからこそ安いとか、で良いと思います。
    張り合うから炎上するんですよ。

  66. 1016 マンション検討中さん

    さすがに昭島、中神、拝島と比べて少ないのは誇張しすぎでは?
    本当に東中神見たことあります?
    駅の北、南にそびえたつ団地、駅から離れてオハナ近隣の団地群、
    医療刑務所横にある団地。などなど・・・

    グーグル見たら普通の戸建てやマンションが無く団地しか無いのではと思うくらいすごいですよ。

  67. 1017 マンション検討中さん

    >>1015 マンション検討中さん

    あなたの敷地の周りっていう表現が広すぎるのでは?

  68. 1018 マンション検討中さん

    >>1016 マンション検討中さん

    少ないとは言っていませんが…

    供給戸数はググれば出てきますよ。一度調べてみてください。

  69. 1019 マンション検討中さん

    >>1015 マンション検討中さん

    その折り合いの話をしているのですよ。
    目にはいるものだけではなく、数字に目を向けないとリスク管理はできませんよ。

    知らぬが仏ならば構いませんが、現実に目を向けるとそういった住居は数多く存在していますよという話をしているのです。

  70. 1020 マンション検討中さん

    調べてみましたが、東中神と隣接中神地域の都営団地1600戸ぐらいありますし、それと併せて市営、UR足すと2000世帯以上ですかね。
    一覧添付しますね
    https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_keiei/toei/264-37...

  71. 1021 マンション検討中さん

    >>1017 マンション検討中さん
    私は1011ではありません。
    誤解されたなら申し訳ない。

    >>1019 マンション検討中さん
    ここはこういうリスクがありますよ!!っていうのは良いと思うんですが、それに対しての擁護が稚拙だなという話しです。
    昭島がどうだからとか、拝島がどうだからってここに関係ありますか?って言いたいんですよ。
    周りを引き合いに出して同じでしょは、何も解決策にはならないですよって話し。

  72. 1022 マンション検討中さん

    >>1021 マンション検討中さん

    周辺環境と比較するって話です。
    実際に住まないとわからないので、解決策なんかあるわけないんですし、現在の住環境や周辺環境と比較し、推測するための物差しとして引き合いに出しているだけです。

  73. 1023 マンション検討中さん

    相変わらずここは地域の話しで炎上しますね(笑)
    再開発といってもいつ完了するかわからないものですし、すでに東中神駅エリアで陣取っている団地と住人は動かないから学力レベル、民度は変わらないといったあたりですかね~

  74. 1024 マンション検討中さん

    >>1020 マンション検討中さん

    その一覧は私も確認しました。
    それを元に各駅にこれだけあるんだなと思い、東中神が突出しているわけではないと申し上げたまででです。

  75. 1025 マンション検討中さん

    >>1022 マンション検討中さん
    引き合いに出すのであれば、だからどうと紐付けてくれないと、ただ比較してあっちも同じだから大丈夫って子供みたいな意見になるよって言ってるんですよ。
    昭島も拝島もここと同じように団地が多いからなんなんですか?
    ってここまで聞かないとしっかりした意見はでないんですか?
    それこそ民度が知れますよ。

  76. 1026 匿名さん

    もともとは団地が多いよ~から、あっちも多いよ~から話が膨らんで脱線しましたね。

    炎上しているのを読むのも面倒なので、もっと建設的な話をしましょう!

  77. 1027 マンション検討中さん

    団地が多いから、夜怖いとか、学力低いんじゃ?とか、さらに増えるの?とか意見は出てますけど、それに対しての意見があっちも多いよしかないんですよね。

  78. 1028 匿名さん

    >>1027 マンション検討中さん

    まぁ、新しいURも建ってない以上、学力とか夜とかって話は、推測の域を越えないから数の話なんですかね。

    私、個人的には団地のイメージは昔ほど悪くはないですね。
    存在することには変わりはないにで、老朽化した団地が廃墟化するよりは、新しい建物だしマシかなと思う程度ですかね。

  79. 1029 マンション検討中さん

    それほど団地が気になるのならば、ここは見送られれば、如何でしょうか?解決策など無いですし、他にも良い物件はありますし。
    気にならない人が検討すれば良いと思います。

  80. 1030 マンション検討中さん

    団地が多い地域ってやはり民度が低いものなのですか?
    その理由は、親の所得が低く、教育できない(されてない)親が多くて、環境も悪いからとかそういう理由になるのでしょうか?

  81. 1031 マンション検討中さん

    団地の質にもよりますが、コーシャハイムやURは賃料が高く所得の制限がゆるいですが、
    市営や都営は年収300万円以下が中心で生活保護などの世帯が多くなる為、塾や教育にお金を掛けられない層が多くなるので、レベルが低くなると思いますよ。

    さすがに、年収200万円台世帯と700万円の世帯では教育も生活レベルも違いますからね。
    それが同じ学校地域や仲の良い友達なら悪い方へ引き込まれる可能性だってありますしね。

  82. 1032 マンション検討中さん

    今後は建て替えに伴う住み替えとかで分かりませんが、団地の数が多くあっても学区内の富士見ヶ丘小学校は昭島市で1番児童数も少なく一学年、1から2クラスしかないので、現状は低所得者の子育て家族世帯が沢山というより高齢者世帯が大多数を占めてるのではないでしょうか?
    そうであれば、リスクとしては想像よりも低いのかなと個人的には思います。

  83. 1036 マンション検討中さん

    生徒数が少ないと、低所得世帯はいないんですか?

  84. 1040 検討板ユーザーさん

    >>1036 マンション検討中さん
    低所得者がいないという事ではなく、団地の総世帯数に対して児童数自体が少ないので、団地が沢山あって学力が…って思ってる方に、そもそも団地自体に子育て世代がそんないないと思いますよ。って伝えたいだけです。
    団地なので、低所得世帯や生活保護の方はいると思いますよ。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸