横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-04 23:21:06

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 1857 匿名さん

     
    モラールが低い。

  2. 1858 匿名さん

    >>1850
    ベストフォト大賞です。 

  3. 1859 匿名さん

    >>1858: 匿名さん 

    ありがとうございます。
    昨日の夕方の風景です。
    平日でも結構人がいて、夕焼けに染まった海を見ながら。
    思い思いの時間を過されていました。
    日常の喧騒を忘れさせるような豊かな時間が流れていました。

  4. 1860 住民板ユーザーさん

    >>1850 匿名さん

    顔も写ってますが、勝手に人物を撮らない方が良いですよ。盗撮です。
    建物だけにしましょう。

  5. 1861 匿名さん

    >>1860 住民板ユーザーさん
    これは盗撮ではないですよ
    これがダメなら人が多いところでは写真を撮れませんね
    もしかして当人に許可なく写り込んだ場合は盗撮だと思ってますか?

  6. 1862 匿名さん

    >>1860 住民板ユーザーさん
    顔もわからないしあれが盗撮って感覚がどうかしている。
    どんだけがんじがらめの世の中ですか?
    そんな事言ったらテレビなんて盗撮だらけってことになりますが?

  7. 1864 住民板ユーザーさん7

    [No.1863~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  8. 1865 匿名

    最近つまらんなぁ
    話題無くなってるね。
    マンネリ。

  9. 1866 住民板ユーザーさん2

    >>1865 匿名さん

    完売間近ですからそうなりますね。

  10. 1867 住民板ユーザーさん

    >>1864 住民板ユーザーさん7さん

    随分と品がないコメントで、あなたが契約者なら残念です。

  11. 1868 匿名さん

    >>1867 住民板ユーザーさん

    いやいや私1864さんではないですが
    品がないとは思いませんよ。
    勝手に人を犯罪者扱いの1860のが100倍品がないでしょう。

  12. 1869 匿名さん

    落ち着きましょう
    荒らしが混ざってる気がします

    間違った知識を振りかざさないように気をつけましょう
    その後、間違った人を同じような投稿で叩きまくるのもやめましょうね
    1つ2つ指摘すればわかると思いますよ

  13. 1870 匿名さん

    >>1869 匿名さん

    同感です。

  14. 1871 匿名さん

    住民以外の荒らしなのは知っています。
    ですが犯罪者扱いのあれをスルーすることは
    善意で写真を投稿した方があまりに可哀想ですよ。

  15. 1872 匿名さん

    >>1871 匿名さん
    いや、だから1つ2つ指摘すればって書いてあるでしょ

  16. 1873 入居予定さん

    もう少し、健全で前向きな話題がいいですね。地域で皆さんがしっている楽しいこととか。小さな発見とか。人の揚げ足とっても良いことは無いと思います。どうでもいいことです。

  17. 1874 住民板ユーザーさん6

    今日も用事があって近くに行ったので写真を上げます。いつも変わり映えしない写真ですみません。
    市庁舎も大きくなって来て、この辺りの街並みが変わっていくのが楽しみになって来ました。
    初めは身の程を弁えない高い買い物をしてしまったと考えることも多かったですが、建物が出来てくるにつれ、買って間違いなかったと思うようになりました。
    完成まで間がありますが、その間わくわく出来るのも購入者の特権だと思って今の生活を楽しみたいと思います。

    1. 今日も用事があって近くに行ったので写真を...
  18. 1875 住民板ユーザーさん

    木曜日です。

    迫力でてきました。

    楽しみですね‼

    中華街の沢山あるお店のなかで
    オススメのお店ありましたら教えて下さい。

    1. 木曜日です。迫力でてきました。楽しみです...
  19. 1876 マンション検討中さん

    チャン街で小籠包と北京ダックなら北京飯店がカジュアルでおいしいですよ。

  20. 1877 住民板ユーザーさん

    >>1872 匿名さん

    彼には何を言っても無駄ですよ。。

  21. 1878 匿名さん

    >>1875 住民板ユーザーさん
    有名な三店 聘珍楼とかは別としてなら
    リーズナブルな価格で山東 でしょうか
    水餃子がたしかミシュランだったかと思います。さんとん と読みます。
    気楽に入れるお店です。

  22. 1879 匿名さん

    >>1875 住民板ユーザーさん
    私はお粥の謝甜記、飲茶なら菜香新館、マーラカオなら聚楽です。
    愛群も美味しいらしいです。
    今は遠くに住んでいるので、なかなか行けないのですが、ここに住んで頻繁に行けるのを楽しみにしています。

  23. 1880 入居予定さん

    北京飯店の「肉まん」も味を変えず、独特でおいしいです。お土産におすすめ。
    平日、一人で食べるのなら海員閣のような小さな店の牛肉麺などもおすすめ。
    この店の周りには四五六とか鯉鰻菜館とか、まあまあのところがあります。
    ただ、中華街は、味の素を多く使っているので注意したほうがいいです。
    私は、翌日あまり調子が良くないので軽いものしか食べなくなりました。

  24. 1881 入居予定さん

    上の写真は、ワシントンホテルの二階あたりだと思いますが、4階のこの面に魚屋があり(名前を忘れましたが)、昼ランチの金目の煮付けが美味しかったです。

  25. 1882 契約済みさん

    五指山が懐かしい、
    横浜で麻婆豆腐の美味しいお店を教えてください。
    筑紫楼、叙々苑が近くにできると有難い。

  26. 1883 住民板ユーザーさん

    みなさん中華街の情報ありがとうございました。
    お詳しいですね。
    私達も他県からなので、色々散策するのが楽しみです。
    来週も近くに行く予定がありますので、
    参考になりました。
    ありがとうございます‼

    1. みなさん中華街の情報ありがとうございまし...
  27. 1884 匿名

    >>1880 入居予定さん
    味の素を使ってない中華屋さんはあまり無いと思います。 どこもたっぷりですよ。味の素は昔化学調味料と言ってたので何となく身体に悪いイメージの方多いですが、アミノ酸の一種のグルタミン酸ですから無害です。入れた方が美味しくなりますよ。


  28. 1885 匿名

    四五六飯店によく行きます
    馬車道の生香園も美味いです

  29. 1886 住民板ユーザーさん1

    >>1882 契約済みさん
    近くだと醐杜羽、遠く(戸塚)ですが花木蘭というお店が辛くて好みです。

  30. 1887 住民板ユーザーさん4

    >>1877 住民板ユーザーさん
    ところで一階に入るスーパーはどこが入るのでしょうか?もう決まったのでしょうか?

  31. 1888 住民板ユーザーさん1

    一階に入るスーパー、どこが入るのでしょうか?

  32. 1889 匿名さん

    >>1882 契約済みさん
    ありきたりだけど京華楼。

  33. 1890 入居予定さん

    A-2地区(ザ・タワーの北西)の駐車場ですが、月ぎめ契約を4月から中止しましたね。
    何時でも再開発出来る様にする為の対応の一つかも知れません。

  34. 1891 住民板ユーザーさん2

    >>1890 入居予定さん

    いったいいつなんでしょうね。
    今からだと竣工は早くても2022年ですが、具体的な計画が出てこないので2023年以降になるのかな?

  35. 1892 住民板ユーザーさん7

    >>1891 住民板ユーザーさん2さん
    住友は、戸部が完売してからになるのでは。

  36. 1893 匿名さん

    >>1892 住民板ユーザーさん7さん
    たぶんそうですね。

  37. 1894 住民板ユーザーさん1

    >>1891 住民板ユーザーさん2さん

    発表されたら早いよ。
    2021年には建つのでは?

  38. 1895 事情通さん

    >>1894 住民板ユーザーさん1さん
    今の状態で21年は無理ですね。今秋に着工でも、引渡は2022年初めでしょうね。

  39. 1896 匿名さん

    住友も早く建ってくれるといいですねー!
    活性化しますね!

  40. 1897 住民板ユーザーさん

    >>1895 事情通さん

    3年あれば、余裕で建つでしょう。
    楽しみ!

  41. 1898 匿名さん

    >>1897 住民板ユーザーさん

    まだ、地盤調査も地質、埋蔵物の調査もされていないでしょうから。3年以上はゆうにかかりそうですね。

  42. 1899 住民板ユーザーさん2

    >>1898 匿名さん

    調査からだと4〜5年かかりませんか?
    まだ始まる気配もないので、やはり2023年以降ですかね?

  43. 1900 契約済みさん

    >>1886
    >>1889

    お店情報ありがとうございます。
    さっそく行ってみます。

    鮨は北、はま田、三津哉、なか條、広典と行きましたが
    なか條は3.5、私は北、三津哉が気に入りました。

    鰻は野田岩、竹葉亭、横濱八十八、梅林、浜茂と探索中
    梅林では池袋「かぶと」と同じく、鰻の心臓酒がでました。

    横浜移住1年ですが
    近距離に美味しいお店が集中して助かります。



  44. 1901 近隣住民

    >>1900 契約済みさん
    それは何よりでした。焼鳥屋チェックも楽しいし、点在するバーの中からお気に入り探すのも良いですよ。

  45. 1902 買い替えしたいです

    本日の北仲です。

    快晴の下、迫力があり素敵でした!

    1. 本日の北仲です。快晴の下、迫力があり素敵...
  46. 1903 買い替えしたいです

    こちらも。

    1. こちらも。
  47. 1904 買い替えしたいです

    遠くからでも映り込むようになりました!

    1. 遠くからでも映り込むようになりました!
  48. 1905 住まいに詳しい人さん

    >>1899 住民板ユーザーさん2さん

    住友、もうじき発表。
    2021年ですよ。
    楽しみに待ちましょう。

  49. 1906 入居予定さん

    1904さんはボート持ってるんですかね。
    最初の原案では北仲の水路に桟橋がありましたが、やはり奥には水上警察の官舎があるのでつぶされたのかな。
    船が泊められれば、最高だったと思います。

  50. 1907 住民板ユーザーさん8

    検討スレの管理人まともな仕事して欲しいですね

  51. 1908 住民板ユーザーさん8

    共有させてください

    1. 共有させてください
  52. 1909 住民板ユーザーさん8

    たまには?南東側から。

    1. たまには?南東側から。
  53. 1910 住民板ユーザーさん4

    イメージから

    1. イメージから
  54. 1911 住民板ユーザーさん8

    >>1910 住民板ユーザーさん4さん

    でもちょいこれはキラキラしすぎ笑

  55. 1912 住民板ユーザーさん6

    >>1903 買い替えしたいですさん
    北西陽当たり良く明るいですねー。良かった。

  56. 1913 匿名さん

    >>1912 住民板ユーザーさん6さん
    私も北西側の部屋を買ってますが、隣が建つまでは日が当たりますよ
    隣が建った後はほぼあたらない想定です

    それでも、私は隣に早く建って欲しいですけどね

  57. 1914 住民板ユーザーさん4

    イメージ

    1. イメージ
  58. 1915 住民板ユーザーさん2

    >>1912 住民板ユーザーさん6さん
    北西は新市庁舎と住友ができたら特に低層は日照ほぼ無くなります
    ただ夏の西日も遮られるメリットもありますね
    実は北西高層HSが中途半端で前建てありですが西日も入ってしまいますね

  59. 1916 住民板ユーザーさん1

    北西素晴らしいですねー

  60. 1917 匿名さん

    方角に関しての話はやめときましょう。
    個人的にポジティブ方向の話は肯定したいのですが、今までの経緯からすると、否定する人が現れて荒れてしまいます。

  61. 1918 住民板ユーザーさん2

    >>1917 匿名さん

    方角の話しは荒らす目的で書いてると思うので、基本スルーでいいですよ。

  62. 1919 匿名

    写真がほとんど北西だなあと思ってたが
    南東の写真はじめてきた。
    しかし天気が悪いのが日が暮れてるのかで
    暗い笑

  63. 1920 契約済みさん

    焼鳥・里葉亭は美味しいのですが量が多く
    系列の美鶏以外、お薦めあったら教えてください。

    おばんざい「うさぎや」もいいですね、

  64. 1921 近隣住民

    >>1920 契約済みさん
    野毛なら伸喜、関内ならあずま、鶏炎あたりでしょうか。

  65. 1922 住民板ユーザーさん4

    >>1919 匿名さん
    南東に日が入るのは真夏で14時、真冬で16時までですね。ただ北面と同様に反射光がありますので14時以降も明るいとは思いますよ。

  66. 1923 契約済みさん

    >>1921近隣住民

    早速ありがとうございます。
    行ってみます。


  67. 1924 匿名

    >>1922 住民板ユーザーさん4さん

    親切にありがとうございます!

  68. 1925 匿名さん

    >>1922 住民板ユーザーさん4さん

    詳しいご説明、ありがとうございます。

  69. 1926 匿名さん

    ここを買う多くの人は、日当たりや眺望はあまり期待してないですよねきっと。
    では何に期待しているかというと、それはそれで難しいのですが。

  70. 1927 匿名さん

    >>1926 匿名さん
    人によるから一概には言えないと思いますよ

  71. 1928 匿名

    日当たりってそんなに大事かなぁ?
    仕事してる人は家には昼間ほとんどいないし
    ペットいるからタワーは夏場は日当たりいいとクーラー必要だから電気代がかかるし。
    窓開けとくと風強いと帰ると床ザラザラだし
    次は北と思ってたが、景色が気に入らず買ったのは北西。
    また西日に悩まされる事に。
    でも夕焼けきれいだから楽しみ。
    どの方角でも自分が納得したんだからいいんじゃないかなぁ?

  72. 1929 住民板ユーザー

    >>1926 匿名さん
    再び方角テーマに・・・・、購入者がこのマンションに何を期待しているか理解ができないとは・・・。購入者?

  73. 1930 入居予定さん

    本日、クイーンズタワーに行ったついでに、ありきたりの写真ですが、撮って来ましたので、掲載いたします。ついでに買い物をしてきましたのでご紹介。
     クイーンズタワーの中の、LLビーンズでは、古いタイプの雨靴のソールを張り替えてもらえるサービスがあります。アメリカに送り3ヶ月かかりますが頼みました。
     同じビルに珪藻土塗装の塗料を売っている店があり、珪藻土塗料を注文しました。市庁舎側の裏通りにマリンバスという船具屋があります。最近は、置いてある商品が少なくなりましたが希少です。 
     野毛の「ちぐさ」でジャズを聞きました。スピーカーがデカい。リクエストするとレコードをかけてくれます。今日は「joe pass」。
     野毛の焼き鳥屋、末広は、満席で入れませんでした。超人気店です。 
    野毛、東京庵の「天ぷらそば」は、旨かった。午後の4時間ですが、北仲界隈は多様です。

    1. 本日、クイーンズタワーに行ったついでに、...
  74. 1931 住民板ユーザーさん8

    >>1919 匿名さん
    夕方17時頃の写真です。
    太陽は真裏に位置していまして、少し横からだと逆光といった撮影環境でした。

  75. 1932 匿名

    >>1926 匿名さん
    私は陽当たり重視で南東にしました。
    庁舎までは結構距離があり陽当たりは
    いいと思ったので。

  76. 1933 匿名

    >>1930 入居予定さん
    色々な情報はありがたいです!

  77. 1934 匿名さん

    私はセカンドなので眺望重視のため、北方面にしました

  78. 1935 匿名さん

    方角については、その辺で終わりにしときましょう

  79. 1936 住民板ユーザーさん3

    >>1928 匿名さん

    北西の眺望は素晴らしいですよ!

  80. 1937 匿名

    >>1936 住民板ユーザーさん3さん
    だまれ

  81. 1938 匿名さん

    北西はプライバシーに難あり。ファミリー向けではないですね。

  82. 1939 匿名さん

    みなさんの気にしてる日当たりって、室内の床に射す光の事だよね?

  83. 1940 匿名

    >>1939 匿名さん
    違います

  84. 1941 匿名さん

    >>1940: 匿名 じゃあ何のことなの?

  85. 1942 匿名

    わかりません

  86. 1943 匿名さん

    太陽が動いていると思ってるレベルだなこりゃw

  87. 1944 匿名

    >>1938 匿名さん
    うちはお見合い部屋じゃないので問題無いです。

  88. 1945 匿名

    >>1944 匿名さん
    北西か

  89. 1946 匿名さん

    方角の話をする方は荒らしです
    自重してください

  90. 1947 匿名

    マンションの掲示板でそのマンションの方角の話をすることは一般的な話題だと思いますよ。
    「方角の話をする人は荒し」とバッサリ仕切る方も、荒しと変わらないのでは?

  91. 1948 匿名さん

    >>1947 匿名さん
    私も肯定的な投稿は方角の話であっても問題ないと思いますが、残念なことに必ず否定的な投稿が入ります。

    契約板では否定的な意見が多くなると殺伐としますので、平和な状態を保つためにも方角に関しては禁止するのがベストだと思いますよ。

  92. 1949 匿名さん

    最終期の販売も好調のようで、契約者として嬉しい限りです!

  93. 1950 匿名さん

    めでたし めでたし。

  94. 1951 匿名

    >>1949 匿名さん

    数年に一度の人気タワマンとなりましたね。

  95. 1952 匿名

    >>1949 匿名さん
    ですね!物凄い人気です。
    このマンションならどこを買っても当たりでしたね。

  96. 1953 住民板ユーザーさん1

    そうですね。当選したことに意味がある物件になりそうですね!

  97. 1954 住民板ユーザーさん8

    神奈川県で一番有名なビルはランドマークタワー。
    このマンションは完成してしばらくした後、神奈川県で一番有名なマンションになると思う。
    横浜市の都市計画の下、インターコンチ〜ランドマークタワー〜北仲(〜山下埠頭、ベイブリッジ)の景観は
    これからの横浜を代表する景色とならからです。その一部を構成する価値は、けして小さくない。

  98. 1955 匿名

    後発のマンション安かったら一つ買おうかな。
    別に二件目だから外れても構わないしね。
    住むわけじゃないから40.50平米でお買い得パンダがあればですが、、
    ここには住みます。売る気さらさらないです
    楽しみにしてます。

  99. 1956 匿名

    最終も終わって 荒らしの方も去ってくれたらいいですね。
    私も余程な値上がりがない限りここに住みたいと思い買いました。
    将来的にはもっと広く眺望の良い上階の部屋に買い替えしたいと思ってます。

  100. 1957 住民板ユーザーさん

    すごい倍率でしたね、嬉しいかぎりです!

    ただいま24階です。

    合同庁舎から覗かれない階数は(庁舎側から見上げて部屋の中が見えない)何階以上なのでしょう?

    たしか庁舎は22階建てでした。

    1. すごい倍率でしたね、嬉しいかぎりです!た...
  101. 1958 住民板ユーザーさん7

    >>1957 住民板ユーザーさん
    庁舎96m

  102. 1959 匿名さん

    これによると29階の床面が庁舎の最後部と一緒位ですね。

    1. これによると29階の床面が庁舎の最後部と...
  103. 1960 住民板ユーザーさん5

    >>1957 住民板ユーザーさん
    何をもって覗かれないとするかですが、バルコニー高さ80cmで、バルコニーから8mの地点で身長180cmの人間が完全に隠れるのは、80m先の市庁舎から、さらに10mの高さが必要なので、およそ32〜33階以上ですかね

  104. 1961 匿名

    >>1957 住民板ユーザーさん

    北仲から覗かれない市庁舎は何階からでしょうか?

  105. 1962 匿名さん

    東側約84m先にあるのが横浜第二合同庁舎、国の機関が入る建物で23階、高さ96m
    南西側約95m先に建築中なのが横浜市新市庁舎、32階、高さ155m

  106. 1963 匿名

    覗くかなぁ?気になるなら
    カーテン閉めたらいいのでは?

  107. 1964 匿名さん

    住宅街にあるオフィスだとオフィス側が気を遣って常時ブラインドを閉めてたりしますね。ここもそうなる可能性はありそう。

  108. 1965 匿名

    今住みのタワマンはお見合い部屋ですが、みなオシャレなインテリアに覗かれてもいいような
    スタイルで過ごしてる方が多いです。
    たまにゴミ屋敷部屋も見えますが、、、
    見られるかもしれないと意識してますよ。

  109. 1966 匿名さん

    裸族や、神経過敏な人以外は気にしなくていいと思いますよ
    視線が通ったら覗かれるというなら戸建ての9割以上は覗かれ放題ですからね

  110. 1967 匿名

    高速沿いのタワマン
    カーテン開けて見せてますよね。
    見られると生活スタイルが上がるそうですね
    気をつけますからね。
    私も見られるかも、、となってからは
    部屋を今まで以上に片付けるようになりました
    まあ、向こうもそんなに見ませんがね?

  111. 1968 匿名さん

    戸建ては植栽がありますけどタワマンは置けませんからね。高層階の方が値段が高くなるのはプライバシー面での優位性も大きいです。

  112. 1969 匿名さん

    南東中層ですが陽当たり重視でした
    合同庁舎の建物は全く気になりませんね。
    そうゆう人多いと思いますよ。

  113. 1970 匿名さん

    合同庁舎は距離がありますから小さく見えますね。中層なら空が広く感じられると思います。

  114. 1971 匿名さん

    >>1968 匿名さん
    戸建てを検討したことなさそうですね
    植栽で目隠し等をして本当に見えない家はほとんどありませんよ

    覗かれるという点が気になる、あなたのような人は絶対に視線が通らない部屋を選択すればいいだけですよ

  115. 1972 匿名

    [情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  116. 1973 匿名


    最終期で当選して皆さんの仲間入りができました。三度目の正直です。
    どんどん成長する北仲の写真アップを楽しみにしてますね。横浜在住でないので〜

  117. 1974 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  118. 1975 匿名さん

    >>1973 匿名さん
    おめでとうございます!

  119. 1976 買い替えしたいです

    >>1973 匿名さま


    ご当選おめでとうございます!
    お祝い代わりに、写真を共有させてくださいませ〜☆




    1. ご当選おめでとうございます!お祝い代わり...
  120. 1977 匿名さん

    しかし契約しておきながら最近気づいたんですが
    ここってとんでもなく目立つ場所にありますよね

  121. 1978 通りがかりさん

    >>1977 匿名さん
    これからどんどんめだってきますよー!!楽しみです!!

  122. 1979 匿名

    さっそくの写真アップありがとうございます!

  123. 1980 購入者

    30倍の角部屋を当てました!
    どうしても高層階の角部屋が欲しかったので凄く嬉しいです。
    入居者の皆様方!入居が楽しみですね(^^♪

  124. 1981 匿名さん

    >>1980 購入者さん
    おめでとうございます
    気にならないようでしたら構いませんが、30倍クラスの角部屋は限られてるので一旦削除してもらった方が良いかもしれません

  125. 1982 匿名さん

    >>1980 購入者さん
    おめでとうございます。
    素晴らしい運をお持ちの方ですね、住民板にどうぞ、心から歓迎いたします。

  126. 1983 住民板ユーザーさん7

    2年後、マスからデジタルメディアまで話題性あるタワーMとして取り上げることは必至、住人はコメント求められますよ 笑

  127. 1984 匿名さん

    >>1980 購入者さん
    おめでとうございます!
    ほんと良かったですねえ!

  128. 1985 匿名さん

    >>1980
    いやあ~ 凄いね。
    妥協せず高倍率で勝負したところが男前。
    私も妥協なしで希望の部屋を手に入れました。

  129. 1986 匿名さん

    >>1980 購入者さん

    特に最終き、勇者ですね

  130. 1987 匿名さん

    私は一次外れ二次でしたが最終期のプレッシャー半端なさそう。

  131. 1988 住民板ユーザーさん1

    おめでとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。
    入居が楽しみですね!

  132. 1989 契約済みさん

    桜木町から赤レンガエリアにロープウェイ?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00026088-kana-l14

  133. 1990 匿名さん

    >>1989 契約済みさん
    はじめて来た人以外乗らない いらないですね。

  134. 1991 匿名さん

    景観が悪くなるからいらないですね

  135. 1992 匿名さん

    長さ600mとなると、鉄塔の高さは20m~30m位でしょうかね。微妙。。。
    汽車道沿いに鉄塔が並ぶとなると散歩の楽しみが減るかな。趣ないもんね。

  136. 1993 住民板ユーザーさん

    >>1990 匿名さん

    観光客は乗るでしょ。
    北仲の集客力問題にかかわるよ。
    反対します。

  137. 1994 買い替えしたいです

    本日の北仲です。

    ガラスが17階辺りまで入っており、とても美しいです。

    1. 本日の北仲です。ガラスが17階辺りまで入...
  138. 1995 匿名さん

    ロープウェイなんてなくても汽車道を少し広げればいいと思うが。

  139. 1996 匿名さん

    >>1995: 匿名さん

    横浜市が臨海都心部における「移動自体が楽しく感じられるような多彩な交通サー
    ビス」とやらを募集して、応募のあった提案のひとつみたいですね。
    他にもオープントップバスや水上交通、水上飛行機の提案もあります。
    実現できるかは今後検討するようです。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/kikaku/tasainakotsu/

  140. 1997 匿名さん

    一提案にすぎないからこのまま放置してても実現しないのでは。。。
    もしご心配なら、提案が正式採用される前に北角購入者中心に、反対の意見書などを横浜市に突き付けるという形が第一ステップだと思います。

    が、万が一採用されるようなことがあれば、
    横浜市に対する認可取消訴訟、事業者に対しては建築等禁止の仮処分とプライバシー権侵害に基づく差止請求訴訟を横浜地裁で行う感じでしょうかね。

  141. 1998 住民板ユーザーさん6

    >>1996 匿名さん

    ふむふむ。何にせよ、開発の為に投資されるのは良いことです。2020年が待ち切れない!

  142. 1999 匿名さん

    >>1996 匿名さん
    水上交通を盛んにしてほしいよね。それこそ未来チックに自動操船の海上バスが5分間隔で周回するようなのができたら最高なんだけど。

  143. 2000 匿名さん

    >>1997 匿名さん
    私は南東ですがこのマンションの居住者の方に不利益になるような事でしたら協力させて頂きます。

  144. 2001 住民板ユーザーさん1

    ロープウェイ絶対反対です。
    眺望を守りましょう。

  145. 2002 匿名さん

    ロープウェイは、ザ・タワーにとって良いことは何もありません。
    資産価値的には大きなマイナスにしかなりません。
    皆で反対しましょう。

  146. 2003 匿名さん

    提案の進捗などをここで共有しましょう。

    落ちついたノスタルジーな雰囲気の汽車道が台無しになります。

  147. 2004 匿名さん

    行動するなら早い方がいいと思うが。

  148. 2005 住民板ユーザーさん1

    ロープウェイ、住民で結束して反対を!
    眺望台無し、許せません。

  149. 2006 匿名

    まだ決まってないと言っているのに、
    結束して、断固反対? 誰に?

  150. 2007 匿名

    >>2006 匿名さん

    面白がって過度に煽ってるんだと思いますよ。
    住民かどうかも怪しいですね。

  151. 2008 匿名さん

    私は賛成します。

  152. 2009 住民板ユーザーさん3

    >>1992 匿名さん
    ロンドンのテムズゴンドラが約1kmで最大高さ約90メートルみたいです。ここでも60〜80mぐらいにはなるかも。

  153. 2010 匿名さん

    ロープウェーが出来ても資産価値に何の影響もないでしょ。
    通る場所がノートルダムと北仲の間ならまだしも、汽車道の上空だからね

    ただ、心配なのは、景色に溶け込むくらい自然な形で作れるかってところかな

  154. 2011 匿名さん

    この距離で何も見えませんよ

    1. この距離で何も見えませんよ
  155. 2012 住民板ユーザーさん7

    >>2010 匿名さん

    影響あるでしょう。
    本当に契約者?

  156. 2013 住民板ユーザーさん7

    >>2010 匿名さん

    計画見る限り、汽車道よりザタワ側

  157. 2014 匿名さん

    >>2012 住民板ユーザーさん7さん
    どんな風にあるの?

  158. 2015 住民板ユーザーさん8

    北角が厳しいですね。ただでさえDWで目立つのに。

  159. 2016 匿名さん

    やれやれ、またですか。
    これで何度目ですかね。

  160. 2017 匿名さん

    >>2014 匿名さん

    北と東の眺望に影響大。
    商業施設にも大打撃。
    ふつうに反対だろ。

  161. 2018 匿名さん

    >>2017 匿名さん
    眺望に影響大?
    どのようなロープウェーを想像してますか?
    巨大な箱が通ると思ってらっしゃる?

    商業施設にどの程度の影響がありますか?
    正しく分析もしてないのになぜ大打撃とわかるんですかね
    新しい何かが出来れば、その分、人が増えると予想されます。増えた人の数と比較して、どの程度見込み客が減るんですかね。

    また、商業施設に客が入らなくても住民には関係ありませんよ。

  162. 2019 匿名さん

    たかだか600m、歩いて10分。金払って並んで乗って3分で着いたとしても歩いて行くのと何ら変わらない。混雑解消なんて効果が著しく疑問。むしろ支柱の高さをより高くして、景色を楽しませて金を取る戦略でしょ。迷惑至極。いつも横浜市のやることはバカ丸出し、無能の極み。まあ、横浜に住んでもなるべく税金は横浜に納めない、これが大切。

  163. 2020 匿名さん

    稚拙な文章だな 高齢者や障碍者の事も考えて。

  164. 2021 名無しさん

    昨日の、万葉の湯からのビューです。

    1. 昨日の、万葉の湯からのビューです。
  165. 2022 匿名さん

    資産価値には特に影響ないと思います。
    ただ、私も桜木町から新港地区へのロープウェーは反対ですね。
    景観を破壊せずに作れるのか疑問だし、たかだか600メートルの距離を乗って何が楽しいのかわからない。

    もう一つの横浜駅から山下埠頭に向かって作る案の方が面白味があると思います。
    距離も長いし、海沿いを通るから乗りたい人も沢山いるでしょう。新港地区には途中駅を作って降りられるようにすれば良い。

  166. 2023 匿名さん

    そのロープウエイ、陸の孤島本牧まで延長してちょ

  167. 2024 住民板ユーザーさん1

    >>2018 匿名さん

    ロープウェイができたら、景観は確実に悪くなるよ。支柱、乗り場、ロープ。観光客は喜ぶだろうし、北仲への人の流れもできにくくなる。賛成するやつの気がしれん。

  168. 2025 住民板ユーザーさん8

    スーペリアの北向きはダメかもしれないけど、ロープウェイを見下ろせるホテル上の価値はむしろ高まるかも?

  169. 2026 匿名さん

    >>2025 住民板ユーザーさん8さん
    高くても50メートル以下だと思いますよ
    スーペリア云々ではなく20階以下でしょうね

    ただ、それも距離があるので関係ないと思いますよ

  170. 2027 匿名さん

    赤レンガ発着の水上交通はすでにありますが、料金が高いから人気はいまひとつみたいですね。

    ハードを建築する必要のない、EVバスでいいと思いますが。

  171. 2028 匿名さん

    眺望が楽しめなかったら誰も乗らない
    コスモクロックが112m
    そこまでは高くしないかもしれないけど最大50mでは低すぎる

  172. 2029 匿名さん

    ゴンドラは輸送目的じゃなくてアミューズメント目的だからね
    バスの方が良いというのはそもそもピントがズレてる

  173. 2030 匿名さん

    >>2028 匿名さん
    50メートルもかなり高いですよ。
    コスモクロックと近い高さになると、コスモクロックの完全上位互換になってしまうからコスモクロッククラスの高さにすることは考えにくいですね。

    まあ、イメージCGが出来てからですかね。

  174. 2031 住民板ユーザーさん8

    読売新聞に高さ30〜40メートル、東京五輪までに開業予定と書いてありました。
    影響受けるのは低層階ですが、もともと結婚式場が31メートルなので大きく景観を損なうことにはならなそうです。

  175. 2032 匿名さん

    東京五輪までに開業予定で高さ30から40メートルを予定って記載がありますね
    すると、北仲でいうと8〜12階くらいですかね

  176. 2033 匿名さん

    >>2031 住民板ユーザーさん8さん
    すみません。被ってしまいました。
    まあ、あまり影響ないですね。

    やはり、景観を大きく崩さないように設計を頑張って欲しいところですね

  177. 2034 匿名さん

    まだ構想段階で決まったわけではないと思います。
    観光だけで目的でペイできるんでしょうか?

  178. 2035 通りがかりさん

    北面の15階以下の方にとってマイナスなきがします。
    私はこれに該当はしませんが反対するならみんなでがんばりたいです!

  179. 2036 匿名さん
  180. 2037 住民板ユーザーさん2

    >>2034 匿名さん
    ロープウェイって安いんですよ
    愛・地球博でも、期間限定で設置されてました

  181. 2038 匿名さん

    横浜北仲エリアの開発の一環だと思っておりますので、私はロープウェイ構想には賛同いたします。

  182. 2039 匿名さん

    賛否両論ですね

  183. 2040 匿名さん

    そもそも、横浜市がここの住人に承諾を得るようなことかしら?

  184. 2041 契約済みさん

    ここの住民の一部に景観がどうだのと反対運動をおこされたら、みっともない話ですわ。

  185. 2042 通りがかりさん

    >>2036 匿名さん
    ほんとですね、、
    これは聞いてないですよ!!

  186. 2043 匿名さん

    人が住み始めたら反対されるから、今のうちに作ってしまおうという判断ではないかな。

  187. 2044 匿名さん

    住不のタワマンができたら、目の前ってこと???

  188. 2045 匿名さん

    ロープウエーができて嫌ならキャンセルしたらいいのでは。

  189. 2046 住民板ユーザーさん8

    >>2044 匿名さん
    低層は目の前だけど20階以上なら下に見えるだけだからそんなに気にならない。

  190. 2047 契約済みさん

    見られると思うけどね。

  191. 2048 匿名さん

    あれだけ離れていればマンションへの影響ないでしょう。むしろ、汽車道からの景観に影響がないか心配です。桜もあるし。

  192. 2049 匿名

    うちは41階以上なので景観は
    あまり関係ないかもしれません。
    桜木町から歩いてワールドポーターズや赤レンガは結構ありますしね。観光地として盛り上がるならいいのでは?と思いますが、

  193. 2050 住民板ユーザーさん1

    資産価値云々はさほど気にならないのですが、あんまりロープウェイがかかった景色がお洒落な感じはしないですね… せっかく電信柱もないのに、支柱にケーブルはって箱がぶら下がるイメージがしてしまいます…
    どこか似たような観光地の例ってないでしょうか?

  194. 2051 住民板ユーザーさん8

    >>2050 住民板ユーザーさん1さん
    先進国だと2012ロンドン五輪で作られたエミレーツゴンドラじゃないですかね

  195. 2052 匿名さん

    こんな物声高に反対したら世間からは住民のエゴにしか映らないだろ。
    低層階はどうせ周囲をビルに囲まれるんだし関係ないよ

  196. 2053 住民板ユーザーさん7

    200メートルの高層ビル建てておいて、
    景観がどうのこうのと、よく言えたもんだわ。

  197. 2054 匿名さん

    荒しとポジショントークが酷いな。

  198. 2055 匿名さん


    http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180525-OYT1T50020.html

    この記事の有料会員しか見れない後半部分になんて書いてあるのだろう?

  199. 2056 匿名さん


    もし汽車道上と軌道が一致する場合の距離感はこんな感じ。

    部屋から見えるゴンドラ(10人乗り)の大きさがどれ位かは、汽車道からザ・タワー横浜北仲を望んで柱と柱、床面と天井面で囲まれた区画の半分くらいがどれ位の大きさに見えるかでおよそ確認できると思う。


    1. もし汽車道上と軌道が一致する場合の距離感...
  200. 2057 匿名さん


    ゴンドラの高さがどれ位に来るかを図示すると、8階床面が30m、11階床面が40m位。

    高さの基準が北仲の地盤面ではなく大岡川の水位面とすると、汽車道路面が水位から5~6m位の高さにあるから6階床面が30m、9階床面が40mあたりになる。

    北東面

    1. ゴンドラの高さがどれ位に来るかを図示する...
  201. 2058 匿名さん


    北西面

    1. 北西面
  202. 2059 匿名さん


    こんなんできるかもしれないけど、いいの??

    1. こんなんできるかもしれないけど、いいの?...
  203. 2060 住民板ユーザー

    >>2053 住民板ユーザーさん7さん
    出ていけ。

  204. 2061 匿名

    >>2060 住民板ユーザーさん

    >>2059 匿名さん
    えー素敵やん。

  205. 2062 通りがかりさん

    >>2061 匿名さん
    不覚にも絵がいい感じなのでいいかもと思ってしまった、、

  206. 2063 匿名さん


    絵心ありますかね!?

    汽車道の内径ではなく外径の方にできるなら、かなりスペースの余裕もあり距離も確保されるんですが。
    遊園地のアトラクション的なまとまりも出るし。

    ロープ―ウェーってカーブするのは難しいのかな。。。

  207. 2064 匿名さん

    外径にできると汽車道からランドマークタワーを望む眺望が阻害されるので横浜市が難色を示しそう。

  208. 2065 住民板の住民さん

    >>2059 匿名さん
    なんか昭和のころの電柱みたい。電柱と電線が景観壊すというなら、これも間違いなくダメ。

  209. 2066 匿名さん

    ザタワー横浜北仲から見ると、内径だと汽車道の眺望が阻害されるんだよね。
    外径に設置するならまぁ許せるかもしれないが。

  210. 2067 匿名さん


    ノートルダムからすると、最上階の眺望優れる部屋の目の前30メートル先にゴンドラがこんにちわするんやで。

    せっかくの結婚式場が台無しじゃない。

  211. 2068 住民板ユーザーさん1

    >>2066 匿名さん

    欲張って60メートルの支柱になったら最悪だよ。
    台無し。

  212. 2069 匿名さん

    結婚式は一生に一度だしたくさんの人に祝福される意味でゴンドラから見られてもいい。
    住む場所は毎日だよ。毎日全く違う人から見られ続けるのは苦痛でしかない。

  213. 2070 匿名

    >>2069 匿名さん

    だーかーらー覗かないし
    覗かれたくないならカーテン閉めたら?

  214. 2071 匿名さん

    ここは住民板ですよ。部屋へのネガはどんな内容であれ控えてください。
    自分が覗かれるのが嫌でも人がそうとは限りません。
    嫌なら住むのをやめるだけにして静かに退散してください。

  215. 2072 匿名さん

    森ビル複合施設のはずが普通のタワマン
    再開発高層住宅のはずがアパ
    レンガ造り商業施設のはずが結婚式場
    未来型交通手段のはずがロープウェイ

    なんか上手くいかないね

  216. 2073 住民板ユーザーさん8

    >>2069 匿名さん

    まだ決定ではないのでは?
    反対の署名活動があれば参加します。

  217. 2074 匿名さん

    やっぱり汽車道が台無しになるから嫌ですね。

  218. 2075 匿名さん

    うちは高層なのでどっちでもいいです。見下ろす景色が増える分むしろプラスかな?

  219. 2076 匿名さん

    本物の契約者と偽物と半々だなこりゃ笑
    私は契約者ですがどっちでもいいかなと
    メリットもデメリットもあるでしょうが
    デメリットだけとは思わないので。

  220. 2077 匿名さん

    支柱が200メートルぐらいあればいいんじゃないか

  221. 2078 匿名さん

    月をバックに

    1. 月をバックに
  222. 2079 匿名

    >>2076 匿名さん

    8割偽物だと思いますよ。
    面白がって煽ってるだけですね。

  223. 2080 匿名さん

    >>2077 匿名さん
    契約者じゃないですよね?

  224. 2081 匿名さん

    >>2079 匿名さん
    買えなかった人が契約者装って住民スレに書く人ってどんな顔してんだろうね

  225. 2082 匿名さん

    ちょっと話題を変えて。

    仮称大岡川横断人道橋のデザイン検討会では以下が得ればれてましたね。
    このデザインで決定なんでしょうか?なかなか素敵なデザインで楽しみです。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks034/ks0...

    http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/tender/proposal/download/teiannsyo...

  226. 2083 住民板ユーザーさん4

    >>2058 匿名さん
    100mって何階きですか?

  227. 2084 住民板ユーザーさん

    >>2083 住民板ユーザーさん4さん
    3か4か5で割ったら良いんですよ。このマンションなら3.4くらいで割れば良いのでは?

  228. 2085 匿名さん


    2058ですが29階の床面がちょうど100ⅿです。

  229. 2086 匿名さん

    0.15+5.8+5+4+4+3.25×(30-5)=100.2

    30階の床面積くらいじゃない?100m

    計算間違えてるかな。。

  230. 2087 住民板ユーザーさん1

    このロープウェイ計画は最悪だよ。
    景観が台無し。
    東横線跡地遊歩道などなかなか進まない計画をほったらかして、こんなものを恒久化するのが全く理解できない。賛成してる契約者もアホ。

  231. 2088 住民板ユーザーさん1

    横浜臨海部は電線がまったくない開放感が素晴らしいのに、今までの計画に逆行してる。空がごちゃごちゃ。ロープウェイなんか一度作ったら簡単に取り壊し出来ない。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸