東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. プラウドシティ豊田多摩平の森
ご近所さん [更新日時] 2024-06-03 06:02:37

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 1351 検討板ユーザーさん

    ここよりやはり、クレヴィアの方が駅近で便利な気がするんだよな。
    中古か、新築か悩む。

  2. 1352 名無しさん

    モデルルーム訪問時にいただける冊子の抜粋です。
    学区は第五小と明記されています。

    ほんとあと2ヶ月もすれば入居がはじまって嘘だとバレるのに、なんなんでしょうね…

    1. モデルルーム訪問時にいただける冊子の抜粋...
  3. 1353 通りがかりさん

    >>1352 名無しさん
    野村がそれを保証するとはどこにも書いてないですよね
    単に現時点での学区ってだけで

  4. 1354 通りがかりさん

    五小の親ですけど。購入世帯の中にどれだけ小学生が含まれているのかも分からないですけども少なくとも空き教室は無いですよ。夏休みにトイレの改修工事はしましたけど教室を増やす工事はしていません。いまの教室キャパに入れなくなれば受入は無理でしょうね。

  5. 1355 営業マン

    ま、5小が溢れたら6小で
    とにかくこのマンションを買えば良いんですよ

  6. 1356 通りがかりさん

    6小も満員で入らなかったら、どうするでしょう?

  7. 1357 名無しさん

    少子化が解消されて人口が増えます

  8. 1358 名無しさん

    このタイミングでマンションギャラリー改修ってなかなか思い切ったことしますね

    マンションギャラリー終了後に向けた準備をはじめるのかしら

  9. 1359 通りがかりさん

    ポケモンGOやられてる方いらっしゃいますか?
    周辺のポケモン活発具合と、マンション内にポケスポット作れそうかが気になってます。公開空地でもモニュメント的なものあればスポットになるかな。

  10. 1360 評判気になるさん

    うちの子はもう中学生だけど、小学の時になんだかんだ空き教室あった印象があるけど今は違うのかな?部屋が空いてるから、食堂として使っていた教室もあったし、体育館の奥に新しくできた場所(支援教室とか、職員室別室?)もどうにか転用できそう。
    それにプレハブ校舎って1ヶ月で建てられるし、クラス人数も40人くらいまで増やせるよね。
    学区内で通わせるようにいくらでも出来そうな気がする。
    まあここら辺も、市に聞けばいいとは思うけど。

  11. 1361 通りがかりさん

    プレハブ校舎では学ばせたくないですね。

  12. 1362 通りがかりさん

    まあ当たり前だけど、プレハブは暑いし寒い。小学校の頃、1年間プレハブだったことあるけど、あれはあれで忘れられないいい思い出。

  13. 1363 名無しさん

    >>1360 評判気になるさん
    ここ数年五小は児童数増加で各学年1クラスくらい増えたので空き教室はないですよ。
    体育館横はこれも増加した学童の第2施設なので転用は無理です。
    さらに1クラス定員は文科省の指導で減少していて30名から33名。とてもじゃないけど40人なんてできる訳はない。
    比較的に余裕ある六小に回ってもらうしかないでしょ。

  14. 1364 通りがかりさん

    7小もおなじくらいの距離ですよね。

  15. 1365 検討板ユーザーさん

    >>1363 名無しさん
    以前とは違うんですね。そうなるとあとはプレハブかな。一ヶ月あれば建つみたいです。
    ただもしプレハブが無かったとしても(スペースはあるように思いますが)、まずは学区内&兄弟が優先だから、こちらが六小や、七小に回されるというのは…、何だか結論ありき(わざわざ悪い風に書き込みたいような印象)の書き込みが散見されるように思います。
    市に問い合わせが一番でしょうが、こちらが六小に回されるよりは、先に六小なり七小に近いエリアが学区変更になるのが、自然でしょうね。
    クレヴィアなど六小に近いエリアをとばして、こちらが六小になるのは不自然です。

  16. 1366 通りがかりさん

    >>1363
    後から引っ越してくるのに、学区割を自分達に有利に変えろとか、グラヴィアを引き合いに出すとか、おかしくないですか?

  17. 1367 マンコミュファンさん

    >>1366 通りがかりさん
    有利とかじゃなく、単に近さです。クレヴィアを引き合いに出したのは、最初クレヴィアはそのまま五小に、みたいにあったからで。
    こちらが六小になるくらいなら、距離からいってクレヴィアの方が六小にまずはなるでしょうということです。クレヴィアからいったら、六小の方がむしろ近いくらいなので。

  18. 1368 マンコミュファンさん

    でも、何度も同じ書き込みありますが、不確定の要素で揉めるのはくだらないし、何でこのマンションの学区を五小から外れるようにしつこく書き込むのでしょうか。ここは五小学区の中央みたいなものですし、そもそも学区変更せずにプレハブだって建つかもですし。
    なんか揉めたいか、このマンションの評価を下げたい人がいるみたいですね。評価を下げたくても、マンションはここだけではなく(多摩平は人気上昇のエリアではあるけど)、都内全体値上がりがすごいのだから値下がりはしないでしょうに。

  19. 1369 名無しさん

    狂信的な地元愛というか土着信仰の方がいるんですよね

    なにを都下の外れでマウント取り合ってるのかと
    もっと視野を広く持てと

  20. 1370 検討板ユーザーさん

    ここに投稿している方たちって、ほとんどが購入を検討していませんよね。

  21. 1371 通りがかりさん

    高校もこの辺りはレベルの高い都立二校が近いのもいいですね。

  22. 1372 マンション検討中さん

    日野市のホームページちゃんとみてください。選べる学校制度の説明欄に、指定された学区内の学校を希望する場合は全員受け入れますと記載があります。なのでプラウドは希望すれば5小ですね。

  23. 1373 マンション検討中さん

    5小に入れるということで安心しました。
    学区の話はこれで終了です。

  24. 1374 名無しさん

    何かあったら1372が責任取るのかね?
    取らないくせに

  25. 1375 検討板ユーザーさん

    何かあったら日野市が責任取るんじゃないですか?ホームページに書いてあるんだし。

  26. 1376 eマンションさん

    契約者専用のスレッドでは、誰も小学校の心配をしていない。

  27. 1377 購入者

    >>1376 eマンションさん
    市外から転入予定・転入未済の者ですが、先日雪の日に第五小学校で入学説明会がありました。
    添付ファイルはその時配られた通学班資料です。

    なので既に購入済みで4月入居の方は五小が決まってますし
    CD棟のように来年入居についても同じ敷地内で別の小学校となる可能性なんてまずないと考えていますが、断定はできないので静観していました。

    1. 市外から転入予定・転入未済の者ですが、先...
  28. 1378 名無しさん

    説明会に行ったなら空き教室が無いことも分かってるはずなのに??

  29. 1379 購入者

    >>1378 名無しさん
    荒れるだけなので想像の話はしません~


  30. 1380 匿名さん

    間取り図の収納に『フィットインクローゼット』の記述がありますが、これはどのような収納ですか?
    居室側と廊下から出入りできるようですがウォークインクローゼットまたはウォークスルークローゼットと同義のものでしょうか?

  31. 1381 マンション比較中さん

    >>1380 匿名さん
    いわゆるファミリークローゼットで部屋からだけでなく廊下からも入れる大きめのクローゼットのことですね。廊下から入れない場合で中に入れる場合はウォークインクローゼット表記です。

  32. 1382 匿名さん

    収納にもいろいろなタイプがあるものなのですね。
    ファミリークローゼットと同義となるとその名の通り、家族みんなで使う感じになるのだろうなと思います。
    フィットインクローゼットのメインの扉がある部屋の家族は、他の家族がクローゼットを利用しているとなんとなく落ち着かない気もしますが、他人ではないから平気かな?
    扉が多いと収納量が減るような気がしますが、移動できるハンガー掛けを使うとかいろいろと内部を工夫すると良いのだろうと思います。

  33. 1383 マンション検討中さん

    我が家には犬はいないので直接関係ないですがドッグランはやめるみたいですね
    この前囲いの鉄柵を工事する準備してました

  34. 1384 名無しさん

    豊田って雪積もりますか?

  35. 1385 マンション掲示板さん

    >>1384 名無しさん
    もう10年くらい前?の大雪の時などのぞいて、積もることは少ないです。年に1、2回あるかどうか。今年も1回軽く積もっただけで、翌日には溶けました。なので我が家含めてスタッドレスに変える家は少ないです。

  36. 1386 名無しさん

    >>1385 マンション掲示板さん
    まさに車の心配をしていました。
    参考になります!レスありがとうございました。

  37. 1387 マンション掲示板さん

    >>1383 マンション検討中さん
    書き込んだものです。
    すみません。モデルルーム改装のための一時的な封鎖作業みたいでした。

  38. 1388 地元

    >>1384 名無しさん
    先日は雪が降りましたが、道路の雪は酷くはなく大きな交通トラブルは無かったと思います。
    ただ、八王子方面は坂が多いので、日常生活で八王子方面に行く必要がある方は要注意です。
    多摩平は日野市八王子市との境で地名の通り平らなので気づきにくいですが、ほんの少しの差なのに八王子方面に向かうとかなりの坂が出てきます。

  39. 1389 マンション検討中さん

    こちらのマンションは実際の部屋をみることはできるのでしょうか??

  40. 1390 マンション検討中さん

    こことティサージュで検討しているのですが、あまりティサージュのほうは話題に上がりませんね。同時期の新築なので皆さんも比較されてるのかなと思っていたのですが、、

  41. 1391 匿名さん

    阿佐ヶ谷のプラウドとか見てると価格がバグってきてますね。今買うならここ買うしかないのかなあ。

  42. 1392 マンション検討中さん

    >>1391 匿名さん
    私は逆に阿佐ヶ谷のプラウドがあの価格なら魅力的に見えてきて、豊田やめようかと迷いが出てきています…

  43. 1393 マンコミュファンさん

    阿佐ヶ谷いけるならいきたいですけど
    38平米で6200万…

    私は全く手が届きません笑

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_suginami/nc_67726249/rooms/

  44. 1394 マンション検討中さん

    都心寄りでいける予算があっても、郊外の優しいグロスと比較すると心が揺れるのも止むなし…。本当に相場感がバグってきます。笑

  45. 1395 匿名さん

    郊外も向ケ丘遊園みたいな単価になってきてるし、このまま上がり続けたら買えるマンション無くないそうですわ。

  46. 1396 マンション検討中さん

    青梅線よりも中央線の方が若干予算の許容上限高そうですが、立川以西には6000万付近に壁がある感じですね。

  47. 1397 マンション検討中

    現地で見た時は騒音も気になりました。うるさいところに住んだことがあるので、避けたいけど、C,D棟を検討中なので、迷いますよね

  48. 1398 お隣りさん

    どんな騒音だったんだろう。

  49. 1400 通りがかりさん

    マンションの価値は、ほぼ立地で決まると思っています。その点、プラウドシティ豊田の立地は完璧かと。近くに第五小学校、第六小学校が近くにあるし、認証保育園もある。公園も近いし、子育ても問題なし。JRの始発にも乗れる。後、宅地造成工事規制区域でもなく、ハザードエリアにも入っていないので、地盤は安定していると思われる。
    特に気になる騒音はなし。東京近辺ならどこでもありますが、たまに航空機が飛行する音はします。というか、ここでの騒音を気にしていたらほとんどの場所に住めないのでは?

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸