埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2024-06-02 14:55:46

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 8801 マンション検討中さん

    >>8800 住民板ユーザーさん5さん
    営業トーク

  2. 8802 住民板ユーザーさん3

    >>8800 住民板ユーザーさん5さん

    住友信託はとっくになくなっていますのでうそですね。

  3. 8803 入居済みさん

    車持ってないんで普段駐車場って使わないんですけど、
    私はC棟の中層階に住んでいて外に出ると駐車場が見える位置なんです。

    19:30頃にたまたま駐車場見たら一台の白い車が駐車場に入ってきて、
    明らかに8km/h以上の速さかつ、スマホいじりながら運転しててびっくりしました、、、

    駐車場も治安が悪すぎますね、、、

  4. 8804 住民板ユーザーさん1

    >>8803 入居済みさん
    駐車場のあの狭い隙間の位置で、あの暗さなのに駐車場の外からスマホいじりながら運転しているのが見えるのはすごい技能をお持ちですね…

  5. 8805 入居済みさん

    >>8804 住民板ユーザーさん1さん

    私の伝え方が悪かったですかね、、、
    スマホかどうかは分からないです。もしかしたらタブレットかもしれませんし、、、

    仰る通り19:30は周りも暗いですし、暗い車内でハンドルのところにスマホの画面っぽい明かりが灯っていたら、そう見えませんかね…?

  6. 8806 住民板ユーザーさん7

    さいたま市ワクチン遅すぎ
    ワーストに入るレベルなんじゃないか
    働いてれば職域で打てるけど主婦は打てない
    やっぱりこの行政判断遅いわ
    先行き不安になる

  7. 8807 住民板ユーザーさん1

    >>8806 住民板ユーザーさん7さん

    接種券配られてるなら、都内の大規模接種会場でも受けられるはずだからそちらでどうぞ

  8. 8808 住民板ユーザーさん1

    >>8807 住民板ユーザーさん1さん

    大規模接種も予約出来ねえよ。

  9. 8809 住民板ユーザーさん1

    >>8806 住民板ユーザーさん7さん

    さいたま市は図体がでかくなりすぎて、色々追いついてないよ。期待するだけムダ

  10. 8810 住民板ユーザーさん1

    駐車場が暗すぎて、ドアまでの階段を降りる時に足元もよく見えないですし、人がいても見えづらくて危険だなといつも感じます。
    掃除してくれてる方もあれではゴミが見えないのではないのかと思っております。

  11. 8811 入居済みさん

    8キロって誰が決めたんですかね?
    せめてもう少し早くしてもらえたら駐車場内の移動もスムーズなんですが
    勿論スマホ見ながらとかは言語道断だけど
    駐車場やエレベーターに注意書き多くてかっこわるい…

  12. 8812 住民板ユーザーさん

    >>8811 入居済みさん
    駐車場内の移動にスムーズとか考えたこと無かったです。いかに徐行して事故を起こさず走ることばかり考えています。あんな暗いところで子どもが急に横断してきたらと思うとスピード出せません。

  13. 8813 住民板ユーザーさん1

    前に徐行してるって人に迷惑って書いてる人いたね。
    どっちが迷惑だよって話。
    煽られてスピード出して事故っても自己責任だし、私はルール守って走行しますよ。

  14. 8814 マンション検討中さん

    >>8810 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場使ってないけど、ライト付けても足元とか人とか見えないんですか?
    地下とか立体とか駐車場って普通にライトつけますよね?でないと暗くて見えないし。まぁ駐車場使ってないから分からないけど。

  15. 8815 住民板ユーザーさん4

    ローン減税対象ならなかったら即売りに出そうと思う

  16. 8816 住民板ユーザーさん4

    小学生たちは集団登校してますか?
    ママ友コミュニティできてますか?
    ご存知の方いらっしゃれば!
    三街区だと不安になります。。

  17. 8817 住民板ユーザーさん5

    >>8815 住民板ユーザーさん4さん
    利回りも悪くなさそうなので賃貸はどうでしょ?

    >>8816
    集団登校です。
    コミュニティはありますが一部です。
    今600世帯で来年は2.3街区で800世帯ぐらい入ってくるのでそんな心配しなくても似た境遇の人は多いです。
    お子さんがいるなら同学年の子も多いでしょうし、自然と仲良くなりますよ。

  18. 8818 住民板ユーザーさん6

    >>8815 住民板ユーザーさん4さん
    買う前に調べなさいよ。。。

  19. 8819 住民板ユーザーさん4

    >>8818 住民板ユーザーさん6さん

    空白の期間に購入してるので買う前は対象になると思って買ってるんですよ?

  20. 8820 住民板ユーザーさん4

    >>8817 住民板ユーザーさん5さん
    おそらく新しい物件買うから手放すか検討している方がローンを払いながら賃貸出してても、なかなかダブルローンを組めないかも?
    賃貸で違う物件探してたら別ですが…

  21. 8821 住民板ユーザーさん4

    何世帯くらいが小学生の子供いるのかな?

  22. 8822 マンコミュファンさん

    auじぶんが良かったけどめんどうなので住信SBIの0.395にしました。総合的に悪くはないよね。ほけんの内容は悪いですけど。

  23. 8823 住民板ユーザーさん1

    >>8822 マンコミュファンさん
    面倒なとこあったかな。住信の団信は所定の状態の判定が厳しめだから、いざという時、ほぼ適用されないと聞きました。

  24. 8824 住民板ユーザーさん3

    >>8822 マンコミュファンさん

    手数料なるものが2.2%かかりませんでしたか?

  25. 8825 住民板ユーザーさん4

    >>8824 住民板ユーザーさん3さん

    手数料は融資手数料型なら大体2.2%はどこも同じでは?保証料型なら異なりますが。
    金利をとるか初期の出費を抑えるか。

  26. 8826 契約済みさん

    auじぶん銀行は提携外なのでローン特約もなしなのでしょうか?
    auじぶん銀行選んだ方は提携も平行で申し込みして、審査通ればauじぶん銀行に切り替えた感じでしょうか。
    私はモデルルーム行く前の事前審査でauじぶん銀行は保証会社利用の0.65%しか通らなかったので、最初から武蔵野銀行にしましたが。

  27. 8827 住民板ユーザーさん1

    >>8825 住民板ユーザーさん4さん
    ソニーにしたよ。手数料1.5で金利0.4%ガン50%保証。じぶんはauに30年縛りで0.3%台だけど流石にライフプランかわるので携帯をそこまで縛れない。

  28. 8828 住民板ユーザーさん6

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c41eaed5a621ec51a41eb3caf160c600e784...

    延長を検討するけど10年も13年も対象外?

  29. 8829 住民板ユーザーさん4

    >>8827 住民板ユーザーさん1さん
    ソニーって10%を頭金で入れないといけないでしょ?

  30. 8830 住民板ユーザーさん5

    >>8828 住民板ユーザーさん6さん

    もうあきらめましょ。きっと対象外期間だった人は変わらずだと思う

  31. 8831 匿名さん

    制度については地元の代議士や政党、政府の意見窓口に言うしかないと思う。
    成立後なら行政相談するしかないんじゃないんですかね。

  32. 8832 マンション検討中さん

    >>8831 匿名さん

    行政相談してどうするんですか?

  33. 8833 匿名さん

    >>8832 マンション検討中さん
    ??
    すみません、質問の意図が分からないのでお伝えしたい内容を詳しく記述して頂けないでしょうか。

  34. 8834 マンション検討中さん

    >>8833 匿名さん

    行政相談をする目的、意図は何ですか?

  35. 8835 住民板ユーザーさん7

    こないだ駐車場で怒鳴ってる?方がいました
    詳しい状況は分からなかったのですが、駐車場内なので同じマンション同士だろうに怒鳴るまで怒る必要あるのかと少々疑問でした…現実でも高圧的な方多いのかな…

  36. 8836 住民板ユーザーさん1

    >>8835 住民板ユーザーさん7さん

    それは私です。

    怒鳴ってはいけないのか。

  37. 8837 住民板ユーザーさん1

    >>8835 住民板ユーザーさん7さん
    駐車場ないから状況わからず怒鳴り声が聞こえてきたら飛び出しや危険行為かを疑うのが普通かと思いますが…
    なかなか斬新な視点で驚きました。

  38. 8838 匿名

    >>8836 住民板ユーザーさん1さん

    喧嘩なさったんですか?

  39. 8839 住民板ユーザーさん7

    >>8837 住民板ユーザーさん1さん
    申し訳ありません。
    こちらから、怒鳴られてる人が見えなかったので、怒ってることしか印象に残らずでした。失礼しました。

  40. 8840 住民板ユーザーさん1

    この間、独り言をつぶやいている人がいました

  41. 8841 住民板ユーザーさん2

    >>8840 住民板ユーザーさん1さん

    ワイヤレスイヤホンつけて電話してたのでしょう。
    そうでなければ、元々のMRかSか、強いストレス負荷に対する反応などでしょう。
    いずれにせよ、静かにして欲しいですね。

  42. 8842 住民板ユーザーさん2

    >>8836 住民板ユーザーさん1さん
    何で怒鳴ってたんですか?

  43. 8843 住民板ユーザーさん1

    >>8842 住民板ユーザーさん2さん

    いつも怒鳴ってばかりなので、理由なんてない。

  44. 8844 住民板ユーザーさん5

    >>8843 住民板ユーザーさん1さん
    なんで住宅ローン控除対象じゃないんだ!的な?

  45. 8845 入居済みさん

    今日エントランスでローラースケート履いて滑ってる女の子とお父さんを見たんだけど、そういうのって良かったんだっけ?

  46. 8846 住民板ユーザーさん1

    >>8845 入居済みさん
    それお父さん光GENJIじゃね?

  47. 8847 住民板ユーザーさん4

    みずほで0.375の金利だそうで、最安ですね。誰か提示された方いますか?

  48. 8848 通りがかりさん

    >>8846 住民板ユーザーさん1さん

    お父さんが光GENJIなら仕方ない。

  49. 8849 住民板ユーザーさん1

    >>8847 住民板ユーザーさん4さん

    いません。

  50. 8850 住民板ユーザーさん1

    >>8845 入居済みさん
    あーそれ知り合いの子だな。
    父親光GENJIだった気がするから許してあげて。

  51. 8851 住民板ユーザーさん1

    >>8850 住民板ユーザーさん1さん

    しつこいわ。

  52. 8852 入居済みさん

    うわ、こんなつまんないレスついてたんですね…
    光GENJIって分からなかったので調べましたけど、多分違うと思います。

  53. 8853 住民板ユーザーさん1

    >>8852 入居済みさん
    光GENJIについて調べる暇あるなら、ここで善し悪し聞くより管理規約見れば?

  54. 8854 住民板ユーザーさん1

    >>8853 住民板ユーザーさん1さん
    マジレスすると、管理規約見るよりも光GENJIをネットで調べる方が手間じゃなくない?
    それとも光GENJI知ってる世代は、そう感じないのかな?

  55. 8855 住民板ユーザーさん2

    >>8854 住民板ユーザーさん1さん

    管理規約なんて手元にないよ。

  56. 8856 住民板ユーザーさん1

    管理規約なんてさらっとしか見たことないけど、だいたい人に迷惑かけないようにしてればなんてことないものでしょ?
    タバコをベランダで吸えば近隣の洗濯物に匂いが移って迷惑かかるだろうし、ローラースケートも然りでしょ。
    いちいち管理規約を確認してる人は、煽りとかではなく本気で尊敬する

  57. 8857 住民板ユーザーさん2

    >>8856 住民板ユーザーさん1さん

    自由だよ。
    そんなものに縛られません。

  58. 8858 住民板ユーザーさん1

    >>8856 住民板ユーザーさん1さん
    管理規約に乗ってない=やってOKとは違うけどまずは管理規約確認だよ
    人によって迷惑の尺度が違うのだから自分の正義の押しつけになるよ

  59. 8859 マンション検討中さん

    >>8858 住民板ユーザーさん1さん

    その考えこそ自分の正義の押し付けです。

  60. 8860 住民板ユーザーさん1

    荒らししかいねぇなここ…

  61. 8861 住民板ユーザーさん5

    もう売りに出して引っ越そうかしら。

  62. 8862 住民板ユーザーさん1

    >>8861 住民板ユーザーさん5さん

    引っ越し引っ越し、さっさと引っ越し。

  63. 8863 住民板ユーザーさん6

    >>8862 住民板ユーザーさん1さん
    引越しはアート派

  64. 8864 住民板ユーザーさん1さん

    >>8861 住民板ユーザーさん5さん

    次はどちらへ?

  65. 8865 住民板ユーザーさん2

    >>8864 住民板ユーザーさん1さん

    流山おおたかの森です。

    こんな団地よりいいところ。

    放射脳の心配もありません。

  66. 8866 住民板ユーザーさん1

    >>8865 住民板ユーザーさん2さん

    流山おおたかの森は高所得層多くこんな荒れた所より落ち着いていそうです。

    地価も右肩上がりで将来有望ですね。

  67. 8867 住民板ユーザーさん2

    >>8866 住民板ユーザーさん1さん

    営業だー。
    見事に引っ掛ってる。

  68. 8868 住民板ユーザーさん1

    >>8867 住民板ユーザーさん2さん

    あんたもな

  69. 8869 マンション検討中さん

    純粋に疑問なんですけど、なんで流山がここに来るの?

  70. 8870 マンション検討中さん

    >>8869 マンション検討中さん
    煽るためだよ

  71. 8871 マンション検討中さん

    >>8870 マンション検討中さん
    煽るにしても、エリア全然違くないですか?
    近隣のマンション煽るならまだしもなんで埼玉の物件を?
    本当に焚きつけたくもないんですけど、本当に訳がわからなすぎて、、、
    意外と検討する方が多いということですか?

  72. 8872 入居済みさん

    Bのゴミ捨て場側の道にずーーっと自転車置いてあるの気になるんだけど
    住民の自転車なのかなそれとも粗大ごみ?

  73. 8873 住民板ユーザーさん2

    >>8868 住民板ユーザーさん1さん

    意味不明

  74. 8874 住民板ユーザーさん1

    >>8872 入居済みさん

    あなたの自転車じゃないの。

  75. 8875 住民板ユーザーさん5

    >>8872 入居済みさん
    確かにあるねー。昨日も夜まであったね。
    専用庭の外も庭と勘違いしてるのかな。

  76. 8876 住民板ユーザーさん1

    数日前に、その辺りに救急車が来ていましたが、その時のものでしょうか?
    ずっと置いてあるので、、さすがに住民のものではないのでは?

  77. 8877 住民板ユーザーさん1

    >>8871 マンション検討中さん

    ネガを言う人をここと似た規模のソライエ流山の営業が言ってるという事にしたいみたいです。流山の物件が売れてないから、このスレに営業に来てるという謎理論です。あなたの仰る通り、純粋に無理がある為、訳がわからないと思うのは正常だと思います。

  78. 8878 住民板ユーザーさん2

    >>8877 住民板ユーザーさん1さん

    わからないでしょ。

  79. 8879 住民板ユーザーさん7


    先にお引越しされてる方に質問です。
    来年引越し予定なのですが、家具等を処分した方、どうやって処分しましたか?
    現在使っているダイニングテーブルセット、テレビ台、ソファー、タンス、クローゼットなどは10年近く使用しているため、これを機に全て処分したいと思っています。
    ジモティや区の粗大ゴミ回収も検討しているのですが、引越しまでに引き取り手が見つからない場合は、引越し業者へ回収をお願いするか、2トントラックまでの荷物〇〇円で回収などの業者へも検討しています。
    ジモティで出品するとなると、タンスや棚などは早めに空にして写真などを撮ったりもしないといけませんし、あまり早く取りに来てもらうとその後の生活に支障をきたすので、引越しギリギリに来てもらいたいと思うのですが、皆さんはどのように処分されましたか?

  80. 8880 住民板ユーザーさん1

    >>8879 住民板ユーザーさん7さん
    私は引越した次の日に、くらしのマーケットで探した業者に処分してもらいました
    家電も含めて残り物全てパパッと持っていってくれて良かったです

  81. 8881 マンションファンさん

    冷静に見て流山おおたかよりは需要あると思います。営業さんはこないで下さい。

  82. 8882 営業さん

    >>8881 マンションファンさん

    嫌です。

  83. 8883 住民板ユーザーさん1

    >>8881 マンションファンさん
    新都心物件購入者が冷静に見て需要あるとかバイアスかかりすぎて全く参考にならないでしょう。

  84. 8884 住民板ユーザーさん1さん

    >>8875 住民板ユーザーさん5さん

    意地悪な発想をされる方ですね。

  85. 8885 住民板ユーザーさん1

    >>8879 住民板ユーザーさん7さん
    うちはジモティ活用しましたね。
    おそらく首都圏からの引っ越しだと思いますが、引き取りの日付を指定したら合わせてくれることが殆どでした。写真も撮れる範囲内で大丈夫でした。
    エアコンや家具もそれなりの金額で引き取ってもらえましたよ。

    >>8884
    色々目撃されているということは一度や二度じゃないでしょう。しかも長時間は論外ですね。
    擁護する理由は何ですか?

  86. 8886 住民板ユーザーさん1

    >>8885 住民板ユーザーさん1さん

    色々とは?
    自演じゃないの?

  87. 8887 住民板ユーザーさん1

    >>8883 住民板ユーザーさん1さん


    本当に同意
    恥ずかしいから黙ってて欲しい
    需要あると思いますキリッ じゃないよ

  88. 8888 住民板ユーザーさん2

    >>8887 住民板ユーザーさん1さん

    他の営業は黙ってて欲しい。

    需要あるから売れている。

  89. 8889 住民板ユーザーさん1

    >>8888 住民板ユーザーさん2さん

    需要があるから売れているとしても、おおたかの森より需要があるなんて言えない。
    他の営業とレッテル貼らないと戦えないぐらい自分の物件に自信ないの?
    ここは住民板なんだから営業が書き込む意味がないでしょ。

  90. 8890 入居済みさん

    何と戦ってるの?結局は自分の家はシントシティってだけじゃないですか?

  91. 8891 住民板ユーザーさん2

    >>8889 住民板ユーザーさん1さん

    おおたかの森より需要があるかないかなんてかいてないでしょ。

    いったい何と戦うんだ?

    レッテルを貼っている。

  92. 8892 住民板ユーザーさん1

    >>8891 住民板ユーザーさん2さん

    「冷静に見て流山おおたかよりは需要あると思います。」って書かれてるぞ
    他を下げて何と戦ってるんだろうな?

  93. 8893 住民板ユーザーさん2

    ローン減税対象外なるとすぐに売りに出す人いそう

  94. 8894 住民板ユーザーさん1

    >>8893 住民板ユーザーさん2さん
    なぜ?

  95. 8895 住民板ユーザーさん1

    損なく売れて、新しい家もすぐ見つかり、次の家はローン控除の対象になるなら考える人もいるかもしれないね。
    家族の環境変えてまでローン控除に拘る気はないけどね。

  96. 8896 住民板ユーザーさん2

    >>8892 住民板ユーザーさん1さん

    8888にはそんなこと書いていないでしょ。

    良くみるように。

  97. 8897 住民板ユーザーさん1

    >>8896 住民板ユーザーさん2さん

    話の流れ読めないのか、読解力がないのか…

  98. 8898 マンション住民さん

    >>8896 住民板ユーザーさん

    あなたみたいに面倒な人が住民だと少し心配になる。

  99. 8899 住民板ユーザーさん2

    >>8897 住民板ユーザーさん1さん

    だから「需要があるから売れている」としか書いていないでしょ。

  100. 8900 住民板ユーザーさん1

    >>8899 住民板ユーザーさん2さん

    本当だ。言われて気づいたわ。思い込みはよくない。

    おおたかの森も、おおたかがいる森のことかもしれないし、需要もどこの需要かわからないね。

  101. 8901 住民板ユーザーさん1

    >>8900 住民板ユーザーさん1さん

    需要も、もしかしたら品物の話かも?

  102. 8902 住民板ユーザーさん8

    坪300で売れるかな?

  103. 8903 マンションファンさん

    この板は住民以外の人間や営業が増えすぎてもうダメです。閉鎖した方がいいのでは。

  104. 8904 住民板ユーザーさん3

    >>8903 マンションファンさん

    ここも検討版もダメですね。

  105. 8905 住民板ユーザーさん2

    >>8903 マンションファンさん

    まだ完売してないのに閉鎖て、自分の事しか考えてないですね。せめて完売してからじゃないですかね

  106. 8906 入居済みさん

    >>8903 マンションファンさん
    大規模なのに住民の書き込みがこんなに少ない住民板は珍しいですね、他の住民板と同様に初期はスーパー等の話よく書かれていたのに、今は真偽不明のマナー違反者をつるし上げる書き込みぐらいしかないです。
    住民は登録してない限りパソコンからだと書きにくいのと、書いても荒らされるだけなので見てるだけの人が多そうです。

  107. 8907 住民板ユーザーさん2

    >>8906 入居済みさん

    単純に初期より住民が増えたからじゃないですか?大規模はその規模から身バレしづらいと考えるのか、結構マナー違反者とか、気に食わない人を晒し上げる人多いですよ。生活に慣れてきたら、そのうちもっと過激になる気がします。

  108. 8908 住民板ユーザーさん1

    >>8907 住民板ユーザーさん2さん
    他の大規模見てもそれはないな
    ここは真偽不明の晒しと煽りが多すぎる

  109. 8909 住民板ユーザーさん1

    掲示板で云々言わなくても実生活でもう情報交換してるよ。

  110. 8910 住民板ユーザーさん2

    >>8908 住民板ユーザーさん1さん

    なぜそう思うんですか?

  111. 8911 契約済みさん

    コンロの型番て分かりますか?

  112. 8912 住民板ユーザーさん1

    みんなじぶんちのことしか考えてない
    じぶんちの子供がなにかやらかしても、それくらいいいでしょのスタンス
    マンション運営のことは他人に丸投げ
    何か不利益が出たとか悪影響が及んできそうだという段階になって騒いだって遅い

  113. 8913 住民板ユーザーさん2

    >>8912 住民板ユーザーさん1さん

    大規模マンションはマンション管理や運営にしても、人数が多いからじぶん事感が特に希薄。誰かやってくれるでしょて思ってる人が多いから全体の事に関して期待するだけムダ。何か起きた時だけ騒ぐ。

  114. 8914 住民板ユーザーさん3

    >>8912 住民板ユーザーさん1さん

    だから何?

  115. 8915 住民板ユーザーさん2

    >>8914 住民板ユーザーさん3さん

    理解力が足りないね。

    他のマンションの営業ですよ。

    「大規模はダメ」というレッテル貼りです。

  116. 8916 住民板ユーザーさん1

    >>8915 住民板ユーザーさん2さん

    大規模とは書いてないけど。よく読んで。

  117. 8917 住民板ユーザーさん2

    >>8916 住民板ユーザーさん1さん

    8912、8913は同じ方と判断したため、単なる大規模ディスとしました。

    確かに「大規模マンション」とは書いていますが「大規模」とは書いていませんが。

  118. 8918 住民板ユーザーさん1

    >>8917 住民板ユーザーさん2さん

    勝手な判断で同一人物扱いして、一切そんなこと言ってない人を営業とレッテル貼りするのやめなよ。

  119. 8919 住民板ユーザーさん2

    >>8918 住民板ユーザーさん1さん

    「一切そんなことない」なんてあるの?

    誰がどう判断しようが自由ですのでやめません。

  120. 8920 住民板ユーザーさん1

    >>8919 住民板ユーザーさん2さん

    理解力が足りないね。

  121. 8921 住民板ユーザーさん2

    >>8920 住民板ユーザーさん1さん

    理解力が足りないね。

  122. 8922 住民板ユーザーさん1

    >>8921 住民板ユーザーさん2さん

    理解力が足りないね。

  123. 8923 住民板ユーザーさん2

    >>8919 住民板ユーザーさん2さん

    レッテル貼るのも自由?

  124. 8924 住民板ユーザーさん1

    >>8923 住民板ユーザーさん2さん
    それはただの荒らしでしょう…
    こんな書き込みばかりですね…

  125. 8925 住民板ユーザーさん5

    中庭のスズムシうるさくないですか。

    夜帰宅すると本当にうるさい。

    部屋の中までは聞こえませんが。ピアノと違って。

  126. 8926 住民板ユーザーさん2

    >>8924 住民板ユーザーさん1さん

    荒らしというレッテルを貼っている。

  127. 8927 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  128. 8928 住民板ユーザーさん1

    >>8925 住民板ユーザーさん5さん

    季節柄しょうがない。

    部屋まで聞こえないなら許容範囲じゃないの?

    ピアノの貼り紙みたけど、平日の夜中に音だしてピアノ弾くとか何考えているんだろうね。

    殺された親子だったかがいたよね。犯人はいつまで経っても執行されないけど。

  129. 8929 住民板ユーザーさん2

    >>8928 住民板ユーザーさん1さん

    貼り紙もレッテルも貼るものが多いマンションですな

  130. 8930 マンション検討中さん

    ピアノってなんのことですか?

  131. 8931 住民

    >>8930 マンション検討中さん

    ピアノは、弦をハンマーで叩くことで発音する鍵盤楽器の一種である。鍵を押すと、鍵に連動したハンマーが対応する弦を叩き、音が出る。また、内部機構の面からは打楽器と弦楽器の特徴も併せ持った打弦楽器に分類される。

    Wikipediaより

  132. 8932 住民板ユーザーさん1

    鈴虫とか風情があって良いけどね。
    中庭の木々は豊かに!虫はゼロに!とか無理でしょ笑

    ピアノの張り紙なんてあったっけ?

  133. 8933 住民

    >>8932 住民板ユーザーさん1さん

    Cエレベーター

  134. 8934 契約者さん1

    まさかと思いましたが笑
    エントランスロビーで朝まで麻雀する人いるんですね。
    マスクなしで迷惑だから部屋でしてくれないかな。
    さあ皆はどっち派?

  135. 8935 住民板ユーザーさん2

    >>8934 契約者さん1さん

    まじ?

  136. 8936 契約者さん1

    えー!びっくりドン引き

  137. 8937 契約者さん1

    >>8935 住民板ユーザーさん2さん
    朝の散歩の時と出勤する時にもいたよ。4人打ち。
    今朝出勤でロビー通った人はかなりの人数が見かけたんじゃないかな。

  138. 8938 住民

    >>8937 契約者さん1さん

    だめなの?

    多様性を認めないといけません。

  139. 8939 契約者さん1

    大学生くらいの若いのか
    はたまたおじさんおばさんか

  140. 8940 住民板ユーザーさん1

    虫がうるせーとか、騒ぐことかね。

    ロビーで将棋や囲碁はアリですか?
    それならボード版の人生ゲームはアリですか?
    会話するとうるさい、飛沫が飛ぶからダメということなら、一人で黙ってやる太極拳はいいですか?長時間の占有がダメというなら、何時間までならいいですか?その根拠はなんですか?

  141. 8941 住民

    >>8940 住民板ユーザーさん1さん

    全部いいよ。

  142. 8942 契約者さん1

    麻雀いいなら、なんでもありでしょ。
    学生ならまだ理解出来ますが。
    どうしてもやりたいなら、マルチルームでやってもらうべきでしょ。
    無法地帯ですなぁ。

  143. 8943 契約者さん1

    これだけ大規模になるとどうしても感覚のずれている人が入居しているので、細かくルール作るしかないですね。

  144. 8944 住民板ユーザーさん1さん

    なんか夜中に男性の会話が頻繁に廊下から聞こえてきてきたけど、もしかして麻雀している人たちだったのかな?
    聞いた感じ複数人っぽかったな。歩きながらだと思うけど、夜中にワイワイ廊下で会話やめてほしい。

  145. 8945 住民板ユーザーさん1さん

    麻雀がダメとするなら日中子供たちがゲーム機持って集まって長時間ラウンジで居座るのはどうなんだろう?
    もちろん麻雀を朝までやられるのはヤダなぁと思う方なんだけど、その理由もなんとなく嫌だからってくらいなのでなんとも難しい問題ですね。
    共有施設だし逸脱していなければ誰もが自由に使って良いわけですし。
    もちろん麻雀しながら喫煙や飲酒していたり、賭け麻雀されてたら全力で反対するけど。

  146. 8946 住民板ユーザーさん1

    これだけ書き込みあって目撃情報が一度しか書かれないのね

  147. 8947 契約者さん3

    >>8944 住民板ユーザーさん1さん
    共用施設のロビーで長時間の徹マン?、4人、マスクなし、この辺りで常識がなさそうなのは分かる。部屋でやりなさいよと。
    ワイワイ歩いてたのがその人たちかは分かりませんが、夜中の廊下は静かに歩こう、とかそういう配慮はないでしょうね。

  148. 8948 住民板ユーザーさん1さん

    >>8946 住民板ユーザーさん1さん

    住人が全員ここの掲示板を利用しているわけじゃないから仕方ないんじゃないんですか?
    私は参考程度に受け止めてます。

  149. 8949 検討板ユーザーさん

    みんな!もうちょっとシーンとしてぇ!
    しーんとしてぇ!
    しーんとしてぃ!
    しんとしてぃ!
    シントシティ!

    あ、お後がよろしいようで。

  150. 8950 契約者さん8

    >>8946 住民板ユーザーさん1さん

    今晩も見ましたが。反対するかは別として。

  151. 8951 匿名さん

    そういえば、現在の名前の選択肢は「契約者さん[数字]」になったんだね。

    麻雀のこと書いてるのは、新しい名前の人だね。

  152. 8952 住民

    >>8945 住民板ユーザーさん1さん

    麻雀やって賭けていないって思っているの?

  153. 8953 契約者さん1

    流石に共有部で朝まで麻雀は常識ないでしょ。しかし、これがホントとは思えない。。私が見たら絶対注意しますね。こっちが我慢するなんてバカらしいし。

  154. 8954 契約者さん1

    >>8953 契約者さん1さん
    何を我慢するの?

  155. 8955 契約者さん1

    >>8953 契約者さん1さん
    なんて注意するんですか?

  156. 8956 住民板ユーザーさん1さん

    今度麻雀やってるところでも見に行くか。

  157. 8957 契約者さん1

    >>8954 契約者さん1さん

    共有部でいい大人が徹マンしてることに対する不満。

  158. 8958 契約者さん1

    >>8955 契約者さん1さん
    部屋でやれよ。バカが。って普通に言う。

  159. 8959 契約者さん1

    今日駐車場内で煽られましたよ。
    こっちも15キロでは走ってたんだけど、追い抜かされるのか?ってくらい右後ろ走ってきて怖かった。
    しかも知り合い(運転者本人は知らない)だっから見る目変わったわー
    もしルール守って8キロで走ってたら怒鳴られそうでしたよ。

  160. 8960 契約者さん1

    >>8959 契約者さん1さん
    あんなに蛇行してブレーキ頻繁に踏まれたら怖くて抜きたくもなるわ

  161. 8961 契約者さん1

    >>8960 契約者さん1さん
    マジレスすると、もし本当に蛇行して頻繁にブレーキしてる人がいたら、抜こうとしないで先に行かせた方が良いと思います!
    事故になりとても危険です!これからもルールを守って安全運転しましょうね^ ^

  162. 8962 マンション好きさん

    ここは中国ですか?

  163. 8963 契約者さん1

    >>8962 マンション好きさん
    多分そうです。ここは中国レベルのモラル。
    中階層の大規模マンションの想定通りの流れ。
    ハァ買って後悔。売るかな

  164. 8964 住民板ユーザーさん1さん

    >>8961 契約者さん1さん

    あんな狭い駐車場で追い抜きが当たり前になったら困りますね。いつか事故る。
    みんなおおらかな気持ちで運転して欲しいですねー。

  165. 8965 住民板ユーザーさん1さん

    >>8963 契約者さん1さん
    売って引っ越しできるならすれば良いと思います!
    羨ましい!

  166. 8966 マンション検討中さん

    >>8958 契約者さん1さん
    それはそれで非常識の馬鹿行動ですよ。汗
    写メでも撮って管理人とか組合に言いましょう。

  167. 8967 マンション検討中さん

    >>8963 契約者さん1さん
    嬉しい。消えろー

  168. 8968 契約者さん1

    わざわざ掲示板で引越しアピールって笑
    誰も止めないから好きにしなさいとしか。

  169. 8969 住民7

    >>8958 契約者さん1さん

    「バカ」っていう人は「バカ」

  170. 8970 住民板ユーザーさん1

    >>8963 契約者さん1さん

    仕事で中国へ行ったことある人なら言わない言葉ですね。

    しかも、想定通りなのに、買って後悔しているのはいかがなものかと…

    売る選択、良いと思います!

    もちろん想定通りですよね?

  171. 8971 契約者さん1

    >>8970 住民板ユーザーさん1さん
    もちろん想定通りです。

  172. 8972 住民板ユーザーさん1

    >>8971 契約者さん1さん

    引っ越し引っ越しさっさと引っ越し

  173. 8973 契約者さん1

    購入者のほうが少なそうな住民板だなぁ…

  174. 8974 契約者さん1

    どなたかau使ってる方いますか?電波は問題ありませんか?
    ソフトバンクからドコモに変えようと思ったのですが、ドコモは共用ラウンジでの電波が悪いと聞いたので、auを考えています

  175. 8975 住民さん2

    >>8974 契約者さん1さん

    電波も悪いけど。麻雀はできるみたいよ。

  176. 8976 マンション検討中さん

    ムクドリがB棟付近のぱち屋で合唱中。。。
    防音ガラスのA棟でもそこそこ聞こえるから、防音のないB棟はうるさいだろうな。。。

  177. 8977 契約者さん1

    窓を閉めてると全く聞こえないね。

  178. 8978 契約者さん1

    浮気するよりもラウンジで麻雀してる旦那の方がまだましですからね。
    電波悪い方が浮気しにくいし家庭円満ですなぁ。
    子供はゲーム機、大人は麻雀。
    be happy

  179. 8979 内覧前さん

    あの辺りの除菌消毒とかってしてくれているんだろうか
    ノーマスク麻雀で飛沫飛びまくってたらいやだね
    でも自分が一番イヤなのはゴミ捨て場でダンボールをそのまま出す人
    大きな箱でも平気で箱のまま捨ててる
    常識なんてないんだろうけど信じられない

  180. 8980 契約者さん1

    あのテーブルで麻雀できる広さ無いけどね

  181. 8981 マンション検討中さん

    >>8977 契約者さん1さん
    B棟の東側は聞こえないかもね。
    西側はかなり五月蝿かったと思う。

  182. 8982 契約者さん1

    >>8981 マンション検討中さん
    西側だけど窓閉めたら聞こえないよ。
    想像で語られても。

  183. 8983 匿名さん

    >>8978 契約者さん1さん

    近づきたくない家族だな
    車にDADのステッカーとか貼ってそう

  184. 8984 契約者さん3

    結局駐車場って重量制限チェックしてないね。
    ちょっと超えてても何も言われない?

  185. 8985 契約者さん1

    傷付けられたり、パンクさせられても文句言わないなら好きにすればいいんじゃないですか。
    自分1人くらいいいでしょうっていう我田引水タイプをきちんと批判していく事が、真っ当な人が気持ち良く住める環境に近づく。

  186. 8986 契約者さん1

    二街区入居のタイミングで契約車両が全て把握できるからその時にするんじゃないかな。既にチェックされているのが普通だと思うけど。管理室の人達も時間あるんだからチェックしたら良いのに。
    それか構造上問題ないなら総重量を上げたら良い。

  187. 8987 契約者さん1

    >>8986 契約者さん1さん
    一街区住民は既にチェックされてますよ。
    最近車買い換えた場合は分かりませんけど。
    総重量ではなく車両重量で見て欲しいですよね。
    二階以上はハイブリッドタイプのミニバンだと重量超過するので置けずに困ります…

  188. 8988 マンション検討中さん

    >>8982 契約者さん1さん
    まじで!
    俺の部屋の窓は建て付け悪いのか。。。
    あの大合唱が聞こえないとは。

  189. 8989 住民板ユーザーさん

    >>8987 契約者さん1さん
    我が家は重量オーバーなので、マンション外に駐車場を借りて車庫証明とりましたよ!
    少し余計な出費になりますが、車庫証明とれないとこまるのでしかないかと。今は普通に2階以上ですが、
    おけていますよ!

  190. 8990 契約者さん1

    >>8989 住民板ユーザーさん
    車庫証明ではなくて車検証提出しないと権利剥奪されるけど…?

  191. 8991 契約者さん

    >>8981 マンション検討中さん

    東側は駅から遠いしなぁ。

  192. 8992 購入者さん

    >>8988 マンション検討中さん

    B棟西側でも階によってガラスの防音レベルが違いますよ。確か、線路からの音を遮るものがない関係で上層階ほど防音レベルが高かったはず。

  193. 8993 マンション検討中さん

    >>8992 購入者さん
    それは初耳でした。B棟もT2サッシの部屋があるんだ。
    さすが高層階ってところでしょうか。

  194. 8994 住民板ユーザーさん

    >>8990 契約者さん1さん
    入居時には適切なサイズのクルマだったので、そちらで車検証をだしました!
    買い替えしてサイズアップしたということです!

  195. 8995 購入者さん

    >>8993 マンション検討中さん

    マンションギャラリーでそんな図面を見せてもらいました。B棟の場合はガラスの防音性能が同じだと上層階の方が線路からの音がストレートに届いてうるさい部屋が多いということかと思います。

  196. 8996 契約者さん1

    いま、駐車場どれぐらいキャンセル待ちあるか確認した方いらっしゃいますか?

  197. 8997 マンション検討中さん

    >>8995 購入者さん
    なるほど。まぁB棟購入者以外に教える必要がない情報ですからね。
    同じようにA棟購入者以外にA棟すべてがT2性能という情報も教えてないでしょうし。
    聞けば別だろうが。

  198. 8998 住民板ユーザーさん1さん

    >>8994 住民板ユーザーさん

    そういうのアリなんですか?規約守っている人がバカを見るってことか。うーん…

  199. 8999 契約者さん1

    >>8998 住民板ユーザーさん1さん
    もし通報されたら人気の駐車場利用権の剥奪
    もし駐車場の何処かにぶつけたら保険も下りず全額支払い
    特にここは二街区入居が控えているので何処かで一斉チェックがありそうですけどね。

  200. 9000 住民板ユーザーさん1さん

    >>8999 契約者さん1さん

    ですよね。こちとら車の買い換えしたくらいなのでこれだけは見逃せないわ。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸