横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-11 15:16:34

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 7420 住民板ユーザーさん1

    >>7419 匿名さん

    ホームレスになりたくないから一生懸命努力し、その努力の結果として北仲を購入したのです。
    ホームレスの方の人権を侵害するつもりはありませんが、不法占拠している現状を許容する気もはなれません

    昔は多くの駅にホームレスの方はいましたが、自治体の取り組みにより不法占拠は解消されています

    我々は後から来た身かもしれませんが、正当な手続きに基づきマンションを購入していますので、不法占拠している方に立ち退いていただきたいというのは当然の感情かと思います

  2. 7421 住民板ユーザーさん8

    関内にホームレス支援のボランティアがいるから馬車道に住み着くんですよね。みなとみらい線だと横浜駅、みなとみらい駅にもホームレスはいますが、数は少ない。馬車道に多いのは関内のボランティアからの支給があるからです。

  3. 7422 住民板ユーザーさん2

    >>7420 住民板ユーザーさん1さん

    馬車道の駅員曰く、中区役所に改善要請出してるが
    特に変化無く駅舎としても問題視しており、困って
    いると言ってました

    構内の店舗が新設されると今の状況は改善されるの
    かも知れませんが

  4. 7423 住民板ユーザーさん8

    海外の先進事例だとNPOと行政が一体となって住居や就業機会の提供まで含めた包括的支援をすることでホームレスを大きく減らした例もあります。横浜はNPOの支援も中途半端ですし、行政も本格的に予算を使う気がないのでしょうね。炊き出しをしても何の根本解決にならないのですけどね。

  5. 7424 匿名さん

    >>7420 住民板ユーザーさん1さん
    一生懸命努力して買うほどの値段じゃなかったですよ。大安売りバーゲンマンションで話題だったじゃないですか。
    余裕がない人は他人に優しくなれないですよね。自分だけでいっぱいいっぱい。自分さえ良ければいいってなりがちです。

  6. 7425 住民板ユーザーさん1

    >>7418 匿名さん
    7419さん

    あなたは神ですか?
    不法占拠を
    後から来た身って、、
    不法占拠は早い者勝ちですか?
    ホームレスの方の価値観や感情を理解したら
    何がどう解決するのでしょうか?

    もちろん、ホームレスの方々を侮辱するつもりも無いですし それぞれ色んな事情があっての事とは思いますが
    不法占拠は法律違反ですよ?
    それでも許せと?
    ホームレスの方々はかわいそうだからと
    何しても許されるのでしょうか?

    大丈夫ですか?



  7. 7426 住民板ユーザーさん1

    >>7424 匿名さん
    マンションの価値は人によって違うので、そのような言い方は良くないと思います。

    何にしてももし不法占拠であれば立ち退きするのは当然かと思います。

  8. 7427 住民板ユーザーさん1

    ここには北仲住民だけではなく、各掲示板を荒らすことでストレス発散しているマンコミュ民がいますので、荒らしを喜ばせる書き込みは控えた方が良いと思いますよ

  9. 7428 匿名さん

    相手にしないのが一番ですよ

  10. 7429 匿名さん

    駐車場ですが、盲点だったのがタイヤ外幅ですね。

    横幅最大2050mmですがタイヤ外幅まで見ていなかった自分が悪かったです。

    タイヤ外幅最大サイズが1920mm。引越し前の自宅や最近の他新築マンション駐車場は機械式ですがタイヤ外幅規制がなく、問題無く大型外車が入庫できていたので完全に盲点でした。

    1920mmでは大半の新車大型外車セダン、大型外車SUVは入れられません。。。しかもタイヤ外幅は車検証に記載が無く、実際に駐車場に車両登録時に初めて問題判明です。急遽車の買い替え検討中です。

    エレベーターのサイズも問題になっていますが、三井・丸紅の担当者は何を考えていたんでしょうか?

  11. 7430 匿名さん

    >>7429 匿名さん
    マンション駐車場ですか?大変ですね、、、

    ただ、マンション駐車場確保出来ているだけでも充分かと。

    駐車場確保でき無かった組としては、
    サイズよりも、駐車場の数を当初から増やして欲しかったです。
    マンション住民が駐車場無いのに、土日メインの商業、ホテル用に駐車場空いてるのが理解出来ないです。
    (北仲は、ホテル、商業あってのザタワーというのは理解していますが。


  12. 7431 匿名さん

    馬車道駅の改装計画が発表されないのが気になります。事業予定者は相鉄ビルマネジメント株式会社のようですが…
    http://www.mm21railway.co.jp/info/news/2019/07/post-142.html

  13. 7432 匿名

    >>7429 匿名さん
    タイヤ外幅は確かに盲点ですね! 
    外車大型SUVを検討中ですが、入らないかも…
    因みに、入らないことが判明した車種は何ですか?

  14. 7433 匿名さん

    外車なんてすぐ壊れるイメージしかない
    カッコよくもないし国産ならだいたい入るのでは?

  15. 7434 住民板ユーザーさん1

    ホームレスの件、わたしも気になります。

    我々にできることは、鉄道会社や市の問い合わせ窓口に要望をあげることしかないかと思います。

    一件や二件では取り合ってもらえないかもしれませんが、そこは戸数の力で、改善に動いてもらえるようにしたいですね。

  16. 7435 匿名さん

    市の職員が毎日使う駅になるなだからなんか対策するでしょう。個人的にはあまり心配してないです。

  17. 7436 匿名さん

    >>7433 匿名さん
    ポルシェカイエンの事故が日の出町駅前で最近、報道されていました。

  18. 7437 匿名さん

    >>7432 匿名さん
    当方ポルシェのパナメーラです。

    入らない車種例ですが、
    レクサスLX
    ベンツのゲレンデ、GLS、GLE
    BMWのX5、X6
    AudiのQ7
    ポルシェのパナメーラ、カイエン
    マセラティのレヴァンテ
    ベントレーのベンテイガ、ミュルザンヌ
    フェラーリ、ランボ、ロールスロイスの主要車種
    辺りが挙げられてました。
    結構乗ってる方多いと思うので、要注意です。。。

  19. 7438 匿名さん

    >>7437 匿名さん
    以前の過去ログでもサイズの話題はありました。上げられているような車種は無理そうだというコメントもあったように記憶しています。
    そもそも車両重量もアウトじゃないですか?

  20. 7439 匿さん

    >>7429 匿名さん
    1920ならマンションでは一番広い方、一般的な立駐、機械駐でもふつうであり、これを狭いと言われるならタワーマンションには住めませんね。

    https://various1000.net/parking_1850/

  21. 7440 匿名さん

    >>7439 匿さん
    うーん。。。
    これまで2年ごとに都心高級マンション住み替えてますがフラットパレットで1950-2000までいけるところがほとんどでした。
    なぜフラットパレット採用しなかったのかナゾです。

  22. 7441 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  23. 7442 住民板ユーザーさん2

    >>7434 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。 市役所及び中区役所への改善要請や
    依頼くらいは出来そうなので。傘を置いてる場所
    が駅店舗の新設場所になれば自動的に解決されそ
    うなんですけどね。

    何れも効力は低いと思うが、加賀警察署の家庭の
    個別訪問が有ればダメ元で話だけはしてみようと
    思います。

  24. 7443 匿名さん

    >>7440 匿名さん
    あーあ金持ち自慢か、鼻につく人種だ。

  25. 7444 住民板ユーザーさん1

    >>7440 匿名さん
    プレミアムをお買いにならなかったのかがなぞです。

  26. 7445 住民板ユーザーさん4

    >>7440 匿名さん

    プレミアム購入者の方だと思いますが車は複数台お持ちでしょうか?
    であればサイズの小さい車の方ををこのマンションの駐車場に置きパナメーラを本宅に置かれるか1台しか持たれていなくてこのマンションを本宅とするならば新たな駐車場を探すかパナメーラからサイズダウンした車に買い替えるしかないですね。
    確かにプレミアムだとランボとかフェラーリとかをお持ちの方も居そうですよね。
    事前確認しなかったのが悔やまれますね。

  27. 7446 匿名さん

    >>7445 住民板ユーザーさん4さん

    事前確認不足と言われればそれまでですが、購入物件はエグゼクティブフロアなので、山下公園のパークコートと並び、坪単価は横浜最高峰かと思います。「高級マンション」である前提に購入しましたが、マンション企画された方に富裕層の生活に関する創造力やノウハウが欠如していたかと思います。
    エレベーターのグレードや駐車場台数もそうですが、詰めの甘さが露呈しているかと思います。少し厳しい意見で恐縮ですが、立地・眺望が唯一無二なだけに残念です。後から変えられない部分なので頑張って欲しかったですね。

    麻布の住友物件に在住したこともありますが、高級感は雲泥の差です。住友にはきちんとこの辺りのザ・タワーの弱点を修正したプランで隣地建設をお願いしたいです。

  28. 7447 匿名さん

    >>7441 匿名さん
    まあ一億以下だからねー。
    あなたは北仲にお住まいですか?
    一応住民板だよ。
    違う人もたくさんいるけど。

  29. 7448 匿名

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  30. 7449 エグゼ住人

    >>7440
    気持ちはめっちゃ分かりますがいたしかないことだと思います。
    私、渋谷エリアで機械式幅185のとこで4万で借りてましたが、大きい車を買ったので、近隣の機械式のフラットパレット幅200の駐車場に変えたところ、賃料6万になりました。1.5倍ですね。
    フラットパレット式のものは導入費や維持費がかかりそうです。
    そして、LSやSクラス、国産ミニバンが一般的には最も大きな車なので、それを上回るサイズのものは一般的ではありません。

    賃料1.5倍で大きな車が入る駐車場を導入するかと言われれば、ほとんどの方は首を横に振るのではないでしょうか。↑のコメントのように外車を一緒くたにする様な方が多いですしね、、。

    また、例えばフラットパレットの駐車場を4万?で貸出したとして、空きが増えるのは問題です。

    駐車料金が安いと思って目を瞑るしかなさそうですね。。

  31. 7450 匿名さん

    >>7446 匿名さん
    全てが納得の行く物件は少ないのでは?

    エグゼの中でも、北角と東角かその他で値段もだいぶ差がありますし麻布と北仲を比べるのはどうかと。おそらく、マーケティングとして一致しないでしょ。
    三井の他のタワー、パークコート も数棟見ていますがエントランス、共用施設のラグジュアリー感は上位。エレベーターも多少狭いと感じるかもしれませんが5.6月頃の引っ越し完了時期の混み具合を見て意見した方が良いかと。

    違ったら、申し訳ありませんが
    エグゼの角以外だと都内のタワマンだと中くらいの価格帯ですし、ましてや麻布で同じくらいの価格で買えないですよね。

    仮に隣が住友分譲なら、三井エグゼの価格では買えなかったであろうしそこまで高級感にこだわるならプレミアム買えば良かったのに。

    色々と客観的に感じた事を、述べました。
    そして、

  32. 7451 入居済みさん

    全熱交24時間換気システムのせい?
    他の部屋からの音楽が煩く漏れてくる。
    防音対策が必要かな、リビングのBOSE SOUNDLINK MINIでさえキッチン先の主寝室まで聞こえる。

  33. 7452 入居済みさん

    行きつけの飲食店を増やしたいので、鮨、中華の情報提供お願いします。

  34. 7453 マンコミュファンさん

    ポストエリアの掲示板を見ましたが意外とリフォームされる方が少ないんですね。もっと多いかと思ってました。

  35. 7454 住民板ユーザーさん2

    >>7446 匿名

    生活に関する創造力やノウハウが欠如してると言う物件を見極める能力が乏しかっただけの話でしょ?

    そもそも大規模集合形式の住宅に住む時点で、ある程度造られた仕様に自らが納得して住むべきで、それが嫌なら自分で設計した住居に住むしかないでしょ?

    詰めの甘さを露呈してるのは、御自身じゃないですか? 数々の高級マンションを渡り歩いた経験を活かせて無いのをヨソに、一方的にマンション側に非がある様に表現するのも如何かと。






  36. 7455 入居済みさん

    ロープウェイの支柱、山下ふ頭のガンダム工事も始まってますね。

  37. 7456 住民板ユーザーさん8

    コロナ大変なことになってきましたね。
    オーバーシュートからの医療崩壊も現実味を帯びてきたように思います。
    共用エリアは当分閉鎖でいいですね。

  38. 7457 匿名

    自分で富裕層とか言っちゃうからね。

  39. 7458 住民板ユーザーさん1

    >>7452 入居済みさん

    私も行きつけ探してます
    高級店だけでなく
    普段行ける店も 知りたいですね
    中華なら馬車道にある
    周富徳の弟さんの店 生香園の
    あんかけ焼きそば、チャーハンは美味しいです。

    歩いて行ける荒井屋のすき焼きも
    横浜では老舗の味です

    野毛おでんも昔ながらで中々いい感じですよ

    寿司は はま田かなぁ

    皆さんもおすすめ教えて下さい

  40. 7459 匿名さん

    >>7452 入居済みさん
    横浜で鮨なら なか條 です。
    YouTubeでも出てきますよ
    一人25,000円からでお任せはたしか35000だったかと。美味しいです。

  41. 7460 匿名

    >>7420 住民板ユーザーさん1さん

    雨ざらしの中で寝ろと言うの?
    一度やってみ?

    寝泊まりする場所を持つことくらい、人権でしょう。
    いかに住まいを提供するか、みたいなことを考えましょうよ。


  42. 7461 匿名さん

    >>7460 匿名さん
    荒らし

  43. 7462 匿名さん

    >>7452 入居済みさん

    馬車道10番館という老舗のお店が自分は好きです。

    昭和というよりも明治維新の頃を彷彿させるような店内の雰囲気が最高です。

  44. 7463 入居済みさん

    みなさん情報ありがとうございます。
    生香園のチャーハン食べてみます。
    美味しいとんかつ店が多く、檍、さくら、丸和、勝烈庵、馬刺のはあとに行きます。
    鮨なか條が味価格ともNo.1なんでしょうか。
    なか條4.0~ 北2.2~ 三津哉2.5~

  45. 7464 匿名さん

    >>7460 匿名さん
    それはいい、では養子にしてあげて下さい。
    素晴らしい。

  46. 7465 匿名さん

    >>7458 住民板ユーザーさん1さん
    野毛おでんよりは二軒となりの天麩羅屋でしょう。
    うなぎも徒歩10分圏にわかな、八十八、梅林とそこそこあります。
    中華は馬車道から電車に乗って中華街ですね。周富輝さんのとこは、話題にはいいし、食べてて楽しいけどお味は普通ですかね。

  47. 7466 入居済みさん

    時間はかかるけど鰻は梅林
    実物を見せて調理なのでよいですね。
    わかな、八十八も美味しかったです。
    焼肉牛三郎の上牛タンセットも?
    がっつり牛タンを食べたいときは利久、喜助の厚切れ
    二日酔いはくぬぎのワンタンスープが?

  48. 7467 匿名さん

    これこそ横浜市らしさ、税金泥棒、無能の所行。
    どんだけアホなんだろう、さてロープウェイはどれだけひどいモノができます事やら。

    新設の橋、低すぎた? 横浜・みなとみらいで観光船くぐれず.
    http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-119001...

  49. 7468 匿名さん

    >>7467 匿名さん
    スレ違いなので他所でお願いします

  50. 7469 住民板ユーザー8さん

    7467 少々心配です。ロープウェーで事故など起きなければ良いのですが。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸