東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 09:03:08
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 6689 匿名さん

    >>6688 通りがかりさん
    築地市場跡地開発プロジェクトは、将来の駅直結地下鉄新線開業を後ろ盾に、東京駅周辺の各プロジェクトにも負けない、東京都の威信を掛けた最高のものにして欲しい!立地的にも歴史的にも、ここにはそのポテンシャルがある!

  2. 6690 匿名さん

    芝公園の芝生エリアには、今日も家族連れで過ごしてる人多数、築地跡地も広い芝の公園にした方が良いと思う。

  3. 6691 匿名さん

    浜離宮があるのに横に大規模な公園はいらないが、芝生の公園は良いよね
    大街区は緑が多くて良いと思ってたが、まともな公園がなくてただ緑が多いだけではダメなんだなと感じた

  4. 6692 匿名さん

    芝生の公園は災害時も利用価値が多い、周辺の住民にも利用価値有り、大雨での地下への水の浸透量も増えるし、景観も良くなる、都市の平均気温も下げられる。

  5. 6693 匿名さん

    パナソニックインダストリー、東京・虎ノ門に中核拠点
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1426B0U2A111C2000000/

  6. 6694 匿名さん

    23年夏に完成予定の虎ノ門ヒルズステーションタワーに拠点を置くようです。

  7. 6695 匿名さん

    2週間ぶりに見るけどなんか良い情報はあったのかな?

    慈恵医大に入院していたけど、部屋から森ビルがよく見えたよ
    西新橋と虎ノ門は高層ビルが密集しまくっているよな
    自分が住んでいるところが低い建物が多いから違和感大きかった
    東京タワーのARIGATOって、慈恵医大に向けて光っていたんだってさ
    これまたロビーから綺麗に見えていた

    1. 2週間ぶりに見るけどなんか良い情報はあっ...
  8. 6696 匿名さん

    都心70平米の中古マンション「平均価格」がほぼ1億円に。一方、「伸び率」は隣接県が優勢.
    https://www.businessinsider.jp/post-262519

  9. 6697 匿名さん

    【首都圏】資産価値ランキング 港区から多数ベスト10に|【公式】SUUMO(スーモ)



    東京タワー周辺が凄いな

  10. 6698 匿名さん

    >>6697 匿名さん
    順位

    1. 順位
  11. 6699 匿名さん

    令和5年1月2日・3日。都立8庭園は正月開園を実施!「新年の初めは都立庭園でお正月」
    https://www.atpress.ne.jp/news/337011

    1月2日(月)・3日(火) 11時・14時(各回約1時間)
    浜離宮で放鷹術が行われるようです。他色々

  12. 6700 匿名さん

    東京都市計画道路都市高速道路第1号線(新京橋連結路)建設事業の環境影響評価書案を提出しました
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/28/06.htm...
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/28/docume...

    ルートは以前から発表されてるものと同じです

  13. 6701 匿名さん

    >>6700 匿名さん
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC285S90Y2A121C2000000/
    2024年度に着工し、35年度の開通を目指すようです

  14. 6702 匿名さん

    東京都版」図柄入りナンバープレート、デザイン決定
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/29/news054.html

    1. 「東京都版」図柄入りナンバープレート、デ...
  15. 6703 匿名さん

    >>6698 匿名さん

    やはり、東京タワー周辺の港区ですね

  16. 6704 検討板ユーザーさん

    六本木一丁目で築10年といえば、
    仙石山とパークコート六本木ヒルトップやな。

  17. 6705 匿名さん

    三井の物件でいうと、
    2位.赤羽橋 パークコート麻布十番
    3位.御成門 パークコート浜離宮
    6位.大崎 パークシティ大崎
    10位.飯田橋 パークコート千代田富士見
    て感じですかね

  18. 6706 匿名さん

    十番凄いな

  19. 6707 マンション掲示板さん

    都心は良いね。
    坪単価1000超えが見えてきてビビってる。

    https://www.instagram.com/reel/ClijQ18g9oF/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  20. 6708 匿名さん

    東麻布の再開発はよ

  21. 6709 匿名さん

    >>6707 マンション掲示板さん

    ARの期間が載ってます
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000588.000060591.html

  22. 6710 匿名さん

    のらえもん予想 臨海地下鉄の東京駅、新銀座駅、新築地駅の地図が載ってます。
    https://wangantower.com/?p=20317

  23. 6711 匿名さん

    >>6703 匿名さん
    日本の金持ちが集結してくるエリアですね

  24. 6712 匿名さん

    bijutsutecho_com なんと東京駅前、皇居に続く行幸通りには草間彌生のドットが囲むスケートリンクが登場!

    https://www.instagram.com/reel/ClicoDMgEOD/?utm_source=ig_web_copy_lin...

  25. 6713 匿名さん

    >>6711 匿名さん

    資本が投下されるエリアです

  26. 6714 匿名さん

    築地市場跡地の再開発、東京都が事業者の公募開始
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3071P0Q2A131C2000000/

    2023年8月まで提案を募集して24年3月ごろに事業予定者を決める方針で、30年代前半までに地区全体の供用開始を目指す

  27. 6715 匿名さん
  28. 6716 匿名さん

    >>6714 匿名さん

    築地跡地のこちらの記事には
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca36cefc7a168eb97dfff95a24339a8fa53...

    都市整備局の担当者は、「ただハコを作るだけでなく、新しい文化の創造・発信拠点とすることを条件としている」と話した。

    日本のアニメ・ロボットミュージアム+広い公園+高級ホテル+船着き場ならいけそうか?

  29. 6717 匿名さん

    LVと草間コラボは2回目ですよね。
    草間のかぼちゃを1千万円の頃に買っていれば、今は億だったのにと今更思う。
    アートは変なブロガーレベルと無縁で、純粋なお金持ちしかマーケットにしないから良いよね。

  30. 6718 匿名さん

    >>6716 匿名さん
    重複しますが、東京都の「築地地区まちづくり事業」事業者募集要項は貼っときます。
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/30/17.htm...

  31. 6719 マンコミュファンさん

    >>6718 匿名さん
    何か新しく具体的な条件は出ているのでしょうか?大体、既出のような。

  32. 6720 匿名さん

    東京都が出してる報道発表資料

  33. 6721 匿名さん

    (仮称)文化芸術ホール管理運営計画を策定しました
    https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeiseibitan/kanriuneikeikaku.html

    1. (仮称)文化芸術ホール管理運営計画を策定...
  34. 6722 匿名さん

    メルパルクホールが今月解体されて更地になります。

    1. メルパルクホールが今月解体されて更地にな...
  35. 6723 マンション掲示板さん

    >>6722 匿名さん

    何になるんだろう

  36. 6724 匿名さん

    芝公園の再開発と上手く同調して欲しいな

  37. 6725 通りがかりさん

    メルパルクから東京タワー見ると半分から下くらいまでしか見えんのよな。

  38. 6726 匿名さん

    築地地区のまちづくり概要
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h...

    資料が一覧になっています。
    築地~竹芝防潮堤歩行者ネットワークはこちら
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saise...

  39. 6727 匿名さん

    増上寺に行ってきたけど、おっさんすぎてARのやり方が分からんかった

    1. 増上寺に行ってきたけど、おっさんすぎてA...
  40. 6728 匿名さん

    私は昨晩行こうと思ったけど、寒かったから止めました。

  41. 6729 口コミ知りたいさん

    >>6726 匿名さん

    これは築地にワープできますね。

  42. 6730 匿名さん

    コンクリートで出来た、天橋立みたいな感じですね

  43. 6731 匿名さん

    小学校の音漏れ配慮の設計とか大変なご苦労が

    超高層ビル「東京ミッドタウン八重洲」に入っている公共施設は?

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00649/113000089/

  44. 6732 匿名さん

    都が旧築地市場跡地の再開発事業者募集 再来年3月ごろ決定へ NHK動画
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221207/1000087404.html

    年間最低101億円の貸付ですね

  45. 6733 匿名さん

    東京都市計画道路 都市高速道路第1号線等の変更案及び環境影響評価書案」
     -首都高速都心環状線 新京橋連結路(地下)の新設-
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/index.html#1go...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/pdf/setsumeika...

    12月18,20日説明会があるようです

  46. 6734 匿名さん

    俺の勝手なマンハッタン計画が消えたな
    公園魅了開放してもお金は落ちないな
    東京都はケチや
    地下鉄要らないから無料開放しろよ

  47. 6735 匿名さん

    新橋駅地下へ/銀座アドバルーン空へ/ビルの谷間に鹿鳴館跡&汐留再開発進捗見せます
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a96569bac30447f5302b0bfa2e0577347a49...

    古い映像から現代まで興味深いです

  48. 6736 匿名さん

    やっぱり都心に住まないと感性は磨かれないと思う。
    センスはお金で買えないし、どんな分野にでも有用である。
    個人的感想です。

    有楽町の街づくり

  49. 6737 マンション掲示板さん

    オークラ別館取り壊しももうすぐ完了で
    そろそろ計画発表?
    取り壊しだけでスーパーゼネコンが
    一年以上かけるっていうのも
    都心ならでは?

  50. 6738 匿名さん

    環状2号線ウォーキングイベント



    私は落選しましたが2000人の参加者だったようです

  51. 6739 匿名さん

    >>6737 マンション掲示板さん

    こちらに纏めてくれています
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52538166.html

  52. 6740 匿名さん

    (仮称)六本木一丁目北地区計画 環境影響調査計画書 - 港区
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/documents/roppo...

  53. 6741 マンション掲示板さん

    オークラ別館取り壊しに一年越えは、
    北隣に住んでる人への忖度?

  54. 6742 マンション掲示板さん

    一度は掴んだはずのビッグ案件を逃した
    野村の心境や、タコ煮。

  55. 6743 匿名さん

    小池百合子さん暴走気味でもう隠居されたほうが良い

  56. 6744 口コミ知りたいさん

    隣の敷地の虎ノ門タワーズは鹿島の開発なのでオークラ別館跡再開発を鹿島がするのは親和性あると思います。

  57. 6745 マンション掲示板さん

    大街区のド真ん中に
    鹿島ムラができるとは。

  58. 6746 マンション掲示板さん

    大街区に関しては
    当然森ビルの天下、
    住友は上手く王者に取り入り、
    鹿島は真ん中でがんばり、
    三井が意地でポツポツと紛れ込み、
    野村はワンポイント抑えただけに終わり、
    地所は仲間外れ?
    ノケモノはいるけどケモノはいない?

  59. 6747 匿名さん

    東京で続々竣工する巨大オフィスビルは“国際交流拠点”となりうるか
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eeeab0364ca322a2ff33bd23631b2614631f...

    来年以降東京は超大型オフィスビルの竣工オープンラッシュ
    大丈夫かな?

  60. 6748 匿名さん

    賃貸ビルやホテルにならなくて良かった。
    横を通るたびに何で静岡新聞って思ってた。

    丹下のメタボリズム建築を改修、大成建設が「幹」を内側から補強
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00336/

  61. 6749 匿名さん

    首都高&KK線の銀座周辺「入口ごっそり無くなる」問題 タクシー困っちゃう? 代替は
    https://news.yahoo.co.jp/articles/154ceb8ab76fc0b70ed8040702e900c7b8a9...

    KK線の再開発は2020年代半ばには始まる予定のようです

  62. 6750 匿名さん

    >>6749 匿名さん

    築地跡地が何になるか決まってからだろうな
    築地エリアと汐留のデッキ繋げて欲しい

  63. 6751 匿名さん

    森ビル、東京・港の再開発の名称を「麻布台ヒルズ」に
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC145ZH0U2A211C2000000/

    以前投稿されてましたけど、発表されたようです。

  64. 6752 匿名さん

    (仮称)文化芸術ホール整備に向けた気運醸成事業「シンポジウム・ワークショップ」を開催します。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/bungeihall/symposium.ht...

    浜松町2丁目に出来る文化芸術ホール整備に向けたシンポジウム開催

  65. 6753 匿名さん

    >>6751 匿名さん
    麻布台ヒルズのロゴ
    https://www.mori.co.jp/img/article/221214_1.pdf

  66. 6754 匿名さん

    マンション価格「バブル超え」でどうなる?2023年不動産市場の行方
    https://diamond.jp/articles/-/314120

    都心・駅前・駅近・大規模・タワーなどの好立地

  67. 6755 評判気になるさん

    >>6749 匿名さん

    京橋のビル開発はもう始まってるでしょ
    スカイコリドー直結

  68. 6756 匿名さん

    >>6751 匿名さん

    現在の状況

    1. 現在の状況
  69. 6757 匿名さん

    自転車で12分くらいの近所だから楽しみ。

  70. 6758 匿名さん

    家は1kmも離れてないな。徒歩圏

  71. 6759 マンション検討中さん

    徒歩3分。
    フードマーケットをコンビニがわりにできそう。

  72. 6760 匿名さん

    御成門小学校ってキャパ大丈夫なの?
    私には関係ないけど
    マンションを小学校にはもう戻せないだろ

  73. 6761 匿名さん

    麻布小は増築するはず

  74. 6762 検討板ユーザーさん

    >>6761 匿名さん
    そうなんですか?うちは通学区ですが増改築しないと聞いてました。

  75. 6763 匿名さん
  76. 6764 評判気になるさん

    >>6746 マンション掲示板さん
    大街区に野村物件ありましたっけ?あと、そこに書かれてないけど日鉄興和不動産は大街区の赤坂1六本木1でそれなりに存在感があります。

  77. 6765 匿名さん

    そうだよね、子供増えるよね
    保育園の開校とか見ても、増えてるのだろうなと思ってた
    他所に住んでいる人からすれば、都心に住民がいるイメージないらしい

  78. 6766 マンション検討中さん

    プラウド虎ノ門がありますね。

  79. 6767 マンション検討中さん

    大街区尾根道は、
    住民以外、ほぼ来ることがないからね。
    住環境の良さも知られていない。

  80. 6768 匿名さん

    港区立幼稚園・小・中学校園児・児童・生徒数一覧
    https://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/setosu/d...

  81. 6769 匿名さん

    ミッドタウン六本木も六本木交差点まで増築とかないかなぁ?

  82. 6770 匿名さん

    こんなのやるよ。小さい子供いれば同伴で大使館入れる可能性大です。
    https://www.world-festival.jp/taishikan-rally.html

  83. 6771 匿名さん

    直ぐに人が住むとこじゃないとか言い出す奴いるのアホ過ぎる。
    自分の無知をまず疑うべきなのに。
    私の思う典型的なマンクラ像。

  84. 6772 匿名さん
  85. 6773 匿名さん

    ミシュラングリーンガイドジャポンにミッドタウン日比谷からの眺望が載ってるね。内幸町の再開発やKK線の再開発後の眺望も載りそうな気がする。

    https://dcadprod.azureedge.net/b2c-experience-production/attachments/c...

  86. 6774 匿名さん

    環状2号線開通おめでとうございます。車で往復して来ました。海岸通りパス出来るので凄く快適に中央区の方に出ること出来ます。汐留の出口も便利ですね。

  87. 6775 匿名さん

    >>6774 匿名さん

  88. 6776 匿名さん

    都心部・臨海地域地下鉄構想 事業計画検討会「事業計画案」
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/docume...

    情報は既出ですが、東京都の資料を貼っておきます。

    東京駅
    ・周辺路線との乗換利便性(東京駅、三越前駅、日本橋駅、大手町駅)
    ・国際ビジネス拠点となる再開発との連携(常磐橋プロジェクト)

    新銀座駅
    ・周辺路線との乗換利便性
    (有楽町駅、東京駅、銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅)
    ・周辺まちづくり(都有地活用、東京高速道路等)との連携

    新築地駅
    ・築地まちづくりとの連携
    ・銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想との連携

  89. 6777 匿名さん

    >>6774 匿名さん

    橋渡って勝どきでUターンしてる車多かったので、同じ事してる人多いんだなと思いました。

  90. 6778 匿名さん

    日銀が金利政策を利上げにシフトしそうだね。
    現金より借りたほうが得なんて、おかしいバブルの元凶すぎんだよ。
    カスマンと感度の低いブロガー達は淘汰されたほうが良い。

  91. 6779 匿名さん

    家はローン無いから大丈夫です

  92. 6780 匿名さん

    いやいやわざと借りているのを一括返済するのですよ
    貯金していても貨幣価値が減るだけで、借りた方がお得なのです
    金利より物価上昇が高いから当たり前

  93. 6781 匿名さん

    住友生命、東京本社を八重洲に移転 23年2月
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19BMF0Z11C22A2000000/

    築地から八重洲

  94. 6782 匿名さん

    「じゅん散歩歳末 DX」今年も 高橋英樹と東京・丸の内へ 国宝「曜変天目」登場
    https://news.yahoo.co.jp/articles/816a6d8775ebcafa4a03b8da267e1c02031e...

    12月30日デラックス版 丸の内のようです

  95. 6783 匿名さん

    港区議会まちづくり・子育て等対策委員会で、竹芝エリアマネジメント
    https://kumin.news/minato/articles/349695

    こんなの発信し始めてます

  96. 6784 匿名さん

    内幸町って御成門の隣駅だよな。
    芝公園と連携できないのかな。

    日比谷公園と街をひと続きに!ロンドン流グリーン戦略【前編】 f85e119bb7b15948805c761758cf7b7434b40149


  97. 6785 匿名さん
  98. 6786 匿名さん

    新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/kankyo-machi/toshikekaku...

    2年前の資料ですが、緑のラインは形成されるようです。

    1. 新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン2...
  99. 6787 匿名さん

    愛宕山近辺のイメージ

    1. 愛宕山近辺のイメージ
  100. 6788 匿名さん

    このエリアの考え方

    1. このエリアの考え方
  101. 6789 匿名さん

    日本橋川沿い再開発で2026年に新たなランドマーク登場! 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」着工
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6339.html

  102. 6790 匿名さん

    環状2号線も開通したし、そろそろ新橋駅東口再開発の話が進まないですかね?
    地上は銀座8丁目方面へ、デッキはKK線や築地跡地まで繋げて欲しいな。

  103. 6791 匿名さん

    1キロぐらいあるけど芝郵便局の前をどうやって緑の道にするのかな?
    収用なんてできそうもないしね。
    渡った側のコーヒー入れる練習してる店がある方は割と歩道広いよね。

  104. 6792 Anonymous

    三田五丁目西地区

    1. 三田五丁目西地区
  105. 6793 匿名さん

    >>6791 匿名さん

    日比谷通りは、イメージ図で緑の太さが無いから、現状の低木に近い植栽で繋げるのではないでしょうか。

  106. 6794 匿名さん

    なるほど愛宕の方なんですね。
    また西新橋の地価が上がるな。

  107. 6795 検討さん

    神谷町~愛宕~御成門~浜離宮
    JRを抜ける道がどうなるか?

  108. 6796 通りがかりさん

    >>6788 匿名さん

    その地図内で
    「生活」を掲げてるのは
    大街区だけの件

  109. 6797 匿名さん

    浜松町駅西口の再開発は街区開発ですし、色々変わると思いますよ。

  110. 6798 匿名さん

    中央区基本計画2023(仮称)」中間のまとめについて
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/mizuberenraku/kaisaijokyo/_us...

    中央区が考える歩行者ネットワーク

    1. 「中央区基本計画2023(仮称)」中間の...
  111. 6799 匿名さん

    >>6798 匿名さん
    港区千代田区としっかり連携しろ

  112. 6800 匿名さん

    良スレだね。
    住んでいる所が蚊帳の外じゃなくてよかったよ。
    蚊帳の外をクッソ高い金額で買う奴って酔狂だよな。
    ここの情報を教えてあげたいよ。

  113. 6801 匿名さん

    都市づくりにおけるHTTの先進事例について
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/important/htt.html#toranomon

    都市づくりにおける~HTT<電力をH減らすT創るT蓄める>~事例について載ってます

  114. 6802 匿名さん

    旭化成不レジらSPC/横浜ゴム本社跡(東京都港区)開発を白紙に、ユアサ商事へ売却
    https://www.decn.co.jp/?p=149040

  115. 6803 匿名さん

    CITY VIEW TOKYO version2.0
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/r04/topi023.html

    更新されました

  116. 6804 匿名さん

    浜松町も大街区もいいところですよね。

  117. 6805 匿名さん

    デジタル田園都市とやらで、田舎に移住したら100万円とか言い出したけど無駄金だと思う。
    そんな事でシリコンバレーが日本にできるわけないし。
    国会議員は田舎に住みたくないくせにな。
    増税するなら優先順位を明確にすべき。

  118. 6806 匿名さん

    有楽町駅・日比谷駅そばの国際ビル・帝劇ビルが共同で建て替え。東京の一等地に新たなランドマーク?

    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6366.html

  119. 6807 口コミ知りたいさん

    >>6806 匿名さん

    9月に発表されている情報を何故に今さら?
    このスレでは新しい情報を見たいんだよ。

  120. 6808 匿名さん
  121. 6809 匿名さん

    赤レンガの東京駅はなぜ“高層ビル”にされなかったか 保存復元の裏のカラクリ「空を売る」.
    https://trafficnews.jp/post/123553

  122. 6810 検討板ユーザーさん

    東京のウルトラ超一等地を
    空売り!?

  123. 6811 匿名さん

    芝神明商店街に神谷町駅徒歩3分の分譲マンション準備室が出来てるのな
    初詣の途中に見つけた
    最近まで無かったと思う

  124. 6812 匿名さん

    >>6782 匿名さん

    帰宅して録画みてますが、やはり大手町、丸の内綺麗ですね。日比谷にゲイシャのコーヒーあるの知りませんでした。高いですが1回試してみようと思います。

  125. 6813 匿名さん

    政治・経済の中心に位置する虎ノ門エリア 募集してます
    https://investor-kzo.com/assetmanagement/cozuchi-20230102/

    1. 政治・経済の中心に位置する虎ノ門エリア ...
  126. 6814 匿名さん

    最寄り駅は新橋です。

    #竹中工務店 #takenakacorporation
    #隈研吾 #kengokuma
    2021年竣工
    中央区銀座8-9-15
    Tokyo, Japan

    12階建高層木造商業ビル
    Wooden 12-story fire-resistant commercial building

  127. 6815 匿名さん

    今年2023年の大河ドラマは徳川家康が主人公!

  128. 6816 匿名さん

    2023年竣工予定の東京の新築オフィスビル特集
    https://best-tokyo.com/office/article/officebuildings2023

    A街区とステーションタワーが今年竣工予定ですね。
    楽しみです。

  129. 6817 匿名さん

    千代田区 川沿いのまちづくりガイドライン 素案(案)
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/28781/shiryo1.pdf

    こんな感じにするようです

    1. 千代田区 川沿いのまちづくりガイドライン...
  130. 6818 匿名さん

    TOKYO CROSS PARK構想/(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画
    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5608.htm...

    既出ですが、内閣府や国土交通省の資料がリンクされていますので貼っときます。

  131. 6819 匿名さん

    「MINATO×東京2020レガシーイベント」を開催します
    https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/houdouhappyou/docume...

    ご参考

  132. 6820 匿名さん

    虎ノ門ヒルズステーションタワーをよく見ると、Tの字のデザインになってるんですね

    1. 虎ノ門ヒルズステーションタワーをよく見る...
  133. 6821 匿名さん

    裏側

    1. 裏側
  134. 6822 匿名さん

    都道301号(愛宕下通り)の歩道幅

    1. 都道301号(愛宕下通り)の歩道幅
  135. 6823 匿名さん

    虎ノ門ヒルズビジネスタワー前辺りの歩道幅

    1. 虎ノ門ヒルズビジネスタワー前辺りの歩道幅
  136. 6824 匿名さん

    愛宕F地区の現状

    1. 愛宕F地区の現状
  137. 6825 匿名さん

    愛宕神社は今日も凄い列が出来てました。
    境内の工事予定の張り紙

    1. 愛宕神社は今日も凄い列が出来てました。境...
  138. 6826 匿名さん
  139. 6827 匿名さん
  140. 6828 匿名さん
  141. 6829 匿名さん

    都市機能が集積する拠点で都市活力想像ゾーン
    そして中心的な緑の拠点
    素晴らしい立地

  142. 6830 匿名さん

    フロラシオン青山跡地解体が再開されました
    解体にまだあと二年かかるので何が建つのかわかりませんが凄いことになりそうです

  143. 6831 匿名さん

    国家戦略特区 高さ約220mと高さ110mの「赤坂エンタテインメント・シティ計画」 施工者は東館は「鹿島建設」・西館は「大林組」に決定!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/01/post-5d0f1c.ht...

    既出の情報もリンクされてるので投稿しときます。

  144. 6832 匿名さん

    浜松町館のパンフレットがリンクしています。
    https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/

    昨年、NHK主催の大相撲のパブリックビューイングで1階のポートホールに出向きました。かなり広い会場で立地的にも使い勝手良さそうな気がします。他のフロアにも展示会場があるんですね。

  145. 6833 匿名さん

    港区の町名別年齢5歳階級別人口総括
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/chocho/n...

    日本人と外国人のデータが別で、高齢化してるエリア、子供が多いエリアとか色々確認出来ます。

  146. 6834 匿名さん

    >>6832 匿名さん

    プロ野球の交流戦のパブリックビューイングもやっていますよ。
    ワールドカップもやっていたみたい。
    ヤクルト対ソフトバンク 竹芝対決で企業間で盛り上がっているみたいですよ。
    貿易センタービルにオリックスも居るのにね。

  147. 6835 匿名さん

    MSC芝大門ビル/東急建設で解体/野村不

    https://www.kensetsunews.com/archives/755336

    昨日散歩していて解体工事中に気づいた。
    芝神明商店街沿い
    35年で建て替えるとか、よほどの勝機があるのだろうな。

  148. 6836 匿名さん

    >>6834 匿名さん
    確かに、ヤクルト本社とソフトバンク本社近いですね

  149. 6837 検討さん

    貿易センタービル南館にも
    オリックス本社がありますね
    場外
    日本シリーズでした

  150. 6838 匿名さん

    虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業(旧:(仮称)虎ノ門二丁目計画) 事後調査報告書
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyouasesu/kankyo-machi/kankyo/shis...

  151. 6839 匿名さん

    都立公園150周年記念ライトアップ
    https://www.tokyo-park.or.jp/Tokyopark150years/info/002.html

    日比谷公園 日比谷見附跡、日比谷公会堂
    1月15日(日)~1月21日(土) 17時~22時
    ライトアップカラーは緑色

  152. 6840 匿名さん

    東京都LINE公式アカウントをリニューアルします
    機能拡充とLINEスタンプの無料配布
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/01/06/01.htm...

    LINEで都に苦情・要望出せます。

  153. 6841 匿名さん

    三菱地所「また明日、この街と」大手町・丸の内・有楽町ブランドムービー

  154. 6842 匿名さん

    三菱地所と次にいこう。」いろんな丸の内篇

  155. 6843 匿名さん

    三井不動産グループ『&EARTH』の紹介~地球環境保全の取り組み~
    日本橋部分

  156. 6844 匿名さん

    今年5月にKK線イベントを開催するとの報告
    https://ameblo.jp/kano-aoki/

    再生モデルレイアウトとウオーキングガイドツアーのエリアルート

    1. 今年5月にKK線イベントを開催するとの報...
  157. 6845 匿名さん

    クローズアップ現代 東京大改造
    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pGLzlp...

    昨日放送したようですが、今日見逃し配信されるようです。
    1月12日(木)午後5:30 ほか 放送予定へ
    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/schedule/te/RNPQ9MP68X/

  158. 6846 匿名さん

    >>6844 匿名さん

    これは絶対に参加します。
    一般人がこの目で案件確認できる唯一のチャンスでしょ。
    ブロガーを名乗るなら参加しないとアウトでしょ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  159. 6847 匿名さん

    関東大震災から100年 水上バスで巡る隅田川の防災対策(ホテルランチ付)
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/01/11/07.htm...

  160. 6848 匿名さん

    >>6846 匿名さん

    車では何度も通過してるけど、再開発前の現状の道路を1度歩いてみたいよね。

  161. 6849 匿名さん

    東京駅前 ヤンマーが米好きになるテーマ施設 ブランド力を構築する技
    https://news.yahoo.co.jp/articles/718d5756a571c062530db0d0f22034381882...

    オープンしましたね。

  162. 6850 匿名さん

    「“最新”アウトレット」に「ビジネス街の大改造」も…三菱地所の最新戦略【カンブリア宮殿】(2023年1月12日).



    大手町も出てきます

  163. 6851 匿名さん

    東京・京橋に駅直結35階建て複合施設 高速道路上部に歩行空間
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1470049.html

  164. 6852 匿名さん

    日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず.
    https://www.sankei.com/article/20230113-NX7JXCB5PFLNNB3RI4L42ARVCU/

    海外メーカのEVなんですね

  165. 6853 匿名さん

    >>6851 匿名さん

    スカイコリドーも2029年までに完成しているという事でいいのかな。

  166. 6854 匿名さん

    麻布十番エリアの大規模再開発「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」の事後調査計画書が公開!地上42階、高さ165m、地上31階、高さ124mタワマンなど
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52539953.html

  167. 6855 匿名さん

    人気のタワマンが全然売れない…膨れ上がった「不動産バブル」も日銀黒田総裁の辞任で崩壊寸前(現代ビジネス)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dbcbd645c1ffb0dbcf41d185d6042488977a...

  168. 6856 匿名さん

    >>6793 匿名さん

    日比谷通りも、両歩道に植栽があります。冬なので緑が少ない様に見えます。日比谷通りの歩道もそれなりに広いですが愛宕下通りはそれより広い設定になりそうですね。

    1. 日比谷通りも、両歩道に植栽があります。冬...
  169. 6857 匿名さん

    【新橋駅東口】勝手に推測 汐留の覚醒



    既出の内容ばかりですが、三井のトライアングルの話面白いです。

  170. 6858 匿名さん

    >>6845 匿名さん
    記事になってますね
    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4737/

  171. 6859 匿名さん

    六本木で火災、爆発音と共に大火炎が...





  172. 6860 匿名さん

    スプレー缶のガス抜き中の爆発のようですね。
    大事に至らないことを祈ります。

  173. 6861 匿名さん

    >>6853 匿名さん
    整備完了は、2030~2040年代を目標
    一部区間の早期解放
    P122に書かれてます。
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/2023/01/images/...

  174. 6862 名無しさん

    >>6857 匿名さん
    新橋東口再開発と地下街やデッキの再開発が実現することがあれば楽しみなエリアですね。

  175. 6863 匿名さん

    >>6821 匿名さん
    写真撮りませんでしたが、業務棟も順調に進んでますね。
    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5604.htm...

  176. 6864 匿名さん

    日本橋の事業、工事進歩状況等色々、未来の日本橋がメタバースで確認できます。
    https://www.shutoko.jp/ss/nihonbashi-tikaka/

  177. 6865 匿名さん

    環状2号線が全線開通、完成した築地虎ノ門トンネルを歩く!
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00345/

    内容は既出ですが、エア遮断機の動画やトンネル内写真が豊富です。
    流石XTECH

  178. 6866 匿名さん

    東京虎ノ門東急REIホテル 営業終了のお知らせ
    https://www.tokyuhotels.co.jp/toranomon-r/information/94785/index.html

    昨年閉店のお知らせがあったようですが、3月31日で閉店するようです。
    再開発エリアのF,Gエリアから外れてますが、ここも再開発されるのでしょうか?

  179. 6867 匿名さん

    皇居周辺地域・都市再生特別地区の事前協議
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/keikan/machinami_14....

    皇居周辺地域の景観誘導区域における建築物のデザイン評価が載ってます

    1. 皇居周辺地域・都市再生特別地区の事前協議...
  180. 6868 匿名さん

    2023/3-2Q - 三菱地所
    https://www.mec.co.jp/ir/library/2023/2Q/ab2023_2.pdf

    東京TORCHの予定など、色々載ってます

  181. 6869 匿名さん

    3月5日 東京マラソンのコース
    https://www.marathon.tokyo/about/course/pdf/illustmap_2023jp.pdf
    https://www.marathon.tokyo/about/course/

    区の色分で地図が見やすいです。
    港区山手線内側中央線南側の殆どを占めているのがわかります。

    1. 3月5日 東京マラソンのコース_2023...
  182. 6870 評判気になるさん

    >>6866 匿名さん
    されます。H地区です。FG地区の後に再開発されます。
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt19...

  183. 6871 匿名さん

    >>6870 評判気になるさん

    H地区は、低層の住宅になるのか。
    愛宕神社の鳥居周辺のイメージパース初めて見ました。
    去年公開されてたんですね。

  184. 6872 匿名さん

    >>6869 匿名さん

    台場は港区なのに、江東区に色分けされてる

  185. 6873 名無しさん

    台場は、
    港区品川区江東区なのに
    江東区だけに色分けされている。

  186. 6874 匿名さん

    そうでしたね。品川区も一部ありました。

  187. 6875 匿名さん

    >>6854 匿名さん
    https://skyskysky.net/construction/202406.html
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000401.000051782.html

    首都高速環状線付近の住人が増加していきます。

  188. 6876 匿名さん

    開発ラッシュですね

  189. 6877 匿名さん

    東京マラソンコース
    東京を網羅している感じ

  190. 6878 匿名さん

    東京・六本木一丁目のホテルオークラ別館跡地で鹿島建設が再開発ビルを建設へ
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6429.html

    港区で公開している内容は既出ですが、ブランド力が向上しそうです。

  191. 6879 匿名さん

    2023年問題 供給量、森ビルが首位
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67790460S3A120C2TL9000/

  192. 6880 匿名さん

    外神田一丁目南部地区のまちづくり説明会
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

    エリアに入ってるかギリギリでしょうか。参考迄投稿しときます。
    web視聴出来ますね。

  193. 6881 匿名さん

    神宮外苑地区再開発 事業費約3490億円
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=230123500046&area=1&y...

    工事完了2035年のようです。

  194. 6882 検討板ユーザーさん

    >>6881 匿名さん

    やっと着工出来そうですね。10年近く前に大まかな計画が出てきて、今さらな反対運動が昨年あったので、どうしたもんだと思ってました。
    アスファルトだらけの土地と閉鎖的な現状ですから、ゆとりある配置と緑化されるからいいと思うですけどね。

  195. 6883 マンション掲示板さん

    愛宕山FG地区、野村と竹中でやることになった。
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2023012002156.pdf

  196. 6884 匿名さん

    >>6881 匿名さん
    結局、TEPIA先端技術館潰さないんだな。
    あそこ、大したもの展示してないし、展示会場の規模も小さいから要らないと思うけど。
    https://www.tepia.jp/exhibition

  197. 6885 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ「ステーションタワー」今秋開業、東京初進出のホテルも
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZ40ODWLU6801?sr...

    ホテルのブランドはハイアットのインディペンデント・コレクションの1つで、東京初進出の「アンバウンド コレクション by Hyatt」

  198. 6886 評判気になるさん

    虎ノ門ヒルズステーションタワー秋開業。森ビルが本日プレス発表。新たにいくつか画像が公開されています。
    https://www.fashion-press.net/news/98833

  199. 6887 匿名さん

    >>6886 評判気になるさん
    歩行者デッキって、こうなんるんですね。

    1. 歩行者デッキって、こうなんるんですね。
  200. 6888 匿名さん

    虎ノ門ヒルズが今秋“完成”へ。森ビル社長が語る再開発の意義「単なるビルの建て替えではない」
    https://www.businessinsider.jp/post-264711

    別な記事と写真も

    1. 虎ノ門ヒルズが今秋“完成”へ。森ビル社長...
  201. 6889 匿名さん

    「新しい情報発信の拠点に」虎ノ門ヒルズに4つ目の超高層タワー 秋に開業へ テレ朝
    https://news.yahoo.co.jp/articles/08a501ef7a97b01061f9d8127ec12c6b20cf...

    2/3の入居は決まってると言ってますね。

  202. 6890 匿名さん

    「虎ノ門ヒルズ」完成へ】駅と一体化「ステーションタワー」今秋開業 日テレ

  203. 6891 匿名さん

    「虎ノ門ヒルズ」今年秋に完成 規模は六本木ヒルズに匹敵 TBS
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/291130?display=1&mwplay=1

  204. 6892 評判気になるさん

    新しく作成されたプロモーション用のムービー見たけどすごい映像技術。現実に開業しているかのように見える。

  205. 6893 匿名さん

    https://mms.businesswire.com/media/20230123005244/ja/1692572/19/Torano...

    6分の動画 デッキはT-デッキという名称のようです

  206. 6894 匿名さん

    >>6893 匿名さん
    動画はYoutubeの方がみやすいかも



    確かに、未だ出来てないのに映像技術が凄い。

  207. 6895 匿名さん

    東京オリンピック感。 

  208. 6896 匿名さん

    麻布台ももうじきだし、上手く取り込んで行けるかな

  209. 6897 マンコミュファンさん

    >>6896 匿名さん
    麻布台は3月開業は間に合わず、A街区B2街区C街区が年内になんとか間に合えばぐらいの進捗じゃないですかね。B1街区は1年遅れて開業だそうです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸