東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. プラウドシティ豊田多摩平の森
ご近所さん [更新日時] 2024-06-15 10:25:07

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 2251 口コミ知りたいさん

    この物件の空地率は76%!この開放感と周辺の緑地も含めて完成後に必ず評価される物件だと思いますね。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8638.html?sp&sp

  2. 2252 マンコミュファンさん

    >>2238 通りがかりさん
    多分自由なんですが、UR内にも公開空地的なスペースが沢山あるので、わざわざ他のマンション内にまで来ない気がします。
    歩いてみると分かるのですが、平日昼間はほとんど人通りはありませんでした。土日の見学の際も人通りは少なかったような…。入居が終わっていないせいもあると思うのですが…。

  3. 2253 マンコミュファン契約済さん

    >>2251 口コミ知りたいさん
    これはすごいあると思います!!
    他マンションと比べて抜け感が良い(棟と棟の間隔が広く、廊下ビューにならない)と思いました。多摩平・黒川清流公園一列目の立地も希少だと思います。

  4. 2254 マンコミュファン契約済さん

    平置き駐車場が中心なことが、意外にもここではあまり評価されていないような…
    今の時代、平置きは希少です。そして将来の管理費・修繕積立金にも影響してきますから重要なポイントです。

  5. 2255 通りがかりさん

    駐車場も誰でも入れますよね。
    平置き駐車場はいいと思いますが。。

  6. 2256 マンコミュファン契約済さん

    セキュリティが気になる方、セキュリティの優先度が高い方はやはりここは選ばないのかもしれないですね…

    セキュリティ面満点とは行かないものの、豊かな住環境や眺望、イオン至近等ののメリットが勝ると思われた方が購入に踏み切っているのかも…。

  7. 2257 匿名さん

    >>2256 マンコミュファン契約済さん
    まさに、そのとおり。私は、メリットとデメリットを天秤にかけて、購入に踏み切りました。引き渡し日が楽しみで仕方ありません。

  8. 2258 匿名さん

    >>2250
    公園というか、通路という感じですね。

  9. 2259 匿名さん

    >>2254 マンコミュファン契約済さん
    広域で同価格帯新築を見ていますが、他物件は機械式駐車場ばかりなので当物件の駐車場は購入の決め手になると思います。
    一部昇降型機械式が在りますが、地下区画は車が汚れ難いメリットが有り敢えて選ぶ人も居るので、この部分もプラスだと思いますね。

    車関連で一つ残念な所は、マンションに直結する車寄せが無い所ですね。
    ただ、駐車場内の各棟エントランス近辺に屋根付きの車寄せを4か所ほど作ってくれているので、個人的には許容範囲かと思います。

  10. 2260 通りがかりさん

    物件そのものやランドスケープについて話題になりがちですが、ここの土地が旧御料林だってことはあまり話題にならないですよね。ランドスケープがこんな変形なの理由の一つに御料林時代の木をそのまま残すということもあります。
    本当に良くない土地って御料林に選ばれないので、盛り土などで立てた場所よりも地盤などは安定してるのではないかと思うんですが。そもそも旧御料林のマンションってあんまり無いような。

  11. 2261 マンコミュファン契約済

    >>2259 匿名さん

    まさに、うちも平置きは決め手の一つでした。機械式地下区画のメリットについては知りませんでしたので教えて頂き勉強になりました!マンション直結の車寄せがない点、同感です。うちも各棟車寄せがある事で許容範囲かなと思い、決めました。

    駐車場優先権付きの部屋でなくても、契約時に駐車場の場所まで決めてくれるのもメリットですね。おそらく、駐車場の空きが無くなるまでは先着順で選べるようです。

    豊かな自然と利便性が共存する、まさにコンパクトシティ多摩平だと思います!引き渡しが楽しみですね!

  12. 2262 マンコミュファン契約済

    >>2260 通りがかりさん

    御料林の話は知りませんでした!営業さんもその辺を推せば、物件価値にハクがつきそうですよね!笑

  13. 2263 マンコミュファン契約済

    コンパクトシティと書きましたが、イオン銀行郵便局駅のみならず、市立病院が徒歩圏内ということも大きな決め手でした。子供が小さいのでいつでも夜間救急に駆け込める安心感は大きいです。

  14. 2264 マンコミュファン契約済

    http://g.kyoto-art.ac.jp/reports/742/

    この記事(論文)中の K街区、がまさにプラウドの敷地ではないでしょうか。御料林でなくなった後、様々な人の想いや努力であの素晴らしい景観が守られたことがわかり感動です。とてもまとまった良い記事でした。

  15. 2265 検討板ユーザーさん

    敷地の無駄使い
    駐車場しかないと言えばいいすぎだが。
    車が並んでました

  16. 2266 匿名さん

    無駄遣いできるぜいたく。のびのび、ゆったりいきましょう。

  17. 2267 匿名さん

    >>2264 マンコミュファン契約済さん
    その論文の主は『今以上に「多摩平の森」の名前を広げる緑豊かな施設になることが期待される』と書いてらっしゃいますが、まさかこんな巨大な壁で分断されることになるとは想像してなかったのでしょうね。

  18. 2268 名無しさん

    目の前に幼稚園は声が響いて煩そう。市の建物もせせこましそう。入口は密、駐車場はのっぺり。この2つ北東に寄せれば多少はリッチだったろうに…市の提案を覆すことは出来なかったのかね。

  19. 2269 評判気になるさん

    >>2268 名無しさん
    市がデベロッパーを選定するにあたって当然コンペがあったでしょうし
    恐らく各デベロッパーからの提案の中にこれまで書かれている変更案が含まれたものもあったと思いますが
    このプランが日野市が選んだプランということなんでしょうね

    平置き駐車場や配棟などは不満ありませんが
    公開空地内に子供向けの遊具があるとよかったなぁと私は思います
    遊具だったら後からマンション管理組合で取り扱いできそうですが

  20. 2270 eマンションさん

    >>2269 評判気になるさん
    遊具があると、管理が大変そうだし、子供がいない所有者にとっては何もメリットがないかと

  21. 2271 通りがかりさん

    そう、遊具があれば子どもにとってとてもいいのだけど、管理がこわい。

  22. 2272 評判気になるさん

    2269です。

    そうですよねー
    欲しい設備、不要な設備はご家庭それぞれですよね

  23. 2273 匿名さん

    この規模で車寄せがないのがなぁ…

  24. 2274 評判気になるさん

    雨が降ってる日に出かけてる以上マンションに車寄せがあろうが出先で濡れますし
    各棟を屋根付き通路で繋がないといけないし

    たまに車寄せの話題でますが
    どのへんがいいんでしょう

  25. 2276 マンション掲示板さん

    >>2273 匿名さん
    棟に直結でないけど、4ヶ所有りますよ!
    敷地広いから1ヶ所大きいのより良かったかもね。

  26. 2277 名無しさん

    >>2276 マンション掲示板さん

    現地駐車場を何回か見ました。
    結局よくわからなかったのですが、バス停留所の屋根のようなあれのことでしょうか?

    荷物沢山ある時にほぼ全体雨に濡れると思いました。車から降りて傘をさすその数秒はしのげるくらい?

  27. 2278 マンション検討中さん

    マンションだけで考えるなら正直誰も買わないでしょ
    ただ、多摩平の街が素晴らしすぎるのでマンションの欠点を補ってあまりある
    野村もそこまで考えたんでしょうね
    この値段なら買いでしょうか

  28. 2279 口コミ知りたいさん

    >>2278 マンション検討中さん
    確かに、立地的にお買い得ですよね。後、敷地が広くて窮屈な感じがしないのがいいかなと思いました。

  29. 2280 匿名さん

    >>2279 さん

    世知辛い話ですが

    中央線始発駅徒歩10分
    二重床二重天井
    食洗機、ディスポーザーありで5000万円台~の新築物件が時世的に希少ですね

  30. 2281 匿名さん

    >>2279 さん

    中央線始発駅徒歩10分
    二重床二重天井
    食洗機、ディスポーザーありで5000万円台~の新築物件が時世的に希少ですね

  31. 2282 名無しさん

    >>2281 匿名さん

    低年収の救済物件なだけに治安は心配ですね。。。

  32. 2283 匿名さん

    >>2282 名無しさん
    貴方が住まなければ治安は良好でしょう。

  33. 2284 マンション検討中さん

    マンションの顔となるメインエントランスがあれば即買ってましたが悩みます。
    多摩平は最高ですね。
    子育て世代にとってはすばらしい環境。
    教育もよいようなので、値段も高くないし。
    やっぱり買いですか?

  34. 2285 eマンションさん

    多摩平になんとなく溶け込んだ完成物件を見て思うのは、
    ドーンと豪華なメインエントランスとか在ったら場違いで浮いていたかもなって。。
    なので、今の感じで良かったのかなーって思います。

  35. 2286 匿名さん

    >>2285 eマンションさん
    場違いで浮く?からメインエントランスを無くしたとでも?プラウドなら多摩平の価値を上げてくれると期待してましたが、リッチ感は似つかわしくないから相応にするために控えたとは…多摩平も見縊られてますね。豊田の顔になるチャンスを逃したっていう感じです。

  36. 2287 マンコミュファンさん

    >>2285 eマンションさん
    同じく溶け込んだ中にも広大な土地と共用施設等差別化されている所はあって、バランス良いと思います。森の中に入るように吸い込まれていく感じの今のエントランス、とても好みです。都心だとこのような土地がないのでどうしても豪華さに優越感を求めてしまいますが、見方を変えると?というか好みの問題だと思いますが、ある点では都心では味わえない魅力はアリです。

  37. 2288 匿名さん

    >>2286 匿名さん
    豊田の顔にならなくても良いかと。普通が1番です

  38. 2289 口コミ知りたいさん

    >>2281 匿名さん
    5000万台で、このクオリティは良い方かと思います。

  39. 2290 通りがかりさん

    >>2288 匿名さん

    プラウドを手掛ける野村がまさか普通が一番って思っているのでしょうか。もう少し土地を活かしたデザイン出来たと思うと残念…
    というか隣のURは全体の景観は団地にしては頑張って見えるしそれは普通以上に良いと思う。(駐車場、緑、建物に風が通り抜ける感じ)

    この物件を購入するにあたりどなたかそれを上回るメリットを列挙して下さいませんか?
    持ち家が欲しいと考えてます。

  40. 2291 マンション検討中さん

    >>2290 通りがかりさん
    それとはなんでしょうか?
    メリットは、JR豊田から徒歩10分、イオンや公園に近い、新築で安価なので内装を自分好みにするためにお金をかけられる、Wi-Fi環境が整ってる、共用の広場がある等があげられるかと。何がお望みですか?銅像とか?

  41. 2292 匿名さん

    >>2290 通りがかりさん
    隣のURが魅力的だと思うならそっち住めば良いだけじゃね?自分で情報収集する耳もそれを判断する程度の頭くらいはあるんでしょ?

  42. 2293 口コミ知りたいさん

    次期は南東向きC1棟の低層が出ますね。
    70平米でも5000万円割ってますね。

  43. 2294 名無しさん

    このスレッド(も)、検討中の人の書き込みは1割以下だね。

  44. 2295 匿名さん

    ずーっとこのマンションを逆恨みしてる土着民が一名いるんですよ
    逆に一緒のマンションじゃなくてよかったと思います

  45. 2296 口コミ知りたいさん

    >>2290 さん

    勝手ながら一言でいうなら、都心にない開放感と緑、そして総合的なバランスです。どこか外せない拘りのある方(特に公開空地)この物件は不向きだと思います。きっとそのバランスの良さに気づける人が購入しています。

  46. 2297 eマンションさん

    マンションは間違いなく並以下と思ったけれど、
    町並みは想像をはるかに超えて素敵でしたので、
    買いですね。
    友達家族を呼べますね。安心して

  47. 2298 匿名さん

    >>2290 通りがかりさん
    家に求めるものなんて人それぞれでしょう
    貴方が感じないメリットを人から言われてもきっと何も響きませんよ

    自分の感性にあう物件を探された方がご自身のためにも同じ物件に住む人にとっても幸せです

  48. 2299 マンコミュファンさん

    >>2297 eマンションさん
    ですね。いくつか新築マンションを見たんですが、設備もいいし、街並みもいいので、総合的にこちらが良かったです。街並みは大事ですよね。

  49. 2300 通りがかりさん

    >>2291 マンション検討中さん

    それとは、「土地を活かしたデザイン」でないこと。
    格下ですがオハナ淵野辺の車寄せ素敵ですよ。あのくらいのもの出来たと思う、高い買い物だから妥協したくないって思ったらおかしいですか?

    >何がお望みですか?銅像とか?
    検討者はこのように言わないと思うし、失礼ですが関係者の方ですか?

    たまにココ見てるけど検討者は皆無な気がします…人気ない物件なんですかね。

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸