横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-27 14:27:19

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 12834 入居済みさん

    >>12717 マンション住民さん
    一部の方達のせいでペットが悪者になるのは嫌ですね。
    皆さんがちゃんとマナーを守って頂ければ嬉しいですね。うちのペットはトイレは室内のシートの上でしか出来ないので車寄せ歩かせても問題ないのですが、一部の方達のせいで肩身の狭い思いです。
    私も馬車道駅入口近くの大きい柱に平気でおしっこさせてる方にはびっくりしました。住人の方だと思います。

  2. 12835 匿名

    >>12832 匿名さん
    あなたは知らなかったようですが、元々の計画通りなので何の影響もありません。
    そもそも、再開発計画があるから今の価値になるんですよ。

  3. 12836 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 12837 入居済みさん

    >>12798 住民さん
    私は逆にマスクをせず、話たり、へんべたべ周りを触ってるお子さん沢山目につきます。幼稚園でもクラスターがあります。せめてエレベーター内だけは蜜なのでマスクをさせてほしいです。お年寄りに感染したら大変です。

  5. 12838 匿名

    >>12835 匿名さん
    計画とは微妙にちかいますね。位置もマンション同士が被る位置に変わりましたし、高さなんか170mですよ、10%以上かさ増しされました。早く売り抜けが大正解でしたね。

  6. 12839 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  7. 12840 匿名

    >>12838 匿名さん
    残念ですが誤差範囲内です。
    この先は無駄な議論になるので実際に下がったら他所で騒いで下さいね。ここは住民専用のスレッドですよ。

  8. 12841 住人186

    >>12837 入居済みさん

    このスレッドみている方で共通はマスクしない方は嫌です!
    ペットのマナーを考えてほしい。出来てる方もいる!

    エレベーター前にマスクの注意書きは1か所しかないので、駐車場の募集とかは郵便前にあるので不要にしてもらい、ある一定期間警告掲示をエレベーター毎に見た目が悪いですがするとか?いかがでしょうか?

  9. 12842 匿名

    >>12841 住人186さん

    郵便前ってなに?

  10. 12843 H s

    >>12841 住人186さん

    却下

    文章が乱雑で稚拙な内容
    言いたいことが不明な為

    慌てて投稿する前に第三者に推敲依頼したら?



  11. 12844 匿名

    >>12824
    東角住んでる人御愁傷様

  12. 12845 住民さん1

    >>12837 入居済みさん
    2歳未満のマスク着用はやめましょう。
    https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/2saimiman_qanda20200609.pdf

  13. 12846 住民さん1

    >>12840 匿名さん
    別に議論されたらいいと思いますよ。

    ここから下がっても上がっても、津波が来る予定の2030年代までは新築分譲価格以上はキープされるので、特に困らはしないですし、値上がり狙いの転売屋は社会のゴミだなって思ってる派ですから。

    170mが元の150mになるなら、より良いなー。
    a1-2はデッキの件もあるので早めに立って欲しいけど、B-1地区は眺めも悪くなるので別になくてもいい。むしろとことん遅延してほしい。


  14. 12847 住民さん1

    >>12840 匿名さん

    >>12840 匿名さん
    別に議論されたらいいと思いますよ。

    ここから下がっても上がっても、津波が来る予定の2030年代までは新築分譲価格以上はキープされるので、特に困りゃしませんし、値上がり狙いの転売屋は社会のゴミだなって思ってる派ですから。

    170mが元の150mになるなら、より良いなー。
    a1-2はデッキの件もあるので早めに立って欲しいけど、B-1地区は眺めも悪くなるので別になくてもいい。むしろとことん遅延してほしい。


  15. 12848 匿名さん

    >>12847 住民さん1さん
    津波来るのって決まってるんですか?爆草
    とことん自分勝手なご意見ありがとうございます。

  16. 12849 入居済みさん

    >>12841 住人186さん
    落ち着いて入力してください。まったく意味が分からないです。

  17. 12850 入居済みさん

    >>12845 住民さん1さん
    もちろん保育園での活動中とかは着用しなくても良いと思います。普段マスクを着用していないからこそ感染率も上がりますし無症状な場合もあると思うので
    せめて蜜になるエレベーターものの1、2分マスク着用はした方が良いと思いますよ。モラル的にも。 着用させないなら黙らせておいた方が良いかと。

  18. 12851 住民さん1
  19. 12852 匿名

    >>12847
    30年以内確率を2030年代って言ってる時点で超お粗末様。まあ地震だ、津波だ、液状化だって騒ぐ連中はみんなそんなレベル。
    1980年代には東海地震(今で言う東南海地震)はとっくに来ちゃってなきゃいけないくらい騒がれていた。
    逆に東北で巨大地震が近いなんて殆ど報じられていなかった。(だから東電と国はリスクを無視した)
    で来たのは東北で、東海地震なんて未だに30年以内確率(2051年まで)が80%以上?でも1/5はその先です。2030年代なんてどこからでてきたのか?あなた未来から来た人か?それともなんかが降ってきたか??

  20. 12853 住民さん1

    >>12852 匿名さん
    備える人は備えるし、備えない人は備えない。
    それでよいのでは?

    確かに2030年代というのは、地震調査研究推進本部地震調査委員会が過去の実績から推定したタイミングですし、誤差も最大60年後までありますし、時代共に見解も更新されてますから。

    各個人のタイミングで引越し、売買していくのみ。

    1. 備える人は備えるし、備えない人は備えない...
  21. 12854 匿名さん

    >>12853 住民さん1さん

    ここに住んでますが備えてますよ
    あなたの言う万全の備えを教えてください
    戸建てですか?マンションですか?
    どこに住んだら万全ですか?具体的に
    ここは直接基礎
    安全を考えてここに住んでいます

  22. 12855 匿名

    地震を考慮すると日本で不動産を買うのもリスクなんですよね。

    リスクを極力低くしたい人は高台に核シェルターでも作って住むといいですよ。
    当然、海沿いに出るのはやめた方がいいです。
    たまたま海沿いにいるときに津波が来るかもしれません。

  23. 12856 住民186

    >>12842 匿名さん

    メールコーナーになります。
    宅配便や郵便ポストがある場所で掲示板があるかと思います。

    こちらの所に掲示板がありますので略して郵便前としました。

  24. 12857 住民186

    >>12849 入居済みさん

    失礼いたしました。

    ①マスクをするように各エレベーター内部の扉に貼る

    ②ペットのマナーについてはペットが乗るエレベーターの扉の内側に貼る

    エレベーター前にマスクの注意書きが1か所しかないので、駐車場の募集はメールボックス前にある掲示板と住民専用のオンラインに掲載しているのでエレベーター前のは廃止しては?と思いました。

    わかりにくい表現で済みませんでした。

  25. 12858 マンション住民さん

    >>12857 住民186さん
    なんか公営住宅みたいですねw
    ペットマナー悪い人はペット可エレベーター乗らなそう
    駐車場、困ってる人多いみたいだから気付きやすい場での掲示は必要
    自分目線で判断すると色々と要らないと思う事多いね

  26. 12859 匿名さん

    >>12855 匿名さん

    そうなんですよね
    もうリスク言い出すと外に出ない方がいいですね
    車に轢かれるかもだし
    車に乗らない方がいいですね
    トラックに突っ込まれるかもしれないし。
    でも外に出ないと鬱になるかもしれないですね

    リスクは完全に0にはできないのです

  27. 12860 住民さん1

    >>12854 匿名さん
    別に備えがあればここでいいのでは?

    ライフライン全滅した気仙沼も4ヶ月後には復旧してますし、まずは生き残れれば良いかと。

    地震情報を共有するからといってどうして、ここに住まないって思うのですか?

    喧嘩口調なのって、不思議です。

  28. 12861 住民186

    >>12858 マンション住民さん

    そうですよね。
    駐車場困っておりましたし、わかりやすいように掲示をお願いして今見たいにエレベーター前とメールボックス前の掲示板にNEWマークをお願いをしました。

    それにより駐車場の抽選があるのがわからなかった事は無くなりましたが、毎回抽選で当たらないので諦めて他を借りてます。

    最初は公営住宅みたいですが、一定期間貼り出されたら、マスクしない方やペットのマナー悪い方が反省したり、周りの方も貼り紙みてくださいという事も言いやすくなると思います。

    一番が一定期間だけでもコンシェルジュサービスの方や警備の方がエレベーター前に立ち、注意喚起をしていただければ、マナー悪い方も反省してくれたらと思います。

    それでも治らない場合は、最悪は、マナー違反で三井不動産の方に対応してもらうとか。

    注意する方も大変でしょうが、皆が乗るエレベーター位でしか会わないですが、不快な気持ちになるのを我慢するのもいいでしょうが、快適に過ごせる意見が出ましたら幸いです。

  29. 12862 匿名さん

    >>12860 住民さん1さん

    言い方すみません
    基本的に考えはあなたと同じです

  30. 12863 匿名さん

    >>12861 住民186さん
    毎回思うのだけど
    三井不動産(三井不動産レジデンシャル)は売主であって手を離れています
    恐らくは三井不動産レジデンシャルサービスを言いたいのでしょうけど
    あなたの投稿を見て三井不動産レジデンシャルに問い合わせてしまう人がいては迷惑です
    長くて書くの面倒なのでしたら管理会社と言った方が通じると思います

  31. 12864 住民さん1

    >>12862 匿名さん
    お返事ありがとうございました。
    有事の際はご近所様と助け合いで、全員で生き残って、復興していけたら嬉しいです。

  32. 12865 匿名さん

    >>12864 住民さん1さん

    ですね
    お隣さんとは滅多に話したりしないですが
    そうゆう時はお互い様ですからね

  33. 12866 匿名さん

    有事の際は色々あった方がいいですがとにかく水ですよ
    水ないと詰みます
    一カ月分ないと人を助けるどころか
    人に迷惑をかけてしまう

  34. 12867 入居済みさん

    エレベーターが止まったら必要物資を若い方々に運んで来てほしい

  35. 12868 匿名さん

    >>12867 入居済みさん
    釣りだろうけど、持って行かないよ
    高層階に住む高齢者は自業自得と考えてます。
    歳取ったら低層に住んで下さい。
    私は高齢者ではありませんが、毎日階段で登れる範囲の階にしました。
    年齢関係なく水は備蓄して、災害用トイレ=凝固剤で固めるやつをたくさん用意しておきましょう。
    配管がやられた場合はトイレ流せないし、断水時にトイレに水を使うの勿体無いです。

  36. 12869 匿名

    ほとんど起きないと思いますが、水が止まったらホテル住まいか、郊外に疎開しますよ。
    最低層階でも五階ですよね。そんなの登りません。

    災害起きたときのために低層階にしましたって人いますけど、5年に1日も起きないことのために低層に住むのは私は嫌ですね。

  37. 12870 匿名さん

    いろんな人いますよね。
    一年に一度の停電の為に発火リスクのある蓄電池を用意したり、災害時に普段話してもいない人と協力し合えると信じたり。

  38. 12871 匿名さん

    >>12867 入居済みさん

    釣り

  39. 12872 匿名

    >>12870
    発火リスクのある蓄電池っていつの時代、どこの国の製品の話をしてるのかな?もう少し勉強しないと。

  40. 12873 匿名

    >>12872 匿名さん

    隣の合同庁舎の建物が火事になった要因が
    放置してた蓄電池からの発火って言う事実
    、知らんのか?

  41. 12874 住民さん1

    >>12870 匿名さん
    協力しないって、奪い合いするつもりですか?

    災害時に万が一そんなことしてたら、その場で事故で死ぬか、その後生き残った後でもデジタルタトゥ等々で社会的にも生きていけなくなるかと。

    阪神淡路経験者より。

  42. 12875 匿名さん

    >>12874 住民さん1さん
    自治会や管理組合の輪番役員もない場所でデジタルタトゥもなにもない。

    災害後に必需品を高額で売っていれば社会的に死ぬだろうけど、どのような事を言いたいのかな。

    近所が顔見知りでなければ村八分になる事もないし、自治会がなければ嫌がらせにあう事もない。管理組合の会合がなければ住民同士の関係も希薄。

    このマンションは良くも悪くも隣人に無関心でいたい人が住む場所だと思う。

    あるとすればPTAぐらいだが、子どもいる世帯しか関係ない。

    あんまり助け合いとか考えず、自分でいろいろと災害に備えて準備した方が良いよ。

    奪い合いって意味わからんけど、自宅で備蓄している水や食料を他人に分け与えないよ。抗生剤や解熱剤などの備蓄薬もあげないよ。特に高齢者は薬のストックを1か月分以上はしておきましょう。

    阪神淡路で死んだのは備えていなかった人が多かったのと、木造家屋が多い地域が多かったからで、タワマンで火災で死ぬ事はなさそうだし、家具固定をしっかりして備えておけば大丈夫。冷蔵庫は固定忘れている人多そうだから気を付けて。

    阪神淡路より東日本大震災を参考にした方が良い。
    古すぎる情報は逆に悪。
    助け合わない人よりも備えていない人が死ぬと思う。

    個人的には、助けるとしたら北仲周辺にたまたまいた人。出先では備えようがないからね。

  43. 12876 住民さん

    >>12875 匿名さん
    助けないとか言いながらお節介な程にアドバイスしてて笑える。もしもの時には助け合おうねと言うよりは現実的かも!?

  44. 12877 匿名

    >>12873
    で、合同庁舎の火災の原因になった電池についてあなたはどんな物だったか知っててコメントしたんだよね?
    どんなタイプ?どのような状態で放置されてたのか書き込んでよ。
    停電対策に火災リスクのあるような品質の蓄電池用意した時点で防災意識の欠片もないこと確実だよ。脳みそが糠味噌だぜ、小学生以下。
    ここで災害の議論している連中の知識は拙すぎ。もう少し勉強しようよ。

  45. 12878 匿名

    >>12877 匿名さん
    文句を言うだけなら立憲民主党でもできる

  46. 12879 匿名さん

    >>12877 匿名さん
    なんか必死すぎて滑稽。
    バッテリー用意したって自慢してた本人。
    何も具体的な根拠も示せずに勉強しようよって。
    貴方が勉強して下さい。

  47. 12880 匿名

    >>12878 匿名さん

    いや 立憲民主以下でしょ

  48. 12881 住民さん1

    >>12876 住民さん
    お節介、素敵ですね。

    個人で備蓄してる分を他人に分け与えろというのは確かに違うかと。

    ただ想定されている最大の災害が起こってしまったら、下記のサイトに推奨されている各自での備え1週間分ではやっぱり足りなくなることは普通にある話だと思ってまして、その際の配給品はやはり全員が生き残れるようにと考えて分け合う姿勢であって欲しいのですが、いかがでしょうか? 

    https://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/mn/iken/attach/pdf/01nendo-1.pdf

    そういえばここって第三者管理ですが、ホテルや店舗と備蓄は共有してたりするのでしたっけ?それとも市役所近いし、そういうの一切してないのかしら?

    総会への質問で防災備蓄のあり方として上げとけばよかったかな。

  49. 12882 匿名

    >>12877 匿名さん

    小学校で何事にもこんな具合に必死になって
    クラス中にダラダラと文句垂れる奴が居てた
    のを思い出す

    もちろん全員から嫌われてたが

  50. 12883 EXE

    >>12882 匿名さん

    言いたいことは分かるけど。
    世の中色んな人が居てるので。 それくらいに
    して、そっとしておいてあげましょう

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸