東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 07:29:04
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 1801 匿名さん

    駅近しか売りがないタワマンにとっては、麻布大通りがある意味でボーダーラインなのかもしれませんね。

  2. 1802 評判気になるさん

    >>1800 マンコミュファンさん
    なんでわざわざ生活環境から遠いとこ住むんだよ。運転手でもいるなら、駅からちょっと離れた閑静な場所でもいいけど、プラっと歩いて移動したい人には、駅近、繁華街か近くにあるのは必須条件ですよ。さすがに繁華街の中に住みたいとは思わないけどね。

  3. 1803 通りがかりさん

    6年後竣工予定の物件で盛り上がってるね。
    地権者が羨ましい。

  4. 1804 匿名さん

    盛り上がっているようには見えないのですが。

  5. 1805 口コミ知りたいさん

    >>1799 南麻布民さん

    大丈夫ですよ。そういう価値観の人は麻布十番を麻布だなんて思ってませんから。

  6. 1806 検討板ユーザーさん

    まとめると、
    ここの地権者さんは麻布に憧れている、ということでしょうか。

  7. 1807 匿名さん

    >>1806 検討板ユーザーさん
    あなたが勝手に麻布という単語に対して幻想を抱いているようですが、、麻布もしくは麻布十番にコンプレックスをお持ちですか?また、麻布イコール麻布十番だと思っているようですけど、それだと田舎者扱いされますよ。

  8. 1808 検討板ユーザーさん


    ここは田舎者というより在日◯国人の方々が多いエリアだと『東京DE◯P』で紹介されていますが、実際のところは如何でしょう。

    麻布から弾かれた麻布に憧れるエリア、という意味では強ち間違いではないように感じるのですが。

  9. 1809 通りがかりさん


    三田小山西で 麻布 は禁句だおw

  10. 1810 eマンションさん

    麻布十番駅ができてから不動産屋が物件名に麻布十番とつけることが増えた。

  11. 1811 マンコミュファンさん

    >>1796 さん

    まだ増床は、できますか?従前評価70米。

  12. 1812 匿名さん

    >>1811 マンコミュファンさん
    その人は地権者でも何でもなく、何も知らないですよ。

  13. 1813 匿名さん

    >>1811 マンコミュファンさん
    2ヶ月前に縦覧もおわってるから時すでに遅しです
    もう権利変換先が決まった家しか売りにでませんよ

  14. 1814 匿名さん

    >三田小山西で 麻布 は禁句だおw

    コンプレックスを刺激しますね(笑)

  15. 1815 検討板ユーザーさん

    >>1814 匿名さん
    麻布ではなく麻布十番ですが何か?

  16. 1816 評判気になるさん

    >>1808 検討板ユーザーさん
    妄想お疲れ様です。東京なんとかに在日云々が多いエリアなんて書いてなかったですね。
    ここが麻布から弾かれた?ここは芝地区の端っこなだけですよ。むしろ、あなたみたいな人から芝地区から弾かれ麻布エリア扱いされてますけど。

  17. 1817 eマンションさん

    >>1816 評判気になるさん

    三田小山西で 麻布 は禁句だおw

  18. 1818 評判気になるさん

    >>1817 eマンションさん
    ここは麻布ではなく麻布十番ですよ

  19. 1819 eマンションさん

    >>1816 評判気になるさん
    古川沿いの町はこれまで麻布と芝との間で何度か所属が入れ替わってますよ。

  20. 1820 匿名さん

    麻布十番は、
    古川を越え、
    麻布大通りを越え、
    首都高の大高架をくぐった先にあるエリアです

    この3大陰鬱ハードルを超えた者のみが到達できます

  21. 1821 匿名さん

    麻布十番は白金高輪よりも格が上ですよ。

  22. 1822 名無しさん

    >>1820 匿名さん

    田舎っぺさんこんにちは。あなたは都内を移動できないですね。

  23. 1823 マンコミュファンさん

    B棟の20階以上だと完成時に坪単価いくら以上でしょうで売れますか?その時に分譲仕様にした方がいいですか?

  24. 1824 名無しさん

    権利変換先が決まった家ならまだ買えますか?

  25. 1825 匿名さん

    >>1824 名無しさん
    再開発組合と契約してしまったのならば無理だろ。
    ただ権利の売買はできる

  26. 1826 通りがかりさん

    >>1823 マンコミュファンさん
    少なくともキッチン、浴室、洗面所と床は分譲仕様に変更した方がいいだろうね

  27. 1827 匿名さん

    >麻布十番は、
    >古川を越え、
    >麻布大通りを越え、
    >首都高の大高架をくぐった先にあるエリアです


    距離どうこうよりこういう大きな心理的分断があると、色々とおっくうになりますね。

  28. 1828 検討板ユーザーさん

    >>1827 匿名さん

    シティタワーの人もパークコートの人も大変ですね。

  29. 1829 名無しさん

    >>1813 さん

    権利変換先が決まった家ならまだ買えますか?

  30. 1830 匿名さん

    ここは芝浦のタワマンにそっくりですね

  31. 1831 通りがかりさん

    >>1829 名無しさん
    そうですね。売る人がいればですけど、いるならいつでも買えますよ。

  32. 1832 名無しさん

    >>1831 通りがかりさん
    権利者の3親等内なんですが、遅いのはわかってますがもう一部屋買う方法は、なにかありませんかね?知恵を拝借できれば、光栄です。宜しくお願いいたします。

  33. 1833 匿名さん

    >ここは芝浦のタワマンにそっくりですね

    水っけに縁のある物件はこういうデザインが流行っているのでは?

  34. 1834 マンコミュファンさん

    >>1832 名無しさん

    無理でしょう。諦めてください。

  35. 1835 匿名さん


    芝浦は三田小山西みたいに住環境悪くないですよ。

  36. 1836 マンション検討中さん

    >>1835 匿名さん
    芝浦も三田も行ったことないですよね笑

  37. 1837 通りがかりさん

    今あの辺は陰気で小汚い雰囲気ですが、再開発が終われば見違える様にキレイになりますよ。
    中層階は坪1200万スタート位でしょう。
    地権者が羨ましい。

  38. 1838 匿名さん

    >>1837 通りがかりさん
    坪1200万は1ドル100円の時の坪850万だから、外人から見たらまだまだお安い水準だな
    外人も羨ましいなぁ

  39. 1839 匿名さん

    その価格だと引き取り手のいない晒しもの状態になる気がするのですが。

    三田ガーデンヒルズの3割引、ワールドタワーレジデンスの2割引くらいが妥当な相場では?

  40. 1840 匿名さん

    >>1837 通りがかりさん

    小汚いというより、東京DE◯Pで特集が組まれるような、DEEPエリアです。

  41. 1841 検討板ユーザーさん

    >>1840 匿名さん
    もうそのネタは飽きたよ
    200年タームで見ればもともとは大名屋敷の敷地であってスラム化したのは戦後の話
    わずかな期間、低迷しただけのエリアでもとの高級住宅地にもどるだけだよ
    たから坪1200万の分譲なんだと思うよ
    もちろん余裕があれば丘の上のパーマン一択だろうけどね

  42. 1842 匿名さん


    そんな高くないですよ。笑

  43. 1843 通りがかりさん


    高級住宅地。笑

  44. 1844 eマンションさん

    >>1842 匿名さん

    私の部屋は坪1,400万くらいだと思うけど。

  45. 1845 マンコミュファンさん

    >>1844 eマンションさん
    A棟の上層階東京タワービューですか

  46. 1846 名無しさん

    >>1845 マンコミュファンさん
    そうです。数少ない東京タワーびゅーです。

  47. 1847 評判気になるさん

    B棟の20階だと、坪800万が妥当でしょ。1200万なんてするわけない。駐車場はいくら?かな?

  48. 1848 匿名さん

    ここは一人、メンタルの厳しい関係者が居座って監視している掲示板ですから(有名な話ですが)、あまり悪口を言うもんじゃあ、ありませんよ

  49. 1849 eマンションさん

    >>1846 名無しさん
    A棟のプレミアムは2000、上層階1300、中層階1100、低層階800くらいですかね

  50. 1850 匿名さん

    >>1849 eマンションさん
    A棟に限ったとしても、ちょっと高いんじゃないですかね。また、B棟はもう少し安くなるし、地権者棟はグッと安くなると思います。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸