東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:04:48
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 2001 匿名さん

    もう僻みや妬みはやめて、本当はめっちゃ欲しいけど買えないのでディスってます…って認めたら?

  2. 2002 匿名さん

    パークコート麻布十番とか今思えば激安だったよね。

  3. 2003 匿名さん

    >>2000 名無しさん

    東京D○EP、しらないんだ笑
    一等地どころか馬鹿にされてるよ、ここ笑
    くやしいなら証拠写真うpしてごらん、うぷ笑

  4. 2004 匿名さん

    麻布十番は麻布エリア、古川ワキは芝エリア、
    別エリアに媚びを売るなんて、どうやっても無理ゲーなのよ。

  5. 2005 通りがかりさん

    >>2003 匿名さん
    悔しいよねぇ。こんな駅前の一等地と言えど、DEEPな街並みが来年には無くなっちゃうんだからね。今しか言えないからね。泣ける。

  6. 2006 匿名さん

    ハハハ(゚∀゚)
    東京ディー○、かなり笑えるね。

    ポジさんコメントくださいね。泣いて良いんだよ。

  7. 2007 名無しさん

    >>2006 匿名さん

    気づいてないの?来年にはそのディープさが1ミリも無くなっちゃうんだよ。悔しくて悔しくて、喚くしかないね。

  8. 2008 匿名さん

    暗窟な首都高大高架のコンクリートキャップも、
    陰鬱な古川ワキの水害ハザードマップも、
    全部なくなるのでしょうか

  9. 2009 マンション掲示板さん

    >>2008 匿名さん
    敷地配置図見れば、空間と緑が入り明るくなるのは容易に想像できます。想像力の無い人には分からないか。笑

  10. 2010 むりぽ

    首都高大高架が取り壊しにならない限り、
    どうやっても無理ゲーなのよ。

    水害ハザードマップも地形を変えない限り、
    どうやっても無理ゲーなのよ。

  11. 2011 eマンションさん

    >>2010 むりぽさん
    無知だな。護岸整備して地形変えるんだよ。無理ゲーお疲れ様。

  12. 2012 マンション掲示板さん

    >>2010 むりぽさん
    首都高速の高架なんて港区の不動産には全く影響ない。虎ノ門麻布台も首都高隣接だよ。

  13. 2013 通りがかりさん

    三田小山の販売開始をしたら結果は明らかなのにネガさん達頑張るね。
    そもそもサラリーマンには手が届かない超高額物件だから、、、出来上がったら遠くから眺めてね~!

  14. 2014 匿名さん

    うちは麻布エリアの高台なので、先っちょしか見えないと思います。

    芝エリア低地の先っちょ物件、ウマウマ楽しませてもらいますよ。

  15. 2016 通りがかりさん

    検討者です。

    無知な質問で恐縮ですが、
    麻布エリアの高台低層マンションと、
    芝エリアの水害低地先っちょマンションとでは、
    どちらが格上になりますかね?

  16. 2017 検討板ユーザーさん

    >>2016 通りがかりさん
    自分で価格相場を調べてみれば?

  17. 2018 通りがかりさん

    港区渋谷区千代田区の駅近、タワマン、築浅は人気が落ちないので、↑自分で調べてね~!
    三田ガーデン、三田小山、西麻布3丁目の地権者達は勝ち組ですね~、本当に羨ましいです。

  18. 2019 匿名さん

    ここ、芝エリアなんだ。笑

    古川首都高ワキのチンケさを誤魔化す為に、麻布十番とか六本木に媚びてるけど、残念ながら芝エリアは芝エリア。

    麻布エリアの人達から煙たがれる前に、よそのエリアにカメレオンしちゃう恥ずかしい行為はやめた方がいいと思う。

  19. 2020 マンコミュファンさん

    >>2019 匿名さん
    パークコートやシティタワー知らないんだろうね。恥ずかしい奴。

  20. 2021 通りがかりさん

    古川、首都高、東京DEEPのワンパターンで芸が無い
    もっと面白いネタ探しなよ

  21. 2022 通りがかりさん2

    >古川、首都高、東京DEEPのワンパターン


    ワンパターンというか、むしろ嫌悪役満にしか見えませんが、、、。

  22. 2023 eマンションさん

    >>2022 通りがかりさん2さん
    来年には全部無くなっちゃうんだよな、、

  23. 2024 eマンションさん

    麻布十番駅徒歩2分という超絶立地のプラスが大き過ぎて、ネガさんの言う些細なマイナスなんて、屁でもないですよ。

  24. 2025 匿名さん


    うちは麻布十番徒歩2分ですが、
    古川、首都高、東京DEEPがない 麻布エリア で、
    よかったです

  25. 2026 マンコミュファンさん

    >>2025 匿名さん
    実際のところ、麻布十番徒歩2分以内にあるマンションだと、こじんまりしたショボイマンションがほとんどですね。嫉妬したくなるのも納得。

  26. 2027 匿名さん

    パークコート南麻布というマンションです。

    芝の人、にマウントとる気はないのですが、格上でごめんなさい。。。
    いつでもこちらの『麻布エリア』に遊びに来てくださいね。

  27. 2028 マンション掲示板さん

    >>2027 匿名さん
    あのパークリュクスみたいな偽PCですか。
    三田小山竣工の暁にはだれにも相手にされなくなりそうですね…。

  28. 2029 匿名さん

    >>2027 匿名さん
    どうやって麻布十番まで2分で歩くんですか?六本木とか麻布十番に詳しくないし、麻布住民でないのがモロバレです。

  29. 2030 匿名さん

    麻布十番にはスタバが無いとか言っちゃう人ね

  30. 2031 匿名さん

    あー、
    徒歩2分って麻布十番駅のことですか ww
    芝の古川ワキさんは結構 電車、乗るんですね

    そこから 麻布十番中心部 までは少し距離ありますから、気をつけていつでも遊びにいらしてください

  31. 2032 マンション検討中さん

    >>2031 匿名さん
    自分で言ったんでしょ。自分の住まいは麻布十番徒歩2分とかって。嘘がモロバレですけど、どちらの田舎にお住まいですか?埋立地でちゅか?

  32. 2033 匿名さん

    >>2027 匿名さん
    徒歩2分?嘘が速攻でばれたな
    麻布十番住民ごっこは楽しかったか?

  33. 2034 匿名さん

    芝エリアから2分?て疑問に思ってましたが、
    まさか麻布十番駅、までの時間なんですね。笑笑
    芝エリアの古川ワキの人の発想は、麻布エリア民とは少し違いました。

    そこから 麻布十番中心部 までは少し距離ありますから、気をつけていつでも遊びにいらしてください

  34. 2035 検討板ユーザーさん

    駅距離ワロタw

    なんもねーよそこw

  35. 2036 マンション検討中さん

    パークコート南麻布から麻布十番の中心までって、むしろ遠いよな。

  36. 2037 匿名さん

    古川ワキ三田イッチョメから麻布十番中心部まで、Google MAPだと5分ちょい。
    信号待ちに+1分ちょいで、合計7分。

    まぁ7分が近いかどうかは微妙なところだけど、
    頑張れる距離ではあるよね。

  37. 2038 マンコミュファンさん

    >>2037 匿名さん
    麻布十番の中心ってどこイメージしてんの?俺はきみちゃんの辺かと思うけど、4分だぞ。あっ、君はなんちゃってだからきみちゃん知らんか。

  38. 2039 通りがかりさん

    詳しい経緯は存じませんが、4分か5分かでムキになるのは東京初心者のようで、なんだか恥ずかしい行為だと感じました。
    どちらにしてもここから中心部までは、信号待ちで6分以上かかります。
    徒歩6分は、駅距離だと駅遠と言われる距離なのです。

  39. 2040 通りがかりさん

    あと、公平視点でみても、
    ここがパークコートに勝てる可能性は、
    ゼロです

  40. 2041 検討板ユーザーさん

    >>2040 通りがかりさん
    負けていいと思います。
    でも、分かっているでしょうけど、あなたの推しのパークコート南麻布はここより2、3割は安いです。

  41. 2042 検討板ユーザーさん

    >>2039 通りがかりさん

    やっぱりきみちゃん知らないんだね。ウケるな。
    ちなみに、ここからは4分、パークコート南麻布からは8分です。

  42. 2043 検討板ユーザーさん

    南麻布でも、どうぞ、麻布十番にいらしてください。そもそも、港区にすら住んでないんだろうけどな。

  43. 2044 匿名さん

    たしかに、芝エリアから麻布十番はちょっと隔絶感があるよね。

    ここのポジがこれだけ必死に麻布十番にくらいついているところをみると、ある程度はそれを自覚していると思われる。

    逆にいうと、麻布十番から蹴られるとここは売り文句がほとんどない苦しい戦いを強いられそうだ。

  44. 2045 匿名さん

    パークコート南麻布は麻布十番から10分、白金高輪から10分の投資目的が多い普通のマンションですよ。ここは庶民には買えないタワマンですよ。

  45. 2046 口コミ知りたいさん

    >>2045 匿名さん
    パークコートが付いてるから、良いマンションだと勘違いしたゃったんだね。まぁ、言うほど悪くないと思うけど、あの規模感で大通りに面しているのはあんまりかな。

  46. 2047 マンション検討中さん

    パークコート南麻布でここをバカにするのは滑稽だな

  47. 2048 口コミ知りたいさん

    >>2047 マンション検討中さん
    パークコート南麻布は悪くない。悪いのは麻布十番に何も関係ない、パークコート南麻布住民なりすましのアホ。

  48. 2049 匿名さん

    ここのポジがパークコート南麻布を馬鹿にした事実は変わらない。
    そして、芝エリアが麻布エリアに並ぶことは、永久にない。

  49. 2050 マンション検討中さん

    >>2049 匿名さん
    まずはあなた自身が住んでもないのに、パークコート南麻布に住んでますってなりすましたことから謝るべきでは?駅2分だとか、スタバ無いとか、恥ずかし過ぎるから。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸