東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート代々木初台について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 初台
  7. 初台駅
  8. パークコート代々木初台について

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-04-26 01:05:10

パークコート代々木初台ってどうでしょうか。
高台の立地で、落ち着いた環境だと思いますが暮らしやすいところですか?
間取りもいろいろなタイプがあるのでいいですね。
将来性や資産価値、相場についても情報交換したいです。
どうでしょうか。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1410/
所在地:東京都渋谷区初台2丁目16番8・16番9(地番)
交通:京王線 「初台」駅 徒歩8分 (メインエントランスより9分)、京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩13分 、東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩13分

面積:63.12平米~91.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社安藤、間
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:46戸
入居時期:平成29年12月中旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上3階地下1階

[スレ作成日時]2017-06-12 16:36:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート代々木初台口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    代々木じゃないよね、実質

  2. 82 匿名さん

    それはそう。実質笹塚なんだけど、でも駅の北側と比べ物にならないのもまた事実。

  3. 83 匿名さん

    代々木とつけるのはどうかと…

  4. 84 匿名さん

    事前説明会で内部を見てみないとわからないけど、
    外観はパークホームズを少しグレードアップした感じ。
    収納が少ないのは、仕方ないですね。
    代々木上原が通勤ルートなので、思案中。

  5. 85 匿名さん

    このマンションの辺りは昔の町名が代々木初台なので、
    特に違和感はないですよ。
    回りのマンションも結構代々木とつくところが多いです。
    初台は代々木地区に含まれていて、笹塚地区とは違いますよ。
    便利だし、静かでいいところだと思います。

  6. 86 匿名さん

    そりゃイメージ代々木の方が良いからそのように名付けるでしょう。周りの物件名が代々木だからって代々木のイメージとは違うかと。物件を否定してるわけではないので、悪しからず

  7. 87 匿名さん

    三菱地所の渋谷笹塚のように、すっきりしたネーミングだったらよかったのに。
    あちらに比べて、ずいぶん坪単価高そうだが、それだけの価値があるのかな?

  8. 88 匿名さん

    ネーミングはいいと思うが、最寄り駅から徒歩8分は意外と遠すぎる。今夜みたいな雷雨の時に歩きたくない。

  9. 89 匿名さん

    でも、その様な日はめったにないですよね。駅に近すぎると騒がしいしこれくらいがちょうど良いのでは。甲州街道からも離れてて。

  10. 90 匿名さん

    開放的な空間を希望なら郊外もいいですね。
    どの物件も、現地を見ることは重要ですから忘れないように留意してくださいね。
    実際に暮らすわけですからね。

  11. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん

    日当り、開放感、眺望、がなぁ。

    京王線で駅近でないとして、
    高くない?

  12. 92 通りすがり

    こちらがパークコートとして売りに出される件については賛否両論あるかと思うのですが。

    確かに駅距離や周辺環境についても好き嫌いがわかれるかもしれませんね。
    ただ、元々ここは戸田建設の会長さんの一戸建て邸宅だったとのことで、その資産価値の高さを維持し、その価値が分かる方に住んでもらいたい気持ちからパークコートブランドを付したのではと思いました。仕様もやはりパークコートとしての仕様になると思いますよ。

    古い話で恐縮ですが、曙橋にあるパークコート市ヶ谷ノーブルヒルズも元々は個人のお屋敷で、最寄り駅からの距離はこちらより近いですが普通の住宅街で、似たような低層。ずいぶん前に中古を検討したことがありましたが、敷居が高い物件ではないですが、やはりグレードはパークコートだなという印象でした。

  13. 93 匿名さん

    2LDKタイプと3LDKタイプが中心となっていることから、どちらかというとファミリー世帯が多くなってくるのでしょうか
    平米数としてもファミリーには十分な広さになっていることは利点
    テラスがあるタイプはテラスが広くて、色々利用用途がありそう
    リビングスルーになっているのが多い印象ですが、リビングスルーは生活音がお互いに気になるので、生活スタイルが違う家庭だと少し暮らしにくさがあるかもしれません

  14. 94 マンション検討中さん

    >>73 匿名さん

    羽田の新ルートの話、近所の方と騒然として結果どうなったんですか?
    そもそも、影響はどのくらいという発表だったんですか?
    知ってらっしゃる方いたら教えてください。お願いします。

  15. 95 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん

    飛行ルート?

    確認したければ、
    ここよりも適切な所へご連絡を!

  16. 96 匿名さん

    さすがに億以下の住戸は、地下住戸とか北向きとか、納得の行く部屋は億越えか・・・。

  17. 97 マンション検討中さん

    >>95 匿名さん

    適切なところって、どこ?国土交通省?
    説明会での話を聞きたかったのですが…

  18. 98 匿名さん

    >>96 匿名さん

    地下も北向きも
    投資目的以外は
    敬遠すべき

  19. 99 匿名さん

    北向きが1番人気の物件たくさんあるのに、なかなか恥ずかしい3行文ですね。

  20. 100 匿名さん

    ≫82
    やっぱり、そうでしたか…

  21. 101 匿名さん

    >>99 匿名さん

    それは、タワーについてですよね

  22. 102 匿名さん

    >101

    そうですね。

    1種低層で北向きが1番人気ってあり得ないと思いますよ?

    南向きに比べればとても安価だが、住んだら判りますよね・・・。

  23. 103 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん

    83です。騒然として終わっただけです。近居での新築を探しており別物件のモデルルームも行きましたが、羽田のルートの説明はありませんでした。こちらの物件でも、聞かない限り説明はないと思います。むしろ話題に出されたくない内容だと思います。詳細は国土交通省のこちらへ。

    電話でのお問い合わせは
    0570-001-160
    (IP電話からは、03-5908-2420)

    『国土交通省「羽田空港のこれから」に関する電話窓口』 受付時間:平日 9:30 ~ 19:00(12/30~1/3を除く)
    ※今般、受付時間を1時間延長するとともに、羽田空港の現在の運用状況についてもお受けすることとしました。

    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/index.html

  24. 104 マンション検討中さん

    ご親切にありがとうございます。今度聞いてみます。
    もうパークコート代々木初台の検討はやめるということですか?この掲示板見てるってことは、まだ候補には残してるということでしょうか…
    ちなみに、差し支えなければ、近くの別物件を教えてください。

  25. 105 匿名さん

    現地に何度か足を運びましたが、パークコートとしての評価は分かれそうですね。

    周辺の道路幅が狭く、ゆとりがないこと。

    上質そうな外壁タイルも一部で、コストを抑えた印象。

    駐輪場が屋外式のようで、それも残念です。

    唯一、全戸分トランルーム付きなのは、◎かなと。

    北バルコニーに住んだ経験がないので、迷っています。

  26. 106 匿名さん

    駅から徒歩8〜9分で、駅から家までの道のりにスーパーがないのも残念なところ。甲州街道や高速も少し近い気がする。
    私も今週末くらいに現地を見に行こうかと思ってる。

  27. 107 通りがかりさん

    パークコートのブランドが無ければどれだけ安くなってたんでしょうね…

  28. 108 匿名さん

    パークコートじゃなければ、駅から距離があるなど立地的にあまり魅力ないような気もします

  29. 109 マンション検討中さん

    今日、現地を見てきました。駅徒歩8〜9分ですが、初台からはフラットで、マンションの周りは静かな良い場所ですね。ついでに近くの豪邸2件も確認してきました。
    確かに、駐車場の方から見るとタイル貼りでない箇所が目立ち、パークコートにしては若干チープな印象がありましたが、内装・設備・仕様が確りしてればカバーできるかなと。
    心配な点は、やはり飛行機の音とスーパーが初台までの道のりにないことかな。特に、飛行機の音については三井の営業担当さんに確り説明してもらいたいと思います。三井の営業担当さん、この掲示板見てますかー?

  30. 110 匿名さん

    MR行って聞けばいいのに

  31. 111 マンション検討中さん

    >>110 匿名さん

    すみません、そういう意図で書いた。
    モデルルーム見学の時に聞くから、納得のいく説明を準備しておいて、っていう意味。8月下旬から見学始まるそう。

  32. 112 匿名さん

    全体戸数が46戸程度のマンションですと、ちょうど住みやすそうな規模数になっているなと思います。
    価格は立地からするとやはり高めになっているのかしら

    残っているタイプの価格は1億越えの物件ばかりですね。この価格帯だと普通の世帯の方は購入できないな~という気がします。
    設備仕様などやはりこだわっている感じなのでしょうか?

  33. 113 名無しさん

    まだ販売開始してないよ、全部残ってますよ

  34. 114 匿名さん

    新飛行ルートにおける騒音は新宿区渋谷区で約70デシベル。上空約600メートル
    港区品川区大田区で75~80デシベル。上空約300メートル
    品川あたりのタワーマンション上層階はもっと騒音レベルが酷いかも

    ルートとして安倍さんや麻生さんの自宅がある富ヶ谷松涛の真上も通過するどころか
    城西地区の山手通りエリアはすべからく騒音を受けることになる

    このようなことはネットで検索すればたくさん情報が落ちているので自分で調べましょう


    ところでパークコートブランドじゃなければ安かったのではないかという意見が見受けられますが
    相場観から見れば妥当ですよ
    初台も3年ほど前は坪250程度でしたが300超えが当たり前になりましたからね

  35. 115 周辺住民さん

    前出ですが、この物件の周囲は狭い道が多く、5ナンバーであれば特に気になりませんが大型車は苦労するかもしれません。変なところに電信柱があったりします。エントランス前の道路は狭いのに相互通行です。対向車が来たら場所によってはすれ違えません。ただし駐車場の出入口はメインエントランスの裏側と思われます。

    エントランスから坂道をちょっと下れば山手通りと甲州街道をつなぐ道があります。ここは交通量も少ないので便利だと思いますが、山手通りから甲州街道に向かってなだらかな上り坂になっているので自転車はキツいかも。
    下ってすぐのところにローソンが併設されている郵便局本局があるのでこれも便利。

    初台駅からは甲州街道と並行している緑道公園沿いをずーっと歩いてきてライオンズマンションのところを曲がるか(このルートにはコンビニはありません)、商店街のセブンイレブン脇の道を入ってずーっと歩いてレディースクリニックを目印に曲がるかのどちらかでしょう。
    駐車場のところから入れるのであれば、商店街をずーっと歩いてはじっこのローソンの脇の道を入って突き当たりまで行ったところが当該マンションです。
    どのルートも駅から10分弱といったところです。

    周辺は閑静であるが故に夜は真っ暗になるところもちらほらありますが、治安は悪くないと思います。
    みなさんおっしゃっているように、景観・眺望にはあまり期待できないでしょう。

    甲州街道の反対側にはガスト・デニーズがあります。パチンコも・・・。
    本屋さんはオペラシティに行かないとありません。
    幡ヶ谷・代々木上原も徒歩圏内なので、DVDレンタルは幡ヶ谷のTSUTAYAへ、小田急線を利用する時は代々木上原へと使い分けられます。
    初台駅前は最近なぜか居酒屋さんが充実してきています。

    毎年秋分の日前後に開催される阿波踊りは必見です。
    同時に近所の氏神様である代々木八幡でもお祭りがありますが、近年人出が多くなりすぎているのでちょっと敬遠した方がいいかもしれません。

    ここ数年近辺の戸建・マンションの新築物件をいろいろ見てきましたが、大分価格が上がってきている印象がします。ブランド名うんぬんではなく、実際見学に行ってみてご自分にとって高いか安いかを慎重に検討し判断されてはいかがでしょうか。

    乱文失礼しました。

  36. 116 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 117 匿名さん

    価格と立地のバランスがなんとも言えない感じですね。
    駅は遠くも近くもないですが、価格もそれなりにあります。
    駅近と見れる人にとっては安くて良い物件かもしれませんが、
    どのような道なりかによるかもしれません。

  38. 118 マンション検討中さん

    価格が違うから仕方ないけど、ここのどの辺りがパークコートクオリティーなんだろう?ちょっと期待ハズレかなぁ。。

  39. 119 マンション検討中さん

    近隣に、超が付く屋敷が2つもあり、ここの敷地も超が付く屋敷の跡地だから?
    でも、相応の価格だからいいのではないでしょうか。

  40. 120 匿名さん

    6000万円台の部屋がありますね。
    こちらの部屋は安い気がしますが。。

  41. 121 通りがかりさん

    >>120 匿名さん

    ネットには掲載されてないですね。何平米のどんな間取りですか?

  42. 122 通りがかりさん

    >>121 通りがかりさん

    失礼しました、物件概要に書いてありました。今日更新されたのかな。60平米台の小さめのお部屋ですね。

  43. 123 匿名さん

    >>122 通りがかりさん
    62平米のお部屋、6000万円台はお買い得な気がしますね。今は不動産高くて、一時期は湾岸エリアでもそんな感じの価格でしたからね。
    ただ、個人的には75平米以上で2LDKぐらいあるとゆとりがあるなあと感じることが出来ますね。

  44. 124 匿名さん

    6000万円台1000万円単位なんてことはないよね?

  45. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    物件概要には6870万円とありますね。


  46. 126 匿名さん

    半地下住戸かな?投資的にありですかね?キャピタル狙い。

  47. 127 匿名さん

    >>125 匿名さん

    それなら6800万円台って記載してほしいですねー

  48. 128 口コミ知りたいさん

    北向き 又は 地下住戸
    は、実際に住むなら
    論外だな。

  49. 129 匿名さん

    MRの予約状況を見ると、土日だけでなく、平日も残席が少ないとは・・・

    やはりパークコートで、戸数も少ないので、検討の動きが早い感じですね。




  50. 130 匿名さん

    周辺相場くらべても坪単価360万は安いね。半地下で北向きでもありじゃない。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸