埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 18:56:07

幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2601 住民板ユーザーさん4

    Twitterが目立ってるからお客さんが多そうですね。

  2. 2602 住民板ユーザーさん1

    なんだか妬みがネガ頑張ってますね。こんな掲示板に匿名投稿続けてて、とっても不幸そう。お気の毒です。

  3. 2603 住民板ユーザーさん2

    ネガするほど興味ある人ってどんな人なんだろう?

  4. 2604 住民板ユーザーさん1

    >>2597 住民板ユーザーさん2さん
    某クロス住民では?

  5. 2605 住民板ユーザーさん1

    >>2597 住民板ユーザーさん2さん
    この人物は、何を怒鳴っていたんですか?

  6. 2606 匿名さん

    いいじゃないですか。変な人の一人や二人。今の時代、個性や多様性は尊重しないと。大阪の新世界のような街とまでは無理でしょうけど。

  7. 2607 住民板ユーザーさん1

    昨日、若葉三丁目公園で幼児連れが10組ほど集まってパーティをしてましたね。
    千葉市はまん延防止の対象地域なのに良いのでしょうか。
    幼児がメインのイベントのようでしたが、飲食もしてましたし、今は自粛した方が良いのではないかと思います。

  8. 2608 住民板ユーザーさん

    >>2604 住民板ユーザーさん1さん

    大きな問題を起こさなければ良いのですが…
    以前も包丁研ぎの方とトラブルありましたね。

  9. 2609 住民板ユーザーさん1

    >>2607 住民板ユーザーさん1さん
    面白そうですねー
    行けば良かった

  10. 2610 住民板ユーザーさん

    >>2607 住民板ユーザーさん1さん
    要は、対策した上で実施してるか否かだと思います。

  11. 2611 住民板ユーザーさん1

    >>2607 住民板ユーザーさん1さん
    何のイベントだったのでしょうか?

  12. 2612 住民板ユーザーさん1

    >>2611 住民板ユーザーさん1さん

    お祝いのパーティだったようです。

    千葉市のまん延防止等重点措置の説明ページには、
    「公園等における集団での飲食など感染リスクの高い行動は自粛してください」
    とありますので。。

  13. 2613 住民板ユーザーさん5

    若葉3丁目公園=ベイパークとは限らないのでは?可能性は高いと思いますが。

    あとSNSなんて多かれ少なかれ自慢する場所でしょ?

  14. 2614 住民板ユーザーさん1

    >>2607 住民板ユーザーさん1さん

    いいんじゃないですか?三密は3つすべて揃ってしまうのを防止すべきですし、自粛だけが正義ではありません!

  15. 2615 住民版ユーザー

    >>2614 住民板ユーザーさん1さん

    3密すべてが揃わなくてもクラスターは発生します。
    過去には屋外BBQでクラスターが出ました。

    集ってお祝いができるような年齢の幼児となると、幼稚園や保育園に通っている子も多いのではないかと思います。
    うちの子が通う保育園にコロナが持ち込まれたら大変困ります。
    ぜひ自粛していただきたいです。

  16. 2616 住民板ユーザーさん1

    >>2615 住民版ユーザーさん

    自粛も大切ですが、自粛だけしていれば良い分けではありません。ウィズコロナの時代ですから、正しく恐れれば良く、盲目的に自粛だけを正義にするフェーズではないですよ。それと、この掲示板に書いてどうするのかという疑問もあります。

  17. 2617 住民板ユーザーさん

    >>2615 住民版ユーザーさん
    今週末にはもっと楽しいイベントが開催されます。
    是非とも中止を要望してきてください。

  18. 2618 住民板ユーザーさん6

    >>12445 マンション比較中さん

    南側高層階の住居ですが窓、換気口全て閉めても電車の音がうるさいです。二重窓になっていますが、何故かベランダ側からの声は聞こえ部屋からの声は聞こえない構造になっています。窓の設置ミスか何かが原因なのでしょうか?防音対策などされている方はいますか?

  19. 2619 住民板ユーザーさん

    >>2616 住民板ユーザーさん1さん

    その通りだと思います。
    外での飲食はなるべく控え、マスク着用飲食が守られてればまだ良いと思いますが、その辺はどうなのかな。
    飲食時の感染が問題だと報道されてますよね。

  20. 2620 匿名さん

    >>2590 住民板ユーザーさん1さん

    しっかりした土台に乗せていても危険です。
    火事が起きてからでは遅いです。
    マンションの資産価値にも影響しかねません。
    しかも何個も…

  21. 2621 住民板ユーザーさん

    >>2618 住民板ユーザーさん6さん
    電車の音がうるさいのはわかりますが「ベランダ側からの声」というのは隣人の部屋からの声が聞こえるということですか?それとも、緊急車両やフットサルコート、公園などからの声が聞こえるということでしょうか。
    我が家は最近窓を開けていることもあり、声や、騒音で迷惑をかけていないか気になっているので参考にさせていただきたいです。

  22. 2622 住民板ユーザーさん1

    バルコニーにテーブル置いて食事してる写真をあげてる人多いから、喋ってる声がうるさいのかも。
    低層階ならいいけど中高層階はバルコニーにもの置いちゃいけないんじゃなかったっけ?

  23. 2623 住民板ユーザーさん6

    >>2618 住民板ユーザーさん6さん
    西側高層ですが、電車の音は窓さえ閉めれば全く聞こえないこともないですがうるさいと思うほどは聞こえませんよ。
    うるさいの定義が人によると思いますが、テレビをつければ電車の音は気にならず、ベランダからの隣人の声はベランダに出ない限り聞こえません。

  24. 2624 住民板ユーザーさん

    >>2622 住民板ユーザーさん1さん

    あぁ、バルコニーで活動している方がいらっしゃるのですね。

  25. 2625 住民板ユーザーさん1

    >>2622 住民板ユーザーさん1さん

    全階通してバルコニーに物を置いても洗濯物を干しても問題ありません。ただし強風に備えて室外機などはワイヤ固定したりテーブルや観葉植物なども対策をとった方が良いかもしれません。せっかく広いベランダなので、有意義に活用すべき空間ですね。

  26. 2626 住民板ユーザーさん1

    みなさん、インターネットは既契約のもの(1980円)を使われてますか?
    下りが1Gらしいですが、別で契約するか悩んでます

  27. 2627 マンション住民さん

    >>2626 住民板ユーザーさん1さん
    最近入居者が増えたからか速度が遅くなったので、プランをギガマンションタイプに変更しました!フレッツ光の使用料が+500円くらい。別途契約必要なプロバイダ料が1,000円前後なので、合計で月々+1,500円前後でギガプランにできます。回線待ちのストレスは明らかに減ったと思います。

  28. 2628 住民板ユーザーさん1

    >>2627 マンション住民さん
    これからどんどん遅くなりますもんね、、
    参考になります!ありがとうございます!

  29. 2629 住民板ユーザーさん22

    ベランダの手すりに布団干していいの?

  30. 2630 住民板ユーザーさん1

    >>2629 住民板ユーザーさん22さん

    それはさすがにまずいのでは。強風で布団がふっとん(以下略)

  31. 2631 住民板ユーザーさん

    >>2629 住民板ユーザーさん22さん
    規約で禁止されています。

  32. 2632 住民板ユーザーさん22

    >>2631 住民板ユーザーさん
    昨日、中層階で干しているお宅を見かけたのでタワーマンションなのに珍しいなと思っていました。やはり禁止されているのですね。

  33. 2633 住民板ユーザーさん1

    スカイラウンジ横まだ売り出してないみたいで検討板で話に出てたけど、絶対ストレス溜まりそう...

  34. 2634 住民板ユーザーさん1

    >>2633 住民板ユーザーさん1さん
    何でですか?

  35. 2635 住民板ユーザーさん1

    >>2630 住民板ユーザーさん1さん
    是非強風で布団がふっとぶところを自身で見て欲しいです

  36. 2636 住民板ユーザーさん1

    >>2617 住民板ユーザーさん
    今週末のイベントは、皆さまこぞって参加しましょう

  37. 2638 住民板ユーザーさん1

    >>2634 住民板ユーザーさん1さん

    隣の部屋が日中ずっとパーティしていたらどう思いますか?

  38. 2639 住民板ユーザーさん1

    >>2638 住民板ユーザーさん1さん
    楽しそうでいいじゃないですか!
    一緒に楽しめますな!
    人生って楽しむべきですな!

  39. 2640 住民板ユーザーさん1

    >>2522 住民板ユーザーさん3さん
    結局、5/24月曜日のクロスポート前の人をはねた事故はどうなったんでしょうか?
     →信号機や横断歩道を作るかどうかは警察庁が県などと連携して通行量を勘案して決めるらしく、今日の通行人をはねた事故、、

  40. 2641 住民板ユーザーさん3

    >>2633 住民板ユーザーさん1さん

    決まった時間しか利用できないし防音されてるのでは?
    最初から価格も公開されてないからかなりお値打ちかと思います。
    39階だし良いと思います。

  41. 2642 住民板ユーザーさん6

    [No.2637と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 2643 住民板ユーザーさん

    >>2638 住民板ユーザーさん1さん

    >>2638 住民板ユーザーさん1さん
    でも、22時以降は確実に静かになる。

  43. 2644 住民板ユーザーさんa

    ベイパークツイッタラーとは????

  44. 2645 住民板ユーザーさん1

    >>2644 住民板ユーザーさんaさん
    幕張〇〇とかベイパーカーとか名前に入れてる方々だと思います

  45. 2646 住民板ユーザーさん

    ここら辺りで、おいしい魚を売ってるお店を見つけたら教えてください!!

  46. 2647 匿名さん

    ちょっと遠いけど津田沼の角上魚類。お高いけどリンコス。私は基本スーパーの刺身は食べませんが、この2店は例外。

  47. 2648 住民板ユーザーさん4

    >>2645 住民板ユーザーさん1さん
    皆さんお若いのでしょうね

  48. 2649 住民板ユーザーさん6

    お若いというか…無知。
    高層マンションでろうそくとか…

  49. 2650 住民板ユーザーさん1

    ロウソクの方はTwitterやめたみたいですよ。

    最近Twitter見てると殆どの方がリアルでも交流してますね。コロナ感染拡大の時にも関わらず飲みましょうとかバスケしましょうとか。
    マスクしてバスケやテニスするのでしょうか。

  50. 2651 住民板ユーザーさん1

    >>2650 住民板ユーザーさん1さん

    リアルで交流した方が幸せですからね。この匿名掲示板もまた哀れな捌け口になるので、今後も一定の需要はありそうです!そしてコロナばかり気にしていると損してしまいますよ。一年後、貴重な時間を失ったと後悔しないよう、やっかみはやめて毎日をいきいきと過ごしましょう。

  51. 2652 匿名さん

    「高層マンションでろうそくダメ」って良くわからない。地震で転倒の恐れがあるのは低層マンションでも戸建てでも同じだよね。

  52. 2653 住民板ユーザーさん

    >>2647 匿名さん
    ありがとうございます!今度、買いに行ってみます!

  53. 2654 匿名さん

    >>2652 匿名さん
    高層マンションは低層や戸建てに比べて消火活動が困難な分、被害が広がりやすいので懸念されてるのでは?

  54. 2655 住民板ユーザーさん8

    >>2651 住民板ユーザーさん1さん
    SNSがきっかけで交流なさっているほうが逆に哀れなかんじがします。
    誰もやっかんでなどいません。

    コロナは重大な事案です。気にしすぎて何が損なのでしょうか?貴重な時間とは健康あってこそなのでは。
    後悔のないように日々過ごしたいです。
    感染拡大など無くベイパークの皆さんが一年後にも健康でありますように…

  55. 2656 住民板ユーザーさん

    >>2655 住民板ユーザーさん8さん

    SNSがきっかけの交流が哀れ、これは笑いました。残念な発想ですね。

  56. 2657 匿名さん

    >>2655 住民板ユーザーさん8さん
    コロナについては納得だけどSNSをきっかけに交流するのが哀れはよくわからなすぎる

  57. 2658 住民板ユーザーさん1

    >>2655 住民板ユーザーさん8さん

    少なくとも匿名板よりリアルの方が、比較的健全だと思うんだけどなあ。

  58. 2659 住民板ユーザーさん

    >>2654 匿名さん

    スプリンクラーあるほうが消防車待つより初期消火できそうだけどどうなんだろ。まぁ消火できても周辺住戸への被害はあるよね。特に下は水浸しかな。

  59. 2660 住民板ユーザーさん

    >>2658 住民板ユーザーさん1さん
    お互いが、ある程度の距離を保てているのならよいのではないでしょうか。関わりが濃くなって、ご近所さんトラブルに発展!なんて事にならないくらいの。それこそ漫画やドラマのような展開に発展しなければ健全かもしれないですね。

  60. 2661 住民板ユーザーさん1

    今日のウェルカムガーデンパーティ、とても楽しかったですね。
    この街に住んでから毎日の生活が楽しくて幸せを感じる。

  61. 2662 住民板ユーザーさん1

    今日のウェルカムパーティー、最高でした。
    ベイパークというこの街がどんどん発展していく姿が、とにかく嬉しい。自分もこの街の成長と共にベイパークで暮らす日々を楽しんでいきたいと思った。

  62. 2663 住民板ユーザーさん2

    なんか、残念なコメントを見てると悲しくなります。
    同じ住人なのに。

  63. 2664 住民板ユーザーさん1

    >>2646 住民板ユーザーさん
    イオンのお魚屋さん普通に品揃え良く美味しいよ
    その季節ものも良くおいてある

  64. 2665 住民板ユーザーさん1

    >>2650 住民板ユーザーさん1さん
    基本的にコロナ気にしない人は、気にしてないですよ。
    緊急事態宣言も蔓延防止も、オリンピックの元すぐとかれるし、コロナ対策してる方や医療関係者、医師がひたすら大変なだけだ。ベイパークもイベントを開催して楽しんでますから、いいんじゃないですか?

  65. 2666 匿名さん

    イオンの魚は普通かな。刺身は買わないけど。まあ主観の問題ですね。
    野菜に関しては株主総会で株主から「鮮度が悪い」と指摘されることが度々あるそうです。

  66. 2667 住民板ユーザーさん

    >>2664 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます。イオンのお魚ですが、私には普通というか、あまり魅力に感じなかったので、ここで情報を求めた次第でした。ここら辺はイオン帝国なので、他のお店も気になるなと思いました。

  67. 2668 住民板ユーザーさん

    >>2666 匿名さん
    野菜の鮮度が悪いことについて、激しく同意します。まぁ、スーパーがマンションの側にあるだけでありがたいことで利用させてもらっていますけれど、私の食の好みとは、ちょっと合いません。

  68. 2669 住民板ユーザーさん

    >>2665 住民板ユーザーさん1さん
    コロナ気にしない人がいるなんて驚きました。
    どれだけ医療従事者が大変な思いをしているか…

    ベイパークの皆さんがそんな考えを持っているかたが多いとは信じたくないですが…

  69. 2670 住民板ユーザーさん1

    野菜はベイタウンのヤンマーが安くて美味しくて品揃えもいいですよ。あとはペリエのわくわくステーションも地元の野菜が多く並んでいるので、駅を利用される方にはよいかと。

  70. 2671 住民板ユーザーさん1

    >>2670 住民板ユーザーさん1さん

    わくわくステーション良いんですが手に取って置く人が多くて買う気になれないんですよね。
    AEONもそうだけど。
    手に取って選んでるならまだしも、買わないって何って感じ。
    手に取る前によく考えて!

  71. 2672 住民板ユーザーさん1

    >>2671 住民板ユーザーさん1さん
    うーん。
    気になる気持ちも分かりますが、わくわくステーションは日によって並んでる野菜が違うし、普段スーパーで見ないような珍しい野菜もあるし、個体差も大きいのでしょうがないかなと個人的には思います。買うものが決まってる時に行くお店ではないというか、その場で見て選んで、気に入ったら買うお店。早くそうしても気にならない世の中に戻るといいです。

  72. 2673 住民板ユーザーさん

    お野菜の情報ありがとうございます!とても助かりました。どのお店も順番に出向いてみたいと思います!

  73. 2674 マンション住民さん

    もっとウェルカムパーティーのことで盛り上がってるのかと思ったら、ここは相変わらずネガな意見やツイッターの悪口中心で悲しくなる。。。
    コロナに慎重な層が多いみたいだし、冷ややかな目で見てる方も多かったのかな。
    個人的にはとても楽しかったです。
    運営は可能な中で素晴らしいイベントにしてくれたと思います。
    ベイパークに住んでよかったと心から思えた週末でした。

  74. 2675 マンション住民さん

    やっぱりろうそくはねえ
    https://www.fnn.jp/articles/-/192498

  75. 2676 住民板ユーザーさん1

    エントランスやEV周りの養生はいつ外れそうでしょうか?
    最後の1軒の引っ越しが終わるまではそのままでしょうか?

  76. 2677 スカイ

    >>2676 住民板ユーザーさん1さん
    引越しと、内装工事などリフォームしている方もまだいらっしゃるのでそれが落ち着くまでなのかなと思っています。大型家具の搬入やエアコンなどエレベーターやエントランス付近は傷付く可能性高いので、しばらくは養生してもらってた方が安心かなと思います。秋頃には外れるといいですよね。

  77. 2678 中古マンション検討中さん

    ベイタウンのが民度高いみたいなのを見て笑ってしまったのですが、ベイタウンも15年前似たような感じでしたよ。パークタワーの水がある場所で水着で子供を遊ばせてたり、石投げて大きいガラス割ったり・・・。 大人がマンションロビーでお酒飲んで騒いだり・・・。
    その時の子供が学生や社会人になったり、引っ越したりして落ち着いて見えるのかと。
    きっとベイパークも10年以上したらある程度落ち着くと思いますよ。

  78. 2679 住民板ユーザーさん1

    ベイタウンが民度高いなんて投稿あった?

  79. 2680 住民板ユーザーさん4

    >>2678 中古マンション検討中さん

    どこも同じような感じなんですね。ここに入居する前は豊洲でしたがやはりそういう層は一定数いました。

  80. 2681 住民板ユーザーさん2

    民度っていう言い方、最近の流行りでしょうか。

  81. 2682 入居予定さん

    バルコニーでタバコ吸ったり、夜中に大声で電話したり、玄関前に自転車置いたりするアホがいて困ってます。
    日本語の注意書きでは理解してくれないみたい。

  82. 2683 住民板ユーザーさん1

    >>2680 住民板ユーザーさん4さん
    豊洲はそうでしょうね。ここに入居する前は港区でしたがそういう層はいませんでした。

  83. 2684 中古マンション検討中さん

    西向きの部屋を買いましたが、リビングにオプションの窓ガラスUVカットコーティングを付けようか悩んでます。実際に付けた方いらっしゃったら感想なりアドバイスなりいただけるとうれしいです。西日は強いのでしょうか?

  84. 2685 住民板ユーザーさん

    >>2684 中古マンション検討中さん
    まだ真夏ではないので分かりませんが、現状、西日はかなり部屋の奥まで入ります。私はレースカーテンを閉めて調節しています。
    窓フイルムは付けましたが私みたいな素人には効果はよく分かりません。安心感はありますね。ちなみに、インテリアオプションのフイルムは遮熱が付いていなかったので、外部業者に依頼しました。立ち会い等の手間は掛かりますが、値段的にも外部業者を検討するのもよいかと思います。

  85. 2686 住民板ユーザーさん1

    既設のWi-Fiがかなり不便(日中はまだしも夕方以降は1Mbpsもでない、、)なのですが、皆さまいかがでしょうか?
    ギガプランに変更すれば良くなるのか、悩んでおります。
    ちなみに、ソフトバンクの回線もつながりにくく、かなり困っております。

  86. 2687 住民板ユーザーさん1

    今週の抽選で販売終了みたいですね。

  87. 2688 住民板ユーザーさん1

    >>2671 住民板ユーザーさん1さん
    わくわくステーション良いんですか?
    住民ですが、一度も立ち寄った事がありません。
    なんか場末感満載で、立ち寄る気持ちにもなれませんが、良い品ありますか??

  88. 2689 住民板ユーザーさん3

    >>2682 入居予定さん
    随分賑やかで、面白そうですね。笑

  89. 2690 住民板ユーザーさん3

    >>2684 中古マンション検討中さん
    西日の当たる部屋では、UVフィルムつけても西日厳しいですよ。
    部屋内全て数ヶ月で焼けただれても構わない、皮膚癌のリスクを厭わないという選択をする場合、フィルムはつける必要は無いでしょう!

  90. 2691 住民板ユーザーさん

    >>2690 住民板ユーザーさん3さん
    フイルム付けないと、部屋内が焼けただれるって??
    そんなに高温になるなら、皮膚癌どころではないです。
    その前に人間は生きていられないですね。

  91. 2692 匿名さん

    大袈裟だなあ。西日が当たる時間帯はカーテンとかブラインド閉じればいいだけ。

  92. 2693 契約済みさん

    >>2684 中古マンション検討中さん
    南向きに住んでいますが、UVガラスとUV・遮熱レースカーテンを使用しています。
    外注注文。ともに安価で購入、および施工可能です。
    UV入れる一番のメリットは、床・部屋焼け防止でしょうか。数年後・数十年後、売却価格が変わるそうです。(友人の一級建築士曰くです)

  93. 2694 住民板ユーザーさん1

    >>2693 契約済みさん
    住んでみて思ったのですが
    南向きって直射日光入らなくないですか?
    と思ったけど冬は入ってきて日焼けするのか

  94. 2695 住民板ユーザーさん4

    >>2691 住民板ユーザーさん
    高温?紫外線の話では?
    めちゃくちゃ焼けますよ。フローリングにラグ敷いてたらあっという間に境目くっきりになりました。

  95. 2696 住民板ユーザーさん1

    >>2693 契約済みさん

    差しつかなければUVフィルムはどこの業者使ったか教えていただけないでしょうか。参考にさせてください。

  96. 2697 住民板ユーザーさん3

    >>2691 住民板ユーザーさん
    つまり、メリットは、床・部屋焼け防止。数年後・数十年後、売却価格が変わる。2693さんのいうとおりですから、部屋が焼けただれることを構わないあなたの様な方は不要と存じます!

  97. 2698 住民板ユーザーさん5

    入居に向けて情報収集用にTwitterやって今も参考にしてる。
    だけど住民同士、飲みに行く約束やらヨガの約束が頻繁になってきてるのを見てリアルで会ってるならLINEでやってと思う。そして誘わないでいいよ。

  98. 2699 住民板ユーザーさん1

    ネットの速度遅いなあ

  99. 2700 匿名さん

    >>2683 住民板ユーザーさん1さん
    この発言の民度の低さは一体笑うちは実家が港区ですが港区は治安も悪いし民度も低いところが多いと思いますよ。

  100. 2701 住民板ユーザーさん5

    >>2698 住民板ユーザーさん5さん
    Twitter見てもその類いがあまり出てこないのですが、スカイグランドタワーだけの検索で出てきますか?

  101. 2702 住民板ユーザーさん11

    >>2701 住民板ユーザーさん5さん

    ベイパークで検索してみては?

  102. 2703 住民板ユーザーさん1

    >>2700 匿名さん
    港区も広いですから、周辺が治安も悪いし民度も低い地域のご実家なのでしょうね、うちは違いますが。
    そういう地域で育たれると、あなたのように、人のことを「民度が低い」と平気でネットで書かれる人間性になるのでしょうね。可愛そうですね、自分の民度わかってらっしゃるのかしら。

  103. 2704 住民板ユーザーさん1

    1Fロビーでキャスターボードにのる少年
    親の教育とコンシェルジュは何やってんだろ

  104. 2705 住民板ユーザーさん1

    子育てしやすい街は、子供を野放しにしていい街、子連れだから大きな顔をしていい街ではないのに、そこを履き違えている方は多いですよね。

  105. 2707 住民板ユーザーさん5

    やはりみなさんインターネットの速度気にされてるんですね。わたしもギガプランにしようかな、

  106. 2709 住民板ユーザーさん1

    [NO.2706~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  107. 2710 住民板ユーザーさん3

    情弱の人向けだけど、99.9%UVカットでも家具の色変わったりを防げる訳じゃないよ。半減程度で色は変わります。
    また、そんなに短期間で床の色が変わるなら全戸日の当たる箇所は内装工事以降焼けて色が変わっていることになるし、クレーム大会になっている筈なのでありえません。
    住人じゃない嫌がらせ書き込みですかねえ。

  108. 2711 住民板ユーザーさん3

    もうひとつ。日差しにカーテンは有効だけど、カーテンをコンビのものなど遮光率の違う生地が混ざっているデザインにしたり半分だけドレープ閉めたりしている状態で家具を近くに置くと、家具も同様に一部だけ焼けますよ。

  109. 2712 住民板ユーザーさん3

    そもそも部屋できてから引き渡しまでの間、部屋にカーテンってつけてくれてたの?
    ついてなかった気がするけど。
    すぐに床が焼けるのであれば、入居時にすでに焼けちゃってるよね

  110. 2713 住民板ユーザーさん1

    池が過去1番綺麗になってました笑
    管理会社さん感謝!

  111. 2714 匿名さん

    うちの家具、ダークブラウンのカントリー家具だから、日焼けした方が味が出ていい。

  112. 2715 住民板ユーザーさん3さん

    >>2698 住民板ユーザーさん5さん

    激しく同意
    ヨガ話、呑み会はウザイ。何となく話を合わせるようにしてるけど誘わないでくれというのが本心。
    妻も落ち着いた生活を楽しみたいと言っている。

  113. 2716 住民板ユーザーさん6

    >>2698 住民板ユーザーさん5さん

    うーーん…SNSってそういうものよ。
    お金を払って情報を買ってるわけでもないし、
    貴方が気に入らないならフォロー外せばいいだけでは?

  114. 2717 住民板ユーザーさん1

    >>2715 住民板ユーザーさん3さん
    別に誘われても断ったらいいじゃないですか(笑)
    落ち着いた生活がしたいならTwitterで発言せず見る専門になればいいんですよ。何となく話を合わせるから、この人とは気が合いそうだと相手に思われるんでしょうし。SNS初めて使ったんですかね。

  115. 2718 住民板ユーザーさん1

    マンション内の人と食事をした!という投稿をよく見かけます。食事するのは全然いいと思いますが、まん延防止中のこのご時世にそのアピールをするのはやめた方がいいのではと思います。。

  116. 2719 住民板ユーザーさん11

    マンション内でのお付き合いは難しい。
    子供を通してのご近所付き合いは普通だけど、SNSを通してのお付き合いは違和感あり。
    リア友いないのかな?って思う。

  117. 2720 住民板ユーザーさん5

    >>2719 住民板ユーザーさん11さん
    このご時世、ネットでの情報共有は視野広がっていいとは思いますけどね。
    リア友がいようがいまいがそこは関係ないのでは?
    未だに古臭い固定概念あるあなたの方が、情弱だと思います^^
    私はネットで知り合って会う気ありませんけどw

  118. 2721 住民板ユーザーさん15

    >>2720 住民板ユーザーさん5さん
    SNSで情報共有は当たり前の世の中ですがSNSは匿名の世界で嘘も当たり前、情報をうまく選別することが大事
    (実際不確かな情報が多い)

    情弱って…




    SNSは賢く使いましょうね!使われないようにね!お互いに…


  119. 2722 住民板ユーザーさん20

    2710、2720のかたは
    「情弱」と普通に使っていますね

    普通はあまり使わないことばです

  120. 2723 住民板ユーザーさん1

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  121. 2724 匿名さん

    >>2717 住民板ユーザーさん1さん

    仰る通りかと。
    でも簡単に断ればいいっていうけど断り辛いんですよね。
    SNS使い慣れてなくて申し訳ありません。

  122. 2725 住民板ユーザーさん2

    >>2720 住民板ユーザーさん5さん

    めちゃくちゃ早口で言ってそうですね。

  123. 2727 住民板ユーザーさん1

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  124. 2728 住民板ユーザー

    スカイの人はスカイの掲示板に、クロスの人はクロスの掲示板に書き込みましょう

  125. 2729 住民板ユーザーさん2

    コンビニ、もう一つできないかなぁ。
    スカイの近くに。

  126. 2730 住民板ユーザーさん1

    >>2729 住民板ユーザーさん2さん
    クロスが羨ましいですよね。

  127. 2731 匿名さん

    >>2730 住民板ユーザーさん1さん

    そうですか?
    24時間営業のコンビニは近くにあってほしいけど、敷地内はいらない。路駐とか人の集まりでうるさそう。

  128. 2732 住民板ユーザーさん

    >>2728 住民板ユーザーさん
    クロスのひと…

  129. 2733 住民板ユーザーさん1

    エレベーターホールやエントランスの養生が取れましたね。
    高級感あってカッコイイんですけどー。
    コンシェルジュ前のスワロフスキーのシャンデリアも素敵~。

  130. 2734 住民板ユーザーさん1

    >>2729 住民板ユーザーさん2さん

    コンビニ作って下さいと希望してもミニストップがもう1店舗追加で建設されたりして。。。個人的にはLAWSONかセブンが近くにあるといいのにと思っています。

  131. 2735 住民板ユーザーさん5

    >>2734 住民板ユーザーさん1さん

    セブン良いね。

  132. 2736 住民板ユーザーさん1

    ファミリーマートのファミチキとLAWSONのからあげくんも好きです。

  133. 2737 住民板ユーザーさん1

    タワーマンション『プラウドタワー武蔵小金井クロス』をめぐって大騒動が起きているなる記事が世間を駆け巡っているようですが、スカイグランドタワーも大丈夫なのでしょうか?

    スカイの売主にも野村不動産からんでますが!

    https://news.yahoo.co.jp/articles/...

  134. 2738 住民板ユーザーさん2

    >>2737 住民板ユーザーさん1さん
    正しい記事は、こちらでしょう
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0...

  135. 2739 住民板ユーザーさん1

    1階の養生剥がしたテープの跡が汚いなー
    アートさんこれだめだろ

  136. 2740 住民板ユーザーさん1

    >>2734 住民板ユーザーさん1さん
    駅前のセブン2軒並んでるの意味ないなあと思うし、近くに移ってきてもいいかもね。イオンの街だから難しいかもだけど。

  137. 2741 住民板ユーザーさん1

    近場に温水プール、温泉が欲しいなぁ

  138. 2742 住民板ユーザーさん5

    >>2738 住民板ユーザーさん2さん
    スカイグランドタワーも二重床なのに、各階で上階の音が聞こえるとの書き込みが散見されました。

    こちらの様に上下階の間にある二重床の支持脚(階を持ち上げるための脚)に遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されました。その結果、音が響いてしまっていた、、なんていうことが無ければ良いと思いますが、管理組合等で外部業者に検査させないとわかりませんね。。

  139. 2743 住民板ユーザーさん3

    >>2742 住民板ユーザーさん5さん

    二重床って直床に比べて防音に優れてるわけではないって聞いたことがあります。

  140. 2744 住民板ユーザーさん

    若葉3丁目公園で夜にスケートボードをしている連中、パタパタ音うるさいよ。

  141. 2745 住民板ユーザーさん1

    マンションの近くにメガバンのATM欲しいなあ

  142. 2746 住民板ユーザーさん1

    2737の前にあった記事のリンクが書いてある投稿、消されてる。。。

  143. 2747 住民板ユーザーさん1

    幕張の海がエメラルドグリーンになっててキレイなのだけど、調べたら「青潮」のせいで海が非常に汚い話状態ってわかってがっかり。

  144. 2748 契約済みさん

    >>2739 住民板ユーザーさん1さん
    エレベーターホールのテープの?がし跡は糊が移った(残った)のかと思い爪で掻いてみましたが、糊かすではなく染みになっている気がするのですが・・・

  145. 2749 住民板ユーザーさん1

    >>2748 契約済みさん
    引越幹事会社の現状回復義務として対応依頼済だそうですよ。管理会社に確認された方がTwitterに投稿してくださっていました。

  146. 2750 住民板ユーザーさん1

    ごみの話を蒸し返してしまって恐縮なんですが、千葉市指定ではない袋で出したゴミが回収されず、出した方も引き取る様子がないのでゴミ置き場に溜まり始めています。
    どういう神経をされているのか…ゴミ袋買うお金もないんでしょうか。

  147. 2751 住民板ユーザーさん1

    >>2750 住民板ユーザーさん1さん
    本当どんな神経してるんですかね?うちの階も段ボールを畳まなかったりビニール袋をそのまま燃えるゴミに置いてる方がいてイライラします...

  148. 2752 住民板ユーザーさん1

    >>2745 住民板ユーザーさん1さん
    ATMもさながらコインランドリーも欲しいです。
    洗濯物が乾かないってどーゆーこと?!海風のせい?バスタオルやシーツがカラッと乾かないでベタつく気がする。

  149. 2753 住民板ユーザーさん1

    >>2752 住民板ユーザーさん1さん
    タワマンで洗濯物干す人がこんなにいるのかと、スカイにきてから驚きました。風も強いし飛んでいかないですか?浴室乾燥で十分乾きませんか?

  150. 2754 住民板ユーザーさん1

    >>2753 住民板ユーザーさん1さん
    電気代高そう

  151. 2755 匿名さん

    >2747
    いいじゃないですか青潮だって。沖縄の海に来てるつもりでリゾート感を満喫しましょう。臭いもここまでは届かないし。

  152. 2756 住民板ユーザーさん1

    >>2752 住民板ユーザーさん1さん

    我が家は北向きなので洗濯物が乾くかとても心配でしたが、風が強いせいかびっくりするくらい早く(今の季節だと2時間くらい?)カラッと乾きます。

    入居したての3月頭のまだ寒い時期でも半日くらいで乾いていました。

    逆に南や西の方が海風の影響でべたつくんでしょうか…?

  153. 2757 住民板ユーザーさん1

    エントランスの植栽や大きな木が早く成長すると良いですね!

  154. 2758 住民板ユーザーさん5

    >>2756 住民板ユーザーさん1さん

    我が家は西向きですが、日が出ている内に取り込めばカラッと乾いてますよ

  155. 2759 住民板ユーザーさん8

    >>2751さん

    千葉市はビニール袋は燃えるゴミでよかった記憶です。

  156. 2760 匿名さん

    >2759
    千葉市指定のゴミ袋に入れず、ただのビニール袋のまま捨てている」と言ってるんじゃないかと。

  157. 2761 住民板ユーザーさん1

    >>2758 住民板ユーザーさん5さん
    夕方まで干し続けて煎るのがよくないんですかねぇ。今度、早めに取り込んでみます。ありがとうございます。

  158. 2762 入居済みさん

    ちなみにプラスチックのケースを燃えるゴミ袋で出している方いますが持って行ってもらえないまま数日、おそらくそれは不燃ごみ扱いだと思います。皆様もプラスチックは可炎・不燃ご注意ください。

  159. 2763 契約済みさん

    >>2749 住民板ユーザーさん1さん
    情報有難うございました。安心しました。

  160. 2764 住民板ユーザーさん1

    次はゴミ問題か

  161. 2765 住民板ユーザーさん1

    上の階の掃除機の床の擦れる音がめちゃくちゃ響くんだけど、これって普通ですか?

    もちろん足跡も響くんですが

  162. 2766 住民板ユーザーさん1

    >>2765 住民板ユーザーさん1さん
    もはやメゾネットタイプなどのアパートとか宿舎?などレベルの騒音問題ですね!

  163. 2767 匿名さん

    >>2765 住民板ユーザーさん1さん

    三井、横浜のマンション建て替えの大赤字分を千葉で改修している感じですね。
    南船橋のも津田沼のもチープな物件をたいそうな値で販売したようで。

    デベは少なく作って高く売っているそうで、減収増益
    三井さんは、更にコストカットをプラスして増益を大きくしているのでしょう。

    三井の管理サービス、とてつもなく悪い(態度も)。

  164. 2768 住民板ユーザーさん1

    >>2767 匿名さん
    あなた住人?

  165. 2769 住民板ユーザーさん7

    クロスの人はクロスで活動してほしいですね。

  166. 2770 住民板ユーザーさん1

    >>2769 住民板ユーザーさん7さん

    なんの活動のことですか?

  167. 2771 住民板ユーザーさん2

    >>2761 住民板ユーザーさん1さん
    常に海風が強い、塩害だらけの風のなか、よく洗濯物を外に干しますね、、  飛ばされる危険性があり、階下に落ちた場合あぶないのでやめて欲しいですね。

  168. 2772 住民板ユーザーさん1

    >>2754 住民板ユーザーさん1さん
    電気代気にして洗濯物をベランダに干す貧乏人が住んでるんですね。笑
    そりゃレンタル自転車使わずに共用自転車の鍵持って部屋に帰るわ、インターネットが遅いと文句つけつつギガプランにしない人間が居るわけだ。貧乏人と関わりたくないなー。

  169. 2773 住民板ユーザーさん1

    >>2772 住民板ユーザーさん1さん

    ギガプランは個人で申し込むのでしょうか?
    我が家も対策をしたいと感じていたところでした…

  170. 2774 住民板ユーザーさん

    上の階のご家族が小さいお子さんが2人いるので足音が響くかもしてないとご挨拶に来てくださってましたが、全く上の音は聞こえません。
    足音が響くとかうるさいとか想像できないんですが…

  171. 2775 住民板ユーザーさん9

    どんな高級マンションに住んでもフローリングの部屋は上の階の音が全く聞こえないところなんてほぼ無いし、それにスカイやクロスは高級マンションの部類には元々入ってないですよね?
    いろいろ期待しすぎなのでは?
    コンシェルジュだっているだけマシですよ。
    いちいち不満が多すぎですね…

    この価格帯としては上出来だと思いますけど。

  172. 2776 住民板ユーザーさん1

    >>2772 住民板ユーザーさん1さん
    素朴な疑問なんだけど、あなた自分が稼いでいてお金持ちだと自覚しているようですし、貧乏人と関わりたくないと思っているようですが、ファミリーマンションと言われているここをなんで、買ったの??電気代を気にして外干ししてるわけではなくて、外干しが好みなんだと思いますけどね。部屋干しすると、洗濯物が臭くなりますしね。人によって、お金をかける所が違うから、一概に貧乏人と認定するのはいかがなものでしょうか。

  173. 2777 マンション住民さん

    浴室洗濯機や乾燥機はお金かかりますからね。

  174. 2778 住民板ユーザーさん1

    もうここに住んでお金持ちとか恥ずかしいからやめて...。
    本当プライド高い方多すぎる。

  175. 2779 住民板ユーザーさん1

    >>2776 住民板ユーザーさん1さん
    部屋干し。爆笑
    洗濯乾燥機で乾かすかクリーニングに出すでしょ、普通。
    乾燥機付きの洗濯機もないからってプンプン怒らないの。
    ま、洗濯に時間を浪費するのが好きな部屋干し派も居るって理解しておくわ。笑

  176. 2780 住民板ユーザーさん1

    >>2779 住民板ユーザーさん1さん

    部屋干し。普段使いのズボンなんかは、乾燥機だとしわしわになり、クリーニングに出すほどのものでもなく、花粉が気になる季節だけ部屋干しというケースはありますかね。

  177. 2781 住民板ユーザーさん2

    度々問題になってる方
    今度はカーシェアのトラブルでお相手のフルネームと途中までの住所を公表してしまってます。
    逆に訴えられるのではないでしょうか。

  178. 2782 住民板ユーザーさん2

    >>2776 住民板ユーザーさん1さん
    ふつう浴室洗濯機じゃない? それか乾燥機。?
    外に干すのも塩害と強風でありえないが、部屋干しなんて壁紙が痛むしもっとありえない。。

  179. 2783 住民板ユーザーさん1

    >>2781 住民板ユーザーさん2さん
    それは一体誰ですか?

  180. 2784 住民板ユーザーさん1

    >>2779 住民板ユーザーさん1さん
    部屋干し。爆笑。。 普通浴室乾燥機でしょう

  181. 2785 住民板ユーザーさん1

    >>2776 住民板ユーザーさん1さん
    外干しが好みって、折角洗濯して綺麗になった服を、塩害と花粉混じりの強風に晒して何か意味あるんですか??

  182. 2786 匿名さん

    >>2783 住民板ユーザーさん1さん

    Twitter民ならもう見てると思う。
    煽るのはやめましょう。
    如何なる理由であれ個人情報をSNS上に掲載するのはルール違反。
    一時の感情で動いてしまうところが…。

  183. 2787 住民板ユーザーさん1

    みなさんおはようございます。
    エアコンの取り付け工事費っていくらかかりましたか?

  184. 2788 住民板ユーザーさん2

    包丁研ぎと揉めた人?

  185. 2789 住民板ユーザーさん1

    部屋干しの争いw

  186. 2790 住民板ユーザーさん2

    >>2787 住民板ユーザーさん1さん

    付属品諸々含めて15万ぐらい。ナメテタワ

  187. 2791 住民板ユーザーさん5

    >>2787 住民板ユーザーさん1さん

    エアコン取り付け?
    んなもん自分でやれよ。小学生かよ。

  188. 2792 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  189. 2793 匿名さん

    >>2785 住民板ユーザーさん1さん

    なんだかんだで一番よく乾くしカラっとするよ

  190. 2794 住民板ユーザーさん1

    >>2791 住民板ユーザーさん5さん

    小学生は業者に依頼するんでしょうか。
    プロに任せるのが筋ですよ。

  191. 2795 マンション住民さん

    どうやって調べるのですか?トラブルって?

  192. 2796 住民板ユーザーさん1

    >>2793 匿名さん
    好き好きですが、折角洗濯して綺麗になった服を外に干したら、強風が濡れた服に塩害や花粉、ほこりを馴染ませやすく、汚れることは間違いないですよ。 夏場西日の方なんかは夜まで干したら汚れるだけでなくカッチカチになってそう

  193. 2797 匿名さん

    >>2796 住民板ユーザーさん1さん
    そういうことなんですね!この時期だと午前中に干せば昼前には乾くし洗濯機の乾燥機や浴室で干すと生乾き臭はどうしてもついてしまうのでそっちの方が気になってました。皮脂や汗がとれて服がいい香りになってればいいやぐらいにしか考えていなかったので参考になります

  194. 2798 住民板ユーザーさん1

    >>2797 匿名さん
    洗濯機の乾燥機や浴室で干すと生乾き臭はどうしてもついてしまう? 洗濯乾燥機買い換えた方が良いのでは?

  195. 2799 住民

    >>2798 住民板ユーザーさん1さん
    横からですが、入居に合わせて洗濯乾燥機をpanasonicの最新型に買い替えて、いざ乾燥機を使ってみたら、とにかく洗濯槽が臭くなり、洗濯物にもニオイ移りするので困っています。
     洗濯槽洗浄してもかわらないのですが、どんな事が考えられますか?また入居のしおりだったかどこかに「乾燥機を使うと排水口?から匂いがあがってきます」との文面もありましたし、我が家では悩みの種となっております。

  196. 2800 匿名さん

    >>2798 住民板ユーザーさん1さん

    入居に合わせて購入したのでまだ1ヶ月も経ってません。前の洗濯機でも使っていましたがやはりどんな洗濯機でも外で乾かすのと同じように乾くわけではないですよ

スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸