東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-17 19:41:39
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 4501 匿名さん

    >>4500
    赤字確定の根拠は?

    もし黒字だったら、あなたの意見は成り立たない。なぜ赤字確定かを説明しないと、意見として聞く価値もないよ。

  2. 4502 匿名さん

    黒字かもという方がどうかしてる。

  3. 4503 匿名さん

    豊住線に関する国交省試算(事業費1500億円、利用客1日10万人、無償資金率70%)は、

    B/Cが2.0-2.1、
    累積C/F黒字化が25-26年後、

    国等からの無償補助金を7割も入れて、漸く25年後に累損解消だから、現実は厳しいと言わざるを得ないね。

  4. 4504 匿名さん

    >>4503 匿名さん
    それ、運行だけなら黒字ってことでしょ。

  5. 4505 匿名さん

    25年後に累損解消って優等生すぎるだろw

  6. 4506 匿名さん

    民間営利企業では検討対象にすらならないレベルだよ。

  7. 4507 匿名さん

    >>4506 匿名さん

    民間と違って、税金使われるから採用だね。
    一緒にするなよ。

  8. 4508 匿名さん

    国民の大事な税金だからこそ国は慎重にならざるを得ない。

  9. 4509 匿名さん

    1262:匿名さん
    [2016-06-01 04:20:51]
    臨海地下鉄と比べると豊住線は実現性自体のネガトーンは低い気が。なんだかんだ言って実現しそうなのかな。

    1263:匿名さん
    [2016-06-01 21:56:43]
    それは違うかも。
    行政の熱意に反比例してメトロ側の迷惑そうなコメントが
    現実をあらわしてる。

  10. 4510 匿名さん

    >鉄道事業は、そもそも公益事業に位置付けられている。私鉄も含め鉄道会社が完全な営利企業になってしまうと、採算の悪い路線や駅を安易に閉鎖してしまうなど、人々の足をなくしてしまうような事態が起きかねない。だから、鉄道の開業や運賃設定は国がコントロールしているし、鉄道会社の経営に関してもきちんと監督している。
    https://diamond.jp/articles/amp/174151?display=b

  11. 4511 匿名さん

    臨海地下鉄は、BC 0.7、補助金に75%頼っても累損解消に40年近くかかる。

    それに比べれば豊住線は採算性に優るので、優先6路線に選ばれた。

  12. 4512 匿名さん

    >>4494 匿名さん

    結局メトロはやる気ある(ない振りも含む)の?ないの?
    なくてもやるはめになったりするの?

  13. 4513 匿名さん

    税金つかって、公共事業で経済まわせなくなるとか末期

  14. 4514 匿名さん

    役割を運行業者に限定するならやれると思っているだろう。国交省のBC予測も2.0と悪くないないレベルだし。

    投資の事業主体になりたくはないと言う意味と理解している。

  15. 4515 匿名さん

    >> 4513
    そうやってみんなでじゃぶじゃぶ税金を使いまくっていたから、借金が1千兆をはるかに上回る規模に膨れ上がった。

  16. 4516 匿名さん

    >>4511
    臨海地下鉄はBRTが収支予測の足を引っ張ってるね。本気で地下鉄を実現したいのなら、BRTは捨てて地下鉄に一点集中した方がいい。

    実際に、BRTの横に地下鉄は欲しがりすぎ

  17. 4517 匿名さん

    >>4511 匿名さん

    答申の課題の項目で「べき」表現だった路線だけが結局残りましたね。「べき」と「期待」で優先順位付けしてたんですね。

    >答申第198号では「事業計画の検討は進んでおり、事業化に向けて関係地方公共団体・鉄道 事業者等において、費用負担のあり方や事業主体の選定等について合意形成を進めるべき」と記されました。「合意形成を進めるべき」とはかなり前向きな表現で、「さっさと合意して作りなさい」と言っているようなものです。
    >沿線自治体も国も建設に前向きで、運営主体となる東京メトロも協力姿勢を示していることから、豊住線の実現性可能性はかなり高いとみられます。
    https://tabiris.com/railproject/toyosumi.html

  18. 4518 匿名さん

    事業費がまるで異なる。
    かたや数千億円、かたや数百億円。

    財政がほぼ破綻してしまっている日本にとって、選択肢は後者となる。

  19. 4519 匿名さん

    日本橋首都高地下化3200億

    首都高2400億
    都・区400億
    再開発関連民間400億

  20. 4520 匿名さん

    >>4519
    日本橋の首都高地下化無駄すぎワロタ

    その金に少し足せば、豊住線と臨海地下鉄が両方通せるじゃん

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸